X



光免疫療法はあらゆるがんに対応 「局所を治療することで全体が治っていく」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/21(火) 21:17:43.58ID:CAP_USER
光免疫療法はあらゆるがんに対応 「局所を治療することで全体が治っていく」 (1/2ページ)
★近赤外線でがんが治る・後編
2017.03.16
(写真)
近赤外光線免疫療法の仕組み【拡大】
(写真)
近赤外線による画期的ながん治療法を開発した小林氏

 テレビのリモコンなどに使われている人体に無害な近赤外線を当て、がん細胞を壊す「近赤外光線免疫療法」(光免疫療法)。開発者の米国立がん研究所
(NCI)主任研究員の小林久隆氏によると、安価で患者の体力への負担も少ない治療法の実用化に向け、すでに米国で臨床試験に入っているという。

 光免疫療法は、がん細胞にくっつく性質を持つ抗体に色素を付け、体内に送り込む。そこに近赤外線を浴びせると光化学反応が起こり、がん細胞が破壊される−という仕組みだ。

 小林氏はこの手法を用い、免疫細胞の攻撃から、がん細胞を守っている「制御性T細胞」を叩くことにも成功。制御性T細胞が壊れると、免疫細胞が活性化され、がん細胞を死滅させることも突き止めた。

 「もともとがん細胞の近くにいる免疫細胞は、がん細胞を攻撃するよう“教育”されており、転移がんにも有効に働く。局所を治療することで、
全体が治っていくというイメージだ」と小林氏。光免疫療法は身体の表面に近い皮膚がんだけでなく、肝臓がんや大腸がんなどあらゆるがんに対応できるというから驚く。

 これまで、がん治療の主流は身体への負担が重い「外科手術」や副作用が強い「抗がん剤治療」だった。
光免疫療法は現在、米国で臨床試験が実施されており、実用化にこぎ着ければ、こうした従来のがん治療の概念は一変することになりそうだ。

次ページ
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20170316/dms1703161130005-n2.htm
0152名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/29(水) 00:26:35.29ID:eBjN45nm
>>150
よく調べたね
でも第1相は、健常人に投与して、使用不可能な副作用が無いかを見てる段階だから、気長に待ってね
治療効果は2相から
0153名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/29(水) 00:28:26.33ID:eBjN45nm
>>151
抗がん剤を合わせたくなるのはやまやまだけど、あんまりいいことばかりでは無い
副作用が激烈に出ることも多い
オプジーボと自家免疫療法(保険外、名前間違えてたらごめん)は死亡者が出てる
0154名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/29(水) 00:51:06.83ID:aFDSbXFJ
どんどんうそくさくなってきた
0155名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/29(水) 10:35:59.54ID:gSIeykLQ
>>153
併用投与は既に広く行われて効果があるのにネガティブな面ばかり気にしてもしょうがないだろ
全員を確実に副作用無しであっという間に治す方法なんてない
0156名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/29(水) 18:13:45.55ID:L0Dwk/0p
そのガンにくっつく抗体とは
市販で、手にはいることができるの?
0159名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/02(日) 02:40:31.97ID:HyKC9uxC
いちばん効くのはお灸
中国の医学古典には癌の記述がない
お灸をすえれば簡単に治る病気だから
0160名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/02(日) 05:12:27.74ID:tdrxp5WG
脊髄に転移したりすると 赤外線でも治療しにくいらしい 骨とかもかな
脳転移にはどのくらい効くんだろ
0161名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/02(日) 05:34:43.75ID:DAXzvhTL
>>156
いいえ
研究用なら別だけど
0162名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/02(日) 05:35:40.00ID:DAXzvhTL
>>149
一時的に、阻害してやるだけでいいんだろ
0163名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/02(日) 05:36:12.64ID:DAXzvhTL
あらゆる癌と言うのは大げさだね
0164名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/02(日) 05:37:01.60ID:DAXzvhTL
一歩間違えれば、自己免疫性疾患になりかねないのが怖いところ
0165名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/02(日) 09:02:27.67ID:T1WA+KFQ
>>159
どこか実例が書いてあるところにリンクしてちょ

>>163
対応できる抗体でIR700を作れるかどうかやね。

>>164
阻害薬みたいに直接免疫機構を触るのと違うからリスクは低いのと違う?
標的はガンの細胞膜だけやし
0166名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/02(日) 09:16:40.76ID:gv6jJT/A
>>160
一か所治療したら全身のガンが消えるってことだから
部位的にはあんまり関係ないんじゃない
はやく実用化してほしいわ
0167名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/02(日) 11:21:46.70ID:0N2guB3f
赤外線照射が困難な部位だけの段階では使えないが
転移が始まってるような段階ならどこ発のがんでも使えるということか?
それが本当ならちょっと出来すぎだな
0169名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/02(日) 15:32:12.77ID:i8MsdMyJ
>>167
内視鏡等を使って患部で照射することもできるから、場所よりも抗体が付きやすい性質のガンかどうかだろうな
0170名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/02(日) 23:00:57.36ID:hA0AJHGF
>>155
いいことばかりではないのは事実
0171名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/02(日) 23:05:33.56ID:hA0AJHGF
>>168
一実験(患者に投与開始→効果判定)が数ヶ月は軽く越えるのに実用化がそんなに早くなるわけないだろ
あなたや家族が患者だったとしたらかわいそうな話だけどね
0172名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/02(日) 23:54:54.45ID:JtyaHRvS
>>170
いいことばかりと思ってるやつはおよびじゃないんだよ 手術や薬に危険や副作用があるのは常識 食品でさえ程度は違えど危険があるのに
0173名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/03(月) 00:17:26.34ID:HQRZeHRx
一箇所攻撃はじめたら転移がん細胞も見抜いちゃうのかな
0174名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/03(月) 00:29:04.86ID:wd5+pEHi
>>173
転移元を叩いたら転移先のもいけるって読んだ気がするけど
0176名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/03(月) 01:02:51.03ID:ND+ox0oS
お安くお願いします。
0177名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/03(月) 08:30:00.63ID:cw7NXeIm
>>174
転移元が先かが問題になるのはがん遺伝子変異の傾向が元に由来するからで、この近赤外線照射の免疫活性化効果の場合は照射しやすい場所にあるがんを対象にすれば良い、らしい
0178名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/03(月) 08:56:25.57ID:wji+1cmW
患部を暖めればそこの免疫力は高まるし
癌細胞は高温に弱いから患部は縮小するべ
0179名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/03(月) 09:04:00.81ID:ODgSMmZY
骨の中にがん細胞がある白血病には効果がないんだろ?
光が届かないからな
0182名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/03(月) 10:08:17.58ID:VHbKVW2a
シンギュラリティおめ
0183名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/03(月) 11:42:51.97ID:QD8C11oc
>>179
細い光ファイバーさえ差し込めればエエわけやから
まったく不可能では無い様な気がする
もっとも適当な抗体でIR700を作れればやけど

今やっている臨床テストは照射や効果が確認しやすい
咽頭ガンが対象になってるみたいやね
0185名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/03(月) 11:57:00.68ID:mmrYdjsh
炬燵最強伝説!
0186名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/03(月) 16:10:36.47ID:di0V16mk
こっちでさんざん叩かれてたのに、

「近赤外線でがん細胞が1日で消滅、転移も治す」驚きのがん治療法を開発したのは日本人研究者![11/21] [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1479737748/l50

まだこの投資詐欺続いてるのか
0187名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/03(月) 16:35:56.67ID:p+5/oWzG
真央さんで臨床実験して(´・ω・`)
0190名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/03(月) 20:07:44.74ID:DxbNbX+B
成功祈るーー
0191名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/03(月) 20:23:27.83ID:jVRssjnZ
>>3
二ケタ年下って、お前何歳だよwww
0193名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/03(月) 21:47:45.39ID:LZvL8Aw+
>>172
>>151に対する指摘としては至極適切
現にあなたも論破できてない
0194名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/03(月) 21:50:16.70ID:QUw1FGIJ
効果あり実用化したら、直ぐに広まりそう?

癌に付く抗体が安価で大量に作れるなら、最初に処置した後は自宅でも出来そうな感じ

遺伝子調べてオーダーメイドする必要あったり、ライセンス料高いと難しいけど
0195名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/03(月) 21:50:36.24ID:LZvL8Aw+
>>180
すまん、普通に勘違いしてた
これ>>48ってそうなの?
0196名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/04(火) 04:44:34.84ID:C07sw4xm
>>192
承認されて効果が劇的ならブレイクスルーだが、臨床治験が済んでないのにブレイクスルー認定とは気が早いなwどこのお子ちゃまだ?
0197名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/04(火) 04:53:23.99ID:thumeW/R
>>189
フェーズ2が順調とか日本では発表してるのに、英文ソース

https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT02422979

でまだフェイズ1も終わってないとバレてるんだから、投資詐欺確定
0198名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/04(火) 09:41:43.76ID:Qw3T7jdu
脳梗塞の有名人、脳出血の有名人、くも膜下出血の有名人
http://redf2007.seesaa.net/archives/20150506-1.html
心筋梗塞の有名人、心筋梗塞のタレント、心不全の有名人
http://redf2007.seesaa.net/archives/20150504-1.html
突然死したアスリート、突然死したスポーツ選手
http://wato2008.seesaa.net/article/393764145.html
ガンの有名人、ガンのタレント
http://redf2007.seesaa.net/article/418556842.html
白血病の有名人、白血病のタレント
http://redf2007.seesaa.net/article/399142809.html
糖尿病の有名人、糖尿病のタレント
http://redf2007.seesaa.net/article/393763760.html?1490833273
大麻や覚せい剤使用の有名人
http://redf2007.seesaa.net/article/397654153.html
水虫が簡単に治る裏技、足のくさい匂いも即効で消える
http://redf2007.seesaa.net/article/420351585.html?1490751767
0199名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/04(火) 09:55:16.28ID:yDdaLI0r
フェイズ1の段階なんだ。
全部クリアしてからですね。
まだ先はながそう

期待してますよ。
0201名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/04(火) 11:20:16.39ID:opJLB5ZG
オバマ時代の研究?だから

トランプがなんかしそう。
0202名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/04(火) 18:39:44.00ID:lwjpZA6s
http://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT02422979?term=RM1929&;rank=1
>本研究の第1部では、単一低エネルギー局在光照射を用いたIV注入によって投与されたRM-1929の
>安全性および薬物動態を決定する。 最適な光フルエンスを特定すると、パートIIは、不完全な腫瘍応答を示す患者において、
>4回までの治療サイクルの反復投薬に関連する安全性および逸話的有効性を探索する。


フェイズ1を拡大してパート2でフェイズ2相等の探索試験を行っている。 拡大という形だと1→2→3と行うより早く進められる
パート2が終われば治験人数を大幅に増やしてフェイズ3相等のパート3を行うって小林先生は言ってたな
0204名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/04(火) 21:33:55.87ID:eSUtva64
>>203
温州みかんとデコポンくらい違うわ
0205名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 00:42:15.84ID:6mugJ0tX
>>203
原理的には同じではない
選択性が二段構え

イレッサは一段構え

期待はしても良さそうだけど、新薬は結局やってみないと分からん
期待の新薬が意外とショボいとかザラ
0206名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 09:56:43.77ID:hAIeECG2
>>202
>>4回までの治療サイクルの反復投薬に関連する安全性および逸話的有効性を探索する。

複数回サイクルの安全性の確認は、純然たるフェイズ1

>フェイズ1を拡大してパート2でフェイズ2相等の探索試験を行っている。

相当wwwwwww

「相当」としか言えないんじゃあ、結局

>>200
>フェイズ2まで進んでるよ

は真っ赤な嘘ってこと
0207名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 11:42:55.12ID:KUZXcVQy
迅速に治験ステージを進めるためのチートテクが"相当"
元大統領お墨付きの研究だから忖度して便宜を図ってもらえる
0208名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 12:14:03.61ID:+Dx+iHRx
何もしないほうがいい
0209名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 12:31:36.28ID:W3VWyU/I
治験F1,F2,F3、申請、承認と、実用化までに、10年〜20年かかります。
0210名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 13:36:06.57ID:hAIeECG2
>>207
>迅速に治験ステージを進めるためのチートテクが"相当"

いや全然違うし

>元大統領お墨付きの研究だから忖度して便宜を図ってもらえる

オバマ財団にいくら寄付(ってか賄賂だよな)して宣伝してもらったのか知らんが、トランプ政権下では逆風にしかならんなwww
0214名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 20:12:20.57ID:OjxI6kn2
うさんくさい
0215名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 20:48:15.05ID:qZ9pP4rX
なんか
昔の錬金術師みたいな
王貴族に気に入られたら、研究できて・・・・
ま、錬金術が化学の基礎になったのも事実だから
理論とかともかく、技術は発達するだろうから、それに期待。
0216名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 21:10:36.10ID:Da7ggadM
なんでさっさと実用化しないの?
0217名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 21:37:07.00ID:6mugJ0tX
>>216
さっさと実用化してみて400人死んだのがイレッサ
0218名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 21:39:38.07ID:M8G/o1bA
>>15
    よしバレてない
 クルッ ∧,,∧
  ミ(・ω・´)つ サッサ
  c(U・゚U。彡・。・゚・
━ヽニニフ
0219名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/06(木) 13:25:39.59ID:cSgKPjlE
素朴な疑問にだれか答えてくれ

白血病は血液のガンな訳だが、高熱で何日もうなされた結果、白血病が完治する事例が多く存在する。
これは他のガンには効かないのか?
試してみたのか?
0222名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/06(木) 18:28:43.80ID:svd5EZzh
>>220
バガヤローーーー
0224名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/06(木) 22:04:06.72ID:nfjLskfl
>>219
がん 温熱療法
で検索を。
検査でも見つからないような(勿論、無自覚)ちぃ〜さな癌レベルならプチッと潰れてるのかもね〜、と妄想することはあるけど、実際に本当の意味で実用化はずっと出来てないよ
それで効くなら医療費かなり抑制できる。高額な薬が要らないからね。
0225名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/07(金) 07:12:35.71ID:RMIHnEEc
シャクティパッド
0226名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/08(土) 16:06:05.32ID:HQ3WFq5W
温熱療法はリーマンが疲れた時に栄養ドリンクを飲む位しか効果が無いんじゃないか
0227名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/08(土) 17:37:15.46ID:8zg1yifX
光療法の性能があるライトが販売されないのは何故?
性能だけ書いて効能かかなければ何の販売規制もないはず。

スペクトルが近似しているハロゲンランプ改造すれば簡単に作れるだろ
0228名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/09(日) 12:35:42.86ID:UbddGg38
日光浴びてろよ
0229名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/10(月) 23:38:57.47ID:J98aCAcm
>>227
誰も指摘しないからあえて言うけど、光だけじゃ何の意味もないからね
光に反応して細胞を殺す物質と、それをがん細胞に届ける抗体の合わせ技の治療法だから
0230名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 07:25:34.06ID:Czbo5zb8
ホクロとかも消せるかな
0231名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 08:14:04.86ID:/fxrUn5m
あらゆる癌にだけ反応する抗体があるのなら信じてやるよ
0232名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 15:36:43.63ID:C6gN8laL
日本での実用化は
30年後?
0233名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 15:49:56.18ID:oteAQbK2
癌が治療できるのも時間の問題だな
0234名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 15:54:27.37ID:K68l8zfT
ボクの局部も診察してください><
0236名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 18:52:23.27ID:gurQfPFY
>By simply changing the antibody, NIR-PIT can target a broad array
>of cancer-specific target molecules including the proteins
>EGFR, HER2, PSMA, CD25, CEA, Mesothelin, GPC3, CD20 and PD-L1, among others.

EGFR Epidermal growth factor receptor
  Squamous-cell carcinoma of the lung, anal cancers, glioblastoma and epithelial tumors of the head and neck
HER2 Human epidermal growth factor receptor 2
  Breast cancer and some gastric cancer
PSMA Prostate-specific membrane antigen
  Prostate cancer
CD25 Alpha chain of the interleukin 2 receptor
  T-cell neoplasms and some acute nonlymphocytic leukemias
CEA Carcinoembryonic antigen
  Colorectal cancer, adenocarcinomas
GPC3 Glypican-3
  Hepatocellular carcinoma
CD20 An activated-glycosylated phosphoprotein expressed on the surface of all B-lymphocyte cells
  B cell lymphomas and leukemias
PD-L1 Programmed death-ligand 1
  Melanoma, lung cancer and renal cell carcinoma
0237名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/12(水) 01:58:50.99ID:Pc1POgFT
>>230
皮膚科へGo!!
0238名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 09:23:06.93ID:da4MUMSR
ほんとに効くの?
0239名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 12:29:42.25ID:KsurgfoC
>>236
そういう抗体結合部位ってどんどん変異する部位じゃないの?
抗体利用の抗がん剤ミサイルシステムなんてのが散々今までも
あがってきてたけど実用化したのってどのくらいあるのかな?
0242名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 00:18:17.59ID:jyBb5oIV
かなり切実。なぜなら30歳ステージ4肺腺がん。先月告知されたばかり。タバコも吸わないし酒も飲まんつい先日まで麻央の話は他人事だと思ってた。嫁、子供いるからまだ死にたくない。本当に理論上可能ならアメリカでもどこでも臨床参加したい
0244名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 09:46:41.20ID:jyBb5oIV
>>243
そうなんですね。残念です。もし始まったらどうやっていち早く情報得れますかね?その辺り始まる前に準備だけはしておきたくて。
0245名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 14:25:33.34ID:ALuhUwOT
>>244
今やっている臨床試験は↓
http://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT02422979?term=RM1929&;rank=1
不定期に更新されるので要チェック

この治療のパテントを所有している会社は
http://www.aspyriantherapeutics.com/

がん周囲の制御性T細胞を破壊する治療は名古屋大学との共同研究なので国内では
名古屋大学もチェック


いずれも年単位での先の話なので現時点できる最良の治療を選択するしかない
肺腺癌ならスクラムジャパンの対象なので検討してみたら?
http://epoc.ncc.go.jp/scrum/lc_scrum/
0247名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 00:37:05.67ID:sJWffsty
>>239
抗体結合部位っていうと、抗体のFc部分を指すから、そりゃどんどん変異しますよ、って思っちゃったわ
あなたの言いたいことは抗原ね
抗原がどんどん変異するかは知らんけど、そこターゲットにしたら生き残った細胞は変異した奴がセレクションされてるとは思う
どこ狙ってもそうなるんじゃないかな
0248名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 08:54:27.07ID:K6cAUREQ
アメリカに飛べば誰でも臨床試験に参加させてもらえるものなんですか?
0249名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 10:26:47.74ID:ynTL0ras
脊髄に転移したら難しいって言ってたな 脳転移なんかはどうなんだろ
0250名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 11:11:13.46ID:J38bld3j
エドガーケイシー炭素灰で検索しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています