X



【宇宙探査】探査機「はやぶさ2」順調に飛行 小惑星「りゅうぐう」到着まであと1年/JAXA©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白夜φ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/07/14(金) 16:18:57.15ID:CAP_USER
小惑星到着まであと1年 はやぶさ2順調、JAXA

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は12日、探査機「はやぶさ2」が目的地の小惑星「りゅうぐう」に約3千万キロまで近づき、あと1年で到着すると発表した。2014年12月の打ち上げ以来、約24億キロを順調に飛行したという。りゅうぐうで岩石の採取を目指す。
 
りゅうぐうは、地球や火星の公転軌道付近を回る、直径約900メートルのほぼ球形の小惑星。JAXAによると、はやぶさ2は現在、りゅうぐうを秒速約26キロで追尾し、約3140万キロに迫った。18年初めから約半年間、イオンエンジンを噴射し、同年6〜7月に高度20キロに到達する。
 
高度20キロに約1年半とどまり、カメラなどの観測機器で水や有機物を含むとみられる岩石がある場所を調査。計3回着陸して採取に挑む。地球への帰還は20年末の予定。

▽引用元:産経ニュース 2017.7.12のニュース
http://www.sankei.com/photo/daily/news/170712/dly1707120018-n1.html

小惑星「りゅうぐう」に近づく「はやぶさ2」の想像図(JAXA・池下章裕氏提供)
http://www.sankei.com/photo/images/news/170712/dly1707120018-p1.jpg

▽関連
ファン!ファン!JAXA!
小惑星探査機「はやぶさ2」の記者説明会 2017年7月12日(水)14:00〜15:00
http://fanfun.jaxa.jp/jaxatv/detail/10325.html
https://www.youtube.com/embed/RGQYn-6iVRE
0004名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 16:26:00.64ID:h/4Z//sX
しかし、日本のロケット技術、北朝鮮マジほしいだろうな? スタッフに
北朝鮮のスパイ混ざっとらんか?
0005名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 16:31:04.66ID:Mx8m2aGf
今回は岩石をがっつり採取できるといいね。
0006名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 16:36:59.27ID:iQAYkCFw
っつーかこういう技術とアタマ、防衛に使えよ。

核で脅されたり、領海侵犯されてるのに、お人よしすぎる。
0007名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 16:45:40.43ID:LjxCBAUD
どうでもイイ
海底からの資源の取り出しなどにお金を使いましょうよ
0008名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 17:15:10.02ID:zER/u/kL
>>6

それな!!
0009名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 17:24:29.04ID:cvnkSOVV
なんか知らんががんがれニッポン
0010名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 17:25:07.45ID:4YLrcf4z
はやぶさ2にはうちの家族の名前が彫られている記念碑がのっかってる。
ぜひとも成功させてほしい。

>>6
いや、あれすでに兵器だし。
惑星間航行速度で地球に突っ込んでくる飛翔体を
迎撃できるシステムはどこの国にも存在しない。

100個ほどイオンエンジン積んだ物体を宇宙空間に放出して、
必要なときに地球に落とせばいい。
0011名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 17:50:08.75ID:uoO44ttH
>>10
>>100個ほどイオンエンジン積んだ物体を宇宙空間に放出して、
必要なときに地球に落とせばいい。

そのシステムを早く構築してってことでしょ 6が言いたいのは
0012名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 17:51:22.99ID:uoO44ttH
>>4
最近の北朝鮮のミサイル技術は京大だか東大の教授の知識らしいじゃん もう取られてるよ
0013名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 17:53:13.55ID:na908JwO
>>2
ふ、ふ、ふ、そんなこともあろうかと、トラブルの予定も入れてあります。
なーんてことは無いよなww
0014名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 18:02:04.57ID:8PjhiUC1
日本人に生まれて良かったー
0015名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 18:17:33.52ID:4RiJXfUi
そろそろ3の予算つけろよ
0016名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 18:19:14.60ID:EXPLBAUi
>>6
馬鹿か
科学や政治置き去りにして軍事に
集中している北朝鮮に移住していいよお前

日本にいらない
バイバイ
0017名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 18:19:23.19ID:gXFxLzg7
>>10
兵器にするなら化学エンジンになるだろう
イオンエンジンには兵器に不可欠の即応性が無い
0018名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 18:25:08.23ID:qZTChbYf
>>6
安全な深宇宙から超高速の弾頭攻撃できるんだぜ?
0020名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 18:43:53.91ID:tfOuD0eC
りゅうぐうというネーミングがもっさい
0022名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 18:55:54.62ID:0AZ4UUrB
この小惑星に推進装置取り付けて地球に落とすことは可能なのか。
0023名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 18:57:28.69ID:bhZ//Qtn
>>6
はやぶさシリーズの最終目標は小惑星を使った大質量兵器なのことは公然の秘密
実現すれば核兵器なんて屁みたいなものになる
これ以上の国防のためになる技術はないぞ
0024名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 19:26:00.66ID:A7Tdbnwo
はやぶさ2のリアルタイム位置情報サイトはこちら
たまに寝る前にこれ見て宇宙に想いを馳せてる。

http://www.lizard-tail.com/isana/hayabusa2/
0025名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 19:28:15.59ID:A7Tdbnwo
>>24
今地球からちょうど10光分ほどの位置にいるんだなあ。スゴいもんだ。
0028名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 21:24:27.80ID:WTIGaV7s
>>4
>>12
日本にはミサイル1段目に使えるような
ヒドラジンのエンジンを制作した事が無いのだけれど

>>10
イオンエンジンの能力を調べてみたら
月単位どころか年単位かかる
化学エンジンであっても設置など、準備の期間や
費用を考えれば全く現実的で無い
0029名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 21:31:54.42ID:0AZ4UUrB
>>25
たった10分でたどり着ける距離のどこが凄いんだよ。
0030名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 21:33:17.69ID:0AZ4UUrB
>>26
大きい隕石は重力も大きくなる。
脱出にお多くのエネルギーが必要になってしまい探査機も大きくしなきゃならなくなる。
0032名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 22:05:20.50ID:GMWr3N54
>>29
釣り針デカ過ぎ
0033名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 00:04:24.11ID:nFBMHXkP
>>20
地球に帰ってきた時にはプロジェクトに参加してる人間全部老人になってるから皮肉で付けた名前じゃね?
0037名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 06:16:16.83ID:Ht6URNq+
鉄球打ち込むの斬首作戦に使えないかな
0038名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 08:31:45.94ID:oCmrvNUu
>>4
スパイ天国だからね
堂々と活動してるよ
0039名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 08:54:18.93ID:v9zl8kzU
最初のはやぶさは
色々トラブルに見舞われて
満身創痍になりながらも
無事にミッションを完遂したから
大感動の話になった訳で

はやぶさ2のように
全く無問題だと
まるで盛り上がらない

まあ、先はまだまだ長いんだが
0040名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 09:57:12.66ID:3NbNpSQy
>>39
なにいってんの?
そんなものを求めるなら小説でも読んでなよ。

何も問題を起こさずにミッションを遂行できる技術がどれだけ素晴らしいか………。
0041名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 10:19:02.88ID:HnkIwcYK
>>10
本気で言ってんの?
イオンエンジンのクソ弱い推力じゃ軌道変えて地球への着弾コースに乗せるまでに
戦争が終わってるかもしれんのにさ
0044名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 14:15:49.84ID:X8ag54ub
>>42
maxで3つまでしか動かせないよ。
0048名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 20:45:25.35ID:Ij8r7keV
砂つぶ持ち帰るのに何百億円使ってんだ。
日本はそんな道楽やってる場合じゃないんだよね。
0049名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 20:51:54.88ID:xMQ8PzS3
>>10
太陽周回だとどうしても即応性に欠ける
やるなら地球周回の長楕円軌道でいい
これなら近地点での速度が上がって撃墜困難
名目は磁気圏探査衛星とでもしておく
0050名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 21:16:26.60ID:8UtUKV+I
>>48
お前んところの家の家計簿と国の予算を
一緒にすんなよ
アホじゃないのか?
0052名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 08:35:15.48ID:h/q7+wE3
はやい
0054名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 15:04:48.58ID:vwEQKtqx
嫉妬深い反日勢力共が嫉妬して
地球に無事サンプルリターンしても盗まれ無いか?
0056名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 16:48:40.72ID:XlVbiJkc
> りゅうぐうは、地球や火星の公転軌道付近を回る、直径約900メートルのほぼ球形の小惑星。
行ってみたらデス・スターでした
日本のデス・スター保有を非難する国があるとかないとか
0057名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 17:39:48.17ID:PodZf88G
>>54
はやぶさ1号機の時に、半島のキチガイ土人が
盗みに行こうとしてたらしい
0059名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 22:05:37.58ID:eUBU7wYb
>>58
宇宙空間とは言ってもわずかに水素原子が存在するからぶつかってるよ。
0063名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 17:40:29.22ID:z3c9dst+
>>1
>小惑星到着まであと1年

まだ1年も先かよ
盛り上がろうったって
いったいどうやれば
0064名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 01:15:38.36ID:URTSYnYq
>>2

映画化決定
0065名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 22:11:29.92ID:0hvxgQGQ
日本は宇宙戦艦と小惑星の要塞化の技術がだいぶ進んでるね。
火星や金星には目もくれない、そいうところが日本人のあなどれないところだね。
0066名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 22:43:29.21ID:4YLqtaXn
竜宮城に行き、いろいろ楽しいことをして、玉手箱を渡されて地球に帰る。
すると箱を開けるなと言われていたのに、つい開けてしまい、地球人はすべて老人となる
0067名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 23:04:48.46ID:aoKmdH8b
帰ってきたらとりあえず浦島効果の説明をするんだろうな
0068名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 23:14:26.26ID:Ve6NswDP
つやつやさんの動画新作?
0069名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 06:36:06.73ID:k8ETCs0X
3,425km/h
案外遅い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況