>131 初心者のための、香水の選び方
>132 学生時代からの貧乏癖というか、
    なかなか単品で1万以上の服に手が出ないぽ
>133 英会話スクールに34歳で入学
>134 香港に10日一人ブラリ旅。
>135 ラジコンヘリについて
>136 あったかいカキ鍋と、サザエのつぼ焼きを食いながら
    ビールと魚料理に合う白ワインで晩酌
>136 ボーナスでたからフンパツして靴(47k)とコート(45k)買った。
    ビックカメラの前を通りかかったら、PSP祭りしてた。
    そういうものに全く興味がわかなくなった三十路の今日この頃。
>136 むしろ浪費が普通になっちまうからな。
    甲斐性も無いのにキャバ嬢に入れ込んだり、
    勝負強くもないのにギャンブルにハマったり、
    空回りした度胸で勘違いした高額物件買ってみたり、
    せいぜい買い物に潜む罠に注意しようぜ。
>136 悪いことは悪いとハッキリ言える自分になりたいと思う。
>137 人肌っていいな・・・風俗デビューしてぇよ
>137 豆腐を自家製で作った。しっぱいすた
>137 今年最後の贅沢に「百年の孤独」買ってきた。
>138-139 ふぐとフォアグラなど、高級食材のおいしさについて
>140 マッサージチェアーについて
>141 高級オーディオ界隈のやばさ
>142 ニューヨークに行ってミュージカル見まくってきました。
    安売り場じゃなくて、ボックスオフィスでなるべくいい席をゲットしてみた。
    舞台はやっぱり近い方がいいね。
>143 フランス調理師会の日本支部が作っている、500円の高級レトルトカレー
>144 人生に行き詰った時は、貧乏旅行などで鬱が治ることもある
>145-146 フォスタープランという、他国の貧しい子供に奨学金を寄付する制度について
>147 さっき風呂の湯を出しているのを忘れていて
    うっかり溢れさせちまった。
    いずれにせよ入るしかないのでそのままザバー!!
    大量のお湯が溢れた。
    資源の無駄遣いしちゃったけど小さな贅沢かな…。
>148 他国の災害への義捐金
>149 今日は安くてうまいラーメン屋を近所で見つけてしまった。
    630円。チャーシュー3枚ついてて味噌ベースでうまい!
    通ってしまいそう。贅沢とは金を使うだけではない。
    良い店を見つけて通うのも贅沢。
>149 「日本女性の外性器増補改訂版」を注文した
>149 懐中時計を買った、携帯でいいじゃんとも言われたがあえて懐中を買った
>149 風呂になみなみと湯を張って、ざっぱーんと入るのが俺の贅沢だこのやろー
>149 1万円超の電気ヒゲソリ(ナショナル・リニアスムーサー)のよさ
>149 髭剃り後にローション使うけど、ヒアルロン酸の女子用化粧水を使う事。
    2k位だけど、保湿力がちがう。
    買いに行く時レジではずかすぃけど、効果あるから又買いに行くぞと。
>150 最近の望遠鏡の高度さ