X



【天文】板垣さん、へびつかい座に約14等級の新星を発見©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白夜φ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/05/16(火) 01:08:12.64ID:CAP_USER
板垣さん、へびつかい座に新星を発見

山形県の板垣公一さんが5月8日、へびつかい座に約14等級の新星を発見した。

【2017年5月15日 VSOLJニュース/CBAT】
著者:前原裕之さん(国立天文台)

5月になり今年初の真夏日を記録する地域も出てきましたが、星空のほうも深夜から明け方にかけて夏の星座が見られるようになってきました。空の暗い場所で、かつ月明かりがなければ、午前1〜2時くらいには南東の空に私たちの天の川銀河の中心方向が見えるようになります。

天の川の近くに位置する星座の一つ、へびつかい座の中に新星が発見されました。新星を発見したのは山形県の板垣公一(いたがきこういち)さんです。

板垣さんは5月8.638日(世界時、以下同様、日本時間9日3時ごろ)に口径20cmの望遠鏡とCCDカメラで撮影した画像から13.6等の新天体を発見しました。この天体は千葉県の清田誠一郎さんや山口県の吉本勝己さんらによって確認観測が行われ、この天体が極めて赤い色をしていることがわかりました。板垣さんの観測によるこの新星の位置は以下のとおりです。

赤経 17h39m46.08s
赤緯 -24°57′55.5″ (2000年分点)
--- 引用ここまで 全文は引用元参照 ---

▽引用元:AstroArts 2017年5月15日
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/9115_nova_oph
0002名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 01:25:45.24ID:4otNoJ0b
蠍座が2ゲッ〜ト
0003名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 01:29:03.50ID:3NOjvjkw
奇遇だわ、今年の車の保険の更新で14等級
0005名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 01:51:00.79ID:8du/d7Y+
サンダークロウ
0006名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 01:55:09.53ID:QeVUdMzn
モういい加減 やめろ 趣味とはいえ ウザイ
0007名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 01:55:52.52ID:dOUBWlaY
一時期は、星占い13のメンバーだったのにな・・・
0008名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 02:00:23.26ID:dNAy8mxk
久しぶりの板垣さん来た!
0011名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 02:50:29.24ID:j8hnsZAb
バーナード
0012名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 02:50:55.13ID:j8hnsZAb
ムリフェン
0015名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 03:48:21.43ID:d7hXXx9v
だから【板垣】を認めよと!w
0017名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 06:01:03.78ID:TAf1GARn
また豆垣か!
0018名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 06:12:41.12ID:8vwbT9UB
ちんぽええかええかええのんか星と命名してや
0020名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 07:48:09.53ID:j7uxMyk4
星が動くまで数年かかるし、根気があるな
0024名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 09:04:33.29ID:bK9+RbrR
>>23
「また板垣か!!」は最大級の賛辞w
0027名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 09:31:27.45ID:ufMsNI2d
ガッキーやるなと思ったら
0028名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 09:54:14.33ID:OqtwXDq3
ヒマ老人
0029名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 09:59:39.07ID:tE+TY3se
また板垣さんかよ!

大人しく刃牙描いとけ
0030名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 10:16:19.93ID:y1pXEo/T
またがきか
0031名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 10:43:35.15ID:9tRixxG8
板垣さんは魔法使い
0033名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 12:16:00.94ID:ARhD9fmV
>>6
何もしないやつは何も言うな
黙って死んでいけ
0036名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 12:35:52.63ID:WcTptdcj
板垣あずさちゃんかわえええぇ〜
0039名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 14:27:40.05ID:tFEXZ7s1
勝手に寿司職人だと思ってる。
0040名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 14:36:20.89ID:mjCYlKrs
がきまたか
0041名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:04:50.62ID:5uwZ/lbK
【また垣】
0043名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:16:14.04ID:Yw+mkAWT
超新星は以前写した銀河を並べて見比べれば・・・発見できるかも
(俺無理)だけど、この新星はどうやったら見つけられるのだろうか?
もう、太平洋でメダカ探すようなもんやん。
0044名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:59:57.76ID:/PJGyn10
>>1
【天文】ではなく【板垣】だと何度言えば
0045名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:14:26.21ID:YDBxZXWm
アメリカの大学でコンピュータ駆使して組織的に新星を見つけているのに板垣さんはたった一人で新星を発見するから驚く。
0046名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:43:41.16ID:aD2izmkc
ということは2人で発見してる九州のコンビはダメなのか?w
0052名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 19:49:36.87ID:jkZZnRRB
散眼で発見したんか
0053名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:03:12.59ID:V3ZI5aQj
そろそろ新星見つける頃かなと思ってたら本当に来た!
0054名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:06:01.03ID:7Q0spmPs
ブラックホールからジェットは出ない
0055名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:29:59.20ID:j1LXyglY
あーまーりーーー
0056名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:34:07.29ID:esL9RJev
新星を発見って前からあったのを発見したのか
核融合が始まった直後を見つけたのかどっちかわらない
0057名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:38:47.25ID:215LrZkB
超がねえ
0058名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:42:42.54ID:kXa31UJs
同じ場所を時間かえて撮影して違いを比べるんだろ。大変だな。
0061名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:53:55.73ID:Mw3fxADu
くだらん
はやくしねばいいのにな
0062名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:59:58.20ID:wdrGdlP+
バキさん油断するなァ
0063名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:05:01.38ID:ze8NeWMG
ハッブルに勝つ男
0064名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:02:59.76ID:j1LXyglY
板垣信方の子孫?
板垣退助の子孫?
0065名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 23:07:59.55ID:9tRixxG8
0066名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 23:08:21.88ID:9tRixxG8
0067名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 23:09:15.29ID:ClM4WleL
自分で作って自分で発見するゴッドハンドスタイル
0068名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 23:16:25.89ID:R+gxqVR3
板垣チーッス!とも痔ヴゥッ! 儂センズリッッ!!
0069名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 00:34:16.97ID:+2um6JVP
はいはいはい
またまたまた垣のお喜び申し上げまーすw

相変わらずの無双やのぅ…
0072名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 06:33:48.69ID:gihRxsN7
超新星爆発で作られた重元素で最後宇宙は満たされるん?
核融合可能な元素が無くなって暗い宇宙になってくんかな
重元素を水素やヘリウムにしてく天文現象ないよね?
0073名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 08:48:20.85ID:bz7De6Fa
また垣
さす垣
0074名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 08:49:02.36ID:bz7De6Fa
>>72
ブラックホール
0075名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 08:51:01.93ID:bz7De6Fa
>>56
銀河系内の星の終焉現象を「新星」、
銀河系外のものを「超新星」と呼ぶ。
0077名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 10:02:02.48ID:SaT7F2AZ
また垣スレを発見すると何故かほっこりする
例のコピペはよ
0080名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 10:35:12.67ID:NErCEK7j
全盛期の板垣伝説

・一観測で3発見は当たり前、二観測18発見も
・双眼鏡で40万光年先の超新星発見を頻発
・板垣さんにとって太陽系内の未知の惑星発見は超新星発見のしそこない
・ツールを一切使わない重力レンズ法での観測は日常茶飯事
・板垣さんの双眼鏡での観測はすばる望遠鏡での観測に見える
・プラネタリウムで超新星爆発観測
・観測台に立つだけで惑星が泣いて謝った、心臓発作を起こす白色矮星も
・超新星爆発を観測しても、納得いかなければ超新星爆発を止めさせて帰ってきてた
・あまりに見つけすぎるからピーナッツ会社の社長なのに天文学界の英雄的扱い
・その英雄的扱いも板垣さん以外該当者なし
・銀河を一睨みしただけで太陽系がおおわし座付近に飛んでいく
・観測して無い、嵐の日でも3発見
・目を使わずに心の目で発見したことも
・自分で望遠鏡自作して自分で新星発見して自分に報告
・太陽系内の超新星発見なんてザラ、第二の地球を発見することも
・観測中止になってから観測結果を出す方が早かった
・超新星発見を妨害しようとしたアンタレスと、それを受け止めようとしたジュバ、ベガ、デネブの星ともどもブラックホールインさせた
・火星の宇宙人のヤジに流暢な日本語で反論しながら背面観測
・グッとガッツポーズしただけで5発見くらいした
・直接観測で陽子崩壊が起きたことは有名
・ニュートリノ天文台建設のきっかけは板垣さんの超新星発見
・自宅地下の深い位置から宇宙線のニュートリノも処理してた
・遥か彼方のホット・ジュピターを楽々直接観測してた
・自分の望遠鏡に飛び乗って冥王星まで行くというファンサービス
・全盛期の板垣さんが発見した惑星を天文台で見ていた子供が気付いたんだがすでに惑星に「ITAGAKI」とサインがしてあって驚いたそうだ
・新星8個なら大丈夫だろうと思っていたら同じような大きさの新星20個を発見していた
・板垣宅から徒歩1分の路上で彗星が発見された
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると新星が転がっていた
・双眼鏡で夜空を見つめて発見した、というかあることがわかってて双眼鏡でのぞいてる
・夜空を見上げただけで、視界にある新星も「超新星も」くまなく見つかった
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に超新星を発見した
・超新星の1/3が板垣経験者。しかも光が届く前に発見するという都市伝説から「直近の超新星ほど危ない」
・「そんなに簡単に見つけられるわけがない」といって爆発した超新星が5分後板垣に発見された
・「重力崩壊を伴う爆発じゃなければ見つかるわけがない」と安易に爆発した新星が板垣の視界に入ることなく発見された
・板垣から半径200mは発見の確率が150%。新規発見されて名前をつけられる確率が50%の意味
・板垣による観測の犠牲者は1観測平均120個、うち約20個が超新星
0081名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 10:37:13.03ID:WSi+bxte
>>72
アルファ線の実態は
たしかヘリウムの原子核じゃね
0082名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 11:44:06.24ID:hbvkkBX5
>>60
スレこそ立っていないが、超新星も先月見つけてるね。


板垣さん、うしかい座の銀河に超新星発見、125個目

山形県の板垣公一さんが4月12日、うしかい座の銀河に超新星2017czdを発見した。
板垣さんの超新星発見は今年3個目、通算125個目。

http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/9066_sn2017czd
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています