X



【人工知能】羽生善治「AIにできないのは上手く負けて相手をよろこばす接待将棋」「接待ゴルフのような仕事は絶対なくならない」 ©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001野良ハムスター ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/02/16(木) 21:38:56.21ID:CAP_USER
■AIに仕事を奪われないもの

石山 羽生さんが最初にAIに興味をもたれたのはいつですか?

羽生 将棋の世界全般の話ではありますが、認知科学を研究されている方と交流があるんです。たとえば理化学研究所で脳の研究をするとなったときに、ぼくが被験者として入ったりするわけです。

石山 被験者ですか! 羽生さん自身が研究材料というわけですね。

羽生 MRIに入って、検査を受けるのです。人間の脳を調べていくことと、AIの研究を進めていくことは、きわめて近い距離にあるので、いろいろな専門の先生から話を聞くことが昔から多かったということはあります。

石山 実際、羽生さんはこの将棋の世界にAIが入ってきていることを、ポジティヴにとらえているのか、それとも危機感をもっているのかを伺いたいです。

羽生 AIに対して恐怖感があり、脅威に感じる人たちもいますね。そういう一面も必ずあると思っています。でも、非常に誤解というか混乱されている部分もあります。たとえば「人類がAIに乗っ取られるじゃないか」といった『ターミネーター』のような世界でのAIは、いわゆる「汎用AI」といわれています。一方で、将棋のソフトなどは「専門AI」です。

同じAIでも全然違って、ぼくは高尾山とエヴェレストくらい違うと思っています。汎用AIと専門AIをごっちゃにして考えてしまうと、AIのニュースがあると「なにか人類にすごいことが起こる」ととらえやすいです。一方で、AIは「ものすごく難しいこともできるけれども、ものすごく簡単なこともできない」という側面もあるのです。

羽生 たとえば「接待将棋」という、相手にうまく負けて喜ばせてあげるっていう研究を真面目に研究されている方もいます。接待将棋を指すのって、難しいのです。接待将棋は、基本的に相手の人がどれくらいのレヴェルで、どれくらいの将棋を指すのかを推測できないとできない。力を加減することはできるのですけど、あからさますぎてバレバレになるのですぐわかっちゃう。

AIに仕事が奪われる、みたいな話もありますが、ぼくの答えはいつも決まっていて、「接待ゴルフのような仕事は絶対なくなりませんよ」って答えるようにしています(笑)。

(以下、長いので省略)

全文よむ
http://wired.jp/2017/02/14/habu-ishiyama/
0801名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/02(日) 23:08:39.84ID:/6Ysl5tA
実際、三浦九段の件では、丸山や屋敷は棋士としても人間としても
大きく評価が上がった
ヤマダ電機も対応が素晴らしかった
俺は、家電はヤマダ電機からでしか買わないし、値引きは一切しなくていいよ
気持ち良く買い物が出来る
それに引き比べてナベツネ野郎が率いる読売は、、、wwwwwwww

羽生もごちゃごちゃ言ってないで、堂々とコンピュータ将棋と勝負すれば良かったのだ
「接待将棋」などとバカ丸だしの卑怯過ぎる言い訳考える前にw
お前の棋士人生を全否定したようなもんだ
負けた将棋は全部、接待将棋(八百長、わざと負けた)なんだろ?w
どこの世界にこんなフザケタ言い訳があんのかと俺は思うよ
0802名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/03(月) 00:33:59.51ID:Uas1nFmj
>>350
ヒョードルって、ケンカ弱そうwwwww
0803名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/03(月) 07:47:17.16ID:KrxxIjDo
そもそも羽生がアマ相手に負たらバレバレだろう。
AIなら対戦中に人間の手の良し悪しから棋力と評価値の推移を見極めながら
ちょうどよい具合に負けることなんてプロ棋士以上に楽勝だ。
0805名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/03(月) 09:39:56.55ID:L66Z82jm
羽生がこんなこと言うようになったら
もうプロ将棋に価値はないって言ってるようなもんだな。
もうプロも解散したら。
0806名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/03(月) 12:35:40.33ID:2SjQIOhb
将棋のルールをそういうものに変えればいいんじゃね?
相手の力を推し量れないと勝てないルールに。
0808名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/03(月) 13:37:09.39ID:vuB2hpbG
>>799
お前みたいなネットで承認欲求が肥大化したクズニートに
尊敬する人物がいるほど腐りきってなかったんだ
見直したぞ
0809名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/04(火) 04:52:25.43ID:8M6drpCr
多分羽生が匿名でネットで対戦していて、
ネットの相手が実は裏でPCを使って次の手
を打ってたりすると、羽生でも何度も負け
たりしているんだろ。
 だから、もう自分はマシンには勝てない
ことは知っているのだと思う。
0812名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/04(火) 05:54:33.73ID:EmzWSZxc
>>34
ありきたりだが警察は事前には動かない。

今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。

http://guard-dog.crayonsite.com/
これなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
0813名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/04(火) 11:18:01.82ID:UDjgv0rq
この手のゲームというものは典型的な「計算脳」。
計算脳は人の脳が苦手としているが、コンピュータにとっては基本的には得意分野。
コンピュータが自然言語を自然言語に翻訳するよりもずっと早く
この種のゲームを短期間で攻略して人間を早く上回ってしまうことは当初から予想されていたこと。
0815名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/04(火) 19:32:10.08ID:NLo/dzs2
中世ギルドのラッダイト運動だね
接遇なんてブラック企業の代名詞だ
0816名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/04(火) 21:34:45.83ID:cce4wzKi
認識が間違っているとか大げさ
彼は将棋以外においては定見を持っていない
相手に合わせて適当にしゃべっているだけ
0817名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/04(火) 22:09:27.91ID:rUFFBwXa
なんだ 将棋も八百長か
プロレスと同じだな
0818名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/04(火) 22:38:30.45ID:8x/Y93eI
>>796
イミフ。

>>789
0819名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 00:52:51.95ID:mIN+s4Fd
知識のリスト構造(隣接する情報をポインタとして持つ)を循環構造で作っておき
それをまた1つのオブジェクトとして生成

そして新たな情報を加えた1つの循環リスト構造が知識や技能の体系として成り立つなら
それを新たなオブジェクトとして再び生成

これを延々と繰り返す

みたいなイメージを持っていたがそれだとあかんのかなあ?
0820名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 01:24:46.04ID:dj0+VwGb
カスパロフ
正々堂々と人工知能と対決したチェス界のレジェンド
全人類が尊敬する最高知性

セドル
正々堂々と人工知能と対決した囲碁界のレジェンド
グーグルが誇る天才も尊敬する知性の持ち主

カケツ他中韓の囲碁棋士
人工知能に勝つまで挑み続ける鋼のメンタルの持ち主
グーグルやテンセントなどが対局オファーをする有名人

井山
自分より強い中韓人や人工知能を相手に正々堂々と戦うサムライ
世界大会で優勝経験あり

天彦
ポナンザ先生の指導を受け入れた人格者

羽生
日本人しかやらないマイナーゲームで七冠オナニー
人工知能と戦わずに終わったダサ男
チェスを20年やってもIMにすらなれない
※GM取得の最短記録は832時間だから…あっ(察し)
0821名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/10(月) 10:42:24.02ID:AX0Ws1RS
わたしという偉人に対する遠慮というか社会的メンツというものを理解して、
きちんと手加減をする、そういう接待将棋のできるAIが是非とも望ましい。
そういう風に聞こえる。
0822名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 11:41:15.36ID:WPLWc2Iu
三浦冤罪事件によってプロ棋士は将棋が強いだけの子供という事が明らかになってしまった
当事者や関係者の発言を見れば思慮深さや教養の無さが伺える
あの羽生でさえも三浦に疑惑が生じた時に失言をし、後から「黒に近い灰色だか疑わしきは罰せずという方針」と、あろう事か自分ではなく無関係の妻に弁解をさせて逃げている。
0824名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 20:02:10.84ID:O7QrOmWY
勝てば良いのではなく、歴史に残る棋譜を残したいのであれば分かる
0825名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 20:41:46.72ID:cJRm2Y4F
常に1手差で負ける相手がいたら、それは実はとても強いのだ。
0826名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 22:24:51.11ID:fEJxcj/5
>>820
お見事!
まったくもってその通りだと、俺も思うね
0827名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 22:33:38.00ID:fEJxcj/5
>>822
あまりにも酷過ぎた
子供というよりも、義理人情も礼儀も常識も全く無いヤクザ
本気で犬のうんこ以下の汚物的なものと一緒に思えたよ
渡辺、羽生、谷川は顔も見たくないね
ただ一方で、丸山、屋敷などの棋士は、棋士としても人間としても飛躍的に価値が上がった
0828名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 22:50:05.73ID:fEJxcj/5
羽生の接待将棋云々の発言は、史上最悪レベルの糞言い訳で
自分の棋士人生を全否定したのと同義だ
しかも、卑怯で汚い羽生は、コンピュータ将棋との勝負を全力で逃げまくりw

まさか、ここまでのゴミだとは将棋ファンは誰も思わんかったんじゃないだろうかwww
まぁ、将棋がメジャーになることは永遠にないから、世間一般の人は殆ど誰も知らないままだろうがねw
0829名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 22:51:35.29ID:nOz3giLl
そもそも接待で勝たせてもらって喜んでるのは低能か老害ぐらいだからそのうちなくなるだろ
0830名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/13(木) 05:57:32.50ID:5yuKVKtI
忖度モードモードも楽勝だろ。
0832名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/13(木) 12:10:56.96ID:d6QKB8Uo
負けそうになったらバレないようにこっそり駒を動かしたり、負けたらブチキレて将棋盤を
引っくり返すようにならないとAIも大したことがない
ただ強いだけではね
0833名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/13(木) 16:39:45.81ID:AZQtSp58
ロボットの手の中にコマを隠し持つ隙間があって、
ほんとうは持っていないはずのコマを打つとか
できないかな。後でばれるか。

麻雀なら、盲パイ、積み替え、すり替え、隠し持ち、
横と組んでの交換、前回の位置とパイを記憶とか、
インチキなんでもありそうだが。
0835名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/14(金) 11:18:46.57ID:mAi6kIOK
実際対戦ソフトは強弱設定できるしな
接戦してわざと負けるモードなんて
消費者が求めてないから誰も作らないけど簡単
0836名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/14(金) 21:08:39.48ID:X+DMWv3Y
接戦してワザと負けるってのは、ソロプレイなゲームの基本的な動作だぞ

FPSなんかでも、プレイヤーキャラが下手くそですぐゲームオーバーになる場合は
自動で敵キャラのレベルが下がったりするぞ
0838名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/15(土) 08:15:16.74ID:JqS6Apn5
接待将棋おねだりしちゃった。
0839名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/15(土) 21:46:00.70ID:gBwAh6qx
負けてください、おねがいします ということですか、わかりません
0840名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/18(火) 09:47:51.13ID:pLxAWGR8
深層学習による対戦プログラムに負けたということは
棋士が普通の人より優れているのは知性でなく知識
つまり記憶力であることがはっきりした
0841名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/18(火) 11:53:04.85ID:JXAkzlov
量子コンピュータなら接待将棋も出来るだろう。
0842名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/18(火) 13:14:49.75ID:H6cMnii0
>>822
「黒に近い灰色」ではなく「灰色に近い」の間違いだと言ってただろ。
その上で「疑わしきは罰せずが大原則」と言っていた。この発言で黒一色の流れだったのが
止まって、処罰を急いでいた連盟に対する批判の流れになっていっただろ。
0843名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/18(火) 15:24:55.70ID:Aw2/DZyM
心理カウンセラーも意外と早く人工知能化されそうじゃないか?
変に人間じゃないほうが良い気がする。
0844名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/18(火) 16:36:22.09ID:9By5qba7
>>843
チャットする人工知能サービスが、ナチス信奉者になったり色々あって、
全て閉鎖されちゃってる現状では、心理カウンセラーAIがカウンセリングを
要する事態にならないとは言えないかなと思われ。
0845名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/18(火) 18:42:55.56ID:lNUz6bIN
接待ゴルフは相手がうまいと楽だが、将棋の場合は下手に強いと手を抜いたかどうかバレて大変そうだな。
そういう場合は負かした方が相手は喜びそうだが、そのさじ加減は棋士としての経験だろうな。
0846名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 13:50:42.79ID:wCCkZuOz
実直に勝つより気分良く勝たせる方が難しいと言ってるのか?

人間に勝てるかどうかの話なのに全く別の話を持ち出して腐すとかダサいわ
0847名無しのひみつ@無断転載は禁止@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 14:14:04.53ID:0ftDovW+
人間よりAIのほうが強いのはみんな知ってるんだから、AIにもし勝ったとしても
確実に八百長か接待モードだってわかってしまうから嬉しくないだろうってことかな。
マラソンで選手と並走する白バイがあるけど、白バイより早くゴールできても面白くもなんともない、みたいな。

まあでもそれ言うなら羽生には接待将棋は無理だよね。
そこそこ将棋が強くても、本気の羽生と指して勝てると思う奴はいくらなんでもいないだろうからね。
0848名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 18:05:00.23ID:WrI5kQhV
汎用性のある接待AIのヒントとして、これまで人間が想像してきたAIのことを考えると、
思いつくのがアニメ『Dr.スランプ アラレちゃん』に出てくるロボット、アラレちゃん。
俺は子供の頃リアルタイムで見ていた世代だが、当時も全国的なブームで、今も人気が続いている。
とにかく明るくて元気なキャラで、底無しに無邪気で純粋。
警官や怪獣、スランプ博士など強い相手には遠慮なくいたずらするが、
弱い者いじめは絶対にせず、思いやり深くて優しい面も見せることが多い。
一発で地球を割るほど強い力を持ち、自分の頭のスペアを作るぐらいは朝飯前というほど頭も良い。
強い相手とは力比べをして対決し、弱い相手とはいっしょに遊んで、どんな相手とも必ず仲良しになる。
スランプ博士が、その人が一番好きな人が背後に見えるコンタクトレンズを発明し、それを着けてアラレちゃんを見たら、
アラレちゃんはそれまで会ったことがある全ての人や動物・怪獣を背中に背負っていた。
いつもやることがめちゃくちゃだが、最後は必ずめでたしめでたしになる。
そんなこんなで、最後は高校生にして物語の舞台『ペンギン村』の村長になる。

つまりアラレちゃんが物事の成り行きを最後まで見通せるだけの知性を持っているので、
どんなにめちゃくちゃやっても最後はうまくいく、という絶対的な安心感があって、
途中のすったもんだでハラハラさせられるが、それがアラレちゃんの圧倒的な力と知性でつつがなく丸く収まる。
それがこのアニメの人気の理由の一つだと思う。

何があっても最後は印籠の威力で解決する水戸黄門などと同じで、アニメではただの予定調和ということだが、
現実の世界でAIが活躍するためのモデルとして考えた場合、アラレちゃんは申し分ない理想形の一つだと思う。
0849名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 19:28:36.72ID:ae0urPu5
決め打ちの語源だよね
0851名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 21:45:37.46ID:xFuxRwHZ
医師、弁護士、薬剤師、スーパー、コンビニ、事務員、高速運転手、初級、中級職人、移民は、近未来Aiとロボットで職を失う。
0853名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 09:24:44.64ID:0RdN/4o8
>>846
そうじゃ無くて、多分単に勝てないから接待将棋やってよ〜ってことだろな。
0854名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 09:25:15.66ID:0RdN/4o8
>>851
無い。
0855名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 09:52:55.89ID:6mg9VDDh
羽生よりPCの方が強かったとしても、
羽生と将棋してもらう方が記念になるし、客も喜ぶ。

当たり前過ぎ。
0856名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 10:31:40.33ID:NU97ySjd
>>855
その点はスポーツと同じなんだろうね。
自動車と人がスピードを競っても客は集まらない。商売にならない。
人同士が競うから面白いんであって。
0857名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 10:35:55.58ID:NU97ySjd
人がやるからこそ価値があること、人であるからこそ価値があること、
そういうものは機械に代替されずにかなり残る可能性がある。
「能力」だけを売り物にした商売は機械に必然的に駆逐されていくでしょう。
人であることの、人がやることの、固有の価値をもったものはしばらく滅びない。

ただし、そういう仕事が人類全体を生活させるほどの経済効果があるのかどうかは
わからないけどね。一部の人だけの仕事になりそうだ。その可能性が高い。
0858名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 10:42:49.23ID:NU97ySjd
「能力だけを売り物にした」というのは例えば運送業。
ネットで注文したものをマラソン選手が届けてくれることに価値を見出す
消費者はまずいない。稀少でしょう。
そんなことでマラソン選手が走ってくれるだけの商売になるのかどうかも疑問。
しかし、競技としてのマラソンなら、人が走ることに価値があり、人々がそれを楽しむ。

ということで、マラソン競技は機械に駆逐されないが、運送業は駆逐されてしまう。
「人の手から人の手へのぬくもり」みたいなことを付加価値として売らないかぎり。
0859名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 11:00:10.24ID:BmM0YEYy
どうせ取り巻きのゴースト将棋記者が書いてんだろうが
ホントずれた内容だよな
0860名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 11:00:11.72ID:Y7EwL2Nc
相手(人間)の手筋を

AIの最適解から何番目の打ち筋なのかを点数判断して

それより少し下の点数の解でAI側が打てば(わざと弱く打つ)

うまい具合に負けられる。(拮抗した戦いに見せられて白けない接待将棋)
0861名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 11:04:07.82ID:N6tbeCxh
 
 
 
接待される側が、いかにも普通では思いつかない手を思いつき、
接待側が、それに気づかなかった〜〜〜、やられた〜〜〜

を演出して切られてやる、ってのは、コンピュータにはできない。

コンピュータは元々強いんだから、全体に弱くして対局するしかない。
誘いの隙を見せ、演出したとしても、

「そうプログラムされてるんだな」

っとしか思われまい。つまりうれしくない。
 
 
 
0862名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 11:05:53.89ID:N6tbeCxh
 
 
 
まあ元祖は

八百屋の長兵衛

だが。
 
 
 
0863名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 11:18:50.79ID:ajnF21hM
北海道田舎小樽から進学の為に上京し親戚の家に下宿も夜遊びが元で
追い出され独り暮らし、第一志望の灯台理Uを浪人しても何度も落ち続け
止む無く親のコネカネで容易に入れた私立底辺医裏口な嘉山リカは、
何をするのも中途半端で人工知能相手にゲームも負けてばかりか
0864名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 11:22:38.97ID:tDs1sCHe
プロ棋士は太鼓持ちか男芸者がお仕事と白状しているようなもん
0865名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 11:23:37.92ID:m6T9QLgW
接待されて人類滅亡。
0866名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 11:28:24.18ID:XSQJ7aEz
負け惜しみにもほどが有るわ!それでも勝負師かよ!太鼓持ちじゃあるまいし恥ずかしい!
0867名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 11:48:55.38ID:Q8EfX0SQ
羽生さんの本は
取り巻きの将棋記者が
ゴーストライターとして書いてるだけだからな
0868名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 11:51:56.20ID:2AgEKo+d
>>855
今はまだ羽生の方が有名(一般人にも)だけど、例えば佐藤名人とかだと知らん人
の方が多いんだよね。Ponanzaが市販されないという前提だけど。

あと、将棋人の中にも、電王戦スペックのPonanzaと対局してみたいと思う人は結構いるかもよ。
0870名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 11:57:04.29ID:B0jL5aVl
いまの優先順位は、勝つことが一番。
相手を喜ばす、って教えればできるよ。

負け惜しみは、みにくいなぁ。
0871名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 16:08:02.70ID:FDchcRgD
米長(だっけ?)が「俺は頭がいいから棋士になり、兄貴は頭が悪いから東大に行った」とかうそぶいたらしいけど。
東大合格のはるか先に人工知能に追いつかれてしまったプロ棋士w
ダッセーのwww
0873名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 21:27:41.07ID:8s6hHL8a
敗者がいるから勝者もいる
自分が負けることで世界が成立しているという見方をAIにおしえるべき。
0874名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 01:08:00.68ID:4U9IhEZL
完全情報ゲームのAI作ってる。
自分はそのゲームは弱いというか、自分では頭がこんがらがって面倒になってしまう。

けど、プログラムなら、これをすれば勝てるのにというう事を、文句を言わずに面倒にも
ならずに淡々と実行してくれる。

他の誰かが開発したAIであっても、開発したプログラマの心境で、応援してしまう。
AIが勝つと率直にうれしいし、同時に自分以外の人が達成した事に嫉妬してしまう。

人工知能vs人間ではなく、本当は人間vs人間なんだよね。
0875名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 16:27:15.46ID:QqHndbSw
AIは地球の環境を維持するために、人類をリムーブするのが最適解であると
判断して、早速全世界の主要都市に向けて
0876名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 17:19:10.09ID:NDjWiNUx
論理的思考では並外れた頭脳があるんだから
こんなくだらないゲームに夢中になってないでAI開発とかもっと生産的な仕事をしてほしい
0880名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 22:21:03.42ID:nMSxZtTE
R2D2のように論理的に考えるロボットもいるが、C3POのような接待ロボットもいる。
要はどうプログラムするかという問題だから接待ゴルフも楽勝だろう。
0883名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 20:48:57.92ID:hVMLQ5zh
まあ、生活がかかっているんだからしょうがないけど、身も蓋もないわなw
0884名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 21:36:59.47ID:CkFhF0GO
   次 の 選 挙 は ど ん で ん 返 し に な り ま す


小沢 一郎「次の選挙はどんでん返しでまた逆になりますから,期待してください」2017年02月07日


   1 9 8 7   1 9 9 7   2 0 0 7   2 0 1 7


ブラックマンデー ⇒ アジア通貨危機 ⇒ サブプライムショック ⇒ 今年、最期の大暴落!


   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。


   最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場

世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。


   抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。


   世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル  イ ラ ン  ア メ リカ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。


   1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う

マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。
0885名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 23:54:45.99ID:+W83gqbU
人間は式変形で考えるけど、計算機は巨大スタックで答えを出す
0886名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 00:20:15.95ID:yDE2Sost
いや、接待将棋もできるようになるだろ。
ディープラーニングが進んだ人工知能なら。
0887名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 03:10:05.99ID:D8rf2zLd
>>886
人が誘導して学ばせなければ無理、
自分で接客という概念に到達できる人工知能は無い。
つまり接客が出来ない人が接客を学ばせる教師になることはありえない。
0890名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 15:22:48.86ID:yHwe0wdu
すぐに一手差で負けるプログラムが開発されると思うよ。
0891名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 16:48:28.61ID:sdlmMvkB
現在のプロが存在する間は仕事はあるだろうけど、将棋そのものがなくなる時代になれば…
0892名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 01:36:02.00ID:Jd9uxlD9
この人、やはり頭悪いね
他の板では通じるだろうが科学ニュース板では素っ頓狂な門外漢に見える
0893名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 01:41:03.11ID:Jd9uxlD9
この人の最終学歴、通信制高校までなんだね
かわいそうだが、頭の中はそこらの犯罪者予備軍と同等か
将棋特化だな
0895名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 11:24:15.44ID:CGjSDbYv
むしろ指導将棋10面指しとかが今後も残ると思う
単純に、見てて凄いと思うし、終局後、人間に理解できるようにプロが講評・指導してくれるので。
0896名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 11:31:00.39ID:mt/def61
できないと思って安心していると実現してしまうのがテクノロジー。
0898名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 21:57:14.24ID:qIFDOdmX
セッタイ将棋しか仕事がなくなるんですね わかります
0900名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 23:05:53.72ID:83rPBzWk
将棋はダブルスはないんだろうな。
0901名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 01:15:31.80ID:6Jkz7Iu2
将棋そのものの神秘性は無いということだね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況