X



他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 15

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 17:11:09.08ID:Xpa5nB9L
ここ以外の板にもいろいろ興味深い名言スレがあったので、
そこから興味深いレスを抽出してみた。

前スレ
他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1541330938/
他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1527786346/

関連スレ
福田恒存の名言【読売文学賞・芸術選奨・芸術院会員
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1541642094/
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1537432870/
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 20:19:25.09ID:Xpa5nB9L
532 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 23:49:33.69 ID:???
  国家には永遠の友も同盟国もない、あるのは永遠の利益だけである。
  
  ―第3代パーマストン子爵ヘンリー・ジョン・テンプル

  アヘン戦争やらかした英国首相の言だとして聞くと、含蓄が深い。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 20:19:41.14ID:Xpa5nB9L
602 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 07:59:31.24 ID:???
  「ポール・リビア、イーサン・アレン、ネイサン・ヘイル・・・私の憧れる英雄たちだ。
  私自身も彼らのように素晴らしい英雄でありたいと願っているし、
  おこがましくも私自身の名が何らかの形で歴史に残ってほしいと願っている。
  しかし、人間というものは非常に弱いものだ。私もまた完璧な人間などではない。
  私の人格を私がテレビ・ドラマで演じている役柄と混同しないでほしい」

  マイケル・ランドン 妻子を捨て、若い女性に走ったことを非難されて   

603 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 08:55:20.88 ID:???
  よし、次浮気がばれたらそれでいこう

605 名前:曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc [] 投稿日:2011/07/03(日) 10:50:49.31 ID:BWa5DYGo
  >>603
  とりあえずドラマに出るところから始めないとなage。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 20:20:08.22ID:Xpa5nB9L
517 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 23:13:42.35 ID:???
  「まさか君は民主党員じゃないよね?」

  ロナルド・レーガン
  狙撃され病院の手術室に運ばれながら執刀医へジョークを飛ばす

520 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 23:51:13.29 ID:???
  >>517
  「大統領閣下、今日一日は、我々は皆共和党員です」

  ロナルド・レーガンのジョークに対する医師の切り返し

527 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 07:09:37.12 ID:???
  「血のつながりなど、私には何の意味も持たない」

  ジャン・ル・ロン・ダランベール
  赤ん坊の自分を捨てたにもかかわらず、
  有名になったとたん認知してやると名乗り出た実母に
  ダランベールの数学における数々の功績は
  軍事技術にさまざまなかたちで応用されることとなる

528 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2011/06/25(土) 16:03:23.07 ID:YP+aYLGD
  過去の戦史から実例をひきだして 徹底的に調べることである。
  近世や近代だけでない。古代も十分研究に値する。
  戦いの原理に今も昔もない。

   アルフレッド・セイヤー・マハン(1840〜1914)

529 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 22:20:32.72 ID:???
  「まず、コーランをよく勉強しなさい。互いを知ることです」

  マハトマ・ガンジー

  ヒンドゥー教とイスラム教の対立を
  なくすために何をすべきかと聞かれて
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 20:20:29.60ID:Xpa5nB9L
613 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 20:26:29.93 ID:???
  「私は伊166潜乗組員の皆様に限りない尊敬の念を抱いています。
  戦争という過酷な日々のなかで軍人としての祖国への義務や家族への愛情から、
  互いに命を懸けて戦いましたが、個人的な恨みや憎しみはありませんでした。
  もし平和な時代であれば互いに海を愛する者同士として良い友だちになれたはずです」
 
  ウイリアム・キング 英国海軍潜水艦「テレマカス」艦長     
  於佐世保での伊166潜慰霊祭、高齢の為出席できず実娘に御遺族へのメッセージを託す  

614 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 21:55:03.58 ID:???
  ここは知性の寺院であり、私はその最高の司祭だ。
  あなたたちこそ、この神聖な境内を穢しているのだ。
  あなたたちは勝つだろう。なぜならば野蛮な勢力を従えているからだ。
  だが、あなた方は説得できないだろう。
  説得するには、あなた方は、自分たちに欠けているものを必要とするからだ。
  それはあなた方の戦いにおける正義と理性だ。
  私は、あなた方にスペインのことを
  考えるよう説いてもむだだと考えている。

  ―サラマンカ大学総長、ミゲル・ウナムノ。
  フランコ夫人、サラマンカ司教、スペイン外人部隊司令官などに対し、
  サラマンカ大における1936年のスペイン民族祭において。十週後に死去。

  最初は国民運動を支持してたんだが、
  あまりの野蛮さに…保守とファシズムは断固として違いますな。

619 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 21:28:47.36 ID:???
  「疲れた。死との遊びでくたくただよ。
  見てくれ、このタバコでさえ手が震えて
  うまくつけることができないんだ。たのむから、火を貸してくれ」

  "ゲルブの14" ハンス・ヨアヒム・ヴァルター・ルドルフ・ジークフリート・マルセイユ大尉
  (ダイヤモンド剣付柏葉騎士鉄十字章授賞)
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 20:20:46.75ID:Xpa5nB9L
615 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 00:23:27.77 ID:???
  「それじゃ安すぎる。相場通りに書けよ」
  フランシスコ・“パンチョ”・ビリャ 
  メキシコ政府軍に逐われて逃亡した先のテキサスにて

  帰国する旅路のための馬を入手しようと、
  拳銃を片手に某牧場に「借用」に来た際
  ビビッた牧場主がタダで馬を差し出そうとするのを制し、
  自作の借用書を渡して馬の値段を書かせたが
  やはりビビッて安く数字を書いたことに腹を立てて

616 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 04:18:44.46 ID:???
  >>615
  何で、昔のメヒコとかってこういう憎めない馬鹿が出て来るんだろな?
  それが今じゃヘロイン回廊が出来て(((゜д゜)))ガクガクブルブル

617 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 13:49:23.81 ID:???
  >>616
  「パンチョ・ビリャは盗賊じゃない」とか言ってね。お前家畜泥棒上がりだろがって
  律儀にもシウダー・デ・メヒコ解放後に、馬の代金に延滞料足して払ってるしw
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:43:49.87ID:Xpa5nB9L
623 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 21:37:39.95 ID:???
  部下に必勝の信念を持たせることは容易だ。
  それは、勝利の機会をたくさん経験させればよい。

  私はドイツの問題について語ることなく、
  この場を去ることはできません。
  あなたは自分を信用せよと言っておられるが、
  あなた自身が我々を信頼していないのではないでしょうか。

  エルヴァン・ロンメル

624 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/08(金) 00:03:24.42 ID:???
  「当時の若者たちは勇気をふりしぼって死んでいった。みな立派だった。
  しかし、それは美しいことではない。むなしいことなのである。
  特攻で死んだ若者たちはまぎれもなく勇士であった。
  しかし、その死を称賛してはならない。
  むなしい死だとして哀しむべきものなのである。死を美化してはならない」

  坪井平次海軍兵曹 坊の岬沖より生還 

625 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/08(金) 00:05:27.93 ID:???
  「戦後になるとアメリカ兵に対するわたしの怒りは消えた。
  しかし、あの『作戦』を決行した軍部への怒りは今も消えない」

  坪井平次海軍兵曹 軍艦「大和」乗組み

636 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 13:25:08.69 ID:???
  イギリスの子達よ。
  ブリテンのキリスト教徒達よ。

  遅くはない。
  今からでも故国の島へ帰るがいい。
  主の罰を被る前に。

  我々は、主よりあなた達に遣わされた。
  我等、汝等に破壊と殺戮のすべてをもたらすだろう。
  主の慈悲にすがり、最後にいう。
  故国の島へ帰るがよい。

             "オルレアンの少女" ジャンヌ・ダルク
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:44:55.54ID:Xpa5nB9L
637 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 18:49:33.57 ID:???
  なるほど、軍規のない写真家は、兵士よりも自由だ。
  しかし、敵から逃げても殺されないのは、拷問に近い。

  ロバート・キャパ(写真家)
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:45:19.22ID:Xpa5nB9L
626 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/08(金) 07:41:36.89 ID:???
  「今ここに降伏すると言っても、薩長に降伏するのではない。
  陛下も江戸へお移りなされるというのだから、
  この戦はいわば仲間同士、兄弟同士の喧嘩だ。
  畏れ多いが親たる陛下に、
  『息子たる私どもは兄弟喧嘩をしてあいすみませんでした』
  とお詫びをするのに、何の不思議も恥もないじゃないか

  大鳥圭介 五稜郭での降伏受託の際に

628 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/08(金) 09:24:44.58 ID:???
  >>626
  こういう風に自己正当化出来るトップって信用ならないね

629 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/08(金) 20:12:06.76 ID:???
  だが大鳥も榎本も、明治政府、ひいては
  日本の近代化に役立つ有能の士ではあったからな
  一本木関門で特攻したトシちゃんみたいに死に急がなくて良かったよ

630 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/08(金) 22:18:42.81 ID:???
  台詞ではないのだが、幕末にアメリカに渡った幕臣の一人、
  小栗上野介はネジを土産に帰国したそうだ。
  近代的構造物や機器を組み立てる工業力の源泉をネジに見いだした。
  火縄銃の国産化で日本の職人が苦心したのが、尾栓のネジだったからか、
  小栗上野介は同じ規格でネジを量産するアメリカの工業力に感銘を受けたらしい。
  そんな慧眼の持ち主である小栗上野介を官軍は難癖つけて殺すという馬鹿なことをやった。
  長生きしてれば歴史は変わったろうに。

631 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/08(金) 23:07:45.64 ID:???
  >>630
  小栗上野介と村田新八は返す返すも残念だった。

632 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 02:41:02.71 ID:???
  小栗上野介……思い出した!
  カムイの剣に名前だけ出て来たな

633 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 07:50:42.36 ID:???
  兵卒の命だけは助けよ

  榎本武揚 五稜郭で官軍に無条件降伏を突きつけられた際に

634 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 07:56:59.16 ID:???
  徳川家のご恩を忘却いたさず

  中島三郎助 生きて皇国の未来に貢献してほしいという
  説得に応じず、白兵突撃で散った時の言葉。
  余談だが、地元民はその忠節に中島町という地名を残し、顕彰の祭りを開いている。

635 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 08:13:24.97 ID:???
  >>630
  「日本海海戦に勝てたのは小栗どんのおかげじゃった」
  東郷平八郎
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:45:53.62ID:Xpa5nB9L
642 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2011/07/10(日) 19:19:10.30 ID:GKmVl6Dm
  「ヒトラーの髭は黒いと思ってたが、本当は茶色なんだな」

  フィンランド撃墜王 イルマリ・ユーティライネン
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:46:15.79ID:Xpa5nB9L
644 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 20:17:04.59 ID:???
  「戦闘配置についてクッキーをほおばりながら
  日本機のスタント飛行(特攻機の突入)を見物するのは面白かった。
  ちょっとしたハイキング気分だった。それにしても彼らの神経がわからない。
  サイパンでもあそこまで追い詰められて降参せず、いたずらに自軍の被害を拡大していたし
  この攻撃でもパイロットは2度と帰らないことが確定しているのだという。
  こちらは最初から何もせずとも航空機とパイロットが
  いたずらに失われるのを見ていればいいということだ。
  日本人というのはよっぽどやられるのが好きな人種らしい」

  ジェームズ・フェーイー2等水兵  軽巡洋艦モントピリア乗組み

647 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/11(月) 23:10:42.94 ID:???
  「みなさん良いですか?日の丸の赤いところは丸いでせう?
  これは皆で仲良くしませうといふ意味です。
  赤いのは一所懸命に勉強しませうといふ意味です。
  そのまはりの白は嘘をつかず正直に、
  悪いことに染まらぬやうにしませうといふ意味なのです」

  昭和初期の女教師

671 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2011/07/14(木) 07:39:44.52 ID:PEjGbPGI
  >>647
  ウソをつかないようにしましょうと言って
  ウソをつくのってどうなのよとか
  思わなくはない。

651 名前:曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc [] 投稿日:2011/07/11(月) 23:34:25.25 ID:7gW1b6ZE [2/2]
  「ディオニュシオスの狙いはプラトンの命を奪うことではなかったと思われる。
  奴隷として故郷に帰すことで、プラトンに屈辱感を味わわせたい。
  こう思ったのではなかろうか。
  (中略)
  実際、ディオニュシオスの予想通りに、事が進む。
  まず、プラトンに激しい恐怖感を味わわせることに成功する。
  真の哲学者なら、「食うために働かなければならない」と
  考えただけで、心臓が凍りつくものである(原文ママ)」

  ポール・ストラーザン「90分でわかるプラトン」 1997 青山出版社

652 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/11(月) 23:53:19.74 ID:???
  「叙勲というものは勇敢さの証明ではない。
  任務を完全に達成したことの証明である。
  任務を失敗した際には叙勲の数は少ないが、
  その少数の叙勲者が勇敢であったかどうかは問題ではない」

  レオナルド・チェシャ(英第617飛行隊隊長)
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:46:38.41ID:Xpa5nB9L
643 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 20:10:30.43 ID:???
  「日本政府はいつも現実を嘘で塗り固めて国民には真実を伝えない。
  正しい情報を広く国民に伝えず、一部の特権階級だけが
  握ったままでも勝てるなどと思っているのだろう。
  おめでたい連中だ」

  ジェームズ・フェーイー2等水兵  
  太平洋上でラジオ・トーキョーの大本営発表を受信して

670 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/14(木) 04:24:23.18 ID:???
  「しかし、沖縄に行って46センチ砲を撃ちまくると力んでみても、
  そんなところにつくまでに撃沈されてしまうにきまっているじゃないですか」

  「その公算も大いにあるんですが、ねらいはほかにもあるらしいんです。
  航空部隊にばかり特攻をやらせて、水上部隊が手をこまねいて
  みているわけにはゆかないという気持ちが大いにあるようです。
  それでこういう訓示が電報で出されることになっています。
  短いから全部読んでみましょう」

  というからきいてみると、そのなかに

  『……ここに海上特攻隊を編成し、壮烈無比の突入作戦を
  命じたるは、帝国海軍力をこの一戦に結集し、
  光輝ある帝国海軍水上部隊の伝統を発揚すると共に、
  その栄光を後世に伝えんとするに外ならず』

  という句が出てきた。しかも、これが訓示全文の要点になっている。
  護衛参謀(大井)は、先程から、むかっ腹が立って
  仕様がなかったのが、この文句をきいてカッとなった。

  「国をあげての戦争に、水上部隊の伝統が何だ。水上部隊の栄光が何だ。馬鹿野郎」

  そうどなりつけるように言って、ガチャンと受話器をかけた。
  そう言った当人には「馬鹿野郎」と言ってしまったことも後悔させられたが、
  そういうよりほかには言いようのない、連合艦隊の人たちの
  頭のおき方が情けなく感ぜられた。
  彼は、長い間、連合艦隊主義の行き過ぎが、日本を毒していると考えてきたのが、
  いま、その連合艦隊主義の毒素のありかを、
  ハッキリと、つき止めたような気がした。

  「伝統」「栄光」みんな窓外に見えるように美しい言葉だ。

  しかし、連合艦隊主義は、連合艦隊の伝統と栄光のために、
  それが奉仕すべき日本という国家の利益をまで犠牲にしている。
  この際、四〇〇〇トンという重油があれば、大陸からの物資輸送は活発に行われ、
  また、日本海への敵潜の侵入を食い止めるのに大いに役立つのに、
  大和隊に使う四〇〇〇トンは、一体、日本に何をもたらすのだろう。
  敵軍をして、いたずらに「大和討ち取り」の歓声をあげさせるだけではないのか。

  (大井篤『海上護衛戦』より)
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:48:04.82ID:Xpa5nB9L
659 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/12(火) 21:49:18.58 ID:???
  彼は他の天体から来たようだった----ハインツ・グデーリアン陸軍大将
  (ヒムラーについて。)
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:48:31.34ID:Xpa5nB9L
640 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 12:31:50.98 ID:???
  「私は断腸の思いである・・・」

  ローレンス・L・デュボース海軍少将    
  エンガノ岬沖、約15隻の艦隊に1隻で
  果敢に戦いを挑んできた日本駆逐艦「初月」撃沈後

641 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 18:05:16.88 ID:???
  「野球やんのに肌の色は関係ねえんだよ」

  「火の玉」投手 ボブ・フェラー     
  黒人(MLB初の黒人投手サチェル・ペイジ)などが
  チーム・メイトになるのは嫌でしょう?と記者に聞かれて
  大戦中は海軍志願兵として「ニュージャージー」「アラバマ」に乗艦

674 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/14(木) 10:49:40.92 ID:???
  「兵隊は1銭5厘のハガキで、お前たちよりもっとマシな者がいくらでも集まる」

  人命軽視、人材軽視、戦争に負けた軍隊のお決まりのセリフ

675 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/14(木) 10:53:51.77 ID:???
  「あまり無茶するな、パイロットにはカネがかかっているが
  お前もその一人であることを忘れるな」

  ミサイル駆逐艦「ジョエット」艦長 ロバート・ヘイズ海軍大佐
  ベトナムで自らの危険を顧みずパイロット救出に
  あたったヘリ・パイロット、クライド・E・ラッセン中尉(DDG82に命名)に

683 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/15(金) 22:27:36.28 ID:???
  「早晩、数が勝利を決するのに違いない…
  廃墟を前にして、こんなのは兵術ではないと言いたがる者が間違いなくいる。
  だが、兵術でないものに対抗し得ない兵術が、評価に値するのか」

  ディートリッヒ・フォン・ビューロー

698 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/17(日) 18:26:58.35 ID:???
  時間を守れない人間に何かを期待する人間がいると思うのか?

  ―――おれのかーちゃん

  社会人になって言葉の重さを実感してるよ、かーちゃん・・・
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:49:22.70ID:Xpa5nB9L
663 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/13(水) 22:40:46.21 ID:???
  森元自民党総裁総理  「フーアーユー?」
  クリントン元大統領  「アイム・ヒラリーズ・ハズバンド!」
  森元自民党総裁総理  「ミートゥー!!」

665 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/13(水) 22:52:06.32 ID:???
  >>663
  どういう意味(込められた意味)?
  そのまんま?

666 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/13(水) 23:01:03.43 ID:???
  >>665
  大統領にHow are you ?と尋ねるといいでしょう、すると大統領は必ず 
  I'm fine thank you and you?と答えて来るはずです、
  その後、すぐ Me toと答えるようにと言われた森喜朗が、
  How are you ?と間違えて、Who are you?といってしまったという話。
  これは新聞やテレビでも報道されたが、
  実際には『株式新聞社』の日高有三編集長による捏造報道だった。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:50:45.50ID:Xpa5nB9L
700 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/17(日) 18:48:41.73 ID:???
  「私は技術のスピーチで失敗した事はありません。
  しかし、最近、こうした席では言ってはならないことが
  あるという事も、理解するようになりました。

  たとえば、ベトナム戦争でみじめな結果を招くことになったそもそもの政策が、
  今晩、名誉ある表彰を受ける張本人によってつくられたなどということは、
  決して言ってはいけないことだということも、私はよくわきまえています。

  経費削減の為と称して、戦闘機から機関砲を取り去ったり、
  わずかな空対空ミサイルの実発射訓練も惜しんで大事なパイロットを
  戦場に送り出したりという、バカげたことをした、などとも私はいいません。

  わが米軍と同じ種類の戦闘機を使ったイスラエル空軍が、
  すぐれたパイロット訓練と戦術によって、
  同じ種類のミグ戦闘機をわれわれよりも四倍も多く撃墜したということも、
  私は口が裂けても言うつもりはありません」

  スカンクワークス初代責任者ケリー・ジョンソン
  1974年空軍予備役将軍ベイリー・ゴールドウォーターの受賞パーティーにて
  空軍の高級司令官の半数が出席している中でのスピーチ

704 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/17(日) 19:58:49.89 ID:???
  >>700
  ケリー・ジョンソン思い切り言ってるやんw
  このヒトでなかったら、ネバダ砂漠の電話番を
  一生やらされるくらいだなコレ。よほど腹に一物二物持ってたんだろう

710 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 09:32:54.43 ID:???
  「かまわん!撃て!撃て!」

  重巡「熊野」人見艦長
  熊野に至近弾を与えた航空機に対空射撃中、
  それが友軍の瑞雲であることを進言された後。
  頭デッカチで操艦が下手な奴の典型。

714 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 12:30:20.35 ID:???
  「だってね、あんたアメリカでは小学生に自分で状況判断することを教えてるんですよ。
  周りに合わせろとか、誰かの言うとおりにしろとかいった教え方はしてない。
  そりゃあ咄嗟の機敏な判断力なんかアメリカと日本とでは天地ほどの差ができちゃうわけだよ。
  アメリカじゃあ叩いて教えるのは3歳まで。アメリカさんに言わせれば、
  帝国海軍の水兵は3歳児並みってことになっちゃう」

  横山一郎海軍少将
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:50:58.75ID:Xpa5nB9L
703 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/17(日) 19:49:42.28 ID:???
  「セミの真似って知ってるか?木に登らされて、ミンミン鳴けって言われるんだよ。
  何のための訓練なんですかって言ったら殴られた」

  うちの祖父
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:51:22.02ID:Xpa5nB9L
720 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 18:18:40.21 ID:???
  「戦前の日本が軍国主義だったという考えは間違っている。
  本当に軍事を理解した軍国主義国家であったのなら、
  マリアナを取られたところで戦争をやめているはずだ。
  平安京遷都以来、千年以上も正規軍を持たなかった日本は
  ものの見事に軍事オンチとなってしまった」

  井沢元彦

739 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/19(火) 15:51:03.54 ID:???
  どこかのスレで見たけど

  俺たちが今の日本を作った+今の日本はダメだ=俺たちが日本をダメにした

  今の日本を作ったと豪語しつつ今の日本はダメだと老人が言うけど
  それ日本をダメにしたって事じゃないかとこれ見た瞬間気付かされた

741 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/19(火) 20:02:09.22 ID:???
  苦しい時は私の背中を見て

  なでしこジャパン
  主将
  沢穂希

  これだけのことが言えて、かつ違和感ない人が他にどれだけいるだろうか…?

779 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 01:24:20.40 ID:???
  勇をたのみにがむしゃらに相手を選ばず戦っている。
  これは弱冠の者の行為である。

  強い相手を避け、弱い者を選んで戦い、進退のツボを心得る。
  これは壮年にならなければ出来ぬことだ。

  伊達政宗

784 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 18:51:08.75 ID:???
  「髪切って軍人精神が旺盛になり、操縦がうまくなるなら切りますよ。
  だいたい教官だって長いじゃないですか」

  志賀淑雄海軍少佐

794 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/25(月) 23:27:22.74 ID:???
  どんな場所やどんなものにも、創る人、消費する人、だます人がいる。
  ロバート・A・ハインライン

795 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/25(月) 23:39:10.38 ID:???
  世の中は賢人の知恵と愚者の行動力と一般人の忍耐で成り立っていますので
  どこへ行ってもそんなものです
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:51:52.27ID:Xpa5nB9L
702 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/17(日) 19:45:24.94 ID:???
  「・・・日ごろ大言壮語して下の者をいじめていた者ほどしゅんとしてしまい、
  ふだんはオッチョコチョイな奴と思っていた者がよく働いたのには驚いた」

  玉手修司海軍整曹長 空母「龍驤」沈没時を回想して
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:52:18.58ID:Xpa5nB9L
780 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 01:33:01.43 ID:???
  AK-47とAKB-48の共通点
  1,発明者の想像を超えた流行
  2,どんな劣悪な環境でも作動
  3,スペアパーツの入手が容易
  4,分解も容易
  5,数撃てば当たるという発想
  6,粗悪な弾薬も無理やり装填、発射可能
  7,どんなオプションを付けても取り敢えず格好はつく
  8,各地で派生タイプが作られる

  ふたばのかきこみ

781 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 07:58:57.37 ID:???
  >>780
  AKはベストセラーだが
  AKBは自社買いなので流行ではない

782 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 11:01:00.61 ID:???
  >>780
  要約:市場流通としては大成功だが単品とすれば「?」

783 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 11:46:00.96 ID:???
  >>780
  それは笑ったコピペスレにはるべきだろw
  確かに面白いけどさw
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:52:58.62ID:Xpa5nB9L
699 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/17(日) 18:27:10.69 ID:???
  「(ミッドウェイ海戦後収容された『陸奥』艦上で)有名な『赤城』のしごきが始まった。
  赤城の下士官はたいして重要でもないことをネタにして、兵をさかんに叱り飛ばしている。
  あの洋上収容作業のときもこの調子で頑張ってくれればよかったのに。
  あんなのに限ってあの時はブルブル震えて見られない恰好をしていたに違いない」

  佐々木確治1水  「陸奥」乗組み

803 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 21:12:30.72 ID:???
  コンピュータに戦争を起こせるか?問いに。
  「彼らには欠けているものがある。だから彼らには戦争はできんよ。
  彼らには『独りよがりな正義感』というものがないからね」

  アイザックアシモフ著  「フラストレーション」より

818 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 15:16:01.95 ID:???
  「蓋し明祖は一人にして、聖賢、豪傑、盗賊を兼ねたり」

  歴史家趙翼による、人類史上最大の成り上がり朱元璋の評

830 名前:曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc [] 投稿日:2011/07/28(木) 23:39:28.83 ID:E7rowkgl [2/2]
  みつけた。これはお隣のアーテナイの話だけどな。
  ちょうどスパルタと戦争して負けたあたりか?

  ソクラテス
  「ほかの人がそう答えるのなら話はわかるが、恋に敏感な君にしてはおかしいね――
  年頃にある少年はすべて、何らかの仕方で、恋にもろい少年愛好者の
  心を噛んでそそのかし、目をかけてかわいがるに値するように見られるものだが、
  そういうことを君が忘れているとはね。それとも、美少年たちに
  対したときの君達の態度はそういうものではないというのかね?
  相手の少年の鼻が低ければ低いで、君たちは、愛嬌があると称して讃えるし、
  鉤鼻の場合は王者の気品があると言い、両方の中間ならば、ちょうど程よいと主張する。
  色が黒ければ、男らしい風貌だと言うし、白ければ白いで、神々の子のようだとくる。
  また『蜂蜜のような青さ』などと言ったりするが、
  だいたいこんな呼び方そのものにしてからが、年頃でありさえすれば
  顔色が青白くても寛大に宥して、聞こえのよい形容詞で呼んでやろうとする、
  その少年を恋する人の創作でなければ、誰がこんな言葉を発明すると思うかね?
  要するに君たちは、あらゆる口実を設け、どんなことでも言って、
  若さの花盛りにある者を一人でも見捨てないようにするわけなのだ」

  グラウコン(←プラトンの兄)
  「恋ごころをもつ者たちがそんなふうにするということを」と彼は言った、
  「このわたしにかこつけておっしゃりたいのなら、
  まあ議論の進行のために、賛成しておきましょう」

  プラトン著 藤沢令夫訳『国家(上) 第51刷』 2010 岩波書店 455-456頁

841 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 22:52:26.71 ID:???
  「将軍閣下、有名なクラウゼヴィッツが述べておりますように、
  戦争で勝利が得られないことが明らかになったときには、政治家の手を借りて
  名誉ある戦争終結に至るよう努力すべきだと思いますが……」
  「全くその通りだ。だが、ヒトラーはクラウゼヴィッツの
  著書を読んだことが無いというのが問題なのだ」

  イタリア第六軍参謀長ファデラ大佐、
  シチリア島ドイツ軍守備隊補佐官フォン・ゼルゲン将軍
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:53:15.81ID:Xpa5nB9L
863 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 23:01:12.75 ID:???
  その時代は誰もが平和を望んでいました。
  しかし彼らの言う平和とは、彼らの敵を滅ぼしてこそ訪れるものでした。

864 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 23:03:27.04 ID:???
  イエァーかウラーかの時代だな

865 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 23:13:37.25 ID:???
  >>863
  「私は階級闘争無き共和国を望んでいるが、
  そのためには一つの階級が消滅しなければならない」
  ラルゴ・カバリェロ(労働総同盟(UGT、社会党系)書記長)、1930年代

  「右翼が選挙に勝てば、我々は躊躇なく内戦を開始する」
  同上 1936年選挙にあたって。


  (上の1936年選挙における人民戦線政府(中道左派から極左の連合政権)の成立について)
  「ユダヤ=フリーメイソン世界陰謀の影響と指導のもとで、我々に対して死闘を宣言した」
  スペインのカトリック教会

  「カトリック教徒にあらざるものは、人にあらず」
  セグラ枢機卿(1930年代)
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:53:34.72ID:Xpa5nB9L
880 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/07(日) 21:54:47.56 ID:???
  かへらじと かねて思へば梓弓 なき数にいる 名をぞとどむる
          
                      楠木正行の辞世の句
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:54:41.89ID:Xpa5nB9L
843 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 16:57:39.02 ID:???
  「長官のご命令で多数の死傷者を出しておきながら
  ご自分だけさっさと帰るというのは一体どういうことですか?
  せめてここで見守ってやったらどうなのですか?」

  大川内傳七聯合艦隊次席参謀 司令長官加藤某に 美保関事件時「長門」艦上    

844 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 21:27:16.83 ID:???
  隊員は決してスーパーマンではありません。
  「捜索」に当たっている隊員は夜、みんな泣いています。
  昼間回収したご遺体が枕元に立つそうです。
  過酷な捜索を続ける隊員が「もっと早く見つけていれば助けられたかも―」
  と自責の念に駆られるからなのです。

  野上武志

845 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 00:42:15.68 ID:???
  「自国の領土に他国の軍隊が上陸して放置するような国はプライドのない国だけですよ。
  イギリスはどうこう言ってもまともな国ですからね、必ず戦争になります」

  関野英夫海軍中佐 紛争前、アルゼンチン陸軍のフォークランド諸島上陸直後

847 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 13:29:43.45 ID:???
  「私はね、どんな命令どんな無理な命令でも張り切って飛びましたよ」

  小瀬本国雄海軍飛曹長 艦爆乗り 「蒼龍」「隼鷹」
  パールハーバー、インド洋、アリューシャン、
  南太平洋、そして終戦の日は特攻出撃するも帰還

848 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 22:54:42.85 ID:???
  「艦とともに艦長は殉ずる、という各級指揮官の考え方が甘いと思うんだ。
  艦長作り、司令官作りはたいへんな日時と金が要るんですよ。
  それを艦が沈没したらいっしょに死ぬなんて、そんな馬鹿なことはないと思う」

  横山一郎海軍少将

858 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 07:00:09.99 ID:???
  十分に防御された陣地を攻めるのに、
  防御側の3倍の戦力が必要という貴殿の見積もりは甘すぎる。
  最低6倍必要であり、われわれはしばしば12倍の敵の攻勢を退けてきた。

  ゴットハルト・ハインリツィ将軍 リデルハートのインタビューを受けて
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:55:08.32ID:Xpa5nB9L
879 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/07(日) 21:51:20.09 ID:???
  苦しいこともあるだろう
  言いたいこともあるだろう
  不満のこともあるだろう
  泣きたいこともあるだろう
  これらをじっとこらえてゆくのが男の修行である
             
                 山本五十六

881 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2011/08/08(月) 05:37:43.87 ID:/QuU/lZ9
  >>879
  そうやって言いたいこと、不満を封じたら戦争に負けちゃったよね。

882 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/08(月) 06:41:03.58 ID:???
  「私は艦の乗員ひとりひとりに自分の持つ不満を訴えてほしかった。
  それらが何とか解決できないか、いっしょに考え改善したかったのだ。
  不満を抱えたままの人材が何をやってもそれはベストにはならない。
  ミスも増えるし効率もよくない。
  私はすべての乗員に気分よく仕事をしてほしかったのだ。
  おかげで3か月もすると乗員たちの表情が変わってきた。
  やる気と任務への誇りが生まれたのだ。
  ミスも減り作業効率も上がった。みちがえるようだった。
  あとは演習で自分たちの力を発揮するだけだ。
  皆が気分よく仕事をする艦はチームワークも最高だ。見せてやろうじゃないか」

  マイケル・エイブラショフ海軍大佐 イージス駆逐艦「ベンフォールド」艦長
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:57:01.92ID:Xpa5nB9L
900 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 23:26:17.33 ID:???
  「バカなことを…… しかしよくやった」
  初の特攻戦果を聞いた昭和天皇が侍従に漏らした一言

901 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/13(土) 01:30:13.63 ID:???
  >>900
  たった数言で色んな苦渋とか重圧とかが凝縮されまくってるな・・

902 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/13(土) 03:40:48.92 ID:???
  実際言ったかどうか怪しいけどな

903 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/13(土) 22:00:10.13 ID:???
  同時の軍部は特攻考えた時点で負けだと感づかない程馬鹿だった。
  もうまともな戦術ではダメ、万策尽きたというに等しい。

904 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/13(土) 22:13:15.65 ID:???
  >>900
  全体的な視点から見た一言が先で後に一個の戦果として労う
  青年将校のクーデターにキレたり
  関東軍の暴走に激怒したり聡明な御方ではあったんだろうね

905 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/13(土) 22:29:26.20 ID:???
  >>904 ガダルカナル戦でヘンダーソン飛行場の砲撃に成功した折、
  軍令部がやったやったと沸き返る中で、昭和天皇ただ一人
  「陸上攻撃は航路が限られるから待ち伏せされ易い。
  日露戦争の初瀬・八島の例もある(旅順砲撃中に浮遊機雷でボカ沈食らった)。
  十分気をつけるように」(意訳)

  …すぐに電信で伝えりゃいいものを、天皇の御言葉を携えた参謀が
  トラック島についた頃には、戦艦比叡・霧島が沈んでましたよ。待ち伏せで。

906 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 00:21:19.38 ID:???
  俺も905に書かれたエピソードは読んだ記憶がある。
  プロである軍の高官がダメダメで昭和天皇が一番冷静で分析力があった旨も書かれていたな。
  結局軍部が不忠集団だったことになる。

907 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 00:44:34.18 ID:???
  山田朗「大元帥・昭和天皇」か、
  その増補改訂版「昭和天皇の軍事思想と戦略」のどっちかだね。
  「大元帥」の版元が新日本出版社ってあたりで
  著者のスタンスはお察しくださいだが、史実の取り扱いは厳格だ。
  あと、(中立の)ポルトガル領東チモールに日本軍が進駐するって時に、
  報復措置として、大西洋のポルトガル領アゾレス諸島に米英軍が進駐して
  対潜作戦始めたら、ドイツのUボート戦がえらい事になりやせんか、とか。
  どんだけ戦略発想スケールでかいんだ、あの時代に。

908 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 01:59:25.00 ID:???
  >>905
  >戦艦比叡・霧島が沈んでましたよ。待ち伏せで。
  orz

909 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 02:12:25.29 ID:???
  >>907 帝王学っつーのか、
  大局から物事を見る訓練を受けてたりしたんだろうか?
  なんつーか、帝国陸軍のお歴々が戦術バカに見えてくるな。

910 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 06:32:20.63 ID:???
  >>909
  見えてくるじゃなくてバカだったんだと思うよ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:57:16.62ID:Xpa5nB9L
911 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 08:28:05.74 ID:???
  武士が将軍やってる時はまともな軍隊だったんだよ
  百姓が将軍やるようになってから駄目になったんだよコノ国の軍隊は。

912 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 10:31:56.08 ID:???
  先帝陛下は学究肌の方であらせられたので
  冷静な状況分析にも長けておられたのですね。

913 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 11:53:59.24 ID:???
  いやいや普通程度でしょ
  周りが馬鹿過ぎてよく見えるだけ。 賢かったら担がれない。

914 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 15:08:11.22 ID:???
  ガ島砲撃に関しての天皇の意見は最もだけど、
  海軍がそれを予測してないわけないでしょ。
  あらゆる懸案を加味した上であれをやる他なかったんだよーん。
  砲撃地点まで進出して、尚且つ夜明けまでに爆撃圏内から脱出するとか
  神経磨り減らして考えてるのに、その程度の事を予想してないとでも思っとんのか。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:58:14.17ID:Xpa5nB9L
860 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 20:20:46.10 ID:???
  「人間が月や星に行ける可能性がいよいよ確実になりそうな時代になった。
  地球上で人類が相争うなどという時代ではない。世界連邦も夢ではないぞ」

  木村昌福海軍中将 ソ連のスプートニク打ち上げに際して


869 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 21:37:49.07 ID:???
  「血も涙も充分に流した。もう充分です。
  私はあなたたちに、いささかの憎しみも抱いてはいません。
  復讐したいとも願っていません。
  共に綴ってきた悲しみの書物に、新しい章を一緒に開こうではありませんか」

  ラビン イスラエル首相
  オスロ宣言の調印式にて

870 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 21:40:52.35 ID:???
  「ここまで到達するには、途方もない勇気が必要でした。
  平和を確立して共存関係を維持していくには、
  さらに大きな勇気と決意が必要となるでしょう」

  アラファト議長
  オスロ宣言の調印式にて

875 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/06(土) 12:54:08.55 ID:???
  「泣かない赤ん坊はミルクをもらえない」

  確かヨーロッパのどこかの地域の独立運動の指導者。言葉自体は向こうの古い格言。
  弱小で無名な自分達にとってはまず世界に存在を知らしめることが戦いの第一歩であり、
  そのためには爆弾テロでも何でも手段は選んでいられない、という趣旨で出てきた。

893 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 06:17:09.27 ID:???
  「報国の道はいろいろあります。課題の研究を立派にやる、
  それはあなただからこそできることなのです」

  直井俊夫海軍大佐 宇佐空司令 燃料廠への転勤を渋る特攻隊の予備学生士官を説得

895 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 07:41:37.03 ID:???
  「本日より本官は私的制裁を禁止する、とくに鉄拳制裁は厳禁する」
  工藤俊作海軍中佐 駆逐艦「雷」艦長として最初の訓示

915 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 20:45:20.98 ID:???
  辛くして 我が生き得しは 彼等より 狡猾なりし 故にあらじか  岡野弘彦

916 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 22:30:37.05 ID:???
  「私の生涯で最も幸福な時を味わっている気がするよ」

  ラビン イスラエル首相兼国防相
  テルアビブでの平和祈念集会にて
  ユダヤ教過激派によって暗殺される直前のセリフ

920 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/15(月) 08:03:28.43 ID:???
  「特攻と言ってもね、我々のは異例中の異例なんですよ。
  だって、すべて強制で志願の機会はなかったんだから。
  特攻で亡くなった人が受けるはずの待遇もなかった。
  国を守るために戦ってたんだ。昇進したくて戦ったのではない。
  でも、なぜそんな扱いなのか。死んでまで
  差別されねばならないのか。納得できないんです」

  川潟光勇氏 元軍艦「大和」見張り員
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:58:32.51ID:Xpa5nB9L
933 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 20:08:01.42 ID:???
  戦争を避けたいのなら戦争に備えよ

  誰の言葉だったか忘れたけど
  これが真理

  原発も事故が起きないなら事故対処の訓練しては
  ならないという反対派の主張が結果的に被害を拡大した

934 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 20:51:09.67 ID:???
  そうやって不作為を誰かのせいにしてきた結果があの敗戦だよ。

935 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 20:52:15.71 ID:???
  >>933
  事故が起きないから訓練は要らないと言ってきたのは運営側だ。
  おまけに内部の進言があっても蹴ってきた。

936 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 21:59:05.18 ID:???
  >933
  ヴェゲティウスの言葉な。

  あと、事故は絶対起きませんという外部向けの
  プロパガンダを内部の人間が真に受けたのが事故の原因な。
  まるで台湾沖航空戦だな!

937 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 23:44:10.03 ID:???
  ‘汝、平和を欲するならば戦争に備えよ’はパラベラムの
  語源になった格言(確かラテン語だったよな)だが、
  これを広義で捉えれば、他国同士の戦争が起きた場合に、
  自分にどんな影響があるか考えようとも考えられる。
  狭義で考えても、最悪の事態に備えた危機管理を怠るな、となる。
  過去に原発作業用ロボットの開発に着手したのを、
  事故は起きないと言って中止に追い込んだ電力会社には
  冒頭の言葉を知った奴がいなかったに相違ない。

941 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 20:09:53.61 ID:???
  お前も!お前も!お前も!俺のために死ねっ!!!

  ボトムズ・ペールゼンファイルCMより

  事故対策もロクにせず事故が起きたら出張と称して
  西日本にさっさと逃げた東電元社長がこんな心境だったに違いない
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 00:02:02.06ID:0+z7yWGJ
928 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 19:48:44.11 ID:???
  「この期に及んで歌を詠むとは風流なことだな」
  「武士のたしなみだよ。それにしても戦闘するよりもむずかしいものだなぁ」

  駆逐艦「神風」艦内 生還を期さない作戦に参加が決まり、司令に辞世の提出を命じられ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 00:02:28.91ID:0+z7yWGJ
929 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 19:55:43.69 ID:???
  「最後まで良くやった、このことを伝えよ」
  「通信機は破壊しております、打電しても受け手がおりませぬ」
  「それでもよい、電波を出すように」

  先帝陛下 アッツ玉砕に際して

943 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/19(金) 00:25:19.39 ID:???
  http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6Ye3BAw.jpg

  「赤ん坊は世界が続くべきだという神の意見だ」

  カール・サンドバーグ(詩人)

947 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/19(金) 13:44:20.74 ID:???
  嵐に立ち向かうより、過ぎ去るのを待ちなさい。
  嵐に向かっていけば風雨は強くなるばかりですし、
  暖炉の前で堪え忍べばいい時に、無理に命を落とすべきではないのです。

  ただし、暖炉にくべる薪は嵐の前に集めておかねばなりませんよ。

  J・H・ビンセンゾ

971 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/23(火) 08:30:14.18 ID:???
  「我々は帝国海軍のために存在しているのではない、国民のためだよ!」

  小沢治三郎海軍中将 
  「帝国海軍の伝統」のためにも「大和」にふさわしい最期を、と力説する神参謀に
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 00:02:54.74ID:0+z7yWGJ
軍オタが好きな名言、名ゼリフ 9
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/army/1314180426/

15 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/25(木) 23:13:27.33 ID:???
  「君らはそう言うけれど、僕らドライバーは足の裏の微妙な感覚でも勝負しているんだ。
  レーシング・シューズのまま砂利の上なんか歩くなんてのはよっぽど無神経な奴だよ。
  一流の戦闘機パイロットは用具の取り扱いに人一倍気を遣うものだと言うじゃないか。
  ひとつひとつの道具や用具を大切にできない奴は
  何かを操縦して勝負するなんてやめといたほうがいいよ」

  浮谷東次郎 レース優勝後、裸足で表彰台に上がったことをとがめられて

70 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 19:38:17.44 ID:???
  >>15
  レーシングシューズはレースごとに使い捨てだと思ってたけど、違うのか

  同じところぐるぐるまわるのは飽きた
  ニキ・ラウダ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 00:03:14.56ID:0+z7yWGJ
4 名前:中村琢磨[] 投稿日:2011/08/24(水) 22:33:06.20 ID:+loQpUS5
  俺の人生晴れときどき大荒れ
  いいね!いい人生だよ

  東北大学 ウインドノーツ 中村琢磨

17 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 21:19:11.38 ID:???
  「私は拍手喝采なんか要らない。
  私を満足させてくれるのはそういったものではないから。
  私の人生の喜びは自分が自分の理想に
  絶えず近づいてゆく、その過程のなかにあるのだから」

  アンナ・パブロワ     
  胸膜炎を患い、手術を勧められるも舞踏家としては
  再起不能となると告げられこれを拒否、闘病後死去

18 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 22:04:02.27 ID:???
  「必死に努力して目指す場所に到達したら
  人生はバラ色になると思われるかもしれないけど
  そうじゃないんです」

  ドナ・マケクニー

19 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 01:47:13.40 ID:???
  (マイナーな分野・地域の歴史を研究する人々を育て、
  政策決定に役立てるコストについて)
  多少でも歴史の知識があれば賢明な政策を取りえたものを、
  それがなかったがゆえに偶発事態が発生する場合が想定されるのであり、
  したがって、偶発事態の発生に備えて金を使うことは、
  いつ起こるか分からない戦争に備えて得体の知れない兵器研究に
  金を使うことと同じ程度には意味があるのだ

  アーネスト・メイ 『歴史の教訓』

22 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 09:01:11.83 ID:???
  「・・・やることがある間はいいんです。怖いのは何もやることがなくなったとき。
  『白露』に救助された後はもうびくびくしているだけでした。
  ちょっとした物音にもね。自分が情けなかった。
  火災が起きても消火作業ひとつしようとしなかった便乗の
  陸戦隊員たちをさっきまで『この野郎』と思ってたけど
  いざ自分が便乗者になって初めてわかりましたよ。
  怖いんです。危険な作業なんて御免だ。
  卑怯だと思うだろうけど、それがボクの偽らざる気持ちでしたね」

  岡本辰蔵海軍少尉 乗艦「早潮」沈没時を振り返って
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 00:03:31.93ID:0+z7yWGJ
26 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 18:03:03.64 ID:???
  軍人は戦争の時代には過度に尊重され、平和な時代には過度に軽視される。
  時代変動の激しい職業である。
  それだけに士官たるべき者は永い平和に耐え、戦争に備え続ける勇気が必要だ。
  古き将軍たちの曰く───
  「平和の時代に重き甲冑をつける身の何たる苦渋ぞ。
  されど、いつの日か、われらが草摺にすがりつき、
  わが祖国を救えと懇願される日が、かならずくるであろう」と。

  シャルル・ドゴール サン・シール士官学校入校式の訓示

27 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 18:21:11.88 ID:???
  「・・・国破れて山河在り、城春にして草木深し、
  と笠うち敷きて、時の移るまで涙を落とし侍りぬ。
  夏草や 兵どもが 夢のあと」

  松尾芭蕉

28 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 18:42:45.95 ID:???
  俺の人生にこんな日があってもいいだろ
  長州力

  俺はこの人がマット界のドゴールに見える

33 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 20:20:04.88 ID:???
  「平和になったのではない。20年ほど停戦するだけだ」
  フォッシュ元帥

37 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 15:58:24.14 ID:???
  「僕だって殺されるのは怖い。でも僕は自分の信念のためにはむしろ死を選ぼうと思う。
  家族やフィアンセも僕がこういう人間だからこそ僕を愛してくれているのだと思う。
  僕が祖国や戦友の不利になることをしゃべらなかったために死んだと聞いたら、
  家族もフィアンセも、僕が彼らを裏切らなかったことを知ってきっと喜んでくれると思う」

  C・H・クラーク海軍大尉 「愛宕」艦上 捕虜 飛行艇機長 トラック夏島で処刑

38 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 16:36:50.14 ID:???
  「アメリカ軍は撃墜されて漂流している仲間を助けるのにあらゆる努力を惜しんでいなかった。
  では日本軍はどうですか?ミッドウェイのときは蒼龍の搭乗員が漂流していた。
  仲間が何人もそれを見てるし報告してるし救助を要請したのに行かせてもらえなかった。
  海軍は仲間を見殺しにしたんですよ」

  吉野治男海軍上飛曹 艦攻乗り 「加賀」乗り組み
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 00:04:11.96ID:0+z7yWGJ
86 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/01(木) 19:48:59.80 ID:???
  「すべては不確かなものだ。明日どうなるかなんて誰にもわからない。
  だから僕は今日にすべてをかける」
  ジャック・ダンボワーズ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 00:04:47.15ID:0+z7yWGJ
54 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 10:33:09.97 ID:???
  トレイシー捕虜収容所   〜NHKスペシャル〜 再放送せんかな?

  ttp://www.nhk.or.jp/special/onair/070807.html

  太平洋戦争の最中アメリカは、前線で捕らえた日本兵から詳細な情報を集めていた。

  その中でも機密性の高い情報を、集中的に聴取していた収容所があった。
  サンフランシスコ郊外の秘密尋問所「トレイシー」である。
  1943年に捕虜収容所として整備されたこの建物で、2000人を超える日本兵が
  尋問を受け、潜水艦や戦艦の詳細な図面や、
  本土爆撃のための軍港・工業地帯の地図、暗号表など、
  日本側の情報が次々とアメリカ側にもたらされていた。
  盗聴装置を使って、捕虜同士の会話も収録し分析していた。
  1945年になると、天皇や政治経済に聴取内容が及び、
  それらは戦後のGHQの占領政策に活かされていく。

  近年のイラク戦争のアブグレイブ収容所など
  「人的情報」を有効に使うアメリカの戦術は、
  既にこの頃から始まっていたのである。秘密尋問所「トレイシー」で、
  アメリカ側尋問官は何を聴き、日本兵は何を喋ったのか。
 
  国立公文書館に眠る厖大な「トレイシー尋問調書」と、
  生き残りの日米関係者へのインタビューによって、
  太平洋戦争の「人的情報戦」の知られざる闘いを掘り起こす。

87 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/01(木) 21:26:17.71 ID:???
  偉大な王者は最後の一試合を戦う力を残している
  ボクシングの古い格言

88 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/01(木) 21:26:50.13 ID:???
  維持せんがために改革する
  ディズレーリ

89 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/01(木) 22:11:21.58 ID:???
  「俺たちみんなが『ボクサー』よ。
  いつだって変幻自在、へこたれる奴なんていやしねえ。
  世界の果てでもどこででもしっかり任務は果たしてやるぜ」

  USSボクサーLHD4の下士官 マージョリー・ステレット賞受賞時

90 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/01(木) 22:13:47.64 ID:???
  「私は、アーサー・マッカーサーほど尊大で傲慢な人間を知らなかった。
  彼の息子に出会うまでは」

  アーサー・マッカーサーの副官を務めた人物…の発言だと思ったけど、名前忘れた。

91 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/01(木) 22:21:17.74 ID:???
  「アメリカ兵を見たらハローと言ひませう」

  戦後初のミリオンセラー「日米会話手帳」(1945年9月15日出版)
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 00:05:09.29ID:0+z7yWGJ
92 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/01(木) 22:24:05.08 ID:???
  「実を言うと、クラウゼヴィッツは読んだことがないんだ」
  エヴァルト・フォン・クライスト

93 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 14:01:11.81 ID:???
  「特攻は犬死だ!」

  嶋崎重和海軍少佐 第2航空艦隊参謀時 作戦会議の席上にて

95 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 21:07:42.53 ID:???
  「俺は、今まで自分が軍隊でやってたことが腑に落ちなかった。
  あのドイツ野郎どもは、確かに俺を凍りつくような
  たこつぼの中にブチ込みやがったけれども、
  それでも奴らを憎む気持ちってのは、俺にはなかったんだ。
  だが今日という今日は、考えを変えたぜ。
  今の俺は、世界中のドイツ野郎は全部叩き殺してやりてえ気持ちだな。
  何故か分かるかい?俺の命を助けるためさ」

  ジョン・ハインズ大佐、米第6機甲師団CCA バルジの戦いにて

96 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 07:09:45.86 ID:???
  「ポツダム宣言受諾は重臣どもの聖明を覆い奉る謀略であり、
  一身を賭して陛下をお諌め申し上げねばならぬ」
  小園安名海軍大佐

97 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 07:13:30.99 ID:???
  「逃げる者は決して斬らなかった。立ち向かって来る敵だけを斬っていた。
  一般民衆には手を出していない。虐殺ではない」

  鈴木二郎 毎日新聞陸軍報道班員 自分が目撃した、いわゆる「南京大虐殺」について

98 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 09:19:46.01 ID:???
  「俺だね」 ピート・ローズ

  「もし野球史上のどんなプレーヤーにも生まれ変わることが
  できるなら、誰になりたいですか?」という質問に対して。

99 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 11:27:02.59 ID:???
  ローズは絶対賭博はしてない賭けてもいいって名言もあったな
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 00:07:11.37ID:0+z7yWGJ
109 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 20:04:54.26 ID:???
  「レーダー兵器なしで対米戦に突入するのは無謀な行為そのものである」

  柳本柳作海軍少将 当時海軍軍令部第2部第3課長
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 00:07:38.33ID:0+z7yWGJ
101 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 20:00:10.76 ID:???
  「9.11テロが起きたとき思ったよ。多くの監督がこのことを
  題材に映画にし、10年後赤面するだろうってね。
  私は、よく知らないことについて深刻ぶって
  語るのは好きじゃない。だから道化の道を選んだんだ」
  ジャック・ニコルソン

103 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 12:22:51.21 ID:???
  「死を覚悟していたのに・・・悔しかった」

  原功     第721海軍航空隊 桜花搭乗員
  終戦後海軍病院入院 
  散歩中に着物姿の女性たちに取り囲まれ
  「おまえたちのせいで負けたんだ」とののしられ石を投げられる

104 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 12:25:52.24 ID:???
  「この身体は敵艦にぶつかって四散するはずのものでした。でもきれいな身体で生かしてもらった。
  だから献体で、かつて私も目指した医師を目指す若者たちのお役に立ちたいのです」

  原功     第721海軍航空隊 桜花搭乗員

105 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 12:36:37.51 ID:???
  「板倉さん、ゆっくり来なさいや」

  ある医師 献体登録をした板倉光馬・元海軍少佐に

106 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 12:43:25.67 ID:???
  「アクセルを床まで踏み込んでマシンを振り回し、
  酷使して優勝するのはそう難しいことではないのです。
  難しいのは勝つのに充分なスピードにまで落とした走行をしつつ
  マシンに負担をかけずに優勝することなのです」

  スターリング・モス卿

108 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 16:53:21.78 ID:???
  「僕の命がほしい者があったら、
  それが国のためになるのならいつでもくれてやる」
  米内光政海軍大将

110 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/05(月) 10:47:56.80 ID:???
  「負ける怖さは今までも知ってた。だが今は勝つことが怖い」
  ハロルド・エイブラムズ 1924年パリ五輪100M決勝前

111 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/05(月) 14:58:29.81 ID:???
  「よくこんな狭いところを通り抜けて攻撃したものだ。母は褒めてあげますよ」

  「また戦わなければならないときは私がそうだったように、
  息子のような勇士をまた送り出します。
  それが日本という国なのです」

  松尾まつ枝     
  松尾敬宇海軍大尉(潜航艇でシドニー港を襲撃)の御母堂
  「戦争は悲惨ですから二度とすべきではありませんね?」
  というメディアからのありきたりな問いかけには無言を貫く
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 00:07:59.79ID:0+z7yWGJ
117 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/06(火) 15:13:39.38 ID:???
  「我々はけだものか。ここまでやる必要があるのか」
  ウィストン・チャーチル 空襲をうけたハンブルクの惨状をみて

130 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2011/09/08(木) 01:03:46.81 ID:AxjRzPRk
  >>117
  ベトナムを旧石器時代に戻してやる!
  とか息巻いてたヤツに聞かせてやりたいセリフだなwww

132 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 10:05:10.69 ID:???
  >>130
  チャーチル的には同じ白人のドイツだからこんなこと言ったってものあるとおもう

858 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2012/02/10(金) 13:51:21.14 ID:EZYrnvnq
  >>130
  ルメイは俺そんな事言ってねえ!とか後年に答えたんだろ

  それともサーファーな中佐を皮肉ってるのかw
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 00:09:01.37ID:0+z7yWGJ
114 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/05(月) 21:38:35.39 ID:???
  「・・・われわれ生き残った者は過去を鋭く批判してみなければならない。
  それは再びあのようなことを繰り返してはならない、という意味からだ。
  私は今新聞記者をしている。とすれば私に課せられたひとつの使命は
  常に真実を曲げて書かないということだ。
  まったく当たり前のことだが、それは時と場合によっては非常な勇気を要することだ」

  百々信夫 海軍第721航空隊 桜花搭乗員

116 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/06(火) 10:47:14.22 ID:???
  「貴国が中立を望んでいることはわかっている。
  しかし、貴国のような位置にある小国が中立を保つなど無理な話だ。
  大国の利害がそれを許さない」

  ヨシフ・スターリン 冬戦争直前にフィンランドにあてた覚書より。

118 名前:曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc [age] 投稿日:2011/09/06(火) 15:40:48.99 ID:???
   「マクドナルド自慢のフライドポテトを狐色に揚げて客に出しレジを済ませるまでの、
  揚げ具合、フライの量の標準化、迅速な計算処理、
  作業手順のマニュアル化などすべての困難を解決したのはコンピューターである。
  作業手順は徹底してマニュアル化され、作業者の当て推量や
  自己解釈や裁量の余地はほぼ完全に排除されている」

  ジョージ・リッツア 『マクドナルド化する社会』 1993

123 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 00:02:08.04 ID:???
  私は、革命は輸出できるものではないと言いたい。
  革命を可能にする客観的条件を輸出することなど不可能だからだ。
  常にそのように考えてきたし、今後も同じだ。

  フィデル・カストロ

125 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 13:21:52.32 ID:???
  「歴史も勝利もまったく感じられなかった。同じ人間が手足を失い、
  火傷を負ってそこを行く時、感じるのは恥だけだった」
  終戦後、広島を訪れた元捕虜のオーストラリア兵

144 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 23:35:32.63 ID:???
  「映画が実生活に暴力を広めているのではなく、
  実生活が映画に暴力を広めているのだ。
  我々は毎日暴力を呼吸しており、暴力は我々と共にある。
  だから我々はそれを忠実に再現してみせるのだ」

  セルジオ・レオーネ

146 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 07:23:37.21 ID:???
  「僕は国民のデコレーションではないよ」

  「戦闘というものは決して恰好いいものではないし華やかなものでもないよ。
  泥まみれ、ずぶ濡れになって兵隊といっしょに苦労するのが戦闘なんだ」

  朝香宮正彦王・音羽正彦海軍少佐 海軍陸戦隊の勇士 自ら望んで赴任したクェゼリンで玉砕

152 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 09:05:38.67 ID:???
  「日ごろ威張りくさってようけ兵隊を殴りよったもんほど戦闘になったら駄目なもんよ。
  戦闘で強いんはおとなしいもんじゃね。おとなしいもんほど戦闘になると良う働く。
  艦長もそういう人じゃった。おとなしい人じゃったけど戦闘は強かったよ」

  駆逐艦「白雪」2等水兵としてバタビア沖海戦に参加した老人     
  戦闘場面でビビりあがって射点を逃し、魚雷発射やりなおしの原因を作った水雷の下士官を評して
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 00:09:19.43ID:0+z7yWGJ
128 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 00:04:16.29 ID:???
  「部下を信じて任せたニミッツと天佑を確信して
  部下を使い捨てにしただけの豊田、この差はもう大きいもんですよ」

  元海軍士官の老人 「大鳳」乗り組み
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 00:10:05.89ID:0+z7yWGJ
159 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 23:02:49.88 ID:???
  「軍は戦力がないのではなくて、戦意が無いのだろう。
  最後の一兵まで石に齧りついてまで戦うのが軍の統帥ではないか」

  田中新一

160 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2011/09/12(月) 23:55:26.72 ID:F6cOwXGZ
  >>159
  こういう精神論は大嫌い

162 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 03:13:35.76 ID:???
  >>159
  これと同じくらいクソだな

  「諸君、佐藤烈兵団長は、軍命に背きコヒマ方面の戦線を放棄した。
  食う物がないから戦争は出来んと言って勝手に退りよった。
  これが皇軍か。皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。
  兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。
  弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。
  銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。
  腕もなくなったら足で蹴れ。
  足もやられたら口で噛みついて行け。
  日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。
  日本は神州である。神々が守って下さる!」  牟田口廉也

163 名前:曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc [] 投稿日:2011/09/13(火) 03:23:50.67 ID:66Z2DXw6 [1/3]
  日本の兵士が強い理由は自分に神がついていると信じているからだ。
  日本の士官が弱い理由は自分に神がついていると信じているからだ。

  出典不明
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 00:10:28.79ID:0+z7yWGJ
149 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 12:22:16.62 ID:???
  君は歩くときに右足出ろ、左足出ろっていちいち考えるかね。
  私はただ「突撃、我に続け」って命令出しただけですよ。
  わたしが優秀な指揮官だなんてとんでもない。
  部下が皆優秀だから普段の訓練通りで私は何もすることがなかったよ。

  ソロモンのベテラン駆逐隊司令。

150 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 19:28:10.13 ID:???
  >>149
  田中頼三?

151 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 02:18:23.55 ID:???
  だな。
  すばやい状況判断と決断力。
  その優秀だという部下の力量を発揮させる場を生み出すのが名指揮官。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 00:10:56.96ID:0+z7yWGJ
165 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 10:15:06.47 ID:???
  今時銃剣の訓練なんて必要ないと思われるかも知れませんがとても重要です
  イラクで敵に囲まれて弾薬も残り少なくなった時に
  意を決して銃剣で突撃した部隊がありまして
  敵は海兵隊の勇敢さに恐れをなして逃げ出したんですよ
  有利な状況にも関わらず(笑)

  海兵隊訓練教官
  ディスカバリーチャンネル
  海兵隊の格闘術とかいうタイトルだったか
  言葉も一字一句は違うかも知れんが内容は同じはず

  他に特殊部隊のドキュメンタリーも何本か見たけど精神論は凄いね
  ただ言葉では上手く言えないけど日本の精神論とは異質に感じる

166 名前:曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc [] 投稿日:2011/09/13(火) 10:38:09.45 ID:66Z2DXw6 [2/3]
  >>165
  それは日本のが何の根拠も無い思考停止を命じる「根性論」であるのに対し、
  その海兵のは一定の合理性がある「精神論」だからと思うのん。

  例えば、硬いイスと柔らかいイスに座らせた場合では、同じ絵でも人は印象を変えるように
  心理学とか精神医学に根ざして、被験者の身体・行動に
  どういう影響を与えるとかいうのが、本当に「精神論」と呼ばれるべきモノじゃね?

  『「正力は一〇〇〇万ドルの借款を得るために、
  アメリカ国防総省と密約を結び、自分が建設するマイクロ波通信網を
  軍事通信網としてアメリカに使用させようとしている。
  これは国家の根幹にかかわる放送・通信イングラを外国に売り渡すというにとどまらない。
  軍事兼用なので、有事の際はこの国民的ライフラインが
  真っ先に敵の攻撃にさらされる事態を招くことにもなる。
  これは到底許されることではない」
  この怪文書は(1953年)一一月六日の衆議院電気通信委員会でとりあげられ、
  一ヶ月後の一二月七日に正力が参考人招致を受けるという
  スキャンダルに発展した。これで、正力はそれ以上
  無理押しをすることができなくなった』


  有馬哲夫 『原発・正力・CIA(第2刷)』 新潮社 2011 20頁

  ↑何で原発があるのか、意思決定の過程がわかりやすく書かれてるマジオヌヌメ。
  この情報は吉田茂がリークしたといわれる。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 00:11:15.44ID:0+z7yWGJ
172 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 08:06:07.88 ID:???
  「貴国の共産主義の成果は全く素晴らしい!
  あれだけ人命と財物を犠牲にして実験したのですからね」

  石原莞爾陸軍中将 モスクワでシャポシニコフ参謀総長にニヤリと皮肉
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 00:11:35.51ID:0+z7yWGJ
173 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 09:13:29.54 ID:???
  「私は着地点で暴力を受けた。彼らと同じ立場であれば私も同じことをしたでしょう。
  私は怒っていません。憲兵隊に連行された東京では
  3月10日に大空襲も経験した。私も怖かった。
  私は戦後三十八年間精神不安定で家族にも被害を与えた。
  言えることは戦争は勝者敗者双方に悲惨をもたらすということです」

  レイモンド・H・ハロラン B29「ローバーボーイ・エクスプレス」航法士

185 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 07:25:11.68 ID:???
  「質疑応答のところでは主催者側があらかじめ
  2つ3つ質問を仕込んでおくものなんじゃないの?
  そうしないとなかなかいきなり質問しにくいよね。
  それが政府もやってる由緒正しいやり方なのに」

  和達三樹 物理学者    最終講義で質問が出ないことに

186 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 08:45:28.44 ID:???
  「僕はアメリカが大っ嫌いじゃった。裁判で彼女に
  相手が無礼なこと(「金をやるから来い」)を言った正直に話した。
  そうしたら僕が怒って投げ飛ばした相手も
  きちんと僕の言うとおりだと認める。僕は無罪になった。
  驚いた。こういうとき日本だとごまかしたり
  ボカしたりするのが普通なのに。僕はアメリカを見直した。
  その相手と友達になった。アメリカのことをもっと知りたくて
  留学したいと言ったら彼の叔父がお金を出してくれ保証人になってくれた」

  松室将幸 予科練習生 宝塚海軍航空隊     広島原爆で両親姉妹を失う

188 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 09:21:53.42 ID:???
  「毎日B29や艦上爆撃機、戦闘機などが縦横無尽に
  大きな音を立てて朝から晩まで飛び周っています。
  この手紙を書きながら、頭を上げて外を見るだけで、
  何機大きいのが通ったのかわかりません。B29は残念ながら立派です」

  香淳皇后
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 00:13:23.17ID:0+z7yWGJ
246 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 00:53:54.30 ID:???
  「米国務省報道官はテロの定義を『政治的目的のために罪のない人々を殺す行為』と言っている。
  立派な定義だと思うが、その定義を使えば米国は代表的なテロ国家となり、
  ほかの大国もテロ国家になる。それは米政府も報道機関も知識人も受け入れていない。
  ある原則を他者に当てはめるなら、それを自らに適用するのは最も基本的な道徳なのだが」

  ―――米言語学者/マサチューセッツ工科大学教授、ノーム・チョムスキー氏

262 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/26(月) 20:23:57.76 ID:???
  「自分の病気は今後研究解明されるべき病気だから、
  自分が自覚した体の変化を順を追って話す。
  自分が死んだら解剖に付するように」

  今村正己海軍中佐     妻に 
  第5航空艦隊参謀 広島での被爆から3週間後

263 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/26(月) 22:47:01.47 ID:???
  「(ハメを外すときは)おおいにやれ。我々の目的は戦闘に勝つことである。
  少々叱られたくらいでへこたれるようでは実戦の役には立たないぞ」

  入佐俊家海軍少将

278 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 08:20:00.47 ID:???
  「女を通じて得た情報、金で買った情報は
  不正確であるばかりか危険なものであることさえある。
  間者は金と女に溺れたフリはしても、
  本気でそれらに溺れてしまってはいけない」

  吉川猛夫海軍少尉

281 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 11:27:18.04 ID:???
  「戦争は過誤の連続である」

  江間保海軍少佐     
  珊瑚海海戦時、アメリカ空母(「ヨークタウン」?)を
  母艦「瑞鶴」と誤認し着艦しかける
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 00:14:33.56ID:0+z7yWGJ
206 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 16:21:20.54 ID:???
  タテマエは重要ってことさ。
  数年前に政府批判して干された幹部自衛官居ただろう?

207 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 18:04:25.71 ID:???
  基本米軍も将官クラスが政府批判すりゃ速攻で懲罰くるけどな
  てか、軍人が政策を批判するなら退官してからが筋。
  これは全先進国共通。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 00:14:59.70ID:0+z7yWGJ
247 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 11:36:29.29 ID:???
  「大東亜戦争で日本は敗れたというが、敗けたのはむしろ
  イギリスをはじめとする植民地を持った欧米諸国であった。
  彼らはこの戦争によって植民地をすべて失ったではないか。
  戦争に勝った敗けたかは戦争目的を達成したかどうかによって決まる、
  というのはクラウゼヴィッツの戦争論である。
  日本は戦闘に敗れて戦争目的を達成した。
  日本こそ勝ったのであり日本の戦争 こそ、”聖なる戦争”であった。
  ある人は敗戦によって日本の国土が破壊されたというが、
  こんなものはすぐに回復できたではないか。
  二百数十万人の戦死者は確かに帰ってこないが、
  しかし彼らは英霊として靖国神社や護国神社に永遠に生きて、国民尊崇対象となるのである」

  朴鉄柱

248 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 13:54:08.14 ID:???
  >日本は戦闘に敗れて戦争目的を達成した

  つ「酸っぱいぶどう」

249 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 16:55:31.09 ID:???
  日本の戦争目的は南方資源地帯の確保と大陸における権益の保護だな。
  開戦の詔書やら大本営政府連絡会議にそれが現れている。
  もちろん失敗しているけど。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 00:16:48.48ID:0+z7yWGJ
270 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/29(木) 15:36:53.26 ID:???
  「・・・あの時、私たちには1歳の息子がいました。
  コバヤシさんにもあの時1歳の坊やがいたと聞きました。
  夫とコバヤシさんはお話を伺うと本当によく似ている。
  もっと早くお会いできていれば、二人は親友同士になれたと思います」

  ジーン・ゴールズワージー     
  B29「ロゼリアロケット」機長ボブ・ゴールズワージー氏夫人
  勇敢にも正面から向かってきてエンジンを撃ちぬき
  夫の機を撃墜した小林照彦陸軍少佐(飛燕)について

272 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/29(木) 19:27:15.20 ID:???
  >>270
  結局、そのボブ機長は脱出出来ず戦死したん?

274 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/29(木) 20:40:49.98 ID:???
  >>272
  生きて捕虜になって終戦後帰国したよ
  http://www.us-japandialogueonpows.org/Goldsworthy-J.htm

275 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/29(木) 21:53:50.42 ID:???
  脱出して、無事に地上に降り立ったとしてもなぁ…

276 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/29(木) 22:34:48.41 ID:???
  民間人の女子供年寄りを火の海に叩き込んでんだ
  命があっただけでも、見っけもんだろ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:24:09.54ID:wSzOa3xy
196 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 08:08:09.64 ID:???
  「・・・もっとも重要なのは情報戦である。
  敵国侵攻にあたってはあらかじめ宣撫工作を行うのだ。
  敵国の民を洗脳し自国の味方につけておく。
  戦争状態となった時にあらかじめ潜入させておいた間者に蜂起させ、
  敵国の民を扇動する。情報戦とはかく有効であるため
  逆に自国でこれを行われると不利である。
  よって自国で宣撫工作を試みる敵国の間者に対してはいっさい容赦してはならない」

  孫子

197 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 08:11:00.95 ID:???
  「宣伝とは気楽に楽しめる娯楽の中にそれを刷り込み、
  相手に宣伝と気づかれないようにやるものだ」

  ヨーゼフ・ゲッペルス

224 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 00:13:58.86 ID:???
  「日本軍人に対してオーストラリア海軍葬を行うことについて、
  私に非難があることは承知しているが、私は敢えてこれを行う。
  勇気は一国のみのものではない」

  ムアーヘッド・グールド海軍少将

227 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 13:58:43.89 ID:???
  「戦場の常として、いついかなることがあるやもしれぬ。
  どういうことで『犬死』するかもしれないが、歴史に名をとどめず、
  知る人もなく散っていった数多くの勇士のあることを記憶せよ」

  有馬正文海軍中将

244 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 20:44:44.27 ID:???
  「実戦に向くか向かないかという資質を見抜くには、学校の成績などたいした目安にならない」

  草鹿龍之介海軍中将
  練習艦「磐手」副長時、始末書常連の板倉光馬候補生を高評価
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:25:33.02ID:wSzOa3xy
301 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 10:58:04.33 ID:???
  「その『不可能』に挑戦するのが楽しいんじゃないか!」

  ウォルト・ディズニー
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:25:56.24ID:wSzOa3xy
299 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/04(火) 18:32:55.36 ID:???
  これは悪い、いや、いい夢だった…。

  モサドに捕まり、エセ裁判で死刑に処された武装SS少佐
  フローリアン・ヴィットモーザー
  …最後の言葉。

  メガテンのあの人のセリフのモトネタ。

300 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/04(火) 20:23:20.28 ID:???
  エセ裁判ねぇ。

905 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/02/20(月) 21:17:23.22 ID:???
  >>299
  その人の名前ググっても出てこない……
  凄く気になるんだけど、調べ方が悪いのかな?

  あとメガテンって作品?は知らないのですけど、
  漫画ヘルシングに出てくるSS少佐の死に際のセリフもこれが元ネタですかね?

908 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/02/20(月) 22:38:00.33 ID:???
  >905
  ttp://imo
rtal.bl
og28.fc2.com/bl
og-entry-166.html
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:26:20.59ID:wSzOa3xy
302 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 11:01:33.50 ID:???
  「服の言いなりになるなんて、まっぴらごめんよ」

  ココ・シャネル

  シャネルのパンツ・ルックは第1次世界大戦の勃発で
  男手のかわりになる女性や前線で看護にあたる女性は
  動きやすい服装をすべきだという、彼女の思想から生まれる

304 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 11:52:42.84 ID:???
  「高い所に看板を掲げてもドライバーの目には付かない。
  そんなことは間抜けのすることだ。
  私は見た目よりも効果を重要視する」

  ハートランド”カーネル”サンダース
  店舗から100マイル四方の汚い納屋という納屋に赤ペンキで描かせた広告を
  レストラン協会から下品だと批判されて

305 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 15:33:43.06 ID:???
  「ヤーパンの陸海軍は敵同士かw」
  アドルフ=ヒトラー

312 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/06(木) 10:11:47.00 ID:???
  「(年齢に関わらず)成熟していない人たちは道徳的確かさを求め、要求します。
  これは悪い、これは良い、と言ってほしいのです。
  わけの分からないこの世の中で、子供やティーンエイジャーは
  確固とした道徳的足場を見つけようともがきます。
  彼らは勝つ側にいると感じたいのです。
  少なくとも、そのチームの一員だと思いたいのです」

  アーシュラ・K・ル=グウィン(ゲド戦記作者)
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:26:41.22ID:wSzOa3xy
319 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/08(土) 00:33:55.89 ID:???
  「これがロジータの最後の姿です!今までありがとう!」

  川崎競馬場場内アナウンス     
  引退レースで単勝1・0倍の支持を受け、
  先頭で直線を駆け上がってくる地方最強牝馬ロジータに

324 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 20:17:23.21 ID:???
  「それが僕のやり方だからさ。
  僕はいつでもこういうやり方で自分の道を切り拓いてきた。
  ちょっと歳をとったからってそのやり方を変えるつもりはさらさらないね」

  アーノルド・パーマー
  ある大会で大量リードしている時にボールがバンカーに
  まず安全にグリーンに載せてホールを狙うだろうという周囲の予想に反して
  パーマーはいきなりホール狙いのロング・ショット、
  これが見事にホール・インして優勝
  勝ったからいいようなものの、なぜあの状況で
  あんな無理なショットをしたのですか?というインタビュアーに

331 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 23:00:38.77 ID:???
  「マシンは良くなかった。だから走行中にマシンを抜け出して、
  周回するところを上空から眺めた」

  アイルトン・セナ
  1988年モナコGP予選後、自身の「幽体離脱」体験を平然と語る

332 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 23:02:43.32 ID:???
  「・・・みんな何事もなかったかのように食事をしている。僕には耐えられなかった。
  スタッフたちは誰もが自分の仕事、テレビ中継のことしか
  考えていない。ものすごいショックだった」

  アラン・プロスト セナの死を知った直後のことを回想して

333 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 23:11:37.54 ID:???
  スポーツ関係の名言スレになったのか、ここは

  とにかくF1と飛行機と宇宙船のパイロットは、
  どうも神の世界と交信してしまう人が多いみたいだな
  セナも淵田美津雄もジェームズ・アーウィン(アポロ15号)も

341 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 17:52:45.05 ID:???
  >>333
  緊張の続く環境で速い速度で移動してると何か有るんだろうな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:26:56.66ID:wSzOa3xy
385 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/22(土) 18:08:22.51 ID:???
  「彼のマシンの前には、彼にしか見えない、決して抜けない神が常に走っている」

  アイルトン・セナのひたむきなドライビングを評した一言。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:27:10.98ID:wSzOa3xy
334 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 00:42:53.42 ID:???
  「私は誰よりも競争心の強い人間だったと思う。
  だが競争からは真の満足感は得られない。
  そう気づくのに40年かかった。
  信仰は私に人生における真の満足感と安らぎを与えてくれた」

  チャーリー・デューク空軍准将 アポロ16号月着陸船パイロット

347 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 05:59:41.11 ID:???
  「社員のやる気を引き出す方法は三つある。自由、満足感、そしてお金だ。
  任天堂は給料はそれほど高くないかもしれないが、最初の二つを十分に与えている」

  山内溥

345 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 21:29:00.80 ID:???
  「自分の名前は忘れても ガ島の名は忘れられない」

  駆逐艦『江風』艦長 若林一雄中佐

349 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 07:27:38.59 ID:???
  >>345
  若林艦長はのんびり穏やかでもの静かな人だったらしいね。
  同じ佐世保のほかの駆逐艦から「江風」に転勤してきた1等水兵は
  「江風」はこれが駆逐艦かというほど静かでおとなしい、
  でも明るい艦だったというし。
  米駆逐艦「ブルー」を撃沈したときも、
  ルンガ沖夜戦のときも、空襲で危機一髪だったときも
  声を荒げることもなくただ冷静に淡々と艦を指揮されていたらしい。
  制裁や整列は厳禁、兵たちにも大声出さなくていいし敬礼だ何だはどうでもいいから
  報告や自分の動かすべきものの操作は常に落ち着いて
  正確にやってほしいと笑顔で言ってたとか。
  艦橋は穏やかでにこにこした艦長を中心にいつも
  和気藹々とした空気があったので上に行くのが楽しみだったとも。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:27:34.96ID:wSzOa3xy
366 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 12:10:54.48 ID:???
  「・・・乱戦となれば旗艦の行動は全軍行動の指標である。
  よって砲撃開始とともに『ワレアオバ』を発し、
  煙幕展張とともに3度目の『ワレアオバ』を発したのである。
  これは司令官旗艦いまだ健在なりとの通報である」

  貴島掬徳海軍中佐     第6戦隊先任参謀

469 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2011/10/31(月) 05:23:11.00 ID:Rhna6Gwf
  >>366
  参謀ってクソだよな

471 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:39:29.21 ID:???
  >>366
  自分たちの無能ぶりを糊塗するためというよりは
  上官をかばうためという最大限好意的な解釈もできるが、あまりにも苦しい釈明だ。

475 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 00:00:48.41 ID:???
  >>366
  そういうの中国では「避諱」っつうんだって
  忠・孝・礼・仁につぐ儒教の美徳

  えらいひとの恥を隠すこと
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:27:57.90ID:wSzOa3xy
351 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 15:43:42.58 ID:???
  「近代戦で勝敗を決するのは火力である。ノモンハンが良い例じゃないですか。
  あんなにバタバタやられちゃって。列強と戦争するなら
  火力、車両、通信などの装備充実はどうしても必要なんだ。
  私がそう報告したらお前は弱虫だと言われましたよ。
  これでは国民の士気が沮喪するとか何とか。
  そりゃ戦争に気合いだけで勝てるんならこんな楽なことはない。
  でも実際は違うでしょう?
  こっちがいくら『大和魂』なんて言っても駄目なんですよ。
  そんなものは圧倒的な火力の前ではまったく通用しない」

  小沼治夫陸軍大佐     第17軍高級参謀

354 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 23:17:11.66 ID:???
  「あなたのことを気難しくて神経質すぎると批判する人たちも
  多いと聞きますが、それをどう思われますか?」
  「私はレースに全てを懸けている。だからチームにも
  私と同じように真剣に仕事に取り組むことを期待している。
  チームにもし全力で仕事をしない人がいたら率直に
  自分の思っていることを言う。
  だからといってその人の人格を否定しているのではない。
  私は常に100%で仕事をしている。私とともに仕事をする人にも
  100%で仕事に取り組んでもらいたい。ただそれだけのことだ」

  ダン・ウェルドン     2005年2011年インディ500優勝者     

372 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 07:47:20.06 ID:???
  「・・・いまだに事態をうまく呑みこめていない。まったく心の整理がつかない」

  ダリオ・フランキッティ     
  インディカー・シリーズでの親友ダン・ウェルドンの事故死について
  事故でレースが中止されたため3年連続通算4度目のチャンピオン獲得を決定

378 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/21(金) 18:55:09.42 ID:???
  >>372
  一年間歯ぁ食いしばって欲しかったトロフィーを、
  もたらしてくれたのは悪魔だったって訳だ。やり切れんよな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:30:01.17ID:wSzOa3xy
367 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 12:56:54.07 ID:???
  「(R380の開発は)スカイラインGTがポルシェ904に
  負けたとたん、鈴鹿のピットで決まったようなものです。
  ポルシェに負けないスポーツカーをつくるんだ、必ず勝つんだと。
  そんなこと当たり前じゃないかという雰囲気でした。
  スカイラインGTのときもそうでしたが、
  うちの技術屋たちはもともと中島で戦闘機をつくっていたのが多かったですからね。
  技術の戦いでは絶対に負けないぞ、という気概があった。会議なんて必要なかったしね。
  書類に『R』ってハンコが押してあれば最優先でやれってことだったんですよ。
  市販車の開発も採算も度外視してひたすら没頭したもんです」

  古平勝     プリンス自動車技術者 国産プロトタイプスポーツカーR380について

381 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/22(土) 08:08:10.17 ID:???
  「・・・心理学者なら抑圧された私の感情を分析して、自分が生き残り
  多くの友人が失った素晴らしいチャンスを楽しんでいることに対する
  私の意識下の罪悪感を検出するかもしれない」

  ジャッキー・スチュワート     F1世界チャンピオン
  現役時代から「臆病者」と罵られ数々の批判の集中砲火を浴びつつも
  モータースポーツ界に次々と画期的な安全対策を施す

384 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/22(土) 10:06:23.64 ID:???
  「・・・私たちに言わせてもらえば、こんなジャングル内の
  病院とは名ばかりの『収容所』まがいのところに
  患者を置いたって意味はない。すみやかに海岸線へ運び、
  出入りする海軍艦艇を利して後送するべしと思う。
  それがここまで義務を果たした個人に対する
  国家および政府の当然の礼儀であろうと考える。
  ・・・師団司令部から衛生本部にお達しがあった。
  師団長がお通りになるから死体白骨散乱している病院内を片付けておけということらしい。
  そんな儀礼がこの戦場で必要だろうか。むしろこうした敗戦の
  決算というべき現場をこそ司令官に見てほしかった。
  こういった通達には親味も温かみも何ひとつない、無神経の一語に尽きる。
  真相を指揮官にまで隠蔽するという精神構造、
  義務を忠実に果たした人間を人間として扱わぬ精神構造、
  無残な負けを喫したこととこれらのことは無関係ではないと思う」

  長谷川英夫陸軍軍医少尉     第2師団第1野戦病院
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:30:15.94ID:wSzOa3xy
387 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/23(日) 06:47:47.17 ID:???
  「男が食べ物の話をするのは恥だ。しかし焼きそば、天ぷら、うどんが頭の中で一杯で
  考えようと思ってもほかのことが浮かんでこない。餓死の話を聞いたことがある。
  俺は今それになるかもしれないと思像する」

  峯岸慶次郎陸軍中尉  第29連隊中隊長 於ガダルカナル

392 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/23(日) 15:20:42.17 ID:???
  「よくやったね、ナイジェル。本当にいい気分だろ?そうじゃないか!
  これであんたも僕が嫌な野郎だった訳がわかったよな?
  この気分をなくしたり、他人に経験させたりしたくなかったのさ」
  アイルトン・セナ
  1992年ハンガリーGP
  ワールド・チャンプを決めたナイジェル・マンセルを抱きしめ、祝福しながら

398 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/23(日) 21:17:40.67 ID:???
  「それは同姓同名の別人ですよ」

  ナイジェル・マンセル     
  F3レースで大クラッシュ、
  脊椎損傷で入院するもチャンスを逃してなるかとばかりに
  通常の6倍の鎮痛剤をうち病院を抜け出して
  ロータス・チームのテストに予定通りに参加
  重傷で入院していると聞いたが?というチーム関係者に、
  マンセルは見事シートを射止める

409 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 04:19:04.95 ID:???
  「僕のことをただ速いだけでたいしたことのない奴だって
  言ってた人たちを見返せたわけですからね。
  最高の気分ですよ。僕は(ライバルの)アルバロ・バウティスタよりも
  少しだけ幸運だっただけなのかもしれない。
  でも勝ちは勝ち。こうして自分の力を証明できて本当に嬉しい」

  マルコ・シモンチェリ     250ccクラス世界チャンピオン獲得後
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:30:35.96ID:wSzOa3xy
416 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 12:38:44.66 ID:???
  「マリア・カラスといっしょに仕事をするんだったら
  常にベストを尽くさなければなければならないのよ!」
  マリア・カラス(歌手)
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:30:54.63ID:wSzOa3xy
405 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/23(日) 22:56:05.91 ID:???
  スピードとスリルもあるけど、
  負けん気と鼻っ柱は戦闘機乗りと共通だと思う。

  いずれもふるいにかけられて残ってくる奴らは圧倒的に
  そんな人物像が大多数だし、日本海軍も戦闘機には
  鼻っ柱強いとか生意気一杯なのとかを分けてたらしい。

406 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 00:48:36.49 ID:???
  やっぱ、失敗したらあっさり死んじゃうなんて事もある仕事をやってる人の
  言葉って、格好いいだけじゃなくて重みを感じるよな。
  レーサーと軍人なんて一見共通項が無い様だけどその辺なのかも。

407 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 00:54:30.21 ID:???
  レーサーの数が数年で半減したとかならともかく、実際は滅多に死なないじゃん
  年に数人でれば多いほう

408 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 01:28:13.92 ID:???
  4輪、2輪、ボート、その他レースと呼ぶもの含めれば、
  年に数百人単位で死者出してるだろうな
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:31:08.82ID:wSzOa3xy
420 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 18:29:00.24 ID:???
  「ブロッコリーは大嫌いだ。二度と食べない。
  ポーランド市民がソ連と闘ったように私もブロッコリーと闘う」

  ジョージ・H・W・ブッシュ.元米大統領

  後日この発言報道に接したテキサスのブロッコリー農家が
  ホワイトハウス宛に1tのブロッコリーを送りつけた。

428 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 22:55:33.84 ID:???
  >>420
  ブッシュかわいいな

421 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 19:11:45.78 ID:???
  「海軍が水を貴重品扱いするわけがわかっただろ?まあ思い切り飲ってくれ」

  ディック・ゴードン海軍大佐(当時アポロ15号予備クルー船長)
  空軍クルーのアポロ15号が冷却水不足、
  クルーの脱水症状など水に関する様々なトラブルを抱えて帰還した後
  20リットル入りのミネラル・ウォーターをクルーに進呈

422 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 20:52:35.94 ID:???
  大戦中の米軍パイロットは撃墜後に救助されたら
  アイスクリームを何ガロンももらったんだっけ

427 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2011/10/24(月) 22:43:28.64 ID:1iHhAz7h [2/2]
  「絶対勝つと思ったら、勝てる。
  勝つのは、大抵は、勝てると思ってる人間だ」

  アーノルド・パーマー(プロゴルファー)

429 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 22:56:05.15 ID:???
  「『俺は駄目だ』そう言った人間は例外なく死んだ」

  吉田嘉七陸軍曹長
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:31:25.11ID:wSzOa3xy
424 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 22:09:42.66 ID:???
  ハウザー「全師団に撤退を命令する」
  部下「大将閣下、総統のご命令によれば・・・」
  ハウザー「わたしのような老人にはそれでかまわん。
       だが、表にいる若者達にそれを強いることはできぬのだ。
       直ちにわたしの命令を軍団に通達したまえ」

  (1943年2月、ハリコフ攻防戦でソ連軍に完全包囲される寸前で独断撤退を決意した時の言葉。)
                         パウル・ハウサー(1880-1972)

430 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/25(火) 22:12:32.77 ID:???
  ゲーリング「今や君はルフトバッフェの英雄だ。何でも望みを言ってみたまえ!」
  ガーラント「では、スピットファイアの一個飛行大隊を私に下さい」
   
  (バトル・オブ・ブリテンの最中、航空大臣の謁見を受けて)撃墜王アドルフ・ガーラント

431 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/26(水) 09:00:54.84 ID:???
  「どうしたらジュリアンが喜ぶか教えてくれないか?やり方が分からないんだ」

  ジョン・レノン 両親の温かみを知らぬため、息子への接し方に戸惑う

432 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/26(水) 09:07:07.98 ID:???
  「・・・ああいうところ(万難を排してやられた友軍を救難する)は
  アメリカは偉いな、と思いましたね。
  ところがこっちは『朝霜』がやられたことがわかっているのに
  まったく救助の手配もしとらんのですからね。
  連合艦隊司令部では突っ込めという命令は出すけれど、
  自分たちがやらなければならないことは何ひとつやっとらん。
  何という幕僚どもだと言うんですよ、私は」

  酒匂雅三海軍少佐 「初霜」駆逐艦長

438 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 09:21:29.45 ID:???
  「チャンピオンになれるかどうか、それは結果に過ぎない。
  それよりも僕は1戦1戦優勝することを目指したい。
  勝つチャンスが無いというのならせめて最速ラップを叩き出してみせる。
  車が動き続ける限り、僕は絶対にあきらめない」

  ジル・ヴィルヌーヴ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:31:45.62ID:wSzOa3xy
439 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 09:30:21.39 ID:???
  「私は戦後のドイツ生まれで大きくなっても愛国心が湧きませんでした。
  教師は元ナチスか幻滅した青年でしたからね。
  その結果、私の世代は決して国旗を振らないようなドイツ人に育ったんです。
  ・・・アメリカは私にショックを与えました。他人への寛容度が違うんです。
  自分とは違う宗教、違う人種、それらをひろく受け入れる。
  アメリカのすべてが良いとは思いませんよ。
  しかし、その自由度の高さ、寛容性の高さは私を大きく変えるのに充分でした。
  そして今ですが、ルノーにしろホンダにしろメーカー同士は互いによそよそしい感じですね。
  でもせっかく同じカテゴリーのレースをしているのですから、
  勝負を離れたところでもっと交歓があってよいように思うんです。
  レースは友だちになれる最高の舞台だと思うんです。
  いっしょに話したり騒いだり時間をともにすれば
  お互い相手がそんなに『く○ったれ』じゃないことがわかると思いますよ」

  マイケル・クラネフス フォードF1部門責任者

440 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 09:32:29.97 ID:???
  「それが偉い人たちのたてた『作戦』らしいよ。そううまくいくかってんだ」

  沢井正夫海軍中尉     神雷部隊1式陸攻機長 無茶苦茶な薄暮攻撃を命じられて

444 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 11:27:44.28 ID:???
  「ポールの悪口を言っていいのは僕だけだ!」

  ジョン・レノン

459 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/29(土) 19:37:36.51 ID:???
  自衛隊広報「最近、応援してくださる方が増えましたが…。
  僕等が活躍する機会があるところでは、大勢の方達が泣いているんですよ。」

460 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/29(土) 19:50:26.28 ID:???
  「君達は自衛隊在職中、決して国民から感謝されたり、
  歓迎されることなく自衛隊を終わるかもしれない。
  きっと非難とか叱咤ばかりの一生かもしれない。御苦労だと思う。
  しかし、自衛隊が国民から歓迎されちやほやされる事態とは、
  外国から攻撃されて国家存亡の時とか、災害派遣の時とか、
  国民が困窮し国家が混乱に直面している時だけなのだ。
  言葉を換えれば、君達が日陰者である時のほうが、
  国民や日本は幸せなのだ。どうか、耐えてもらいたい」
  吉田茂 昭和32年、防衛大学校第1回卒業式にて
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:32:07.69ID:wSzOa3xy
515 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 23:44:57.05 ID:???
  「命令とはいえ、なぜ特攻をかけるのか。
  魚雷をぶち込んでなせ帰って来てはいけないのか。
  悶々と苦しんだあのときのことは、いまだに忘れることのできない悲痛な思い出である」

  肥田真幸海軍大尉     第254飛行隊長

516 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 04:45:23.08 ID:???
  やっぱり日本の軍隊法にもドイツ流の

  抗命義務と命令確認義務を明記すべき
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:32:29.31ID:wSzOa3xy
466 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 15:00:39.86 ID:???
  「わが日本は原爆投下をはじめほとんどの都市が
  完膚なきまでに爆撃され一望千里の廃墟と化した。
  それに比し日本によるアメリカ本土爆撃は
  潜水艦搭載のこの小型機のただ2回のみである。
  しかも山林に投下した焼夷弾4初だけとは、
  なんとその差のあまりに大きかったことか。
  追憶するだにあまりにも淋しいことではなかろうか」

  藤田信雄海軍中尉       「伊25潜」飛行長

468 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 23:54:59.33 ID:???
  会戦の翌日に備え、まっさらな戦力予備を残しておく将軍は常に敗れる。
  必要とあれば、兵力は出し惜しみせず、
  最後の一兵まで全力を投入させなければならない。
  なぜなら、完全勝利の翌日には、もはや我々の前に障害はないのだから。

  ナポレオン・ボナパルト

473 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 22:49:57.73 ID:???
  良いと思われる作戦を、今すぐ強力に実行に移す方が、
  来週、完全な作戦を実行するよりも、ずっと評価できるものだ。
  ジョージ・パットン

482 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 14:50:27.49 ID:???
  「97艦攻の設計は平均年齢20歳そこそこの若者たちの手によって成し遂げられた、
  と聞かされたらびっくりするだろうか。しかしこれは事実である。
  当時はちょうど航空機の革新期であり昔の経験があまり重視されず、
  若さがそれほどハンデにならなかった。
  計算さえあえば先輩たちがハラハラするような新機軸を取り入れ、
  ギリギリの構造図面も強引に引いた。
  現場を駆け回り、工員たちといっしょに工夫しながら次々と改良していった。
  失敗も多かった。だがそれらを改めるのも早かった。
  97艦攻は本当にいい星の下に生まれた飛行機だったと私は思っている」

  中村勝治     中島飛行機 97式艦上攻撃機設計主任 当時25才
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:32:45.40ID:wSzOa3xy
448 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 16:08:42.73 ID:???
  「占領するやろが、で中国語で言うって。『みなさん、この地は日本軍の管理下に入りました。
  みなさんは今日から馬賊にも匪賊にも恐れることはありません。日本軍はみなさんに危害を加えません』
  みなさんは今から安心して普通の生活を送ることができます』どの村も日本軍が来たちゅうて喜んでくれたよ。
  村の娘さんから花束をもらったりね。でも酷いことしよった部隊もおったんよ。
  朝鮮人の部隊て。あいつらあんとき日本人やろうが。日本軍にも朝鮮人がいっぱいおったって。
  そいつらがほんっと酷いことしよったってね。朝鮮人がしたことでもそりゃ日本軍のやったことやけんね。
  日本軍の名を借りてあげなことするっちゃきね。情けなか。ありゃ許せんね」

  祖父     第58師団付 

480 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 12:30:58.70 ID:???
  >>448
  当時、朝鮮人って陸士卒くらいしかいなかったんでは?

483 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 16:01:09.55 ID:???
  >480
  嫌韓厨の妄想力は現実なんて関係ないのさ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:33:01.41ID:wSzOa3xy
487 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 01:19:30.92 ID:???
  作戦計画を立てることは誰にでもできる。
  しかし、戦争をすることのできる者は少ない。
  なぜなら、できごとと状況とに応じて行動するのは、
  軍事的天才でなければできないことだからである。
  最上の戦術家が将軍として、ともすれば凡庸であったりするのはそのためである。
  ナポレオン・ボナパルト

491 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 15:54:34.17 ID:???
  「次の編隊は?あと何十機帰ってくる?」
  「これで全機だ、あとも先もない!」

  一木栄市海軍少尉 「瑞鶴」艦爆隊
  ろ号作戦からトラック島の母艦に帰還して
  翔鶴、瑞鶴あわせて172機のうち、作戦後母艦に帰還したのは5機

496 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/03(木) 13:54:43.82 ID:???
  「なあ、わかってるはずだ。世の中はバラ色じゃない。厳しくて辛いところだ。人生
  はいつも晴れの日ばかりじゃないんだ。油断したらどん底から抜け出せなくなる。人
  生ほど重いパンチはない。だが大切なのは、どんなに打ちのめされても、こらえて前
  に進み続けることだ。そうすれば勝てる。自分で立ち上がらなければ、打ちのめされ
  てしまうんだぞ。自分の価値を信じて、パンチを恐れるな。他人を指差して、自分の
  弱さをそいつのせいにするな。それは卑怯者のすることだ。お前は違う」

  ロッキー・バルボア
  ロッキー・ザ・ファイナルより

502 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/03(木) 23:38:24.16 ID:???
  「弱いね」

  昭和天皇 近衛文麿自決の報をうけて

551 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 22:26:21.22 ID:???
  「この条件はあるいは我が国を将来1世紀くらいの間は
  暗黒に突き落としてしまうかもしれないような条約だと思う。
  これからは日本の立場がますます難しくなっていくと思うが、
  お前は自分と苦楽をともにするように・・・」

  昭和天皇 日独伊三国同盟成立を奏上しに来た近衛文麿に
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:34:06.34ID:wSzOa3xy
514 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 23:42:38.87 ID:???
  「戦車を動かして戦争に勝たなければもらえないものだと思っていたよ」

  ジョン・レノン 大英帝国勲爵士(MBE勲章)叙勲にあたって
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:34:31.47ID:wSzOa3xy
527 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 09:51:24.99 ID:???
  「ジョン(レノン)の奴はビールが入ると俺に
  『このナチ野郎』ってカラんでくるんだよ。
  もちろんこっちも言い返したさ。『このチャーチル野郎』ってね。
  (ジョン・ウィンストン・レノンは自分の名が
  時の宰相チャーチルにちなむことを嫌がっていたとも)
  互いにののしりりあうんだけどケンカにまではならないんだ。
  ジョンの奴はドイツ語がわからないし、俺は英語がわからなかったからね(笑)」

  ホルスト・ファッシャー  当時ハンブルクのクラブのウェイター

528 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 15:23:46.57 ID:???
  「私は3回も死の淵を歩いて、つくづくと人間は自分の力だけで生きているのではなく
  人の命というものは何かに与えられたもので意のままにはならないものだと知った。
  それが宿命というものであろうと思わざるをえない」

  山村恵助海軍上飛曹     
  「桜花」による降下テスト2人目の成功者
  それぞれ母機ごと撃墜、悪天候、投下機構故障のため3度出撃して3度生還

529 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 17:35:21.48 ID:???
  母機ごと撃墜でどうやって生還?

530 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 18:27:56.87 ID:???
  >>529
  未明に出撃、高度3000で待ち伏せしていた夜間戦闘機に後方から銃撃を受ける。
  そのまま回避行動をとるも高度計はどんどん下がる。桜花搭乗員席は操縦席の真後ろ。
  「危ない!起こせ!起こせ!」と叫ぶも速度220ノットで真っ黒な海面に突っ込む。
  海中に沈んでゆくなか機体を蹴って水を呑みつつ何とか水面に。海面は火の海。
  乗員のうち5人が海上に集まるも1人はやがて死亡。
  救助に来た漁船に拾われた後、意識を失う。
  打撲、火傷、右手小指は裂傷でブラブラ。
  当日出撃した6機中、本機を含め3機未帰還、1機が山に激突、
  1機が不時着水、1機のみ桜花を捨てて帰投。

  「戦闘機の護衛あってこその作戦なのに。こんな作戦計画はなっとらん!」

  野中五郎海軍少佐 「桜花」の出撃に充分な数の護衛戦闘機が付かないと知らされ

531 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 18:46:50.88 ID:???
  馬鹿なことをしたね。

  次の戦争でそんな作戦命令が出たら
  勇気を出してみんなで拒否するんだぞ。

  拒否される心配が無いから
  上の人間が馬鹿になるんだ。

532 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 18:56:13.85 ID:???
  「日本社会における『空気』とはまことに手に負えぬ妖怪である」

  山本七平
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:35:25.06ID:wSzOa3xy
549 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 22:21:56.08 ID:???
  「いいえ、いいんですよ。何の恩も感じず印象にも残らないということは
  快適で安全な旅ができたということなのですから」
 
  寝台特急「あさかぜ」車掌     
  16時間にも及ぶ長旅を支えた車掌たちへ
  感謝の言葉ひとつ表さず足早に去る乗客たちに義憤を覚えた人に対して  於博多駅

567 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 23:01:46.06 ID:???
  「電話が遠くて聞こえません」

  山田九七郎海軍少佐  第302空飛行長
  軽挙妄動は慎むように、という高松宮から直々の電話をガチャ切りする

570 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 15:42:25.04 ID:???
  社会のために戦ってくれと兵士たちに頼む以上、
  その行為が容易にどのような結果をもたらすか、
  社会は理解しなければならない。

  ―――リチャード・ホームズ『戦争という行為』

596 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 10:15:15.22 ID:???
  「贅沢は敵だ!」
  「欲しがりません、勝つまでは」
  −戦時中の日本の街頭スローガン−

  「贅沢は素敵だ!」
  −上記スローガンに書かれたイタズラ書き−

  「欲しいがいりません、勝つまでは」
  −本当にこう印刷されて掲示。誤植か故意かは不明−
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:35:48.03ID:wSzOa3xy
526 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 08:17:07.31 ID:???
  「私は三回死に損なった。空爆、戦犯、震災。
  あれもこれも私の運命。これからも精一杯生きていきますよ」

  高橋伊三 元憲兵 結婚50周年目の年、阪神淡路大震災で奥様を亡くす
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:36:06.05ID:wSzOa3xy
539 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 21:35:31.32 ID:???
  ムッソリーニ統帥の第二次世界大戦参戦演説より

  「陸海空軍の戦士よ!革命的な黒シャツ隊員、在郷軍人、
  イタリア及びアルバニア王国の男女諸君よ、聞け!
  運命の時が、取り消すことのできない決定的瞬間が、
  われわれの祖国の空に鳴り響いている。
  われわれは、西ヨーロッパの金権的、反動的民主主義諸国との戦いに入った。
  彼らは、イタリア国民の前進をつねに阻み、またイタリア国民の存在そのものを、
  しばしば脅かす計画を立てた。
  …ベルリンでの記念すべき会談で、私はファシストの道義にしたがい、
  いったん友人となったからには、最後までともに歩むと誓った。
  われわれは、今までもそうしてきたし、今後はドイツ及びドイツ国民、
  そしてその勝利に輝く軍隊とともに進むであろう。
  …ファシストのイタリアは強く、誇りに満ち、かつてないほどに団結している。
  一つのハッキリした合言葉が、われわれ全てを結びつける。
  それはすでに空を飛び、
  アルプスからインド洋にいたる人々の心に灯されている−『征服せよ!』まさにその言葉である。
  われわれは征服し、最後には正義に基づいた永続的な平和を、
  イタリア、ヨーロッパ、さらに全世界に与えようではないか!
  イタリア国民よ武器をとれ!そして勇気とねばりと真価を発揮せよ!」

  *ヴィーヴァ ドゥーチェ!!!!ヴィーヴァ イターリア!!!!!!

540 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 22:48:51.12 ID:???
  その挙句があのザマか・・・豚めが

541 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 23:20:01.46 ID:???
  >>539
  ドゥーチェはイタリア人が日本語で書いたムッソリーニ本の
  巻頭にある写真を見てイメージが一変したわ
  WW2もあとほんのちょっと理性が勝っていれば参戦しなかっただろうに…

554 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 00:20:42.56 ID:???
  >>539
  ファシストがどう滅んだかはみんな知っているが、そもそもなぜ
  人気が出たのかを知ってる人は意外と少ない。

  まず何より「ファシスト党員は若者でも勤勉でしっかりしてる」

  てことで国民の信頼を得たんだ。

  若者ってもちろん、みんなイタリア人だぜ?
  それが勤勉ってどんだけ歴史的に画期的でスゴイことか・・・
  国民みんなが傾倒したのも無理はない。

556 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 07:34:56.46 ID:???
  >>554
  勤勉でしっかりしてるイタリア人の若者www 絶滅危惧種だなwwwww
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:36:42.79ID:wSzOa3xy
560 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 10:40:31.44 ID:???
  >>554
  当社比ですから~

571 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 21:36:52.76 ID:???
  >>556
  絶滅危惧種とはぜんぜん話が違う.

  ファシスト党が勤勉な若者を作ったんだよ.
  もちろんみんなイタリア人だ.

  これがどんだけ画期的なことか分かるか?
  アッというまに国民の心をガッチリつかんだのも分かるだろ?

573 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 23:01:16.29 ID:???
  >>571 >>519

519 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 11:50:57.02 ID:???
  神はまず天と地を作った。海と山を作った。そしてイタリアという国を作った。

  イタリアには世界一美しい風景と、
  世界一おいしい食べ物と、世界一過ごしやすい気候を作った。

  天使が言った。「神様、これではあまりにイタリアが恵まれすぎています」

  神は答えた。「心配するな。イタリア人を入れておいた」
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:38:21.84ID:wSzOa3xy
524 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 06:13:54.03 ID:???
  「たとえこの戦法(体当たり)に成功しても、あとを誰が引き受けるのだろうか?
  敗戦を認めたような将来性のない、
  暗い戦術に対する不安が解明されないまま頭にこびりついた」

  鈴木瞭五郎海軍大尉  第501飛行隊長
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:38:37.25ID:wSzOa3xy
593 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 15:10:20.13 ID:???d
【重要】ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとくマスコミにカットされて報道されています

  「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット

  「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
  心情的に分かち合ってきました」

  「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
  以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット

  「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」 
  「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
  であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです」 →★全部カット

  「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
  不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
  ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット

  「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
  日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット

  他にもカットシーンがたくさんあるので、ブータン国王の演説 でyoutube検索してください
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:38:59.56ID:wSzOa3xy
637 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/12/06(火) 00:17:24.69 ID:???
  「諸君は敵だけではなく偏見とも戦い、勝ったのだ」
  442連隊について ハリー・トルーマン

638 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/12/06(火) 00:53:39.14 ID:???
  最も勲章を貰ったとかいう日系人の部隊か。

641 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 06:38:39.78 ID:???
  軍事とは科学で言う不可逆反応のようなものです。
  一度ある程度の量が集中されてしまえば
  その行使や使用目的の拡大を止める方法はありません。

  ズビグニュー ブレジンスキー
 (アメリカの政治学者。国家安全保障問題担当大統領補佐官)

642 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 07:50:04.63 ID:???
  「賢い魚は最初のルアーに飛びつかない」
  イングランドの諺

643 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 19:23:08.66 ID:???
  長生きし喜び満ちたる時も
  やがて暗き日々が多く来る事を忘るるなかれ

  若者よ若いうちに愉しむべし
  心にかなう道を心の赴くままに進め

  人よ知れ
  神はそれら全ても裁きの座に連れて行かん

648 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/12/10(土) 00:25:40.95 ID:???
  怖いのは「特攻」が「普通攻撃」になる時だ
  byある特攻隊員
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:39:35.32ID:wSzOa3xy
682 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/12/21(水) 03:56:17.07 ID:???
  この日,原田機は零戦の護衛もなく,文字通りの単機出撃であった.
  飛び立ってしばらくして,ポートモレスビーに達したと
  思われる原田機から,最後の通信が入った.
  『われ爆撃終了,全弾命中』
  それから原田機は沈黙したが,十数分後,再び送信が開始された.
  次の電文を暗号化していたと思われる.
  それが終わると,・・・と短符がみっつ送られてきた.
  続いて長符――が始まった.やがてその長符がぶつんと切れた.
  暗号電文が解読されたとき,川合一曹(通信員)は鉛筆を取り落とした.

  『我今より自爆せんとす.付近天候晴れ』
  『生前の御厚意深謝す.天皇陛下万歳』

  これが原田機八名の最後であった.

  「電文にあった『天候晴れ』というのは余計だよ.
  首藤(主電信員)がわざと入れたんだ.
  天候晴れとやれば,もしかしたら自爆確認をやってくれるかも知れぬと望みやがって……
  単機で死ぬのがどんなにさびしいことか,つらかったろうなァ」
  そう言ったきり,後の言葉は嗚咽の中に消えた.
  原田機の乗組員は,位階勲等は剥奪され,下士官は兵に降格させられていたが,
  その後一階級特進し,あらためて昭和一七年三月三十一日戦死,となっている.

698 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/12/24(土) 14:57:21.01 ID:???
  >>682
  ここの一空事件とは、ってやつか…
  ttp://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq08f02.html
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:39:54.24ID:wSzOa3xy
686 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/12/21(水) 15:56:35.22 ID:???
  どの村も小さく、
  大抵その外れの小高い丘の上に荒れ果てた小さな教会堂がある。
  教会のない村にも大きな墓地があり、
  どれもこれも似たような木の十字架が並んで立っている。

  (中略)あのとき私は自らの内心に潜む愛国心の強さを自覚し、
  この土地そのものが自分自身の国土であり、ここで暮らしたすべての人々が、
  この土地に深く根を下ろしていることを痛感した。

  開戦直後二週間の苦しい体験から私は、独軍がここまでやって来たとはいえ、
  この大地そのものがドイツの土地になるとは想像すらできない事を確信した。
  何事が起ころうと、ここはロシアの地であったし、
  ロシアのものであり続けるだろう。
  これだけ多数の名も知れぬ祖先たち、祖父、曾祖父たち、
  我々が一度も会ったことのない昔の人々が、
  これらの墓地に眠り続けているのだから。

  〜村々が外れなる墓地にて両の手をば広げ
  十字の徴もて生ける者らを護らんが如く
  我等が父祖等は挙りて集い祈る
  神を信ぜぬ子孫等が為〜

  :コンスタンチン・シーモノフ「スモレンスク郊外の道にて」より

735 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 15:11:46.03 ID:???
  >>686
  正月帰省して墓参りした時に、大体似たようなことを考えた。
  「"祖"国」への愛ってのは万国共通なんだな。

687 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/12/21(水) 21:52:44.67 ID:???
  「人は誰でも自分の損得を第一に考える。
  だが人に損をさせてまで自分が得をしても心から喜べない。
  みんなが得をして喜び合える社会ができないだろうか」

  寺田ヒロオ(漫画家。トキワ壮リーダー格) 父は陸軍少将

688 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/12/21(水) 21:59:34.06 ID:???
  人に損をさせてまで自分が得をして心から喜ぶ奴、
  更には人に損をさせる事自体を喜ぶ奴がいるんで実に難しいわ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:40:20.95ID:wSzOa3xy
775 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 15:35:52.03 ID:???
  「一番リアルな恋愛シミュレーションゲーム? それは女神転生でしょう。
  散々貢ぎ物しても逃げられる辺りが(笑)」
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:40:55.82ID:wSzOa3xy
713 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/12/31(土) 00:36:50.92 ID:???
  「私が黒人だから、みんなは私がブルースを歌うべきだと言うの。
  でも私にはブルーに落ち込むようなことは何一つないの。
  ブルースは悲しい感情で歌わなければならない。でも私はハッピーな人間なの」

  「私のグラスはいつもハーフ・フル(半分満たされている)、
  ハーフ・エンプティ(半分からっぽ)じゃないのよ」

  ミニー・リパートン(歌手。享年31歳)
  どちらも乳癌で乳房除去手術をした後にも発言したもの

722 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/01/01(日) 12:32:03.20 ID:???
  基準を高く設定しようではないか。
  その基準に従って生きるのが栄誉となるほどに。
  そしてそれに従って生きて、アメリカの栄冠に新たな月桂樹を添えようではないか。

  ―――ウッドロウ・ウィルソン(アメリカ大統領)

  新年おめでとう

723 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/01/01(日) 18:52:33.92 ID:???
  「こうして来て下さるお客さんの中に、あの時私に手をさしのべて
  救ってくれた方か、その身内の人が居るかもしれないでしょう?
  そう考えるとね、どんな方にも親切に明るく接したいって思うのよ」

  並木路子  東京大空襲時、猛火のなかを逃げ惑い
  母と隅田川に飛び込むも溺れかけ見知らぬ男性に救われる

762 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/01/11(水) 23:32:55.37 ID:???
  「3回もワールドチャンピオンになっているトップドライバーが、
  前年度にチャンピオンを獲得した車で事故死してしまうスポーツは正常なものとは言えない」

  後藤治  エヤトン・セナが事故死した日に

776 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 17:39:15.66 ID:???
  >>762
  「真のスポーツと呼べるのは、闘牛と登山とモーターレースだけ」
  アーネスト・ヘミングウェイ

  こういう考えもある
  どちらが間違ってるって話じゃないけど
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:41:12.22ID:wSzOa3xy
717 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/12/31(土) 11:37:29.42 ID:???
  「きみは銃は持っていくか?」
  「持って行く」
  「メルランはたぶん持ってこないだろうと言ってた」
  「おれが言ったわけじゃない。パリの友人から一挺借りてきたよ」
  どんな銃だ、とききかけたので、「一九三二年型のモーゼルだ」と教えた。
  彼にしてはひじょうな驚きの表情なのであろう。表情が凍りついた。
  「あのデカイやつ? レバーを切り換えると全自動になる、あれか?」
  「そうだよ」
  彼はわずかに片方の眉をあげ、片方をさげた。私の正体が読めたらしい。
  私自身の銃に関する信念の一端を見せてしまったようだ。
  とんでもない信念ではある。
  「トレイラーにのせて引っ張って行くのか?」
  彼がきいた。
  「それとも貨物列車で先に送っておくのか?」
  私はニヤッと笑った。俗に<箒の柄>といわれるあの旧式のモーゼル銃、
  特に全自動切り換え装置をつけた一九三二年型にまずい点は
  多々ある。目方は三ポンドもあって全長一フィート、握りの部分が不安定で、
  全自動で発射すると怒った猫のように手の中で跳ね廻る。
  しかし、長所もあるのだ。認める、認めないは人の勝手だ。

  「銃が一番ものをいうのは手にしてからだ。
  必要を予知すれば、あえて早射ちの名手でなくてもいい」
  「そう言えないこともないね」しいて同意をしている口調である。
  「一九三二年型モーゼルはお嫌いのようだな?」たずねてみた。
  「ということだ。それに、おれの銃のことをとやかく言われるのも気に入らんしな」
  (中略)
  彼はまた笑みを見せた。
  「モーゼルを持って行くなんて、正気じゃないな」
  私は肩をすぼめた。
  「戦時中の経験、ということにしておこう。
  この仕事を始めた頃は、ステン・ガンとプラスティック爆薬しかなかったんだ。
  機関銃大隊が後ろだてになっていると思ったら安心じゃないか?」
  彼ははっきり首をふった。
  「後ろだては困る。そいつをぶっ放すのはおれがきみの後ろにいる時にしてくれ」
  二人で顔を見合わせて笑った。

  『深夜プラスワン』ギャビン・ライアル
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:42:07.06ID:wSzOa3xy
666 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/12/14(水) 14:37:54.77 ID:???
  「いつでも掃除が行き届いていて、おいしいものが食べられる。そんな夢の世界を作りたい」

  ウォルト・ディズニー 自ら志願して衛生兵としてフランス戦線へ従軍
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:42:33.15ID:wSzOa3xy
611 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/25(金) 12:38:01.98 ID:???
  「・・・撮影を続けた本当の理由は、臆病になって
  尻込みした自分に腹が立っていたからなんだ。
  とにかく周囲のみんなに僕が恐怖に打ち勝ったってことを証明したかったのさ」

  陳港生(ジャッキー・チェン)
  25mの高さからの落下スタントで頭から転落、
  大怪我を負うも撮影続行、その後2度同じ高さから落下する。
  駆け出しの頃は命がけのスタントに自ら志願することで、自らの道を切り拓く。

624 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/29(火) 14:55:30.98 ID:???
  「とても単純な人間だった。粗暴、残酷で、私の人生を破壊した」
  スベトラーナ・アリルーエワ 実父であるスターリンについて

627 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/29(火) 20:32:01.20 ID:???
  「考える、とは何ぞ、と問い、考える、とは何ぞ、と考えつづける。
  これぞ、すなわち教育である。
  ティーチング・ラーニング(詰め込み教育)などエデュケーションの名に値せず」
  「技術は常に国際的規模で進む。世界最新の技術動向を知らずして、技術の先覚者はない。
  文献・書籍の類は訳書など待たずして、原書にダイレクトに当たることこそ、肝要である。
  英語力は必須の手段と心得よ」

  遺言(昭和六年)
  「灰となりたる我が身はエアロプレーンにて空に運び、大地に降らしめよ。
  我がための墓碑の類は永劫に無用のものと心得るべし」
 
  ― 広田精一 (電機学校((東京電機大学の前身))創立者)
  出典:内林克人「考える一族」(新潮文庫)

636 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/12/05(月) 21:15:59.51 ID:???
  終戦直後の七尾基地。
  NとS少尉は、悲憤慷慨の情をぶちあげてきたが、それは口先だけで、
  心底は喜びに堪えぬのがありありと見えるのも滑稽であった。
  むしろ、Y・Zの二少尉のごとく、
  「おれたちは、娑婆では酒が飲めないので海軍へ入ったんだ。これでやっと帰れる」と、
  堂々と本音をぶちあげている者の方が、ある意味でさわやかにさえ感じられる。
  また、A少尉がB先輩に向かって、
  「あなたはかつて豪州を爆撃した武勲を、日ごろ語っておられたが、
  すると戦犯はまぬがれませんね」といえば、
  「あれは夜間爆撃で命中は一つもなく、
  敵に被害をあたえていなかったのがほんとうだ」と、
  あわてて日ごろの自慢話を訂正するのに懸命であったのにはあきれた。

653 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/12/10(土) 22:35:56.09 ID:???
  「ソマリア人がまずやることは相手の弱点をつかむことだ。そしてそれを利用する。
  もう感心してしまうほどに、彼らは世界一やり手の起業家だ」
  ―ドイツ人救急隊員ヴィリ・フーバー。マイケル・マレン『地獄への道』より (引用)

  「ソマリア人は東アフリカ一のうそつきで、いかさま師で、悪党で、卑劣な殺し屋です」
  「…あまり彼らを好きではないように聞こえるが」
  「いえ、勘違いしないで下さい。彼らには敬服しています。
  あの国で生き延びるためにはそうなるしかないからです。
  彼らが住んでいるのは世界でもっとも生きていくのが大変な場所なのに、
  自分たちの置かれた状況にみごとに適応しているでしょう?
  わたしたちの文化という色めがねで彼らを見てはいけません」

  ―ロブ・クロット「傭兵―狼たちの戦場」より (本文)

  藤木久志氏の描く戦国時代の足軽や大名連中みたいなもんと思えば
  いいのかなソマリア人。ルワンダと並んでこの先手強くなりそうだ。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:42:53.70ID:wSzOa3xy
779 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 22:33:22.99 ID:???
  「・・・闘牛場に来ているのは圧倒的に女性が多かった。
  しかも彼女たちは闘牛士が突かれると一斉に歓声を挙げていた。
  男性よりも女性のほうが比較にならぬほど残虐になれるものだ。私はそう悟った」

  板倉光馬海軍少佐

780 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/01/16(月) 06:49:55.50 ID:???
  「それは偉大なる無・・・目の当たりにすると
  地球に残してきたものたちの素晴らしさを思い知らされる。
  月の広大な寂寞、ただただ何もない世界、
  それに対して地球は何と美しく素晴らしい世界であることか。
  私たちは何と恵まれた世界を与えられた存在であることか」

  ジム・ラベル海軍大佐

781 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/01/16(月) 06:55:20.89 ID:???
  「俺の撮った写真が地球環境保護運動のきっかけのひとつになったと聞いて悪い気はしない。
  遠い未来に向けて人類全体がもっと高いレベルでの意識を
  持つようになる、という想像はきわめて現実的なものだと思う。
  俺のこのどうしようもない利己主義的な性格はおそらく死ぬまで変わらないだろう。
  人はなかなか変われないものだ。だが人類というレベルで考えるとそうではないと思う。
  人は簡単には変われないが人類全体の意識を大きく変化させることはそう難しいことではない」

  ウイリアム・アンダース空軍少将(アポロ8号乗組員)

782 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/01/16(月) 07:00:33.01 ID:???
  「ジム・ラベルほど楽天的で穏やかな奴をほかに知らない。
  奴の前ではどんな厄介な問題もどんな面倒なこともきわめて簡単に解決してしまう。
  どんな状況においても奴はまるでそれらを楽しむかのように上手に対処していた。
  こいつ、魔法の杖でも持ってんじゃないかって思った場面が何度もあったね。(笑)」

  フランク・ボーマン空軍大佐
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:43:08.33ID:wSzOa3xy
658 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/12/12(月) 20:01:14.20 ID:???
  「それはあなた、安定してお金が入ってくるようになったことですよ」

  西村晃海軍少尉     
  水戸黄門役をやるようになってよかったことは何ですか?という質問に
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:43:29.00ID:wSzOa3xy
785 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 14:27:42.73 ID:???
  「十二歳のういういしさは捨て難いが、十三歳はもっと愛らしい。
  十四で咲く愛の花はさらに甘く、十五のそれはいやまして馨しい。
  十六は、神のごとき美。十七、あえて申すまい、ゼウスさまのみ知りたまう」

  ―――古代ギリシアの寸鉄詩、同性愛について

790 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/01/18(水) 14:41:38.72 ID:???
  「光栄です」
  「最高の名誉です」
  「誇りに思っています」

  アポロ12号クルーの妻たち
  月面でのミッション実施中に3人それぞれ色違いの道化師のような服装で登場し、
  NASAから記者会見で言うように、と指示された言葉をプラカードで掲出する
  ちょっとした反発を秘めたおふざけ

793 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/01/19(木) 08:23:38.60 ID:???
  「私の音楽をただの甘ったるいものだと言う人たちがいるのは承知している。
  そういった人たちというのは満たされぬ想い、この世に存在せぬものへの
  あこがれなどをほとんど抱いたことのない、しあわせな人たちなのだろう」

  ガブリエル・フォーレ 普仏戦争に志願従軍

794 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/01/19(木) 08:27:44.37 ID:???
  「フィルムの試写を見たら我ながら本当に酷い演技でね。
  こりゃあ何が何でもいい曲を書いて観客の意識をそっちに向けてしまおう、とね(笑)」

  坂本龍一 「戦場のメリークリスマス」について

796 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/01/20(金) 14:54:52.58 ID:???
  臆病を いかに少弐の 入道が 恥を覚恵(かくえ)の 名にぞ落ちける
  大友は 子供うちつれ 落ち行きて 方々にこそ 頼康(よりやす)みけれ

  少弐覚恵、大友頼康を嘲笑した狂歌(鎌倉時代)
  文永の役時、博多北東の箱崎に上陸してきた元軍の攻撃を
  両武将とも支えきれず退却、箱崎宮は焼亡。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:43:44.53ID:wSzOa3xy
802 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/01/21(土) 10:33:05.73 ID:???
  「もう戻らなきゃいけないのかい?僕の人生でもこんな悲しいことって他にないよ」

  エド・ホワイト空軍中佐  アメリカ人初の宇宙遊泳
  規定時間を大幅に過ぎていて危険である、早く船内に戻れと命令されて

804 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/01/21(土) 12:57:47.15 ID:???
  「正しかったかどうかを今日や明日に言う事は出来ない。
  10年後にアフガニスタンに行って、そこで初めて"正しかったのか?"と聞けるんだ」

  パット・エセックス曹長

806 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/01/23(月) 09:52:34.97 ID:???
  「それが我々の仕事です。必ずやってみせますよ」

  ジェイムズ・ウェッブNASA長官 元海兵隊少尉
  人間を月に送って地球に生還させるなどということが本当にできるのか、という問いに

807 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/01/23(月) 11:16:58.66 ID:???
  『兵士』
  女王は 私を徴兵しようと 軍曹どのを
  派遣した 軍曹どのは誘った
  「どうだい 兵隊にならないか
  手当ては 1日13ペンスだ」

  日当13ペンスのために
  私は軍服に着替えた
  そしてここまで来て 倒れてしまった
  もう全然歩けない...

  アルフレッド・エドワード・ハウスマン
  ボーア戦争で戦死した末弟ハーバートを偲んで

812 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 23:33:42.76 ID:???
  「私はあの子を信じている。
  たとえ、乗っているのが洗濯機でも、あの子は無事におりてくるわ」

  ジム・ラベル海軍大佐の母。アポロ13号の事故を告げられたとき。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:44:00.42ID:wSzOa3xy
830 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2012/02/05(日) 18:00:02.35 ID:CzoIfvx4
  クレフェルト
  「指揮官が最初にやるべき仕事は
  『兵隊に一日3000キロカロリーの食事を配る能力が自分にあるか』と考える事である」

833 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 11:48:47.03 ID:???
  「私は文化を学ぶためにアテネに送られて来た学生ではない。
  ローマに反旗をひるがえしたアテネ人を鎮圧するために送られて来た将軍である」

  スッラ     
  無条件開城などと要求して来たが所詮ローマ人、ギリシャ文化に憧れているだろうと
  タカをくくりアテネ文化の素晴らしさを滔々と語るアテネからの使者に

839 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 18:23:58.98 ID:???
  愛国的な人たちが我々を敵視しても、人々を国家共同体の裏切り者に
  するのは簡単です。国民にむかって、われわれは平和主義者だと名乗り、
  勤勉な者に対しては、奴隷根性の持ち主と嘲笑すればよいのです。
  そして国を更なる危険に曝す。このやり方はどんな国でも有効ですよ。

  アントニオ・グラムシ

842 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/02/08(水) 09:13:35.60 ID:???
  「人類を天国に連れて行くために作られたのではない。
  地獄に落ちるのを防ぐためにつくられた」

  元国連事務総長 ハマーショルド

  国連についてのコメント

847 名前:名無し三等兵[???] 投稿日:2012/02/09(木) 11:01:12.60 ID:???
  あたりまえの生活が政治への無関心をよぶ。
  あたりまえの平和が平和への無関心をよぶ。
  でも、ほんとうは「あたりまえ」じゃない。
  平和ボケ、とは平和への無関心の事だ。

  今の平和をどう支えているのかを考えよう。
  我々の平和は、他の国にとっては平和とは限らない。
  そんな事を考えよう。という警鐘が「平和ボケ」という言葉なんだ。

  軍事板
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:44:19.52ID:wSzOa3xy
828 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 07:29:35.50 ID:???
  「昨日までのことは過去であり、すべては今日から始まる」
  スキピオ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:44:34.24ID:wSzOa3xy
813 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/02/01(水) 13:55:37.15 ID:???
  「われわれの家の庭に踏み込んで居座っている敵に対して講和も友好も無い。
  交渉の相手にする必要すら無い」

814 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/02/01(水) 14:16:41.23 ID:???
  「戦闘とは激動の状態である。ゆえに戦場での
  すべての行為は激動的に為されねばならない」
  アレクサンダー大王

815 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/02/01(水) 15:03:43.98 ID:???
  「武器を持たぬ予言者は失敗を免れない」
  マキャべリ

816 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 09:56:20.70 ID:???
  「君は今国家にもっとも役立っている。我々が唯一誇れることに挑戦しているのだから」

  ジーン・サーナン海軍大佐の空母「レンジャー」時代の同僚パイロット
  ベトナム戦争に従軍していない罪悪感を語るサーナン海軍大佐に
  サーナン海軍大佐は自身のアポロ17号司令船を「アメリカ」、
  月着陸船を「チャレンジャー」と命名

818 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 13:13:32.83 ID:???
  「帰ろう。帰ればまた来ることができる」
  木村昌福少将
  キスカ島撤退作戦中、うまく霧が出てくれない気象条件で
  強行突入を進言する参謀に対して木村昌福少将の

820 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 19:16:31.85 ID:???
  オレは山歩きするから木村少将の言葉を重く感じるよ。
  一ヶ月も前から準備してきた事を目前であきらめるのは容易じゃない。
  しかし、これが出来ずに命を失った人はプロアマ問わず数え切れない。

826 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/02/03(金) 15:36:18.17 ID:???
  「たった一人の老いぼれに振り回されるとは・・・」

  マルケルス シラクサのアルキメデス考案の兵器にによる損害に嘆いて

827 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 00:26:28.87 ID:???
  >>826
  アルキメデスはマジで変態レベルの学者だからな…
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:44:56.31ID:wSzOa3xy
850 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/02/09(木) 12:51:44.63 ID:???
  「民主的な討議で事を決する習慣を持たぬ民族に、
  それを移植しようと努めても無駄である」

  ニッコロ・マキャベリ

853 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/02/10(金) 08:03:59.22 ID:???
  「何にも増して私が自身に課していることは、自らの考えに忠実に生きることである。
  だから、他の人々もそうあって当然であると思っている」

  ユリウス・カエサル

871 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/02/14(火) 22:03:44.59 ID:???
  「人生には解決なんてない。ただ、進んでいくエネルギーがあるばかりだ。
  そういうエネルギーを作りださなければならない。解決はその後でくる」

  サン=テグジュペリ

894 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 08:40:46.43 ID:???
  大英帝国RAF 戦闘守則

  一、ドイツ機は常に太陽の中にあり
  一、相手の白眼をみるまで射撃を待て
  一、命中弾を与えた敵機を追うな。他の敵機に必ず撃墜されるであろう
  一、敵機の撃墜確認を求めて撃墜されるより、撃墜未確認で帰投するを可とす
  一、注意せよ!見えざる敵機が貴官を撃墜する
  一、ガールフレンドのことは考えるな。ドイツ機の攻撃を認めず、
    その機が僚機を撃墜したときは、貴官に責任あり
  一、無電交信には沈黙を保て。無電交信を混乱させてはならない
  一、敵地に撃墜されたときは脱出せよ。捕らわれたときは沈黙せよ

898 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 23:47:31.57 ID:???
  坂井三郎 語録

  ■読みを深くし、自分が敵を撃つ時に、自分を撃つ事のできる敵機がいないようにせよ

  ■射撃ははやる心を抑え、体当たり寸前まで敵機に近接し、
   弾丸を全部命中させる気持ちで発射把柄を握れ

  ■真の名人は、めったに格闘戦にははいらない。
   格闘戦とは窮地にはいったときの脱出法と心得よ

  ■巴戦とは苦労を重ねて一機墜とすだけ。空戦は据え物斬りと心得よ。
   スーッと寄っていって、パッと斬る。これが極意である
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:45:22.74ID:wSzOa3xy
946 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/02/27(月) 18:25:04.42 ID:???
  「後世の人々は我々を記憶してくれるだろうか。
  記憶される価値は我々にも少しはあると思うのだが」

  小プリニウス 親友タキトゥスに宛てた手紙の中で
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:45:41.25ID:wSzOa3xy
918 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 19:41:38.28 ID:???
  アドルフ・ガーラントの名言

  先に相手を発見した者が、空戦の主導権を握ることになる。

  空戦の第一原則は、先に獲物を見つけることだ。

926 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 14:48:18.37 ID:???
  「私たちの脳は、適応できるようにできているのであって
  真理をわかるようにできているのではない」

  By スティーブン・ピンガー


929 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 08:19:23.79 ID:???
  「幸運は勇気ある者を助ける」

  大プリニウス     
  ローマ帝国海軍司令官
  ベスビオ火山大噴火時、被災者救援に向かう途上
  あまりの惨状に引き返しましょうと進言した部下に

938 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/02/27(月) 07:52:41.35 ID:???
  「金儲けの上手い人は、無一文になっても自分自身という財産を持っている」

  アラン

943 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/02/27(月) 14:10:27.58 ID:???
  「アイルランド人としてやっていくというのはこういうことだよ」

  エディ・アーバイン
  ある年のF3000選手権において彼の黄色いマシンが上位でゴールするたびに
  車検で執拗な追及を受け、他のチームなら不問にされる些細なことでしばしば失格
  優勝を取り消しにされたことも所属していたジョーダンもアイルランドのチーム

944 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2012/02/27(月) 14:45:24.65 ID:/hn2VfDs
  わたしはこれまでわが一族の者たちにこう忠告してきた。
  白人の道のうえで、もしなにか「良いもの」を見つけたときは、それを拾いあげよ。
  反対になにか「悪いもの」を見つけたり、あとでそれが「悪いもの」だとわかったときには、
  すぐにそれを捨て去り、二度と手で触れてはならぬと

  タタンカ・イヨタケ(シッティング・ブル):ラコタ・スー族のメディスンマン
  スー・シャイアン・アラパホ戦士団連合の軍師として、グリージーグラス川の戦い
  (リトル・ビッグホーンの戦い)で騎兵第7連隊を殲滅する

945 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/02/27(月) 15:04:50.70 ID:???
  「インデアン嘘つかない、悪い白人皆殺し!」

  史上初めて自らをインディアンと名乗った無名のナバホ族戦士
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:46:31.85ID:wSzOa3xy
963 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/03/02(金) 09:49:43.47 ID:???
  一本の釘無くて蹄鉄作れず、蹄鉄無くて馬が無い。
  馬がいなくて騎士乗れず、騎士がいなくて戦に負けて、
  戦に負けて国滅ぶ。
  すべては鉄が無いせいだ。

  イギリスの古い童謡より

964 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/03/02(金) 15:11:58.34 ID:???
  「国家の所有に帰すべき資産を、必要に迫られているのでもないのに
  費消するほどさもしく卑しい行為はない。
  また、その責任を果たしていない者が報酬をもらい続けることほど
  国家にとって残酷で無駄な行為はない」

  皇帝アントニヌス・ピウス

968 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 23:58:08.54 ID:???
  「ピラミッドなど無用で馬鹿げた権力の誇示にすぎない」
  大プリニウス

982 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/03/05(月) 18:54:18.48 ID:???
  「属州エジプトに赴き、初めてピラミッドを見て、私はその巨大さに呆然とした。
  だがその驚きがおさまると、次には馬鹿馬鹿しさが込み上げた。
  このような建築物が何の役に立つというのか。
  全てはエジプト王の自己満足に過ぎぬではないか」

  タキトゥス

970 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/03/04(日) 20:04:38.66 ID:???
  「与えられた条件下で解を求めるのは受験勉強のみであり、
  現実は、まず与えられた条件を疑うことから始めよ」

  某情報調査室長の言葉

973 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/03/04(日) 22:16:52.19 ID:???
  「我々は何者なのか。我々は何処へゆくのか」

  リグニッツァでポーランド騎士団を全滅させ、国土を蹂躙しまくった
  モンゴル軍の、名もなき一兵士が修道院の聖堂の壁に残した落書き

974 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/03/05(月) 10:26:30.51 ID:???
  「音楽は考えるものではなく、感じるもの。
  私には次から次へと浮かんでくる曲想を
  いちいち楽譜に書き込んでゆく作業が時にもどかしく感じられることがある。
  書いているそばから新たな曲想が怒涛のように浮かんでくるからだ」

  アントニオ・ビバルディ

975 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/03/05(月) 10:32:37.24 ID:???
  「百年に一度の災害に、そんな大金を投じる必要があるんですか!?」

  蓮舫

985 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/03/05(月) 23:05:33.89 ID:???
  エーリッヒ・ハルトマン
  撃つのは前風防一杯に敵機が立ち塞がって見えるところまで接近した時だ
  敵が優勢だと感じたら、基地へ帰ることにしている。もっとマシな日のために
  頭脳を使うことだ。空戦は頭脳によって決せられる。
  90%の撃墜成功確率がない限り冒険すべきではない
  1機撃墜したらコーヒー・ブレイク
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:46:48.87ID:wSzOa3xy
962 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/03/02(金) 09:21:06.58 ID:???
  「富める者とは、善き行為で飾れられた妻を持つ夫のことである」
  ラビ・アキバ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:47:05.36ID:wSzOa3xy
日本アカデミー賞・他総合スレ Part61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1533175980/

728 名前:名無シネマさん(庭)[sage] 投稿日:2018/10/13(土) 00:11:05.28 ID:rtt0V4B1
  日アカなんていう大層なものじゃない事を話すスレなんだから仲良くやれよw

  話は変わって今Aスタジオ見てたら鶴瓶が阿部寛に
  >>718の三船敏郎賞貰ったよな?と話を振ったら「え?全く覚えてない」と答えててウケたw
  阿部は前の仕事の焼き直しはしたくないから
  賞貰ってもそれを片っ端から忘れるようにしてるんだって
  そういう俳優もいるんだね
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:47:21.91ID:wSzOa3xy
軍オタが好きな名言、名ゼリフ 3
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/army/1216006904/

218 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/08/23(土) 19:24:25 ID:???
  「ここベトナムで戦争が続いている。殆どの連中がこの戦争は間違って
  進められていると考えているにも関わらずモラルは凄く高い
  呆然とすることの一つは、ここの連中が殆どこの戦争には勝て『ない』と信じることさ。
  それでも皆毎日危険を冒して任務を遂行している。
  まるで合衆国本土の安定の為に戦っているみたいだ。信じられないけど本当だ」

  ダナンの第一海兵隊航空団第十三海兵航空群のロドニー・R・チェスタトン大尉
  十月二十二日戦死、二十五歳
  バーナード・エメルマン「ディア・アメリカ」より

219 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/08/23(土) 19:28:34 ID:???
  「なぜ貴方達は涙を流さないのか?四十万を越える赤い血を流したアメリカ人と、
  自らの生命を与えた勇敢で恐れを知らない男達。
  彼らが居たからこそ、血染めの過激派野郎共が我々のベトナム、
  今はカンボジアでの個人的な戦争に抗議でき、異義を唱えられ、大抵不満を言える。
  何故貴方達はベトナムで戦う男達の為に泣かないのですか?
  これまで十八ヶ月地獄に居て、私は臨終の友を見たり抱いたりしました。
  只の一度も彼等がアメリカのベトナム干渉を呪ったことはありません。
  神よ。ニクソンがカンボジアへ派兵した時我々は喝采しました。
  我々は祈っています。ラオスへも行くことを。
  祖国で若者によって引き起こされている社会不安や軋轢を我々が読む時に、
  どんな風に感ずると考えていますか? 地獄のようなベトナムに居る我々がです。
  その若者達は、つまらない過激派で、誰よりも先に調子づいて
  飛び出す酷いバイ菌におかされた『民主社会の為の学生連合』の学生などです。
  我々はこう感じます。激しい憎しみで片輪に、いや殺してやりたいほどだと。
  あなた方は尋ねるでしょう。『それは北ベトナム軍やベトコンに向けられているのか?』と。
  我々は答える。『まさか、アメリカに居るあなた達に向けられているのだ。
  自由の為に戦い、死んでいく俺達を屑のように感じさせようとしているあなた達にね』」

  第一○一空挺師団第一五九航空大隊B中隊グレゴリー・ラスコ四等特技下士官
  バーナード・エデルマン「ディア・アメリカ」より

220 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/08/23(土) 19:30:16 ID:???
  「彼が日常会話に『ジン・ロイ』とか『チョイ・オイ』という言葉を使っても我慢して欲しい。
  そして時々『ディディ』と、いらいらした表情で言っても、びっくりしたりしないで欲しい。
  それは『ここから逃げろ』というのと同じことなのだからね。
  電話を取って『スカイキング前へ、サー』とわめいたり、さよならの代わりに
  『了解、以上』と言ったり、ただ『ワーキング』と叫んでも混乱しないで欲しい。
  ジョーンズの息子が何故彼より階級が上なのか?なんて決して聞かないで。
  そしてどんな事があっても『散開』という言葉は使わないで。
  レストランでウェイトレスを呼ぶのに『ナンバーワンガール』と言ったり、
  帽子を灰皿代わりに使ったりしても気付かないふりをして。
  庭を掘り返して塹壕を作るための土嚢に土を詰めると言い出しても笑って受け流して欲しい。
  彼は多分、軍のラジオ局の放送する『本国行き』を聴いているだろう。
  もしそんなことをしたら、そっとしておいてあげて欲しい。
  彼の体はアメリカに帰ったが、心はまだベトナムに居るのだから」

  フォンディエン第一空輸騎兵師団第八騎兵連隊B中隊デビッド・ボーマン上等兵
  バーナード・エデルマン「ディア・アメリカ」
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況