X



【生物】ライチョウの卵食べるカラス、環境省が捕獲へ ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/07/09(日) 17:11:04.32ID:CAP_USER
岐阜・長野県境の乗鞍岳(3026メートル)に生息する国の特別天然記念物「ニホンライチョウ」を守るため、環境省は今月からカラスの試験捕獲に乗り出した。

国内初の試みで、ライチョウの卵を食べるカラスを減らし、日本アルプスの自然のシンボルを増やしたい考えだ。

現地を調査している同省は昨年度、山頂付近で卵を食べるカラスを初めてカメラで撮影した。一方、山頂方向へ向かう観光バスを追いかけるように山麓から飛ぶカラスが2、3羽いるのを確認。カラスが登山者や観光客が出す食べこぼしや生ごみを目当てに移動し、ライチョウの巣を見つけて中の卵を食べているとみている。

ライチョウは同省のレッドリストで絶滅危惧種に指定されており、乗鞍岳ではこの10年間、130〜140羽で推移。一方、カラスは1970年代後半以降、標高2400メートル以上の高山帯にも現れるようになり、現在は長野県側の標高500メートルの山麓周辺に10〜20羽がいるという。

http://www.yomiuri.co.jp/eco/20170709-OYT1T50030.html

ライチョウの卵をくわえるカラス(昨年6月、乗鞍岳の山頂付近で)=環境省長野自然環境事務所提供
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170709/20170709-OYT1I50009-L.jpg

乗鞍岳のライチョウ=環境省長野自然環境事務所提供
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170709/20170709-OYT1I50010-L.jpg
0070名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 21:06:43.33ID:G+0qLFa3
>>69
正論言われて、そういうキチガイみたいな事しか言えない、お前がしねよw
0072名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 18:52:36.30ID:RBAb5dxk
309名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/09/08(金) 00:30:45.81ID:X9VsVILC0>>310

カラスを保護したとか言ってずっと家で隠れて飼ってるバカがいて毎日うるさくて困ってたから
バカにはバレないように何度も通報してやった。
それから暫く経ってから警察か役所の担当者?か分からなかったけど車で数人の人がそいつの家に事情聴取にきた
玄関で20分くらい話してて最後はバカ飼い主の方がキレて怒鳴り声が凄かった。
バカは車で連れて行かれたけど、鳴き声も聞かなくなったな・・・おかげで住宅は静かになった。


310ボックス ◆6iJaDSI5YU (神奈川県)@無断転載は禁止 [BO]2017/09/08(金) 02:15:11.17ID:noP942Ok0>>311

>>309
よーわからんな
バカが車で連れてかれて、カラスはどうしたん?
野に放たれたん?


311名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/09/08(金) 09:46:38.61ID:X9VsVILC0

>>310 飛べたとしても放鳥はしないだろ
あれから見てないから誰かが持って行ったのかもな、いまはバカに特定されるのが怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況