155 名前:曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc [sage] 投稿日:2011/04/30(土) 20:21:33.21 ID:???
  ついでだから一つ投下。
 
  ソクラテス
  「どうしてこのようなことをおたずねしたかといいますと、お話をうかがった印象では、
  あなたがお金というものにさほど強い愛着を寄せているようには思えなかったからなのです。
  これは一般に、自分で稼いだのではない人たちに見られる態度ですからね。
  自分で稼いだ人たちとなると、ほかの人の二倍もの愛着をお金に対してもつものです。
  ちょうど、詩人が自分の作品に愛着をもち、父親が子供に愛着をもつのと同じように、
  お金を儲けた人たちもやはり、お金というものを、
  自分のつくりあげた業績と思う気持ちから大切にするわけで、
  ほかの人のように実利的な観点から大切にするだけではないのですね」

  プラトン著 藤沢令夫 訳  『国家』 岩波書店(1979)

  後のほうでこのオッサン↑が、「ランチェスタの法則」が
  無い時代のトンデモ軍事理論を展開してたような気がするから探すか・・・。 

228 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 11:45:09.64 ID:???
  「艦が桟橋を離れるとき親は子を夫は妻を呼び合い、その光景は見られたものではなかった。
  全部の人々を収容したいがいかんともしがたい。悲痛なものだ」

  北村栄作海軍2等兵曹   海防艦「占守」乗り組み、樺太:大泊からの

257 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/05/22(日) 07:11:54.07 ID:???
  「さあ、ババアから踊れ、ブスから踊れ。今日も男芸者だ、御国のためにがんばろう!」

  練習艦隊艦上での昼食会
  偉い人の奥様方の接待にあたる実習幹部たちへの訓示

266 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 16:58:40.54 ID:???
  軍人とはちと違うが…

  いつか私の一人娘が、私の夫のような男性とめぐりあい結婚する事を望んでおります。
  本間雅晴とはそのような人でございます。

  マニラ法廷にて
  本間富士子夫人