X



【気象】台風21号の「目」に飛行機で入り 直接観測に成功/名古屋大など
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白夜φ ★
垢版 |
2017/10/22(日) 23:08:17.10ID:CAP_USER
台風21号の「目」に飛行機で入り 直接観測に成功
10月21日 19時13分

超大型で非常に強い台風21号を調べるため、名古屋大学を中心とする研究グループが21日、日本人の研究者として初めて、飛行機で台風の中心である「目」の中に入り、直接、観測を行いました。台風の中心である「目」の周りでは巨大な積乱雲が発達し、周辺では猛烈な風が吹いていることが観測され、観測にあたった専門家は「急速に発達した台風特有の状態で、今後も広い範囲で猛烈な雨や風に厳重な警戒が必要だ」と指摘しています。
観測を行ったのは、名古屋大学や琉球大学などの台風の専門家による研究グループです。

21日は昼すぎに鹿児島空港を離陸し、高度13キロ余りに上昇したあと、超大型で非常に強い勢力に発達した台風21号の西側から、台風の中心の「目」に入ることに成功しました。

目の中に入ると、突如として青空が広がり、周囲には「壁雲」と呼ばれる発達した積乱雲が壁のようにそそり立ち、中心付近では海面が見える場所もありました。

研究グループは、台風の中心付近を旋回しながら、「ドロップゾンデ」と呼ばれる長さ30センチほどの観測機器を合わせて21個投下しました。ドロップゾンデは、雲の中を落下しながら、1分おきに風速や気圧、それに湿度などのデータを記録します。

21日の観測では、台風の中心付近で、地上付近の気圧が925ヘクトパスカル前後、風速は地上から1キロの地点で80メートル近く、地上付近で70メートルを超え、猛烈な風が吹いていることが確認できたということです。

グループによりますと、日本人の研究者が台風の中心付近を飛行機で直接、観測したのは、今回が初めてだということです。

研究グループの代表で名古屋大学の坪木和久教授は、「急速に発達した台風特有の状況を直接、確認することができた。壁雲の付近では猛烈な風が吹いていて、今後も広い範囲で猛烈な雨や風に厳重な警戒が必要だ」と話しています。

▽引用元:NHK NEWS WEB 10月21日 19時13分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171021/k10011185351000.html
(リンク先に動画があります)

▽関連スレッド
【気象】台風21号の「目」に「ドロップゾンデ」と呼ばれる計測器を投下へ 名古屋大の研究グループが初の直接観測へ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1508595110/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1508595110/l50

▽関連
名古屋大学
航空機を用いた台風の直接観測を実施へ
http://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/public-relations/researchinfo/upload_images/20160707_isee.pdf
0003名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/22(日) 23:10:26.82ID:LyVfob1p
ラピュタを見つけたのはヒミツ
0004名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/22(日) 23:13:04.41ID:5ovxNCkh
ヒコーキは一万メートルとして、
台風の標高は何メートルよ?
0005名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/22(日) 23:13:57.75ID:HgUfAzwA
馬鹿め、雲の中は乱流と電気の地獄だ
0006名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/22(日) 23:16:56.36ID:APATGc7C
何そのドーナツの穴だけ残して食べる方法に成功、みたいな
0007名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/22(日) 23:24:29.42ID:4R9/rvlS
撮影した画像があるだろうから、是非見てみたい。
0008名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/22(日) 23:30:07.56ID:kZfGi4dT
ディズニーシーでみた
ミサイルが戻ってきてたな
0009名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/22(日) 23:45:06.12ID:2NLJBwZv
ラピュタスレと聞いて
0011名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 00:01:27.97ID:6c4c2UOe
まあ誰だって穴があったら入れてみたいもんな
0012名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 00:30:56.75ID:OfXVnKOL
風が吹いて積乱雲が連なってるの知ってたわ
0013名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 00:46:24.74ID:/DiNrTaR
このドロップゾンデが40m/secの速度で誰かの頭を直撃して
0014名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 01:33:36.46ID:O0DGkf0t
実家が台風の目に入った事あるな
急に風が弱くなって星空が見えた
10分後位に反対の風が吹いて来た
なんか納得したのを覚えている
0015名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 01:49:32.03ID:Pz0TrGny
>>3
絶対中の人はラピュタごっこしてるだろw

竜の巣だぁ!
父さんの言ったとおりだ。向こうは逆に風が吹いている。
すぐそこに風の壁があるよぉ!

父さんは、竜の巣の中でラピュタを見たんだ!
ばぁかな!入ったとたんにバラバラにされちまうよぉ。

行こうっ、おばさん!父さんの行った道だ!父さんは、帰ってきたよ!!
よぅし、行こう竜の巣へ!ぁぉぉ・・・
0016名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 01:52:10.08ID:Qw+/fW6u
こういうのを初って言わないほうがいいな
いままでなぜやらなかったのか考えろ
0017名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 02:17:17.93ID:Uyrup3GS
宇宙からの脱出
0019名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 02:54:56.03ID:R4rVdszA
> 日本人の研究者が台風の中心付近を飛行機で直接、観測したのは、今回が初めてだということです。

あっ、そこがニュースなんだ
0020名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 03:35:25.46ID:llM1pjX+
なんかむしろ恥ずかしいだろこれ
0021名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 04:34:49.80ID:sevh/yiW
同乗の大佐がニヤリと笑って突入を命じるのであった
0023名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 06:48:30.49ID:mFPQWdy1
アメリカじゃオライオンの改造機が観測飛行してるな
1度行方不明になってしまってるけど
0024名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 07:02:49.43ID:QAGB/uXM
ビルパクストンとヘレンハントが1990年代に竜巻でやってる
0026名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 07:04:58.08ID:Ir2brJdW
>>15
いい年したおっさんがニヤニヤしながら書き込んだと思うとゾクッとする
0027名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 07:22:07.64ID:YQjkzqId
めちゃくちゃに飛び回れば少しは台風弱くなったりしないの?
0028名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 07:38:40.03ID:RvgTRnMG
原子爆弾を落として消滅させる計画があったよね
0029名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 07:39:29.15ID:JL1Mkr0k
>>1
竜の巣だ〜w
0030名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 07:43:57.76ID:UYVk8TbQ
テレビで見たけど台風に目には入ってませんよ上空から空撮してただけ
0031名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 08:08:19.75ID:Ze7p3OnD
台風の目に飛行機で入って気圧観測って昔は普通にやってただろ
日本人研究者で初めてって本当か?
0032名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 08:52:50.90ID:G1kJaaMw
>>5
ばるす
0033名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 10:37:56.94ID:sWRFZdG5
バルーンって安全なものがあるのに飛行機?なんで?バカなの名古屋代
0035名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 11:21:25.06ID:4BXmqY0u
その程度のこともやったことなかったのか
0036名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 11:37:25.37ID:vFVv0Xnq
>>34
すげぇ
雲の断崖絶壁、青いグランドキャニオンみたいだ

てかアニメ・ラピュタのあの雲って、あれ想像で描いてたんだよね
人間の想像力って改めてすげーな、と思った
0037名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 11:56:55.35ID:942QINP8
くだらない。税金泥棒。
0038名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 12:15:10.96ID:q2I5eN4f
>>37
こんにちは、存在が下らない人。
0039名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 12:27:09.76ID:ROB5C3JK
>>31
戦後ずっと米軍がやってた
戦前は航空機が発達してなかったから台風の上空には到達出来なかった
0040名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 12:33:51.47ID:ROB5C3JK
>>36
ジブリが参考にしたかは判らないけど
昔に撮影した台風中心部の記録フィルムは有ったと思うよ
0041名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 12:38:20.93ID:3jR8x2TF
>>34
ありがとう。
ぽっちゃりのオペレーターが、映画なら早死にキャラだろうなあとか下らないこと考えながら楽しめた。
満足。
0042名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 13:07:30.40ID:22ZRXDB1
台風は息してるようなもんなのに、何で鼻じゃなくて目なんだ?
直接台風の鼻に飛び込んだんだろうに
0043名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 13:29:02.12ID:ZFk2aCrR
30年位前にTVで見た


ソ連かアメリカどっちの映像だったか忘れたけど
0044名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 14:01:21.46ID:8/4AZj+N
>>1
かなり被害があったのに
そんな楽しいことしてたんかい
0045名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 14:21:51.86ID:GtyIf502
>>36
今回は日本人が初めて観測したってだけで、
海外の研究者は割と昔から観測も記録もしてる。
想像で描いてたわけではない
0046名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 14:28:15.86ID:RUK0solD
渋谷区のレンコリ地下活動家リカチョン、

都知事選に続き解散選挙でもまた応援予想が大敗北で憤怒アイゴー号泣w 生きる気力も
失ってツイター逃避行www  あがり亜素子ホールでも台風の眼でも、アナが合ったら入って隠れたい気分。。。w
0048名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 14:35:15.98ID:2OGG++IL
「近年、地球温暖化が進んでいますが、
今後、スーパー台風などの『強い台風がより強くなる』という予測がでています。
そのような状況のなかで防災上、最も重要な情報である台風の強度、
特に強い台風の強度をより正確に推定し予測することは非常に重要です。
台風は海上で発生・発達しますので、地上からの観測はできません。
また、台風のある海域では船による観測もできず、
航空機が直接の観測をする唯一の手段となります」(坪木教授)

だそうだ。
0050名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 14:39:56.61ID:oLRjmNMj
キャプテンデイビスおかえり!
0051名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 15:42:24.22ID:2XmflJik
>>45
NOAAはハリケーンの観測でしょっちゅう突入観測やっている。
伊勢湾台風のころはグアム島の米軍が観測していたし。
0052名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 16:21:22.83ID:hsauLOUJ
ドローンを目の中心に落として地上までの映像をパノラマ撮影すればいいのに
0053名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 16:39:55.63ID:TFMH7iEF
名大理系の偉業は毎度に素晴らしいが、
名大の文系学部・研究科って何をしてるんだ?
0054名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 16:57:56.93ID:vM6Shwp3
>>53
文系はおまけ。戦後、愛知県内の有象無象の専門学校とか商業学校をかき集めて、どさくさに紛れて大学になった。

名古屋帝国大学は戦時体制の大学だったから発足当時は医学部と理工学部(のちに分離)。
ゼロ戦生誕地ということもあり、はやくから航空医学研究所(現 環境医学研究所)を設けたりしていた。
0055名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 17:04:16.95ID:P8ngHKzc
日本も戦前から台風突撃観測やってたよな
0056名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 17:07:37.72ID:YxZB5CMk
チャージマン研!のまわりくどいステマ
0057名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 17:43:01.37ID:8ToQpcWl
そんなの自衛隊がやれ。
0058名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 18:00:14.09ID:jqal3EeK
>>55
戦後しばらくは気象観測船(中央気象台)と帝国海軍の海防艦の生き残りを
海上保安庁が使って、定点観測(北方定点(X点, 北緯39゜東経153°:
塩釜の東方約1,000キロ)と南方定点(P点,北緯29°東経135°:室戸岬の
南方約500キロ))していたな。

今は気象ブイと気象衛星だけど、気象通報聞いていると船舶からの報告って
ある。
0059名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 18:18:25.05ID:PjdpvqM9
これ、去年からはじまってる5年計画のプロジェクトなんだね。すごーい
0060名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 18:26:11.65ID:PjdpvqM9
反時計回りに周回飛行しながら目に向かうんだな

科学研究費助成事業 基盤研究(S)
「豪雨と暴風をもたらす台風の力学的・熱力学的・雲物理学的構造の量的解析」
http://coso.isee.nagoya-u.ac.jp/projects.html
台風は日本を含む東アジア地域に大きな風水害をもたらします。
台風による災害の軽減や避難の実施のためには、
台風の強度を正確に推定し予測に反映させることが不可欠です。
特に近年、地球温暖化に伴う台風リスクの増大が懸念され、
精度の高い台風の強度推定と予測の必要性が高まっています。
しかしながら、台風の強度については、その予測だけでなく、
強度の推定値にも大きな不確実性が含まれているのが現状です。
これは海上における観測データがきわめて少ないからであり、
また、台風強度をコントロールするメカニズムに
量的な未解明点があるからです。これらの問題を解決するために、
名古屋大学宇宙地球環境研究所の附属飛翔体観測推進センターは、
航空機を用いた台風の直接観測を実施します。
航空機から「ドロップゾンデ」と呼ばれる温度、湿度、気圧、
風向・風速を測定する装置を投下し、台風周辺の大気構造を観測します。
これを名古屋大学で開発している台風のシミュレーションモデルと
組み合わせることで、台風の強度を精度よく推定し、
台風の予測の高精度化を目指します。
さらに、名古屋大学の降水レーダ、雲レーダ、顕微鏡を搭載した気球、
およびドローンを用いて、台風の雲や降水、エアロゾルなどの
台風の強度をコントロールするさまざまな大気中の粒子を観測し、
シミュレーションモデルの高度化を図ります。
この研究は今年度から5年間(2016〜2020年度)に渡って、
琉球大学、気象研究所、台湾の国立台湾大学、台湾中央気象局と共同で実施します。
0061名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/23(月) 19:00:26.32ID:0JE1PUSy
松本清張の小説に目の壁というのがあったが、これだったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況