X



【食事】最新の研究でわかった、驚くべき塩の健康効果とは? フライドポテトの塩で脂肪燃焼!? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 09:58:04.69ID:CAP_USER
特集 2017/7/30(日)
最新の研究でわかった、驚くべき塩の健康効果とは?
フライドポテトの塩で脂肪燃焼!?

健康のためには塩分を控えるべきというのが定説だけど、塩にダイエット効果があることが最新の研究で明らかに。いったいどういうこと!? さっそくチェックしていこう。

http://www.elle.co.jp/gourmet/pick/salt_17_0707?intcmp=cxrec&;cx_source=cxrec#cxrecs_s

塩気の強いおかずや加工食品で塩分を摂りすぎると血圧が上昇、心臓病や脳卒中のリスクが高まるので控えた方がいい、というのはもはや常識。過剰な塩分が身体に悪影響を及ぼす可能性があるのは事実だけれど、
アメリカの医学誌「ジャーナル・オブ・クリニカル・インベスティゲーション」に掲載された2つの研究論文で、専門家も長らく誤解していたであろう塩のある健康効果が発表された。なんと、塩には脂肪を燃やす効果があるというのだ。

今回の研究では、2つの宇宙ミッションに参加する10名のロシア人宇宙飛行士を対象に、段階的に塩分量が異なる食事を用意。その結果、最も塩分量が多い食事を食べた男性の尿の量が、水分をさほど摂取していないにもかかわらず一番多かったそう。
塩分を摂りすぎるとのどが渇くことを実体験で知っている人も多いと思うけれど、余分な塩分を尿と一緒に排出するため、水を飲みたくなると考えられている。

そこで、同じような実験をマウスで行ったところ、より詳しいメカニズムが判明した。動物が塩分の多いものを食べると、新陳代謝に関与する糖質コルチコイドというホルモンが分泌される。
これが内分泌系と免疫系のホルモンに影響を及ぼすことで脂肪と筋肉を分解、水を産出し、余分な塩分を体外に排出していると考えられるそう。
これにより、塩分の多い食べ物を与えられたマウスと宇宙飛行士、両方の尿の量が増えたことも説明がつくらしい。

1 / 2
http://www.elle.co.jp/gourmet/pick/salt_17_0707/(Offset)/1
※この記事は、海外のサイトで掲載されたものの翻訳版です。データや研究結果はすべてオリジナル記事によるものです。
0030名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 12:43:13.49ID:op2zABqx
「芋けんぴ」の塩味バージョン「塩けんぴ」でも健康効果あるのん???
0031名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 12:45:09.40ID:pKpqrcOq
最近の食事は塩分が少なすぎるぐらいで、昔の料理のレシピだと塩少々はふつうだったが
今は使わない、梅干しで塩分とってるよ。
0032名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 12:46:59.08ID:cpGxefGY
ポテトは野菜!
0033名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 12:47:03.49ID:tMGsMwvV
小さい頃、ジャガイモに味噌つけて食うと早死するって聞いたことあるけど何だったんだろあれ?
みそポテトうめぇ。
0034名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 12:53:54.05ID:ScTk+cF2
うそくさい
0035名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 13:01:42.37ID:kvBmYVcC
なんでフライドポテトをこじ付けるのかね
油まみれやろ、アホか
てか塩なんか生活に欠かせないものだし、適当に摂取してるじゃん
いちいちなんなの
0037名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 13:07:15.80ID:xh0crKWB
アホが今度はマックとかに押し寄せてポテト貪り食いだすんかw
0038名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 13:09:33.35ID:i1TzzaJ9
こんなん信じる奴は高血圧で早死にになるぞ
0039名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 13:13:46.25ID:cx5IzyAb
ELLEオンラインっていうんですかおしゃれなサイト気取ってますけど
こんなフェイクニュース垂れ流してよくまともなメディアづらできるな
0041名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 13:59:46.68ID:2KZw4jbG
アクリルアミド
トランス脂肪酸
0042名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 14:03:26.29ID:7T7ReBPx
ポテト関係ねえだろアホか
0043名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 14:24:33.94ID:19G1WSKx
上手いものは屁理屈つけてでも正当化して喰いたいの〜
0044名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 14:25:45.33ID:sdqljQ9r
アクリルアミド
0045名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 14:27:03.80ID:2T808kAU
こう言う記事見てると、もう何食べても健康になれる気がしてくるわw
0046名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 14:43:23.82ID:HRY9JTJv
いつもの自己満だろう
0047名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 16:00:34.86ID:T6xtNPsJ
おれがいつもマクドでポテト塩抜き頼んでるのがそんなに気に食わんか?
0050名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 17:10:56.47ID:laP5yU3z
>>38
馬鹿発見
0051名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 18:16:21.70ID:H2FZA1RS
ラーメンとマックと牛丼が好きな俺勝ち組か
0052名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 18:54:04.00ID:AMmOvtSh
岩塩って掘ったまま粉砕して袋詰めじゃないんやで
一回水に溶かして濾過して成分調整してから再結晶化させとる
0053名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 18:58:09.51ID:NZydOxG0
>>1
塩の効能より
イモを揚げることで発生する発がん性のポリアクリルアミドの方が
問題だろ。
0054名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 19:01:34.33ID:MCGKG3kJ
      / ̄ ̄ ̄\       
    /.\    /. \       
  /  <●>  <●>  \  通
  |    (__人__)    | は
   \    `ー'´    / 塩
  /             \ 
0057名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 19:13:57.32ID:UGLdgmpL
塩ダイエット
0058名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 19:16:38.31ID:9al8ri4t
++++++++++++++++++++++++


日本でも 言論の自由がなくなるぞ!

安倍は憲法改正で 国民の主権と
言論の自由を奪うつもりだ。

http://www.data-max.co.jp/280503_ymh_1/

マスコミは 意図的に 9条しか報道しないが
真の怖さは 21条など言論の自由を奪うことだ。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 日本人には基本的人権
は必要ない と言っている。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

都民ファーストも 大日本帝国憲法を復活させ
ようとする 安倍自民の別働隊だから注意。

国政では 売国自民と 小池ファーストには
投票しないように。 民主主義が崩壊する。

万が一の国民投票に備えて 安倍自民の真の
怖さは 9条以外にあることを ネットで広めてほしい。


+++++++++++++++++++++++
0059名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 19:45:52.89ID:fa0vEE/v
スレの反応が塩対応
0060名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 19:46:44.06ID:gpdPA3ge
適度に取れってだけの話だろ
0062名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 20:07:46.95ID:J9b/zg6B
ハッキリ言って、塩(99.99%NaCl)は毒物だよ
子供死んだのも此の過剰投与が原因だろう
0067名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 23:52:50.64ID:XtBBIYP5
ダイエットを本気でやるなら、とにかく食べないこと。運動をすること。睡眠をとること
0068名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 00:22:57.83ID:agzqi+d+
>>67
食べないこと:✕ 健康維持に必要な以上に食べないこと:○
0069名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 00:30:21.61ID:agzqi+d+
>>61
トランス脂肪酸はオカルト
0070名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 00:38:45.43ID:uf9Whqow
塩にダイエット効果があると仮定しても効果の大きさは小さいだろう
なら塩がもたらす悪影響の方を重視するべき
0071名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 01:07:10.94ID:YNuZtL8S
この間フライドポテトで寿命が縮むとかってのがあったばっかなのに
0072名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 01:47:18.37ID:W/ERHBAE
水を飲まなければ血圧は上昇しない
君たち頭でよく考えてね
0073名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 02:19:28.54ID:238sX5up
水でも血圧は上がる
フライドポテトやポテチ
はカリウムが異常に高い

すなわち心停止をまねく要素がある
極端に言えばな
0076名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 02:47:08.84ID:IUVQ5+qy
ベルギーがアップを始めました
0077名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 03:21:45.73ID:htc8bVph
ナメクジじゃあるまいし・・・なんで塩を恐れる必要があるんだろう・・と
ずっと 思っていました。我が家は「あら塩」を 調理にも使っています。
0078名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 05:25:15.64ID:fT84NXha
しかし別の研究だとフライドポテトは寿命を縮めるんだろ?
どっちなんだよ
しかし俺は昨日から今日はマックポテトを食べると決めている(笑)
0081名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 09:50:24.04ID:tF+uxjQB
若者は健康に、ジジババは高血圧で淘汰
確かに効果があるな
0082名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 10:17:41.33ID:eyWaJuL7
要するに水分七割のナメクジ
0083名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 10:27:50.46ID:H34bT8kM
>>1 今年の猛暑......俺が手離せないのは『都こんぶ』。
0084名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 10:30:39.08ID:CpSbrgBI
世の中には「白黒」「01」「正邪」で短絡的に理解する奴が結構多いからな

具体的には昔の軍国主義者や今の護憲派、反原発
まったく同じ人種
0085名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 11:15:02.70ID:qzWgkFWc
>>78
それアクリルアミドの話?
それなら炭水化物を120℃以上に加熱したら発生するから、フライドポテトだけじゃなくトーストや焼きおにぎりにも含まれてるよ
0087名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 11:51:45.58ID:GxouT4jB
塩や脂はダイエット効果がある

現に毎日家系食べてたら最近体重がみるみる落ちてきたし

確かに喉も乾くようになったから脂肪が分解されてるんだろ
0091名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 13:43:23.16ID:LRw8rcmX
この前テレビでベルギーだかは16歳からビール飲めて安いから皆さんビール漬けで、
フライドポテトが国民の主食で各家庭でフライドポテト揚げ器があるとか言ってたけど、
この国の寿命とか医療費どうなってんだろう。
0092名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 16:45:25.39ID:yFHxkyjA
塩にダイエット効果を期待してどうするの? リスクが大きいだろう。
0094名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:32:53.65ID:is9d3IqX
何千年ものあいだ塩から不純物を取り除くのが料理文化の命題だったのに
実現して100年も経たないうちに不純物の多い塩を求める人類の愚かさよ
0096名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 22:01:22.63ID:SOZmZHVL
>>74
3食ごはん食べて更に脂質たっぷりチョコ食べたら確実に太るよな
食後の果物や寒天でも躊躇するのに
ごはんを一食140gとかにしてやっとラクトアイスかかきごおり
解禁だわアイスまんじゅうとかだとごはんを抜きおかずのみレベル
0097名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 22:22:27.52ID:oTnFcIo8
何事もバランスよく摂るのが一番なんだけどな。イロイロなダイエット方法があるけど、大抵は効果があるし。ダイエットできない奴はやり方が悪いか、3日坊主なだけ
0098名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 22:26:16.53ID:b71aBtLi
彼女の背中塩舐めてたらフラれました
気を付けて‼
0099名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 04:41:17.50ID:z4HKWbRi
>>94
最近、栄養に関しては常識が覆される事が多いな
実はマーガリンが身体に悪くて、バターが良いとか
年寄り肉喰えとか

愚かというか、知見が深まった結果やが…
0102名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:08:55.85ID:EkQtQrrP
ステマ
0104名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:45:44.96ID:8R6OD09N
>>101

でもばかなんでしょ?
0106名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 17:13:52.26ID:fLQk3DOk
塩漬けにすれば、水分が抜けて目方が減るだろうがな。
0108名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 18:27:31.06ID:nLdSTx9W
>>24
ほんとこれだよなww
0109名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 18:44:29.03ID:YeDTGTU1
塩は実は「えん」のことだったりしてな
カリウム塩が健康にいいとかそんな話
0111名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 20:31:44.79ID:PXZM7dmR
いや、塩で脂肪が1燃焼したとしてフライドポテトで10脂肪が増えるから
トータル+9だ  どうだ エッヘン!
0112名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 05:20:59.09ID:H26Cnbjl
分泌されてるのはコルチゾールの一種っぽいけど
コルチゾールが分泌された!痩せた!で良いなら
単に強いストレスを与えればコルチゾールが分泌され、筋肉が分解されて体重が減るわけだが…それでええんか…
0115名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 21:21:05.07ID:KJxjTH1k
>>112
ストレスで筋肉が減るのは既知の事実
塩に慣れてないからだが塩に対するストレスでコルチゾール増やしただけっぽい
クソ記事だわこれ
0116名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 21:25:26.03ID:SqrTAA6b
>>4
> いや、短期的な血圧上昇はあっても他は真っ赤な嘘なのは、いまどき常識じゃねーか
そんな常識はない、あるのは2chとかお前のようなバカだけ。そんなアホウな理屈が通るなら、テレビや雑誌は勿論、
病院の医者までもが塩分を控えよ、とは言わない。それともそれは全部嘘だと言うのかねw
0117名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 01:35:39.50ID://7Abt8A
海水我慢して飲もう
0118名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 06:52:50.90ID:VO9FkOaD
なぜ塩に関しては、ナトリウムと塩化物イオンをごっちゃにして研究するのか?
まったく理解できない
0119名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 06:55:07.76ID:VO9FkOaD
塩化物イオンであれば危険であることはわかる
酸化ストレスで過酸化水素水と反応して悪さするからね
でも、その悪い分子はタウリンで解毒される

じゃ ナトリウムはなにが問題になり得るのか?
科学になってないだろ 一度に2つの物質を扱うなんて
0120女(22)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 07:13:17.71ID:1Gfdlp8P
(´・ω・`) 印象操作
0121名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 16:41:46.46ID:2BJaD572
>>116
>> いや、短期的な血圧上昇はあっても他は真っ赤な嘘なのは、いまどき常識じゃねーか
>そんな常識はない、あるのは2chとかお前のようなバカだけ。そんなアホウな理屈が通るなら、テレビや雑誌は勿論、
>病院の医者までもが塩分を控えよ、とは言わない。それともそれは全部嘘だと言うのかねw

全部嘘っていうか、エビデンスに基づく主張ではない

☆☆☆  The (Political) Science of Salt  食塩の(政治的な)科学
blog.livedoor.jp/leeshounann/archives/51257474.html

でも見てみろ
0122名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:15:40.84ID:6tXoWoPw
>>121
まるで意味無い話だがそれ。俺がそう思うからそうだの域は出てない上に結局の所、真の否定でも何でもない、バカなの?
で、お前は何が言いたいんだ?
例えば俺は血圧高めで、健康診断の時も塩分は減らすように言われてるし、医者からもそうした方が良いように言われてるね。
つまりはそれらは嘘でデタラメであって、医者の言う事など聞く必要はない、俺の言うとおり、塩辛いモノを毎日好きなだけ食え、
と言いたいのか?それで血圧上がったり、病気になったり死んだりしたらお前は責任取れるのか?
お前の言う事は末期ガン患者とかに怪しげな療法を持ってくる連中と大差ない気がするんだがね。
まさに2ch脳
0123名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:40:26.32ID:2BJaD572
>>122
「私はエビデンスの意味も知らない池沼です」まで読んだ
0124名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:43:32.22ID:PEKDehzb
ダイエット効果あったとしても
胃がんリスクが高くなるし
脳の血管にはあまりよくないよ
0125名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 18:04:12.96ID:CsXy0s7d
脂肪と筋肉溶かして水を絞り出すとか
不健康だろ
0127名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 18:37:29.44ID:vf9khRST
医者の俺が言ってやる
塩が必要なのは外で肉体活労働してる人だけ
一般の日本人は寧ろ諸外国より塩分取りすぎてるラーメンとか週一で食べてる人は塩分とりすぎで
高血圧で心臓病になるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況