X



【情報科学】量子コンピューター開発に集中投資へ 文科省方針©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白夜φ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/08/19(土) 03:03:41.67ID:CAP_USER
量子コンピューター開発に集中投資へ 文科省方針
杉本崇 2017年8月16日17時54分

文部科学省は、「量子コンピューター」など次世代技術の研究開発に、来年度から集中投資する方針を固めた。最長10年で計数百億円規模の予算を検討中で、来年度の概算要求に数十億円を盛り込む。
 
量子コンピューターは、従来とは異なる原理で動き、計算能力が飛躍的に高まるとされる。国内では現在、スーパーコンピューター「京(けい)」の後継機の開発が進んでいるが、物質を構成する電子レベルの解析が必要な材料や薬の開発には、さらに高い性能が求められている。
 
文科省が集中投資するのは、量子コンピューターを含む「量子科学技術」と呼ばれる分野。基礎研究の水準は各国とも同程度とみられ、今のうちに若手研究者を育て、将来的な産業競争力を持たせるため、最長10年にわたって予算を投じることにした。

研究が進めば、新材料や医薬品…

残り:207文字/全文:543文字

▽引用元:朝日新聞DIGITAL 2017年8月16日17時54分
http://www.asahi.com/articles/ASK8J4FCBK8JULBJ00G.html
「量子科学技術」の応用分野の一つで、様々な材料から微細な部品を作り出す研究開発中の次世代レーザー加工技術(文科省提供)
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170816002855_comm.jpg

*ご依頼いただきました。
0053名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 14:31:37.53ID:G5ZgjCEI
完成するまでは税金食い続けられるしなw
0054名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 14:54:07.58ID:84fUm24r
予算つけないと若手研究者は居場所なくなって企業に就職するしかないから、
それをつなぎとめるためにもこういう予算は必要
別に天下りの話なんてでてきてないでしょ なんでも叩くのはよくない
0055名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 14:57:28.96ID:zgkfrG9L
>>25
量子コンピュータが物になるには20年はかかるだろ
現状はAI、ディープラーニングの方が現実的だし金になりやすい

Googleフォトでも使えばディープラーニングが実際に使い物になってる現実、突きつけられる
0056名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 15:00:31.96ID:zgkfrG9L
>>49
ほんと、アホ、ドローンなんか規制かかって200グラム以下じゃないと飛ばせないってアホかと

現状の技術だと400gぐらいなら色々と応用効くけど200gじゃ玩具でしかない
中国なんかこんな感じだぞ既に
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1045168.html
もちろん飛行禁止区域の規制もあるけど、ドローン開発が自由なお陰で
ドローン撃退銃まで開発されてる
0057名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 15:19:49.39ID:CVlt68B4
>>55
D-Wave知らんの?
0058名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 15:39:29.01ID:sUcP00LZ
理論は日本なのに、カナダにやられちゃったからなぁ。
0059名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 15:51:50.14ID:acAs5p6s
完成しても商品化は無理やろ。金にはならん。
0060名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 15:53:04.22ID:SJqT4YPr
後追いに金突っ込むのは構わんが、ガチの未踏研究から金を引き上げるのは
勘弁してほしい。
それされると国内でその分野が死ぬ。人工知能みたいに。
0061名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 15:54:42.01ID:ob8QKAmT
釈量子「量子コンピュータは私が育てた」
0062名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 16:14:23.15ID:N3PGjR+6
>>55
100年たとうが1000年たとうがものにならんよ、ただの投資詐欺だ
0064名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 16:43:26.43ID:j94RwhsZ
素晴らしいね。国が税金もってても、無意味なパーティーだとか誰も来ない田舎の博物館に
なるだけなんだから、超頭脳をもった学者にお金使わせるべきだよ。
それによって数十年後に世界を支配する新技術に早く到達して特許を獲得できれば、
すごい利益があるんだし。それをたかだか数百億円とかで達成できるって、石ころで
ベンツを買うような話じゃん。
0065名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 16:50:44.47ID:QnfJ17mY
 


>>64

当たる確率は数兆分の1だな。

石ころ1個1円でも割に合わんよw


 
0066名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 17:07:35.79ID:GN6QTmGZ
経路探索とかパターンマッチングとかには使えるんだろうけど、

3DCGやDSP方面(などの現状計算量が必要とされている計算)にも使えるの?
0067名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 17:17:44.16ID:KAiY9jlX
これまでのコンピューターも無くならない。計算用途が異なる。
将来は従来型と量子型のハイブリッドコンピューターになる。
0068名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 19:10:23.89ID:Bzg9a1+X
>>60
> それされると国内でその分野が死ぬ。人工知能みたいに。

日本で人工知能が死んだのはM原やA井みたいなハッタリだけの人間が人工知能を代表するような立場にさせたからだよ。
日本の人工知能で有名な連中は内容のないハッタリ屋ばっかりじゃないか。
そういう出鱈目な連中をのさばらせて跳梁跋扈させ自分たちの代表としてハッタリやホラの吹き放題を許してしまった
日本の人工知能研究者たちが悪い、たとえ後者の大半は地道に研究してたとしてもね。
あの連中のせいで「人工知能ってホラだけの出鱈目な分野だ」というのが日本国内での評価として定まったから分野まとめて切られても仕方ない。

典型的な例が、日本語処理や日本語理解の技術もないのに東大入試に合格させるAI作りますってホラ吹いて
結果で実証するべき時期に来たら、「日本語の理解が困難でできませんでした」ってさっさと中止。
部外者から見れば、「なんだ、こいつら?! 言葉を処理して理解する技術の見通しなしに入学試験で合格しますって目標立てるって馬鹿じゃん」で終わり。
そんな無責任で計画性もない連中に研究資金出す必要ゼロって思われるのは当たり前。

真面目な人工知能屋さんが日本にいたのならば(まあ、そりゃいるんだろうけどさ)、こういうハッタリ屋がホラ吹いたら人工知能コミュニティ自身の内部から
世間に向けて連中のがホラだとはっきり批判して正しい人工知能の研究プランはこういうものだって社会に向けて訂正して、研究者コミュニティとして
自浄作用があり正気で真面目であることを研究費用を負担している社会に対して証明し続けなきゃダメ。

研究費が欲しい、面倒なことには巻き込まれたくないからホラ吹き親分に対しては口を噤んでおく、こんな無責任な人間ばかりじゃ世間は通らないんだよ。
日本で人工知能が潰されたのは人工知能屋さん共の無責任さが根本的な原因だ。
泣き言書く前に、己の無責任さを自己批判して反省するんだね。
0070名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 22:11:51.85ID:S8HaiApT
結局さあ
そもそも、西森さんの量子アニーリングとか正当に評価できる奴が国内の企業にいなかったからこのザマだろ?
企業のお偉いさんは情報や知識から価値を生み出すなんて事は考えて無くて、とにかく現場で手を動かせ!足を使え!だからな
企業が博士持ちを冷遇する限りこの愚かな状況が続くのかw

つい最近まで海外で新技術が実用化されたらパクって上手くやってこれたもんだから
米から技術パクってたのを、日本が落ちぶれても今度は急成長中の中国からパクればいいや位にしか思ってねえんだろうなあ
0072名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 23:36:07.15ID:GT2HngFw
この予算の半分か三分の二を情報防衛に投資するなら成功するだろう
でなきゃまたカネになる所は外の泥棒共に盗まれて泣き寝入りだ
0073名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 23:44:30.84ID:Ock42MPk
無人戦闘機爆撃機の開発に本気で金かけるべき。
0074名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 23:50:33.94ID:Bzg9a1+X
>>70
> 企業のお偉いさんは情報や知識から価値を生み出すなんて事は考えて無くて、とにかく現場で手を動かせ!足を使え!だからな
> 企業が博士持ちを冷遇する限りこの愚かな状況が続くのかw

日本で博士が冷遇されるのは企業側だけの問題じゃない
日本の博士は欧米の博士よりもずっとレベルが低いからだよ、視野が狭く見識が低い
特に情報関連分野では日本の学位のレベルの低さは際立っている
もちろん例外として欧米でも博士として通用するレベルの高い人もいるが極めて少ない
欧米の名の通った大学院だったら修士すらとれないレベルの博士も情報系にはごろごろ転がってるよ
0075名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 00:46:56.10ID:ixh6VLPc
まあ、派閥と権威にしがみついた結果だよね。

組織や集団の中でどういう立ち位置にいるかが重要な関心事で、研究成果はそのための道具でしかない。
0076名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 01:56:44.85ID:909W/01K
IBMも量子クラウド始めてるよ
0077名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 02:04:12.02ID:909W/01K
>>68
東ロボくんのことだな
俺もあれには本当にがっかりした
出来ないから止めますってなんなんだと思ったわ
0078名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 02:04:32.32ID:y/VfM4sg
より一層実用性のある量子コンピュータが世間に浸透したら
量子コンピュータの理論を世界で初めて提唱した
あの日本人研究者はノーベル賞受賞できそうだな

隣国が発狂しそう
0080名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 02:17:59.39ID:avotu1cL
文科省のアホな東大法学部卒の馬鹿連中には無理。
0082名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 04:25:14.82ID:FnRUzTfx
>79
量子コンピュータのプログラムを書ける人間の数が
従来のコンピュータに比べて桁違いに少ないことは間違いない
0083名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 04:38:48.82ID:FnRUzTfx
事実誤認に基づいたレス多すぎ。まぁいつもの事だが。

議事要旨・議事録・配付資料
 量子科学技術委員会
 ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/089/index.htm
 量子科学技術委員会 量子ビーム利用推進小委員会
 ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/090/index.htm
0085あ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 08:09:14.93ID:DJrIPwak
0086名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 08:56:53.07ID:c9DenFQ+
自分トコで捻出されたお金なら積極的に使おうと思うけど意識的に投じられた税金ともなると何というか使うのが怖いなあって思う
0088名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 16:36:45.46ID:Gt+zECyy
せっかく先行してたのに、外国が本気出した後にやり始めるって何なの?
やるしかないけど、すでに周回遅れになってしまった

リニアだって40年くらい前に形になってたのに
ずっと試験、後発の他国が本気を出し始めた
低速のやつはもう運用も始まってだいぶ経つ
0089名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 16:40:29.43ID:9CrLuQf7
パワードスーツも先行してたのに、
日本の研究者、大学が軍用させないと言っているうちに、
世界中の国や大学、企業、軍事企業、軍隊が研究を初めて、
日本のは遅れたことをいまだにやっている
外国のパワードスーツや軍用ロボットの進歩は日本の何周も先を行ってしまった
0091名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 21:52:15.89ID:JbOZiPtJ
>>83
そこ、最近の議事録ないけど、何が言いたいんだ?
0092名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 23:35:42.94ID:909W/01K
量子は軍事に直結するから中国は絶対国を挙げてやってくるぞ
0095名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:08:05.69ID:7sIhCjAI
人間の歴史は科学=戦争だからな
切っても切り離せない
0096名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:04:18.67ID:poUdrx2t
軍事利用が嫌だなんて言ってるようでは国家丸ごと沈没するよ
明治維新の志士たちは日本を沈没させてはならない決意で軍事を最重視した
それは間違いないじゃないわけだよ
太平洋戦争に負けたからといって全ての価値観を否定するのは間違いだ
国家の寄って立つ基本は戦争に勝とうが負けようが変わらないんだよ
0097名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:16:58.63ID:TM0ZIf24
「ほぅ。」(´・ω・`) 漁師
0098名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:34:40.61ID:kzWuBSSX
大事な科学技術は国が国家機密として押さえていないとダメだよね。
0099名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:55:16.59ID:PUiOHPEA
重ね合わせを利用して一斉に計算できるのは分かるのだが、
本当に実現できるのだろうか。直感的に信じられない。
0102名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 18:02:39.73ID:rPflTQti
>>6 だからこそ国の金がなければ続かないんだよ。
0103名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 18:51:24.94ID:PjwO2Jge
量子コンピューターと言っているが
実際は量子アニーリングなんだよな
世界では量子ゲート演算が主流になってきてるのに
今更アニーリングに金をかけるとか
ねーわ
0104名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 19:09:32.38ID:Hf+nvduO
>>103
得手不得手が量子アニーリング(量子アナログ計算)と量子ゲート(量子デジタル計算)とでは全く別(相補的)だから
両方とも投資する価値はある

量子デジタル計算ではNP完全やNP困難な問題は高速に(つまり通常のデジタル計算機より速く)計算できない
というのが計算量理論の専門家のほぼ共通認識としての予想
その代わりNP完全でなさそうなNP(でクラスPには属していそうにない)問題は良い量子アルゴリズムが存在する可能性があり
そういう良いアルゴリズムを発見できれば通常のデジタル計算機より格段に高速に計算できる
例えば素因数分解はShorのアルゴリズムが発見されたので量子デジタル計算機を作れれば高速に解けるとかね

量子アナログ計算ではその精度の限界までならNP完全やNP困難な組み合わせ問題でも非常に高速に解ける代わりに
例えば素因数分解のような量子デジタル計算が得意な問題を高速に解くことは(恐らく)できない

以上のように両者は得手不得手が相補的なんだよ

但し、量子アナログ計算は既にD-Waveが実用化しているので基本特許とかも握られているだろうから
今から投資して重要な知的所有権を握れる可能性が高いのは量子デジタル計算かも知れない
また量子デジタル計算をいち早く実用化にこぎ着けられれば他国の暗号通信を一方的に解読して戦略的優位に立てる可能性もある
0107名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 22:33:31.53ID:Hf+nvduO
>>106
日立のだろ
あれを良く「(擬似的と言ってるにせよ)量子コンピュータ」と呼べるものだと物理学者らから呆れられた代物だな
0108名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 23:02:53.53ID:Rtono+OP
>>99
一斉に計算と表現すると誤解される場合もあるだろうな。このスレにもいるし。

得られるのはあくまでも、どの場合が所望のものか、だ。
各々全ての場合の大量の全計算結果を得られるのではない。

全計算を試みて優劣を見極めたかのように、所望の場合を見出すだけだ
0109名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 00:59:46.01ID:UyJpZ/vj
なんでも量子ってつければいいってもんじゃないだろ
佐野量子が怒るぞ
0111名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 01:28:12.09ID:INB1KMIw
科学技術研究予算自体を増やせ。
国民一人当たり1千円、一世帯4千円の負担で国庫に4千億円入る。
0113名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 01:50:19.24ID:pGbwuU/3
量子って、最近新聞に出てたアレか。
お金ほしい人たちがさわいでるけど、それ見ても何に役に立つのかちっともわからなかった。
0114名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 01:54:17.56ID:58ZH2V/V
朝鮮人と支那人が火病起こしてるスレだな
0115名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 02:22:17.66ID:n+5LCxGm
大型の官製プロジェクトにはロクな成功例が無いし、
研究者同士の科研費審査もうまく行ってるように見えない。
役人も研究者も、それと分かっていて、見かけばかりの書類仕事をしている。

研究より組織を大事にする日本人に、
まともな研究費の配分なんかできっこない。
千億円かけてもいいから、研究評価用のデータベースとAIを作れ。
グーグルに発注してもいい。
0116名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 02:33:35.53ID:pGbwuU/3
>>115
賛成です。

お金が欲しいからか、声のでかい研究者が下品な書き込みをしているのをネットで見つけました。そういうのが減るなら歓迎です。
0117名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 02:43:17.54ID:n+5LCxGm
>>68
俺とは別の分野だが、状況は酷似しているな。
誰もが、当たり障りのない選択をしようとして、
有力な研究室、流行の研究テーマに予算が行く。
簡単に言うと、有名な研究者は科研費審査の点数が20%増しくらいになる。

頭のいい中学生か高校生に1人1千億円ずつ予算ふって、
好きな科研費タイトルに投資させた方がマシかも知れない。
もちろん、研究者の名前は伏せてな。
0118名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 03:05:13.15ID:vfgaeBCO
>>115
機械学習にできることは、あれは成功、それは失敗という分類が
可能な場合に、じゃあこれは成功か? という問題に答えることだけだよ

どんなものが成功と言えるか? という価値観を構築する問題では
補助的な道具にしかならない
(小説家にとってのワープロや電子辞書のようなもの)
0119名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 12:55:26.27ID:kSJu5XMN
>>115
>千億円かけてもいいから、研究評価用のデータベースとAIを作れ。

研究評価なんかせずに全ての研究者に同額の金を配ってきてノーベル賞が頻出してんだから、
研究評価なんて馬鹿なことやるなよ
0120名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 13:08:29.42ID:TPD7hGZk
>>119
評価は物凄く難しいからって同額配るってのはどうだろな
あんまり賛意を示ない

現状が短期的成果を求めざるを得ない方向で科研費申請するのは良くないとは思うけど、じゃあ、退官するまで論文書けないような大作に金かけ過ぎるのはギャンブルだと思うし

賢い奴が原則短期で成果出しつつ、長期的に課題を追いかけることが出来るような体制作れないかなあと思う
0121名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 16:14:35.13ID:uE6m7JMy
文科省は頭悪すぎるからなぁ。
0123名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 18:44:25.39ID:EGWxagOa
日本も社用だから、戦後に行なわれた傾斜生産方式みたいな方式を取らざるをえなくなってきてるんだろう
家電が壊滅した今、その分野で開発独裁みたいな方式をとろうというのだろう
0124名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 19:24:15.80ID:UyJpZ/vj
北朝鮮:量子コンピュータの開発に国家の総力を注いでいることが判明。
量子コンピュータ技術、グーグルやIBMを凌駕
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1503360824/

北韓(北朝鮮)が最高のハッキング武器と呼ばれる量子コンピュータを商用化するために必要な基礎研究を、国家プロジェクトとして進めていることが明らかになった。
特に北韓の金日成総合大学の研究者は関連する論文を、最近3年のあいだにネイチャー誌の姉妹誌などの国際学術誌に10編以上掲載するなど、
すでに相当な水準の研究成果を国際学会に相次いで公開していることから注目されている。
0126名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 19:36:03.90ID:aW0624P4
単に増額すれば良いだけ。
他の研究費減らしてたら意味が無い。
財務省のゴミ役人共は本当に緊縮財政が大好きだな(笑)
0127名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 00:39:23.06ID:h71SoVfA
どうしても、予算配分は人口の多い分野に有利になるだろうね。
ただしその分野に人が多いのだから、平均では一人あたり少ないかもしれないな。
どうせ2割の人間が8割の資金を使うような構造だろうし。
1億円の予算持ちにとっての100万円の価値は
100万円の予算持ちにとっての1万円の感覚で使うだろうし。
0128名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 02:36:44.95ID:5IFm6IcD
>>120
ここ十数年前の「成果主義」で論文書かないで遊んでる万年助手の
居場所はなくなっただろうが万年助手の給料で無駄にしたお金より
もっと多くのお金を無駄にしてるだろう。
0129名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:41:38.04ID:SeZGy31S
>>104
量子ゲート型がNP難問解けないの何でかわかってる?
現状10数qbit程度の量子ゲート型演算機しか作れないんだよ
一方アニーリングは制御が簡単な分、2000qbitまで実用化されてる
量子ゲート型の研究に力を入れて2000qbitまで伸ばしたら、
アニーリングが200000qbitまで延びてても量子ゲート型に勝てないぞ

もちろんNP難問だろうが余裕で解ける
0130名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 21:16:05.57ID:EoHizdTi
エラー訂正機能が必要なければ量子数がんがん上げられるのにね
0131名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 21:32:06.32ID:Jup+cbte
とても危険だ、そんなものがAIに使われるようになれば
未来の出来事も予測可能なほどの能力を持つだろう
0133名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 22:27:15.48ID:EquclV27
そもそも量子ゲート式でのエラー訂正は
ハードレベルでの訂正ではなく、
プログラムレベルで訂正する

一番スタンダードな誤り訂正方法としては、
2qbitで演算した場合、abcd四通りの結果のうち、cの出現率が100%になるように量子ゲート操作をしても、
実際には残留熱によるノイズでcの出現率が80〜90%程度となる
そのまま計算すると1,2割程度の誤りが発生する

が、2qbitの組を3組6qbitで、同じ演算を並列で3回行い、
それぞれの結果をさらに量子ゲートにかけて、cになるようにプログラムすることで
cを得られる可能性がぐーんと上昇する
0134名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 02:52:02.34ID:kuDSMBjl
>>129
> 量子ゲート型がNP難問解けないの何でかわかってる?
> 現状10数qbit程度の量子ゲート型演算機しか作れないんだよ

君の理解は完全に間違っている
好きなだけ多くのqbitを持つ量子デジタルコンピュータを作れたとしても
NP完全問題やNP困難問題は通常のデジタルコンピュータよりも高速に解けない
(正確に言えば、問題のサイズの多項式の時間で解けない)というのが
計算量理論の専門家のほぼ全員が共通して正しいだろうと信じている予想
P≠NP予想が正しいだろうと信じているのと同じようにね
(そしてどちらの予想も正しいであろうと思われる様々な状況証拠がある)

つまり状態の重ね合わせは原理的にNP完全あるいはそれ以上の時間計算量の問題の高速化には役に立たないということ
どれほど多くのqbitが使えようとね

量子計算、特に量子ゲート型つまり量子デジタルコンピュータの限界に関する議論をしたいのであれば、
計算量理論を少しは勉強したまえ

上に引用した2行のようなことを書いてたら噴飯ものだよ
0135名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 07:50:13.97ID:/ttX3Z4O
>>134
あのさー
それ数年前までの話なんだけど

ここ数年で量子ゲート型が急速に発展して既におまえの知る常識を塗り替えてるぞ
何も理解してない癖に偉そうに語るなよ
量子ゲート型で2000qbitあれば2の2000乗通りの答えを一回の演算で導き出せるぞ
NP難問で2の100乗通り計算する必要があるとして、古典計算なら10兆年かかるが、
2000qbitの量子ゲートなら一回の演算でお釣りが帰ってくるぞ
それで何でNP難問が解けないとか言ってるわけ?
0136名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 08:18:14.11ID:8EaxdagI
>>120
>評価は物凄く難しいからって同額配るってのはどうだろな
>あんまり賛意を示ない

評価は、物凄く難しいんじゃなくて有害無益なのに、無能な働き者の発想だな

>賢い奴が原則短期で成果出しつつ、長期的に課題を追いかけることが出来るような体制作れないかなあと思う

これも
0137名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 08:25:57.72ID:8EaxdagI
>>129
>現状10数qbit程度の量子ゲート型演算機しか作れないんだよ

そっちはそっちで駄目なんだが

>一方アニーリングは制御が簡単な分、2000qbitまで実用化されてる

アニーリングは所望のqubit間相互作用を再現するのに無限の精度が必要で、やはりまったく実用にならんのに、
お前馬鹿だな

相互作用系数に少しでも誤差があったら解の正確性は保証されないのは、致命的
0138名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 08:30:28.12ID:8EaxdagI
>>133
>そもそも量子ゲート式でのエラー訂正は
>ハードレベルでの訂正ではなく、
>プログラムレベルで訂正する

どっちでやってもいいけど、qubit数に比べて、前者はハードウェア量が、後者は計算時間が、指数的に
増大するから、話にならん

>>135
>量子ゲート型で2000qbitあれば2の2000乗通りの答えを一回の演算で導き出せるぞ

2の2000乗通りの答えを一回の演算で導き出せすためには、計算誤差が2の-2000乗程度じゃないと話
にならんぞ
0139名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 08:39:24.17ID:MaQhon8b
>>137
>>138
内容がすかすかで何を主張したいのかがわからんのだけど
とりあえずプログラムでの誤り訂正は指数関数的に時間増加はしないぞ

あと2の2000乗通りの話は2の100乗通りの計算に対してだから
2の2000乗通りのうち、2の100乗通り以外の演算能力を誤り訂正に使えば誤差を無くせるんだが

明らかに何も理解してないだろおまえ
せめて理解してからレス返してくれよな、な
0140名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 08:43:26.51ID:MaQhon8b
> ID:8EaxdagI

量子コンピューターについて偉そうに語りたいんなら
せめてIBM Qでグローバーのアルゴリズムくらいは組めるようになってこいよ


http://i.imgur.com/Zdl9nJc.png
0141名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 09:13:21.34ID:8EaxdagI
>>139
>とりあえずプログラムでの誤り訂正は指数関数的に時間増加はしないぞ

要求精度がqubit数増加につれて指数的に増えるから誤り訂正をqubit数に比例してネストする必要
があり、ネスト1回で計算時間が3倍だったら計算時間はネストの深さの指数に比例して増えるわけ
だが、そんな基礎的なこともわかってないのか

>あと2の2000乗通りの話は2の100乗通りの計算に対してだから

>>135
>量子ゲート型で2000qbitあれば2の2000乗通りの答えを一回の演算で導き出せるぞ

には

>>138
>2の2000乗通りの答えを一回の演算で導き出せすためには、計算誤差が2の-2000乗程度じゃないと話
>にならんぞ

で話は終わり、2の100乗とか出る余地はない

>明らかに何も理解してないだろおまえ

お前がな
0142名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 09:24:22.13ID:MaQhon8b
>>141
あのさー
>誤り訂正をqubit数に比例してネストする必要
ネストっておまえ、それ古典プログラムの概念じゃねえか
量子演算では並列で実行するんだよアホ

↓ibmQでの誤り訂正の例な、どうせ理解できないだろうけど
http://i.imgur.com/zNXizN4.png
0143名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 09:26:26.61ID:MaQhon8b
↑のスクショを見ればわかる奴にはわかるけど
誤り訂正で大きく増えるのはqbit数であって
、時間はほぼ増えない
0144名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 09:36:12.66ID:8EaxdagI
>>140
グローバーのアルゴリズムが組めれば量子コンピュータについて偉そうに騙っていいとか、どんだけレベル低いんだ?

>>142
>量子演算では並列で実行するんだよアホ

そりゃあ、

>>138
>>ハードレベルでの訂正ではなく、
>>プログラムレベルで訂正する
>どっちでやってもいいけど、qubit数に比べて、前者はハードウェア量が、後者は計算時間が、指数的に

の前者だろうがアホ、なお、どっちでやってもいいというか、どっちでやっても駄目だ

>>143
>誤り訂正で大きく増えるのはqbit数であって

だから話にならんのだよ
0145名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 09:41:49.41ID:MaQhon8b
>>144
だから金をかけて研究してqbit量を増やせばいいんだろ
アニーリングに金かけるとか無駄だって話を最初にしたやろ

まあ、
想像で語るおまえと
実際の量子プログラムのスクショを貼って説明してる俺
どっちが信憑性が高いかは論ずるまでもないな
0146名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 09:47:14.46ID:8EaxdagI
>>145
>だから金をかけて研究してqbit量を増やせばいいんだろ

>>138
>qubit数に比べて、前者はハードウェア量が、後者は計算時間が、指数的に
>増大するから、話にならん


>実際の量子プログラムのスクショを貼って説明してる俺
>どっちが信憑性が高いかは論ずるまでもないな

ああ、

>>144
>グローバーのアルゴリズムが組めれば量子コンピュータについて偉そうに騙っていいとか、どんだけレベル低いんだ?

だわな
0147名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 10:00:18.77ID:MaQhon8b
遠吠え乙wwwww
0148名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 10:03:03.13ID:rQMNsK1W
量子コンピュータってまだ理論だけの幻想的なものだと思ってたが
いつの間にかずいぶん具現化が進んでるのか?
0149名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 10:05:08.75ID:8EaxdagI
>>142
>ネストっておまえ、それ古典プログラムの概念じゃねえか

ちな、

vlsicad.eecs.umich.edu/Quantum/presentations/prac_arch_thmb.pdf
Quantum Error Correction
QEC can be used to combat the effects of decoherence and noisy gates
Single error correcting code decreases error prob. from p)cp2
Recursively applying: p)cp2)c(cp2)2): : :)(cp)2k=c
^^^^^^^^^^^^
Error decreases exp. while increase in overhead is “only” poly.

と、量子誤り訂正の大前提がネスティング

ってか、量子誤り訂正の話が全く理解できてないからグローバーとか持ち出したんだろ
0150名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 10:25:22.53ID:uyLE3+9M
次の電池にも力を入れろ
ナトリウムイオン電池はまだか

成功したら原油価格がドンドン下落してロシア経済は破綻する
北方領土は帰ってくるぞ
0151名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 10:54:29.12ID:tpW5FsVf
>>149
そのpdfの日付見て見ろよwwwww
2002年wwwww
0153名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 12:48:20.97ID:cQPMxoYk
数百億円あればたとえば、Intelが作っている15nmクラスの普通のCPUが
作れるでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況