X



【生物】カエル、恐竜絶滅後に「爆発的」増加 巨大小惑星の衝突でコロニーを形成するための余地©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白夜φ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/07/09(日) 22:34:22.82ID:CAP_USER
カエル、恐竜絶滅後に「爆発的」増加 最新研究
2017年07月04日 13:06 発信地:マイアミ/米国

【7月4日 AFP】数千万年前に恐竜を絶滅させた巨大小惑星の衝突が、地球上にカエルが集団繁殖地(コロニー)を形成するための余地を作り出したとする研究論文が3日、発表された。
カエルがどのようにして世界で最も多様な脊椎動物の一つとなったかを明らかにする研究結果だという。
 
米科学アカデミー紀要(PNAS)に掲載された論文によると、10種のカエルが約6600万年前の大量絶滅を生き延びたと考えられるという。この大量絶滅では地球上の生命の約4分の3が消滅したとされている。
 
大量絶滅を生き延びた10種のうち、3つの主要種のカエルだけが多様化を進め、地球上で生息地を拡大し続けた。
存在が知られているカエルは現在、約6700種に上る。現生種のカエルの88%では、これらの頑強な祖先の3系統にまで起源をさかのぼることができる。
 
論文の共同執筆者で、米フロリダ自然史博物館(Florida Museum of Natural History)の両生類と爬虫(はちゅう)類に関する分野で準学芸員を務めるデービッド・ブラックバーン(David Blackburn)氏は、「カエルは2億年以上も前から存在しているが、今日目にすることのできるカエルの大部分をもたらしたその多様性の爆発的増加は、恐竜絶滅後に初めて起きたことを今回の研究は示している」「この結果は完全に予想外だった」と説明している。
--- 引用ここまで 全文は引用元参照 ---

▽引用元:AFPBBNews 2017年07月04日 13:06
http://www.afpbb.com/articles/-/3134429
http://www.afpbb.com/articles/-/3134429?pid=0&;page=2
0002名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 22:35:27.44ID:2U/H4Eh3
冬眠できたからだろ、恒温動物の恐竜はアウト
0003名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 22:36:19.67ID:ZJ5xeIoL
オボガエル
0006名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 22:42:49.71ID:3g7BtsXz
すごく寒かったのに変温動物は生き残れたのか
0007名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 22:44:15.28ID:MCImlKoi
さんを付けろよデコ佑野郎!
0008名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 22:46:19.14ID:cfa4XUuJ
根性あるな
0009名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 22:46:48.41ID:Yi4MaTWm
多様化しなかった七種はどうなった?
0010名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 22:52:27.63ID:dfBDdZLp
観光バス内でカエルの歌を唄うのはやめてあげて! ゲロゲロゲロぐわっぐわっぐわぁー
車酔いしやすいと吐いちゃうから…
0011名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 22:54:45.66ID:h09ED3HX
恐竜絶滅も大きな謎だが、その後、カエルが大繁殖したというのなら、
それは大きなヒントになるだろう。
0012名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 23:00:12.70ID:h09ED3HX
>恐竜絶滅
なぜ絶滅したのか。ワニ・トカゲ・ヘビ・カメは、なぜ生き残っているのか。
どうにもわからない。困ったことだ。
絶滅。あすは我が身かもしれないからね。
0013名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 23:01:39.30ID:ZUHQiGU1
恐竜の主食はカエルってのは単純すぎ?

ジュラシック・パークの世界より、こっちのほうが夢があってかわいいじゃんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況