X



【半導体】IBM・GF・サムスン、線幅5ナノの半導体製造プロセスにめど [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 18:52:26.19ID:CAP_USER
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00430983

https://d1z3vv7o7vo5tt.cloudfront.net/medium/article/img1_file59365a250ab20.jpg
線幅5ナノメートルのトランジスタを作りこんだシリコンウエハー(米IBM提供)

米IBM、半導体受託製造大手の米グローバルファウンドリーズ(GF)、韓国・サムスン電子などで構成される研究コンソーシアムは、線幅5ナノメートル(ナノは10億分の1)の半導体チップを可能にする業界初の製造プロセスを開発した。線幅10ナノメートルの現行チップの次々世代の半導体で、実用化されれば10ナノチップに比べ、40%の性能向上と75%の省電力化が見込めるという。京都で開催中の半導体技術と回路に関する国際会議「VLSIシンポジウム」で5日発表した。

同コンソーシアムが線幅7ナノメートルのテストチップまで採用してきたフィン型の電界効果トランジスタ(FinFET=フィンフェット)構造に代わり、IBMが10年以上かけて研究してきたナノシート半導体の技術を採用。7ナノと同じように極端紫外線(EUV)のリソグラフィーを使いつつ、ナノメートルの厚みのシリコンシートにトランジスタを作り込み、それらを積層して高密度の集積回路を製造する手法にめどをつけた。

開発中の7ナノチップでは爪先ほどの面積に200億個のトランジスタを詰め込むことができるのに対し、今回の5ナノの技術では同じ面積に300億個のトランジスタが入るという。人工知能(AI)やIoT(モノのインターネット)、クラウド上のビッグデータ処理向けの半導体などに役立てられ、モバイル機器に応用すれば、現在のデバイスに比べて電池が2−3倍長く持たせられるとしている。

一方、コンソーシアムメンバーのサムスンは2月、3次元構造のフィンフェットで線幅10ナノメートルのプロセス技術を採用した独自マイクロプロセッサーを発表。同社が4月に発売した「ギャラクシーS8」に搭載した。また、GFでは2018年に7ナノチップの量産に入るという。
(2017/6/6 16:00)
0025名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 02:01:40.96ID:1FojjT3d
アメリカ、EU、ドル、ユーロ売国奴上級ハイウッチとは、医者、政治家、看護師 、最高裁判所長官、その他支配階級に多く穏れている、
上級公務員にも多く隠れて活動している 特徴は、拝金主義者であり、計算高い、みんなから、尊敬されていて
リーダーや先生と呼ばれている、子供の項、貧しく、虐待を受けた経験を有する、外観は、美しく完壁だが内面は、
ダメな奴が多い、

国税局に脱税者の名前と証拠を連絡   代表パナマ文書、new world order推進のためだとか言ってるが、やつらの正体は、これだ
偽善者と偽装社会
0026名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 02:16:20.34ID:OBouufR5
日本は?
ねぇ日本は?
ねぇねぇ日本は?
0028名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 04:51:49.65ID:nkdswG6C
>>26
このVLSIシンポジウムは日本とアメリカで交互に開催してきたもので、もちろん日本側からの発表も多々ある
パナソニック、富士通、ソニー、ソフトバンク、東大、東工大など
でももっとも野心的かつ多彩な発表をしたのはサムスンだね
あとはIBM、Intel、米大学や台湾の大学など
0029名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 04:58:19.14ID:Y3YnSb9c
半導体製造の分野でもサムソンが絡んでるんだな
日本はマジで終わってるな
0030名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:27:46.81ID:7imjc7T0
>>4

アホみたいなことに使われるんだけどな。
aero glass とか metro ui とか。
0031名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 06:14:54.36ID:bjYrkJ1A
機械さえあれば馬鹿でもチョンでも作れるという証明
日本企業は日本人にしか作れない物を探して作っていかないとな。
0032名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 06:19:36.82ID:bjYrkJ1A
日本が力を入れるべき分野は誰でも格安で半導体作れるマシーンを作ることだ。
そしたらチョンは滅びる。日本はもう助けないから韓国は100%終了。
アメリカはチョンと違ってイノベーションしていくだろう。
0034名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 07:17:46.78ID:pyIybC0o
なお、半導体製造装置は日本産の模様
0035名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 07:23:15.72ID:yp/MYj/S
5ナノ?15年前に大学院いた時に15ナノ以下は無理って言ってたのに可能なのか…
0036名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 07:47:09.06ID:gPa7xQM3
ネトウヨ 「サムチョンの半導体製造装置は全部日本製だよ!誇らしいなぁ!」
米+チョン 「は?www」

↑このスレを2行で表すとこれで合ってる?(´・ω・`)
0037名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 08:17:01.69ID:XkYlLP4G
この先は消耗戦だよ。
日本は半導体製造から早めに手を引いてよかった。
こういう仕事は後進国にやらせておけばいい。
0044名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 14:27:36.10ID:D4FqnITW
そろそろ進化も猿と人間に分かれてもいいころ
0045名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 18:46:11.16ID:1vfPTEyg
>>39
当時は液浸の研究行ってる段階で、その時点で量産性なさ過ぎだから無理でしょと思ってたわ。
しかも5ナノって光が粒子なのか波動なのか良くわからん世界になってきそうだし、少しでも露光をミスれば断線する。
電子もちゃんと流れてるんだか漏れてるんだか謎。

これを実現出来るのは常識を超えて、素直に凄いと思う。
0047名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 19:23:27.14ID:bBb76Sme
日本はもう蚊帳の外って感じだな
0049名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 19:39:54.78ID:DJkqd/CC
この手のニュースに日本メーカーが出なくなって久しいな
日本半導体産業の最後の砦である半導体製造装置も技術革新についていけなくなるのではないか
0054名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 20:17:36.59ID:abI4JrYO
>>6 多分クロック上昇分だけで、トランジスタ増やす分が入ってない。
0056名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 20:23:52.80ID:qEg+zk8Z
エラー訂正のマイクロコードを大量に組み込んで対処とか?
0057名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 20:23:54.85ID:6Y0cG6OU
>>55
言葉足らずだったけど要するに酸化させたシリコンの繊維層が中にあるのが当たり前だと思ってたから繊維間の隙間が対応できないんじゃないかと疑問に思ったってことね
0059名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 20:38:20.65ID:Z/YezhfP
もうニコンもキャノンもeuvの開発はやめちゃったんだよね
0060名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 20:41:21.76ID:nkdswG6C
ニコン止めたのか、情けない
だから外国の会社が伸びてるんだな。おかしいと思った。日本の独壇場だったのにな
0061名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 20:49:23.14ID:KtN3370A
二十年後には東芝になってそうだ
0062名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 21:08:01.13ID:rpZWHV/3
再来年にはピコピコ言ってそうだな
0064名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 21:11:49.96ID:U9f3VgFL
韓国の名前はあっても日本の名前は
無いよなぁ
0066名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 21:36:37.68ID:CY8xH1W2
日本人はツイテイケナイナー
0067名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 21:44:27.11ID:qQp6HuxN
次のないプロセス開発で、集団自決の準備

までよんだ。
0070名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:19:37.93ID:bjYrkJ1A
チョンって馬鹿だよね
チョンでも作れる物がどうして誇れるんだよw
設計はインド人だろがw
お前らチョンは機械の始動ボタン推すだけ!
0072名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 01:57:44.47ID:bBi4pi/l
win10はマイクロソフトが頭おかし過ぎてデフォではゴミだけど
ggれば7以前のと同じような使い勝手にはできる
0075名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 09:49:04.26ID:dQPqUCpg
高額なEUV露光装置をつかっても性能向上はわずか40%とか投資に見合うのか?性能アップより5ナノ製造が目的化してんじゃない?
0076名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 10:37:24.21ID:nlyKrcIN
5ピコ目指して頑張れ
0079名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 16:20:30.05ID:/89sWEtA
日本の経営者ってどうして先を見れないのかな・・・・
倒シバ、ニコン、シャープ、ジャパンディスプレイ
どうしてなの?
0080名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 16:37:29.34ID:xoxDiAZB
日本で偉大な経営者と言われてる人は皆戦前の教育を受けてきた人達だ
戦後の教育を受けてきた人はダメなやつばかり
何が違うのか?
戦後の教育はエリート教育を徹底排除したわけだよ。これが原因だ
人に使われる為の教育しか受けていないから経営層、マネジメント層に不適なマインドのやつばかりになってる
マトモなエリート教育を受けて人の上に立つマインドをきちんと養成できたやつでないとマトモな経営者にはならないんだよ
今の日本は組織の上にいくと無能になる人材が大部分なのだ
これ、かなり深刻な問題だよ。1960年代にはすでに予想されてた事態なんだけどね
0082名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 17:25:23.56ID:jhJmcpZP
戦中戦後の仕事もなく死を意識するほどの空腹の原体験があったからでしょ
生まれた時から満腹だと人は動かないんだよ
0084名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 08:07:18.69ID:k63VCm2w
共産主義って何であんなに侵略好きなんだろうね自国でこもって仲良くやってりゃいいのに
素晴らしいものだったら周りも真似するだろっての
0085名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 08:39:23.98ID:dmE4Kano
>>84
共産主義にはそんな思想は無いです。
党政治の上層部や非正規財閥による「官僚制度」と、その官僚による不正が諸悪の根源です
0086名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 12:52:03.93ID:qIeGEAEg
ギャラ8は不具合だらけでいかせてないな
0088名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 02:01:38.49ID:uC1vMtkc
でもEUV露光機を生産してるのは唯一ASMLだけで、米Cymerはその傘下
ギガフォトンやウシオってASMLに納入してたっけ?
0091名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 07:16:46.75ID:nBOsvGLu
>>90
ASMLはアセンブリメーカーだからこそ強いんだよ
より有利になるように秀でたメーカーを買収するのも自社開発するのも当たり前
これらがこけてもアセンブリ業が主軸だから経営は揺るがない
日本の場合はこれが逆になってるから波が激しい。日本企業のやり方を否定するわけではない。
アセンブリ業自体が斜陽になる可能性はいくらでもあるから。
0092名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 07:22:06.64ID:nBOsvGLu
ASMLもサムスンも今は良い
イノベーションが起きたときに対応できる開発力が無ければ即死。
どちらも太い販路があればこそ生きてるような企業。

日本はこれから何社も倒産したとしても、生き残ってく企業の方が多い。
ASMLとかサムスンはここが潰れたら国が傾く。サムスンの場合消滅するかもな。
0093名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 07:34:24.42ID:uC1vMtkc
>>91
何が言いたいのかさっぱりわからない

ASMLは半導体露光装置のメーカーでしょ
半導体でアセンブリメーカーと言えば一般には半導体製造の後工程を請け負う企業のことを指すんじゃないのか
それともASMLは各社のパーツを買ってきて装置を組み立ててるからアセンブリメーカーとでも言いたいのか?
0094名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 09:41:29.37ID:OG242uGp
ASMLってインテルやサムスンから出資受けてなかったっけ。
インテルたちからすれば色々口も出せるからニコンやキヤノンより便利なんだろう。
0095名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 09:57:04.29ID:uC1vMtkc
ID:nBOsvGLu は何を主張したかったんだろう
何か盛大な勘違いでもしてたのかな

名前が似てるASM…はASMLと同じく製造装置メーカー
ASE…は後工程請負企業だがASEを知っていてASMLを知らないのは考えにくい…
もしかしてTSMCと勘違いしてたのか?2文字しか合ってないけど


>>94
大手ファウンドリからは出資を受けてるはず
0096名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 10:59:53.92ID:NitDmcYO
>>95
ASMLは資本関係のない他社から大部分の部品を仕入れて半導体製造装置を作ってるといいたいんでは?水平か垂直か
車でも欧州メーカーは独立系のボッシュやZFなどに依存してるけどトヨタやGMは系列のデンソーやアイシン、GMはデルコからの仕入れ
0097名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 21:14:52.84ID:LvdskhYd
          サ ヨ ク 歓 喜 !


     1 4 歳 以 上 に 聞 こ え る ?


  テ レ パ シ ー 世 界 演 説 『 大 宣 言 』 


http://egg.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1496871989/98-100
0098名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 03:01:06.60ID:nreWpvt6
これ以上は物理的な限界。
量子コンピュータの研究に本腰いれなくっちゃあ
0099名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 07:10:16.17ID:P5NLnN/B
東芝は、もめごとに巻き込まれて、長期的投資が滞る。
たとえて言えば、マラソンで、5分間立ち止まってしまえば、
もう取りかえすのは利かないようなもの。

つばぜり合いをしている最中に、立ち止まったりして停滞すれば、
脱落してしまい、競争から撤退せざるを得なくなる。
0102名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 01:48:21.04ID:/LnVavCc
5ナノで作ったスマホの発売は何年後なんだ?
0104名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 06:45:25.51ID:inga6ewR
インテルだけの独走状態を破ることは消費者にとってメリットがある。
0105名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 06:53:42.49ID:Somyax1c
日本製のMRAMの実用化と量産化はまだかな
0107名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 08:18:41.03ID:mxHNGOpF
ハードウェアの規模・利潤はソフトウェアに到底かなわない。

先端情報処理では、電子ではない量子の取り扱いが適切にできなければ、
先端とはいえない。

電子制御デバイスとしての半導体プロセスの最後の階段、
つまり屋上に到達した、という認識でよいと思う。
0108名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 08:19:22.45ID:RkAdiV3F
5nmプロセスはともかく、それを未だに紫外線でやってることに驚き
大学にいたときは「露光するのにX線が必要になるねぇ」なんて言ってたものだが
0110名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 19:08:32.20ID:5ejo/y+y
この会社が関わったなら、使っているうちに燃えるような気がする。
0112名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 08:53:03.67ID:0UeUIBoG
サムスンってまだ民生品爆弾製造してんの?
0113名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 00:21:42.83ID:gGPKtCBY
日本は微細化競争からは脱落した。但し、それ用の生産設備、材料技術は独占している。
0114名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 07:06:13.07ID:Am1dVteY
>>108
X線だと屈折率が逆転するから光学レンズっていうわけには行かなくなる。
なので紫外線でないと困る。
0117名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 09:44:02.93ID:8XZvO5DL
    フ リ ー メ ー ソ ン が 日 本 人 に テ ロ 攻 撃 !


私はフリーメーソンの説明を受けており、その説明を受けながら、
私はあっち見ようと思ったら、ここにそのボルトがあって、
バチャーンと当たったわけよ、でビシューッと血だらけ。
私の家内は逃げたんですね、その音で、顔が完全に潰されたと思って、凄い本能ですね。
自分の夫は、もうこれで顔が潰されたと思って、自然に本能が出るわけですね。
そして、隣に立っていた人は、イズ、イット、ブロークン? て言うんですね、その音で。
で僕は鼻をチェックして、ああ折れてないわ、でもここは、完璧に当たったね。
当たっただけじゃなくて、 もう声が聞こえてしまったんだ僕は、ハッキリ。
男性的な声だ、凄い怒ってね、すなわち、


 『お前みたいなバカ!
  何を考えて、ここに日本人つれて来てるもんか!
  俺たちの秘密をバラそうとして、何もわかってないくせに!
  お前のバカ、注意しろ!」(46分〜)


ダ・ヴィンチの多次元:彼の名作に「新発見」2015/3/21 11:40-13:00
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1496866172/4
0118名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 07:06:31.61ID:F+UsJ9s0
かつて日本は半導体世界シェアで50%を超え世界一だったのに、今やシェア1桁
製造装置の世界でもかつては日本が世界一だったが、今や米国とEUの企業が圧倒的で中国にすら負けそう
日本が沈む速度があまりにも早すぎて認識が追いつけない人が多いのは当然
0120名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:36:29.59ID:n32UHJG6
報道の自由

とか

脱被曝とか投稿したとたんこんなのきたんだけど。
https://twitter.com/loukoumi/status/876835796753408000


   安 倍 政 権 に 都 合 の 悪 い 情 報

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信
三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある
書けばツイッターで速攻削除されている
私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている
これは驚いた ここまでやるのか
https://twitter.com/東海アマ/status/841451580339625984


   世 界 教 師 マ 人 ト レ ー ヤ

(まもなく、日本発の株式大暴落、次いで米国債大暴落の後、各国メディアに登場、UFOも)

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
0121名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 00:46:44.44ID:1jf12ONi
そろそろ
情報の伝達に電子なんか使うなよ
って時代になるのかな

なんとなくクリスタルな感じの光コンピュータ作ってよ
ブルーウォーターみたいなやつ
0122名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 16:48:41.18ID:zPC5TonB
かつて世界一の半導体生産額を誇った会社それがNEC。
それが今では
0123名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 11:19:06.64ID:+Z5N/AYg
>>1
中国でも終わったなwww
潔く倒産しろwww

サムスンのスマートフォン、日本でなぜ力を発揮できないのか  日本でのサムスンのシェアわずか3.8%
http://japanese.joins.com/article/349/229349.html

韓国で危機感「中国ブランドの急成長でサムスンと現代がヤバい」 中国でのサムスンのシェアわずか3.1%
http://news.searchina.net/id/1636587?page=1
0124名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 06:02:30.99ID:kl8vY39j
>>1
523: 2017/07/09(日) 09:20:36.11 ID:DUHIyWjE

サムスンの借金が年々増えているのが赤字の証拠。
3兆円の利益を上げたニダホルホル。
借金も4兆円増えました。
在庫が3兆円てのも変だ。

何故?借金が増えるのか。
理由は3兆円の利益は全て外資に吸い上げられて金はゼロ。
とうぜん、設備投資は借金4兆円となる訳。


サムスンの有利子負債総額は37兆円で毎年4兆円づつ借金が増加。
 売上総額  21兆円
 営業利益    3兆円
 在庫      3兆円 ←今までの売れ残りや返品のスマホ。
0125名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:34:27.42ID:Jpv/ZBUx
SAMSUNG電子の年間の営業利益は5兆円ですよ
トヨタの3倍以上
負け惜しみのコピペがむなしいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況