X



他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 14

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 20:28:58.22ID:iiRxtSNn
ここ以外の板にもいろいろ興味深い名言スレがあったので、
そこから興味深いレスを抽出してみた。

前スレ
他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1527786346/
他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1526571272/

関連スレ
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1537432870/
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:38:50.30ID:iiRxtSNn
376 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/09/04(木) 15:11:54 ID:7VM/YC+q
  ○「我々の敵はテロリストでなく、ジャーナリストだ」(2001年5月)
  ○「(地球温暖化のおかげで)毛皮コートを買う金も節約できる」(2003年9月気候変動会議の開幕式)
  ○「謝罪は1回すれば十分だ」(ソ連時代のバルト三国併合の密約に対する謝罪を記者に聞かれて)
  ○「ソ連が恋しくない者には心(心臓)がない。ソ連に戻りたい者には脳がない」
  ○「中世のように、汚職する公務員は手を切り落としてしまえばいい」(国内の汚職の横行に関して)
  ○「柔道はたんなるスポーツではない。柔道は哲学だ」(自著『わが柔道』にて)
  プーチンさんぱねぇ

377 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 15:14:48 ID:???
  プーチン大統領になら暗殺されてもいい
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:39:31.86ID:iiRxtSNn
393 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/09/06(土) 22:55:25 ID:CezldAGd
  記者さん、写真撮ってくれんね? 
  僕の家は貧乏やったけ 僕の写真が無いとよ、母さんにその写真ば送ってくれんね?
  第72振武隊 高橋峯好伍長17歳 
  昭和20年5月26日 万世特攻機地 出撃当日  朝日新聞社 稲盛豊氏に対して

395 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/09/06(土) 23:30:21 ID:wxSuS4DF
  卑怯者(臆病者)の最後の拠り所は愛国心だ。

396 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 23:31:18 ID:???
  空戦性能がもっとも大切な要素である。この軽快性の前にはこれにともなう
  速度や航続力の損失はがまんしなければならない。    by源田実少佐

  技量だけでは飛行機を早く飛ばすことはできない。    by柴田武雄少佐

397 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 06:53:03 ID:???
  >>393
  高橋伍長(戦死後少尉)は横浜出身だということですが
  九州の言葉をしゃべったのでしょうか、あるいは他の方の言葉なのでしょうか
  九州出身で今は横浜に居を構える私としては気になるところです

  72振武といえば乗機は99襲撃機でしたね
  「あれはだいたい海の上を飛ぶようには出来とらんとです
  あれで海ん上ば飛べとか、ふざけとるですよ!」
  大陸で99襲撃機に乗っていた元飛行士(戦死した我が祖父の御戦友)

398 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 09:23:23 ID:???
  「忘れるな。奴らに殺された我らの母を、子供を」
  〔一九四五年四月七日 エルベ特別攻撃隊パイロット〕

403 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 19:26:40 ID:???
  平和時に平和を訴えるのは戦時に戦争を訴えるのと同じである
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:39:53.39ID:iiRxtSNn
382 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 22:16:27 ID:???
  「これは誤報だ」

  ソビエト連邦戦略ロケット軍
  ICBMミサイルサイト所長スタニスラフ・ペトロフ中佐

  1983年9月26日、アメリカからのソビエトへの
  核攻撃を示す衛星からのミサイル発射警報を受けて

383 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/05(金) 00:29:01 ID:???
  >>382
  その人が機転を利かせてなかったら米ソ核戦争になってたんだっけか

387 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/09/06(土) 12:48:17 ID:vSfoqG70
  第二次大戦時の首脳達の名言
  「お金を失うことは小さく失うことだ。名誉を失うことは大きく失うことだ。
  しかし、勇気を失うことは全てを失うことだ」
  「人類の戦闘において、かくも多数の人々が、かくも少数の人々によって、
  これほど多くの恩恵をうけたことはかつてない」
  (バトル・オブ・ブリテンを振り返った時の言葉)
  「その国の高齢者の状態を見ると、その国の文化の状況がわかる」 
                    ウィンストン・チャーチル

  「小さな嘘はすぐばれるが大きな嘘はついてるうちに信じられてゆく」
  「女は(男に)征服されることを望む」
                    アドルフ・ヒトラー

  「一人の人間の死は悲劇だが、数百万の人間の死は統計上の数字だ」
  「愛とか友情などというものはすぐに壊れるが恐怖は長続きする」
  「死が全てを解決する。人間が存在しなければ問題は起こらない」
  「人命以外何も失ってはいない」(朝鮮戦争の休戦を求める金日成の要請に対しての返答)
  「うちのヒムラーです」
  (ポツダム会談の折、米英首脳に腹心の内務人民委員部長官ベリヤを紹介したときの言葉)
                    ヨシフ・スターリン

  「馬鹿なことを…だが、よくやった」(特攻第一号の報告を受けて)
  「前のはあなたたちが燃やしたからね」
  (アメリカからの使節が皇居新宮殿について感想を述べたとき)
                    昭和天皇

  「偉大なことは、偉大な人間がいなければ決して達成されない。
   そして、人間は偉大になろうと決意して初めて偉大になれるのだ」
  「人はなろうとした人物しかなれない。だからといって必ずしも良い条件に
  恵まれるわけではない。だが、なろうという意志がなければその人物には決してなれないのだ」
                    シャルル・ド・ゴール 
    
433 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/09/12(金) 16:11:57 ID:pr3jCsnA
  >>387
  先帝陛下が仰ったのは
  「そうまでせねばならなかったか……だが、よくやった」

389 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 16:20:23 ID:???
  (パイロットはソ連の捕虜にならぬよう、航空機で逃亡し英軍に降伏せよとの命令が出て)

  「あれを見給え、ハルトマン少佐。あそこに二千人以上の無防備の女、
  子供に老人──航空団隊員関係者とソ連地区からの引き揚げ者、家族たち──がいる。
  あの連中を残したままで、私が109でドルトムントに飛び立っていけると思うかね?」

  ────The Blond Knight of Germanyより 「ヘルマン・グラーフ」
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:40:11.98ID:iiRxtSNn
430 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 23:35:46 ID:???
  「世の中の人は、大臣がたいそう偉いと思って祝電などくれるが、
  大臣は軍属だ。俗吏だよ」
  米内光政
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:40:28.58ID:iiRxtSNn
413 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 06:07:10 ID:???
  「アメリカで原子力潜水艦に乗ってるやつには英雄はいないが、
  ソビエトの原子力潜水艦に乗ってるやつは間違いなく英雄だ
  英雄でなければ動かせるはずがない」

414 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 06:24:30 ID:???
  液体燃料ミサイルと同棲してるだけで(ry

415 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/09/09(火) 17:03:40 ID:QxI/0AEt
  「・・・・・・もはや異星界の出来事かと思われるばかりであった」

  歩兵第二十九連隊尖兵中隊長 勝股治朗大尉

  ガダルカナル島ルンガ飛行場への攻撃で奇跡的に生還した後、
  米軍の最終防護射撃についての回想。

424 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 01:41:10 ID:???
  君、死んじゃいけないよ。宇垣は沖縄に飛び込んだ。大西は腹を切った。
  昨日から、みんな死んでいく。
  これでは、誰が戦争の後始末をするんだ。
  君、死んじゃいけないよ…。

  小沢冶三郎

427 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 06:01:12 ID:???
  「こっちじゃいわゆる英雄は与えられた任務をこなして
  この無駄な戦争から無事に帰ろうとしているやつらなんだ」

  フィリップ・アルターバリー四等特技下士官
  シルバースター勲章を授与されて
  ディア・アメリカより

429 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 23:31:03 ID:???
   「市民達よ、妻を隠せ!
       ハゲの女たらしのお出ましだ!」

          カエサル配下の兵士達 凱旋式にて
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:40:55.15ID:iiRxtSNn
435 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 20:11:38 ID:???
  人間の身内にひそんで、同類である人間を殺すことへの強烈な抵抗を生み出す力、
  その本質を理解できる時はこないのかもしれない。
  しかし理解できなくても感謝することはできる。
  この力があればこそ、人類は存続してきたのだ。
  戦争に勝つことが務めである軍の指揮官は悩むかもしれないが、ひとつの種としては
  誇りに思って良いことだろう。

  殺人への抵抗があることは疑いをいれない。
  そしてそれが、本能的、理性的、環境的、遺伝的、文化的、社会的要因の
  強力な組み合わせの結果として存在することもまちがいない。
  まぎれもなく存在するその力の確かさが、
  人間にはやはり希望が残っていると信じさせてくれる。

  デーブ・グロスマン(「戦争における人殺しの心理学」)

443 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 02:16:58 ID:???
  『戦は「兵力」よりも「勝機」だよシンイチ』
  『心にヒマがある生物 なんと素晴らしい』
  ミギー

444 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 02:42:07 ID:???
  「理想を実現するためには犠牲はつきものなのだ!」
  「ならお前が一番最初に死ねばいい・・・」

  ストライダー飛竜

446 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/16(火) 02:38:44 ID:???
  姉のジェーニャは1941年12月28日12時30分に死んだ
  おばあちゃんは1942年1月25日午前3時に死んだ
  兄のレーカは1942年3月17日午前5時に死んだ
  ワーシャおじさんは1942年4月13日夜の2時に死んだ
  レーシャおじさんは1942年5月10日午後4時に死んだ
  ママは1942年5月13日午前7時30分に死んだ
  サヴィチェフ家は死んだ
  みんな死んだ
  残ったのはターニャだけ

  ターニャ・サヴィチェワ

447 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/16(火) 09:30:51 ID:???
  「ヴォーダンによろしく言って下さい。ヴァルハラによろしく言って下さい。
  ・・・が、ヴァルハラの冷たい喜びのことなど口にしないで下さい」
  ジークムント
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:41:20.49ID:iiRxtSNn
519 名前:曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc [] 投稿日:2008/10/06(月) 05:16:46 ID:7BFhF0oP
  東郷平八郎「この服(詰襟)で日本海海戦に勝ちました」
  この一言で制服ブレザー化案は立ち消え。

  山本五十六「東郷さんが平時に口を出すとろくなことが無かった」

520 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 22:25:04 ID:???
  凝るのかねぇ
  肩とか首とか

521 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/10/06(月) 22:58:40 ID:vLBMKopF
  ブレザー系軍服の海軍が見たかったな。
  かなりカッコ良かったのでは。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:41:35.64ID:iiRxtSNn
448 名前:曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc [] 投稿日:2008/09/18(木) 20:01:47 ID:I37UEDka
  ニキータ
  「お金はまっ先に出て行って、最後にもどってくるモノにゃ。
  金の使い方、おぼえるにゃ。 」

456 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 01:57:34 ID:???
  日数を数えるな
  行群した距離を数えるな
  君が殺したドイツ兵の数のみを数えよ
  ドイツ兵を殺せ
  それが君の母親の願いだ
  ドイツ兵を殺せ
  それはロシアの大地の叫びだ
  ためらうな、手を休めるな
  殺せ

  イリヤ・エレンブルグ

464 名前:曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc [] 投稿日:2008/09/21(日) 18:22:23 ID:5IuPWDJr [2/2]
  「タバコの害についてこのごろ威丈高に言うものが増えたのは
  不愉快である。
  いまタバコの害を言うものは、以前言わなかったものである。
  いま言う害は全部以前からあったものである。
  それなら少しはそのころ言うがいい。
  当時何も言わないで、いま声高にいうのは便乗である。
  人は便乗に際して言うときは声を大にする。
  ことは正義は自分にあって相手にはないと思うと威丈高になる。
  これはタバコの害の如きでさえ一人では言えないものが、いかに
  多いかを物語るものである」 
              (「良心的 ・ 山本夏彦」 新潮社より)

465 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/09/21(日) 23:24:25 ID:tL057gkV
  君は知らんのか?クリスマスまでに終ると言って終った戦争はないよ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:42:00.01ID:iiRxtSNn
458 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/09/21(日) 02:52:57 ID:yRJ2i1JS
  クリスマスの祝いは次のような理由で本年は行わない
  一、ヨゼフが軍に召集された
  二、マリアは赤十字に参加した
  三、赤子のイエスは他の子供たちと一緒に田舎に疎開させられた
  四、三人の賢者はアーリア人であるとの証明がなかったためにビザを取得できなかった
  五、灯火管制のために星がでない
  六、羊飼いは歩哨に立ち、天使は女子通信手になっている
  ロバだけは残っているが、ロバだけではクリスマスは祝えない

  ドイツ軍のジョーク

459 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 03:14:55 ID:???
  ロバにはGebH40を引く仕事があると言っているサル

460 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 09:49:24 ID:???
  ハーフトラックじゃなくて本物のロバの方か

468 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/22(月) 14:02:15 ID:???
  昔はニワトリもしめられなかったが
  今は敵の目ン玉を抉り出せる

  ボスニア軍兵士

473 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/23(火) 03:27:50 ID:???
  ベルギーは道ではない。国である。
  〜アルベール一世〜

510 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/29(月) 08:21:51 ID:???
  攻撃は最大の防御であるという言葉が幻想であるのは
  太平洋戦争で教わった日本の教訓である

513 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/29(月) 19:16:19 ID:???
  実際評価が高い兵器って必要最低限の攻撃力と過剰な防御力をそなえた物が選ばれてるしね
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:42:25.07ID:iiRxtSNn
497 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/28(日) 02:47:02 ID:???
  卑怯という言葉は日本人を縛る鎖

498 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/28(日) 03:55:49 ID:???
  むしろ卑怯という手段そのものが戦術と言い換えてもいい

499 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/28(日) 11:29:56 ID:???
  だから日本人は政治工作とかに恐ろしく耐性が無い
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:43:07.95ID:iiRxtSNn
504 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/28(日) 13:14:43 ID:???
  愛国心という名の”埃”なんて、7.62×39弾の嵐で吹き飛んでしまう。

505 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/28(日) 15:55:15 ID:???
  フィンランドやスイス人の愛国心だけは立派だと思う

518 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 17:30:03 ID:???
  「戦争には敗けたくないものだな」
  ガ島撤退時の17軍司令官百武晴吉

  「戦争がかようにむごたらしいのは結構、戦争を好む輩が多すぎる」
  南北戦争南軍北バ―ジニア軍司令官ロバ―ト・E・リー

524 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/07(火) 03:20:32 ID:???
  鈴鹿の1コーナーの先に神がいる

  アイルトン・セナ

584 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 00:35:32 ID:???
  面接官「海軍を志願した理由は?」

  阿川弘之「陸軍が嫌いだからであります」

586 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 16:39:59 ID:???
  「みなさんは我々と違って民間人なのですから戦うことはないのです、
  投降なさって良いのですよ」

  サイパン島の在留邦人に対して、第一航空艦隊司令官角田覚治少将

588 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 01:46:43 ID:???
  >>586
  テニアン島じゃなかった?

596 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 11:45:08 ID:???
  ああなんということだ。
  こんな愛らしい女性が、堕胎手術に間に合わなかったなんて。

  −スターリンの母の肖像画を見たあるソ連人民−

603 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 00:24:02 ID:???
  「おいおい、クリスマスプレゼントならしっかり届けろよ!
  べトコンってのは本当に恥ずかしがり屋なんだから・・・」

  ベトナム戦争時のクリスマス慰問中、
  至近距離にべトコンの砲弾が着弾した直後、喜劇俳優ボブ・ホープ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:43:35.07ID:iiRxtSNn
598 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/04(火) 12:14:18 ID:???
  「リヨンは自由に挑戦した。リヨンはもはや存在しない」

  国民公会議長 ルイ・ジョゼフ・シャルリエ
  フランス革命期の王党派による反乱を鎮圧して

599 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/04(火) 12:36:04 ID:???
  「多数の軍勢が、我が国の国境へ進軍してきている。
  自由を憎んでいるものどもが全て、我らの憲法に対して武器をとっている。
  市民諸君、祖国は危機にあり」

  フランス立法議会

  フランス革命戦争時の義勇兵募集の布告より

600 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/04(火) 12:40:00 ID:???
  「フランスにはもはや二つの党派しか存在しない
  人民と、その敵である」

  マクシミリアン・ロベスピエール
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:45:54.27ID:iiRxtSNn
630 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/11/10(月) 21:17:07 ID:UUPP0qFx
  「――私は、万民のためであると思うから博物館のために長らく人力してきた。
  決して私情で好き勝手されるためではない。復讐とは神の領域だ。
  そのために私のこの家を土足で踏み荒らすのは許さん。
  ここにあるのは過去に生きた人間たちが遺したものだ。それを私が守るのは、
  彼等がこう祈ったと信じているからだ。――未来の住人に光りあれ、と
  自分のたちの軌跡がいつか未来の光となるように、その人は祈っていままで
  生きてきたのだと。それを人を貶れるために用いることは、女王陛下と臣民から
  この場を預かった私は認めんっ!!」

  「ミスティック・ミュージアム」パニッツィ

634 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 16:37:44 ID:???
  泣いちゃだめ、お父さんは好きなことをして死んだのよ

  エルネスト・チェ・ゲバラの妻アレイダが子供たちに

637 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 19:25:04 ID:???
  「私が自由フランスを結成し、ロンドンから対独戦継続の呼びかけをした時
  フランスを救済せんと駆けつけた者達は何ももたない若者達、
  小舟一つのブルターニュの漁夫達であった
  フランスか、自分たちの地位と財産かのどちらかを
  選ばなければならなくなったとき、多くの者は迷わず後者を選んだのである
  もちろん政治家など一人も来はしなかった」

  シャルル・ド・ゴール

639 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 22:14:46 ID:???
  反駁を好んで多くの言葉を費やす者は、いかなる正しいことをも学ぶ能力がない

  デモクリトス

640 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 22:40:35 ID:???
  馬鹿げているではないか、マネスはディオゲネス無しでも生きていけるのに
  ディオゲネスはマネス無しでは生きていけないとするならば。

  ディオゲネス
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:48:35.03ID:iiRxtSNn
665 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 00:57:33 ID:???
  これこそ私の銃
  世に数多くの銃があるが、これは私、唯一のもの
  私の銃こそ無二の親友、それは私の命
  私は己の命を支配するようにそれを支配する
  私の銃は私無くしては意味がなく、私もまた、銃無くしては意味はなし
  私は正確に銃を撃つ。私は私を倒そうとしている敵よりも勇猛に銃を撃つ
  敵が私を撃つ前に私は敵を撃つ
  私の銃と私自身は、この戦争で重要なのは命中した銃弾を数えることであり、
  いくら撃ったか、盛大な爆発を起こしたか、どれほどの煙を作ったかではないことを知る
  私の銃は私と同じ人間である。なぜならそれは私の命そのものだからだ
  私は兄弟としてそれを学ぶだろう
  その弱さ、その強さ、その部品、その付属品、その照準期、そしてその銃身を学ぶ
  私は天候と損害による破壊からそれを保護し、
  銃は私の足、私の腕、私の目、さらに私の心臓が受ける傷から私を保護する
  私は私の銃を清潔で、準備万端な状態に保つ
  私たちは一体になる
  神の前で私はこの信条を誓う
  私の銃、そして私は祖国の守護者
  私たちの敵には征服者となり、仲間には救世主となる
  それゆえに勝利がアメリカのものとなり、敵が絶えなければ平和は訪れない

  アメリカ合衆国海兵隊信条

666 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 01:16:04 ID:???
  アメリカの軍隊は銃主体でない時代が無いのだなと何故か実感した

667 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 01:33:12 ID:???
  どこの国でも銃主体じゃない軍なんてあるまいよ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:49:14.45ID:iiRxtSNn
644 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 09:32:43 ID:???
  「手榴弾だ!」

  シール隊員マイケル“マイキー”・マンスールの最期の台詞
  アメリカ海軍ズムワルト級2番艦に命名

645 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 15:40:14 ID:???
  とっさに手榴弾に覆いかぶさって仲間を守って殉職した人だよな。
  こういう人を本物の英雄って言うのだろうな。

648 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 21:10:03 ID:???
  >>645
  442連隊の宗森貞雄をお忘れですか

649 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 00:02:03 ID:???
  >>645
  横須賀にいた「ロドニー・M・デイビス」とか
  アーレイ・バーク級フライトUの一番艦「オスカー・オースチン」も
  手榴弾に覆いかぶさって仲間を守った人に由来するのでしたか
  「フィッツジェラルド」や「ベンフォールド」も自己犠牲の行動が評価されて
  イージス艦に名づけられたのでしたね

  “We’ve not yet begun to fight!” ジョン・ポール・ジョーンズ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:49:34.52ID:iiRxtSNn
652 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 23:43:08 ID:???
  「天空から世界を見下ろせば、
  私たちの世界がいかに小さなものであるか容易に理解できるだろう
  領土争いにうつつを抜かしている王や王子たちが私たちの世界の小ささを知れば
  自分たちのやっていることがいかにちっぽけなことであるかを思い知ることだろう
  宇宙の大きさを知り自分たちの愚かさを知ることは
  領土争いに明け暮れる王や王子たちに似つかわしいことである」

  ニュートンと同時代のオランダの科学者クリスチアヌス・ホイヘンス

653 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 00:01:04 ID:???
  本当の戦争の話というのは全然教訓的ではない。
  それは人間の徳性を良い方向に導かないし、高めもしない。
  かくあるべしという行動規範を示唆したりもしない。
  また人がそれまでやってきた行いをやめさせたりするようなこともない。
  もし教訓的に思える戦争の話があったら、それは信じないほうがいい。
  もしその話が終わったときに君の気分が高揚していたり、
  廃物の山の中からちょっとしたまっとうな部品を拾ったような気がしたりしたら、
  君は昔からあいも変わらず繰り返されている酷い大嘘の犠牲者になっているのである

  ――『本当の戦争の話をしよう』ティム・オブライエン

654 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 06:41:17 ID:???
  彼自身のためにエベレストを登る男でも
  山頂には祖国の国旗を立てるものだ。
  マーガレット・サッチャー

659 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 16:20:23 ID:???
  戦闘のさいにわが身に起きた、不名誉で屈辱的で面目丸潰れは恥ずかしい話を、
  わざわざ孫に語って聞かせる人はいない。
  威勢のいい話、輝かしい話で孫の頭をいっぱいにしてやるだろう。

  問題は、二〇年後に孫が戦闘に参加してやはりパンツを汚したとき、
  「これはいったいどういうことだ。ぞおじゃんもジョン・ウェインも
  パンツを汚したりしなかったのに。おれはきっとだめなやつなんだ!」
  と思いこんでしまうということだ。

  デーヴ・グロスマン ”「戦争」の心理学”より

  長年にわたり、戦場の実態が世間に認知されないことへの皮肉。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:49:57.72ID:iiRxtSNn
670 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 03:47:55 ID:???
  神々は人々に食物をつかわしたが、悪魔は料理人をつかわした。
  トルストイ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:50:46.96ID:iiRxtSNn
660 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 21:36:50 ID:???
(  「私の機をお使いください!」と進言する部下、
  片側の被弾したタンクが使用できないと報告した整備兵に対して)
  「いいよ、敵は近い、片方だけ一杯にしてくれ」 飛龍艦攻隊長友永丈市少佐

  「友さんは誰も行けん高いところからでも飛びこんだもんよ
  今だったらええ飛び込み選手になっとったじゃろうねぇ」友永少佐を知る大分の古老

672 名前:sage[] 投稿日:2008/11/17(月) 05:39:17 ID:5PGSNsJc
  「この場所には千個の地雷が必要だ」
  ――ロンメル元帥

  フランスの草花が咲き乱れる野原を見た少将に
  「すばらしい眺めではありませんか?」と聞かれて

675 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 13:13:29 ID:???
  「兵士諸君!
  これから諸君が赴こうとしているのは、おそらく諸君の生涯で最大のパーティーだ
  だからフロアに出て、思いっきりダンスをしよう!」

  ノルマンディー上陸戦直前の米駆逐艦カーミック館内放送

682 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 10:53:28 ID:???
  「私は何とか生き残った、そして決心したのだ、
  残りの人生は自分が本当に好きなことをやり抜くのだと」
  エンツォ・フェラーリ(徴兵で所属したイタリア軍航空部隊から除隊した後)

697 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 23:39:35 ID:???
  「・・・考えてみれば300年ほどのあいだ
  この問題は名だたる数学者たちが挑んでは敗れ去ってきた問題だ
  そして今、天才であるこの僕も間違いを犯してこの問題に敗れた
  だとすれば考えられる結論はただひとつ、つまり、この問題は解けないのだ」

  エヴァリスト・ガロワ
  (五次方程式の解の公式についての自身の論文に対する返事を受け取った後、当時15才)
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:51:10.23ID:iiRxtSNn
21 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 20:44:37 ID:???
  「二次元は三次元より低次元」
  「嗜好に”奥行きの無い”奴程、空気読まず場違いな話を延々続ける」

  (知り合いの一人)

678 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 23:22:05 ID:???
  >>21 「じゃあお前は4次元や5次元を愛するのか?」

685 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 17:42:38 ID:???
  >>678 それ、詭弁だよな。前件否定の虚偽っていうんだっけか?

686 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 17:46:54 ID:???
  >>685 ただの皮肉だろうと思うけど。

687 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 19:46:13 ID:???
  皮肉にしても陳腐だって事だろ

688 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 08:05:18 ID:???
  4次元キャラとか5次元キャラを例示してくれたら
  愛せるかどうかわかるかもしれない

689 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 11:10:12 ID:???
  XYZと時間で4次元だから我々はみんな4次元キャラです

690 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/11/19(水) 13:39:39 ID:p0hrXlnO [1/3]
  メカ設計に使うCADも、3Dだから優秀とか、
  2Dだから格下なんて誰も得も言わない。
  それぞれの長所があり、欠点もあるな。

  数学的には五次元世界くらいまでは存在を実証できるらしいが、
  一般人が理解する事も、利用することもできない物より
  この三次元の現実社会を動かしているのは書類や図面の二次元媒体だしな。・・

691 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 15:41:51 ID:???
  この世の時間軸はマイナスには動かないから完全に四次元ではない

692 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 20:36:34 ID:???
  ドラえもんのタイムマシンが飛んでいるあの空間が四次元?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:51:52.82ID:iiRxtSNn
714 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 23:46:15 ID:???
  「北ベトナムには水爆を落とし、石器時代に戻してしまえ!」カーチス・ルメイ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:52:09.65ID:iiRxtSNn
704 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 12:59:15 ID:???
ジュール・ブリュネ 1838年フランス生まれ 元フランス陸軍参謀総長   

エコール・ポリテクニーク卒業

「ラスト・サムライ」のモデル

1862(文久2)年からメキシコ戦役に従軍し、プエブラ攻城戦での功で24歳という若さで、レジョン・ド・ヌール勲章・シュバリエ章を
授与される。画技において抜群な才能をもち、戦地において描かれた、
そのデッサンはフランス国内中に公表された。

幕府からの要請によって創設されたフランス軍事顧問団の一員として、慶応3年(1867年)来日を果たす。
しかし、軍事伝習開始後一年たらずで鳥羽伏見の戦いが勃発。ブリュネらはフランス本国の命令により中立の立場を
とることとなる。新政府から使節団の国外退去の旨を伝える書簡を受けとったフランス公使は帰国を決定する。
しかしブリュネはそれに賛同できず、横浜のイタリア大使館での仮面舞踏会にカズヌーフ伍長とともに出席し、
舞踏会を抜け出して東北へと向い、その後  「開陽丸」に乗り込み榎本武揚の旧幕府脱走軍とともに箱館に入り軍事顧問として従軍する。
この時、ブリュネは上司であるシャノワンヌ大尉の机の上に、フランス皇帝ナポレオン3世に当てた手紙を残してきた。
シャノワンヌ大尉、延いてはフランス本国に迷惑のかからないように辞表を出していた。

箱館で旧幕府の海軍副総裁・榎本武揚の行動を支援し、軍事的防衛の援助も行う。
五稜郭に立て籠もる旧幕府脱走軍を新政府軍が攻撃し、五稜郭は陥落、榎本武揚らは投降した。
ブリュネらは陥落前に箱館港に停泊中のフランス軍艦で箱館港から脱出した。その後サイゴンに強制送還され軍事裁判
にかけるためフランスへ連れ戻されるが本国においてはブリュネの心情を理解するフランス国民の後押しにより
軍事裁判にかけられることはなかった。

1870年、普仏戦争が勃発して軍に復帰することを許され、セダンの戦いでプロイセン軍に包囲されたフランス軍は、ナポレオン3世以下全軍降伏し、
ブリュネも捕虜になる。
1871年パリ・コミューンでの鎮圧に参加する。その後、陸軍大臣副官、工廠長官を経て軍管区師団長に就任する。
1895年日清戦争で日本軍の作戦を指導し成功させ、明治天皇から勲二等旭日重光章を授与される。
1898年フランス陸軍参謀総長に就任する。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:52:32.98ID:iiRxtSNn
712 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 19:42:44 ID:???
  小心者は危険を目前にして恐れ、臆病者は危険の最中に恐れ、
  勇敢な者は危険が去った後で恐れる。

  W・ロジャース

718 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 13:58:49 ID:???
  いちばん卑怯な暴君は、百万の卑怯者が一緒になったときです。

  フランス人作家 ロマン・ロラン

721 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/22(土) 02:24:12 ID:???
  「平和を欲するなら、戦争を理解せよ」

        研究家リデル・ハート

722 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/22(土) 07:35:05 ID:???
  「食糧や弾薬は本当に充分あるんだろうね!」
  昭和帝(マリアナへの増援部隊の裁可をとりにきた者に対して)

730 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/11/23(日) 22:32:20 ID:2Ew4oEoW
  殺人訓練を受けている人間に背中を見せる奴がいるかいるか 。

743 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 02:23:40 ID:???
  「団結によりて小国は栄え、不和によりて大国は破滅する」

  歴史家 サルスティウス

749 名前:sage[] 投稿日:2008/11/26(水) 00:56:58 ID:YKRsSanu
  今時の 若いもんはと 口走り
  老いたと嘆く 幾度目の冬

750 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 01:07:51 ID:???
  いかなる超大国といえども、長期にわたって安泰であり続けることは出来ない。
  国外に敵を持たなくなっても、国内に敵を持つようになる。
  外からの敵は寄せ付けない頑健そのものの肉体でも、身体の内部の疾患に、
  肉体の成長についていけなかったがゆえの内臓疾患に、
  苦しまなされることがあるのと似ている。

  ハンニバル・バルカ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:52:57.09ID:iiRxtSNn
855 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/12/27(土) 00:25:34 ID:???
  「一斗二升五合」

  その辺のそば屋にかかってる額縁。
  なかなか上手いことを考えるモンだね。

856 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/12/27(土) 11:21:42 ID:???
  >>855
  ググったら面白かった。

857 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2008/12/27(土) 23:32:03 ID:???
  「春夏冬中」もよく見かける

  どういう意味か知らず  「呪いの類かな」などと
  何となく見過ごしていたが...
  大学時代のある日、ふとその洒落に気がついた
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:53:27.51ID:iiRxtSNn
733 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 10:14:29 ID:???
  「ヤッホー!二ールの奴には小さい一歩だったかもしれないが、俺にはでっけえ一歩だぜ!」

  ピート・コンラッド
  (アポロ12号・本ミッションは元CV-60空母「レンジャー」の名物パイロット三人組によるもの)

736 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 13:21:26 ID:???
  >>733
  ジム・ラベルやジーン・サーナンといった宇宙飛行士も
  艦載機パイロットとして「レンジャー」に乗っていたそうですね

  「・・・正直に言えば、俺は人種差別主義者だ、いや『だった』と言うべきか
  宇宙に小さく浮かぶ地球の姿は本当に美しい、あれは奇跡だ
  そしてその奇跡の星で俺たちはいっしょに生きている、
  肌の色が白いとか黒いとかどうでも良いことだ
  今この星は大きな危機の時代をむかえていると思う、
  俺たちは協力してこの危機を乗り越えていかないといけない
  結局、俺たちが住める場所はこのちっぽけな美しい星だけしか無いんだ
  信じてほしいのだが、宇宙から見る地球の美しさはまったく言葉で言い表せない
  俺みたいな**野郎でさえ涙が止まらなくなるほどだ・・・」

  ジーン・サーナン   
  アポロ宇宙船から「オール・グローブ」
  (図鑑などでおなじみの、あの宇宙に浮かぶ地球の写真)を撮影したときのことを聞かれて

734 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 12:17:21 ID:???
  「ポートサイドは船首に向かって左側、
   スターボードサイドは右側を意味する。
   間違わぬこと      海軍士官一同」

  ジェミニ6号宇宙船のパイロット(空軍士官)に「軌道上で開封すること」と渡された封書の中身
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:54:18.04ID:iiRxtSNn
754 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/27(木) 03:46:04 ID:???
  国防はもともと国家の国防、国民の国防にして断じて軍人の国防ではない
  殊に国防は国家の重大なる政務であって、断じて軍務ではない…
  軍人は寧ろ定められたる国防計画の範囲内に於て、作戦用兵のことを掌ればよいのである

  水野広徳

774 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/12/05(金) 02:39:14 ID:???
  射撃とは、指を動かそうという誘惑に耐える競技だ。
  どっかの諺

778 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/12/07(日) 19:43:53 ID:???
  「神聖でもなければローマ的でもなく、ましてや帝国ですらない」

780 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 19:26:18 ID:???
  有事の際、陸自で最初に死ぬのは我々中央即応連隊員。覚悟してください。
  中央即応連隊長 山本雅治一佐

809 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 21:37:14 ID:???
  作戦計画を立てることは誰にでもできる。しかし、戦争をすることのできる者は少い。
  ナポレオン・ボナパルト(軍人・政治家)

826 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 19:17:31 ID:???
  賢者が格言をつくり、愚者がそれを繰り返す。

  サミュエル・パルマー(イギリス人:画家)

845 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/12/26(金) 10:44:54 ID:???
  「ロシア人にとって人生は厳しい。
  だが彼はそれが避けがたいことだと本心から信じているわけではない
  前線にいる間に私は様々な出来事に対して抱く感情がただ二種類であることに気づいた
  信じがたい楽観主義か、どうしようもない憂鬱である
  戦争が長期に渡るだろうという考えに耐えられる者はいない
  しかも、わずか数ヶ月、数ヶ月の苦役に耐えれば勝利に至るのだと
  誰かがいってもそれを信じるものはいない」

  ワシリー・グロスマン
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:54:46.14ID:iiRxtSNn
847 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/12/26(金) 11:21:10 ID:???
  「おまえたちは罪を犯した
  私は天の意向によりここに来た
  おまえたちが罪を犯さなかったら、
  天は私をおまえたちの頭上に差し向けなかっただろう
  私は天が罪深いおまえたちに下した災難である」

  チンギス・ハーン

  ブハラ入城後の演説

848 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/12/26(金) 11:41:55 ID:???
  チンギス「人生最高の幸福とは?」

  将軍たち「草原で家族とともに馬で駆けることです」

  チンギス「それは違う
       人生最高の幸福とは、敵を思う存分撃破し、駿馬を奪い、
       王の美しい妻や娘を我が物とし、彼女らの親族が嘆き悲しむ顔を見ることだ」

853 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/12/26(金) 19:44:45 ID:???
  「阿南君は暇乞いに来てくれたのだね」

  鈴木貫太郎
  8月14日、阿南惟幾との永訣の後に

877 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/01(木) 12:29:35 ID:???
  自分たちの正義のために戦っている者たちをテロリストなどと呼べるだろうか
  ヤセル.アラファト元議長

889 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/02(金) 12:08:24 ID:???
  「失政は政治の本質だ!!」
  byトルメキア王

  宮崎先生、ぶっちゃけすぎです。

896 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 00:49:11 ID:???
  戦争はいかんです。腹が減ります
  水木しげる
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:55:05.64ID:iiRxtSNn
913 名前:名無し三等兵[???] 投稿日:2009/01/06(火) 19:58:51 ID:???
  死は神の元への旅立ち
  我に恐怖無し
  神の鉄槌を下す

  ハマス自爆者

914 名前:御大韓さま ◆3yfCH5upaQ [sage] 投稿日:2009/01/06(火) 20:15:05 ID:???
  >>913
  かっこいいなあ

915 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 09:03:28 ID:???
  純真な信者を騙して自爆テロを実行させる。
  さて、神の鉄槌とやらがホントにあるならハマスの指導者こそ率先して自爆すればいいのに。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:55:23.20ID:iiRxtSNn
880 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/01(木) 14:31:02 ID:???
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|      今年もまたご一緒に           |
|    九億四千万キロメートルの         |
|     宇宙旅行をいたしましょう。      .|
|     これは地球が太陽の周りを       ..|
|       一周する距離です。         |
|   速度は秒速二十九・七キロメートル。  .|
|     マッハ九十三。安全です。       .|
|   他の乗客がごたごたを起こさないよう  |
|         祈りましょう。           |
|                    星 新一  .|
|       ╋┓┏┓━┳━           |
|       ┃┃┗┛  ┃            |
|        ┏━┓   ┃            |
|        ┣━┫┃ ┣━           ..|
|        ┣━┫┃ ┃            .|
|        ┗━┛┃ ┃             |
|         ┛┗ ┻━━━          |
|___________________|
星新一の年賀状 星新一  「午後の恐竜」解説より
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:56:29.83ID:iiRxtSNn
909 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 23:49:21 ID:???
  この銃で何千人もの命が失われた。しかしこの銃を設計のはわずか数人だ。
  by クリスフォード
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:57:16.28ID:iiRxtSNn
972 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 01:39:02 ID:???
  大事なものを守りたいなら争うな。
  大事なものの幾らかを犠牲にしなければ
  戦いなんて続けられないんだから。

  (なんかの漫画の台詞)
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:57:38.14ID:iiRxtSNn
897 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/01/04(日) 02:36:37 ID:TPgqUwqP
  ノルマンディー戦、終盤でのバイエルライン将軍(
  あほな死守命令を下達しに来た参謀将校→中佐に対して)

  「中佐・・・・・前線はしりぞかない。擲弾兵も、工兵も、
  戦車猟兵も後退しない。一兵たりと陣地を捨てていない。
  塹壕についている。だまったまましんているのだ。おわかりか?」
  「元帥閣下にお伝えいただきたい。装甲教導師団は全滅したと。持ちこたえられるのは死者だけだ」

  パウル・カレル「彼らは来た」ノルマンディー上陸作戦

904 名前:名無し三等兵[age] 投稿日:2009/01/04(日) 23:00:16 ID:???
  「戦争写真家の夢は失業することだ」
  by 有名なカメラマン(失礼なが名前がわからない)

906 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 08:55:43 ID:???
  >>904
  キャパじゃなかったっけ?

908 名前:名無し三等兵[???] 投稿日:2009/01/05(月) 21:47:49 ID:???
  降伏は死ぬより勇気がいる。だから、死ぬのは私達軍人だけでいいんだ。
  県民を道ずれにすることはない
  6月29日加谷中佐

911 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 03:51:44 ID:???
  一木一草焦土と化せん
  糧食6月一杯を支うるのみなりと謂う

  沖縄縣民斯く戦えり
  県民に対し後世特別の御高配を賜らんことを

  ――大田実海軍中将

917 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 01:54:51 ID:???
  在日米国大使館経済担当公使 ジェームス・P・ズムワルトの言葉
  「米国が設計する世界秩序に、金銭面から日本政府は協力せよ。さらに軍事的協力に
  おいても、日本政府は今後強化せよ。そうした世界秩序の構築は、日本の経済システム
  そのものを変容させるが、その変容は米国資本に役立つものでなければならない。
  そのためにはまず、金融面での改革を行い、それをさらに徹底させよ」
  「姿なき占領」 本山 美彦 著 P145より

918 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 01:55:48 ID:???
  「文化交流によってお互いの国民の考え方への理解が深まった、という主張を
  裏付ける歴史的な証拠はほとんどない」

   ジョン・ルイス・ギャディス「ロング・ピース」より

924 名前:曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc [] 投稿日:2009/01/08(木) 20:42:55 ID:d9MHscb5
  ヘンリー・キッシンジャー「国家に真の友人はいない」
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:58:10.64ID:iiRxtSNn
936 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 12:47:18 ID:???
  ◆併合時の日本政府から朝鮮総督府への通達

  一、朝鮮人は対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけること。
  一、朝鮮人には絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。
  一、朝鮮人は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。
  一、朝鮮人は裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。
  一、朝鮮人は所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し返却せざること多し。殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意せよ。
  一、朝鮮人は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
  一、朝鮮人と商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。
  一、朝鮮人は盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。
  一、朝鮮人には日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。
  一、朝鮮人を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
  一、朝鮮人は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。
  一、朝鮮人とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。
  一、朝鮮人との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。権威称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。
  一、朝鮮人は不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には親類知人に至るまで注意を徹底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。
  一、朝鮮人の差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。証拠を挙げ大音声で論破し、沈黙せしめよ。
  一、朝鮮人との係争中は戸締りを厳重にすべし。仲間を語らい暴行殺害を企てている場合が大半であるので、呼出には決して応じてはならない。

939 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 20:23:43 ID:???
  >>936
  悪いけどそれソースある?
  コピペとしてならよく見るけど現物資料を見た事はなくて。

940 名前:名無し三等兵[???] 投稿日:2009/01/09(金) 20:31:38 ID:???
  戦場の名言指揮官たちの決断
  作田中恒夫等 草思社
  2006年の本やから今手に入れにくいよ
  色々載ってるよ

941 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 21:10:03 ID:???
  普通ISBNコードも書くだろ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:58:32.09ID:iiRxtSNn
932 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 01:27:08 ID:???
  悠々たる哉天壤、遼々たる哉古今、
  五尺の小躯を以て比大をはからむとす、
  ホレーショの哲學竟(つい)に何等のオーソリチィーを價するものぞ、
  萬有の真相は唯だ一言にして悉す、曰く「不可解」。
  我この恨を懐いて煩悶、終に死を決するに至る。
  既に巌頭に立つに及んで、胸中何等の不安あるなし。
  始めて知る、
  大いなる悲觀は大いなる樂觀に一致するを。
  藤村操 遺書「巌頭之感」

  享年十七歳。

937 名前:名無し三等兵[???] 投稿日:2009/01/09(金) 18:47:01 ID:???
  大臣、大将たらんとする前に、日本一の中隊長たらんとす
  若林東一中尉
  個人感状二回の勇士です
  九龍半島攻略を一週間早めた強者です

953 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 13:47:47 ID:???
  「怖かった。
  人がたくさん死んだから怖いのではない。
  死ぬことにまったく意味がなく、何の理由もないことが怖かった。
  証拠もなく、裁判もない。ただ敵だと言うだけで人は死んでいった。

  国民はポル・ポトが何者なのか知らなかった。
  私はポル・ポトの名前さえ知らなかった。
  今はポル・ポトが指導者で殺人者だったとみんなが言っている。
  しかし、ポル・ポトは命令しただけだ。
  実際に殺したのはカンボジア人同士だ」

  今は隠遁生活を送っているカンボジアのポル・ポト政権時代の元密偵隊長の言葉。

971 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 01:06:45 ID:???
  自然は子孫からの借り物

  インディアンの教え
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:59:11.57ID:iiRxtSNn
軍オタが好きな名言、名ゼリフ Ausf
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/army/1232450589/

14 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 02:20:49 ID:???
  夢よ夢 恋しき人に 遭ひ見すな 醒めての後に わびしかりけり    
  読み人知らず

16 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 23:57:28 ID:???
  精神とは満たすべき器でなく、燃やすべき炎である  
  プルタルコス

17 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/24(土) 16:11:29 ID:???
  「文化だの文学だのは、それは確かにいいものには相違いないが、
  しかし、モーロワ君、力を伴わない文化は、
  明日にでも死滅する文化になってしまうんだからね」

  ウィストン・チャーチル

20 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 14:07:00 ID:???
  進歩は数々の犠牲のもとに成り立っている
  若者よ、心して前進せよ        

  エンツォ・フェラーリ

21 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 15:38:13 ID:???
  「人間は冒険しなくてはならない、そしてこれは人類史上最大の冒険である」

  アポロ15号デイヴ・スコット空軍大佐 月面に降り立ちながら

22 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 15:43:19 ID:???
  「おお、我がいとしのデカルト高原よ、
  アポロ16号が未知と神秘に満ちたお前を解き明かすことになるだろう」

  ジョン・ヤング海軍大佐 月面に第一歩を記した後

24 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/01/27(火) 08:15:21 ID:4cNkj1b5
  朝起きて出撃して、
  朝飯食って牛乳飲んで出撃して、
  昼飯食って牛乳飲んで出撃して、
  晩飯食って牛乳飲んで出撃して、
  シャワー浴びて寝る。
  そんな生活を続けていたらこうなった。

     ―― ハンス・ウルリッヒ・ルーデル

25 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/27(火) 10:08:44 ID:???
  「牛乳に相談だ」中央酪農会議
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:59:30.01ID:iiRxtSNn
35 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 05:37:44 ID:???
  「他の国々は軍隊を持っているが、プロシアでは軍隊が国を持っている」

  ミラボー伯爵 オノレ・ガブリエル・リケティ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:00:09.58ID:Qa3uTwBF
46 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 22:34:20 ID:???
  「何かに矛盾を感じるくらいならば、私はその矛盾を解決したい」
  ジョン・F・ケネディ

47 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 22:42:13 ID:???
  「ペルシャ王になるよりも、私はひとつの物事の原因を理解したい」  
  デモクリトス

51 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 04:11:22 ID:???
  「世界のどこかである不正が誰かに対して犯されたなら、それがどんなものであれ、
  それを心の底から深く悲しむことのできる人間になりなさい。
  それが一人の革命家のもっとも美しい資質なのだから。

  ――さようなら、わが子たち、まだ私はお前たちに会いたいと思う。
  しかし今はただバパの最大のキスと抱擁を贈る」

  チェ・ゲバラ

67 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 14:45:03 ID:???
  「総統は相当参っておりますかな?がっはっは」

  デスラー総統に消されてしまった幕僚の一将

76 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 23:15:13 ID:???
  「長きにわたる勤勉な研究の結果、今隠されている物事に光のあたるときがくるだろう
  長い時代を経て初めてその謎は解き明かされるのである
  私たちがきわめて簡単なことさえ知らなかったことを私たちの子孫は驚きの目で見るだろう
  私たちのことが人びとの記憶から消え去ってしまうような、はるかな未来の人たちが
  さらに多くの発見をすることになるだろう、自然はその秘密を一度には明かさないものである

  セネカ(1世紀)
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:00:51.73ID:Qa3uTwBF
66 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 01:12:30 ID:???
  「人類にとっては小さな一歩だが、
    俺にとっては大きな一歩だ」

     ピート コンラッド 人類2度目の月着陸船アポロ12号船長

68 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 16:21:52 ID:???
  >>66 それは
  「ニールのやつには小さい一歩かもしれんが、俺様にはでけえ一歩だぜ」
  でなかったか?

69 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 19:09:42 ID:???
  「ひとりの人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍である」
  アポロ11号 二ール・アームストロング

  「ヤッホー!二ールにゃ小さい一歩でも、俺にはでっけえ一歩だぜ!」
  アポロ12号 ピート・コンラッド海軍大佐

  「長い道のりだったが、今俺達はここにいる」
  アポロ14号 アラン・シェパード海軍大佐

  「人間は冒険しなくてはならない、そしてこれは人類史上最大の冒険である」
  アポロ15号 デイヴ・スコット空軍大佐

  「おお、我がいとしのデカルト高原よ、アポロ16号が未知と
  神秘に満ちたお前を解き明かすことになるだろう」
  アポロ16号 ジョン・ヤング海軍大佐

  「歴史は、今のアメリカの挑戦が人類の未来を築き上げたことを記録することになるだろう」
  アポロ17号 ジーン・サーナン海軍大佐

79 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 00:08:21 ID:???
  「歴史は私たちに厳しい評価を下すだろう
  せっかく手にした成果をドブに捨ててしまうという愚行によって」

  スチュ・ルーサ空軍大佐 
  アポロ14号司令船パイロット 核爆弾搭載F100戦闘爆撃機パイロット
  アポロ計画打ち切りの報を受けて

75 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 23:10:56 ID:???
  「人は地球の高みへ、大気が尽きるその果てまで昇らなければならない
  そのとき初めて人は、おのれが生きている世界を完璧に理解するだろう」

  ソクラテス
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:02:06.42ID:Qa3uTwBF
80 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 00:58:41 ID:???
  「昔の人は毎日こんなの着けて、たいへんだったんだなァ」
   (時代劇のチョンマゲカツラをはずしながら)

  ガッツ石松

81 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 01:22:16 ID:???
  「別に・・・」

  沢尻エリカ 
  主演映画の舞台挨拶において、司会者から映画の感想を聞かれてのコメント

82 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 01:29:21 ID:???
  「(刀剣を売る店の映像を見て)健介との結婚式を思い出しましたね。
  ケーキ入刀は、日本刀でやりましたから」

  北斗晶 女子プロレスラー

83 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 15:57:11 ID:???
  「大陸は、孤立した!!」
  イギリス人(ヒトラーの英仏海峡封鎖により、イギリスの方が孤立した時の新聞見出し)

89 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 03:57:03 ID:???
  >>83
  いいなあ
  さすがジョンブル
  首を絞められながらでも強がりを言える
  そこが大英帝国魂ってやつだな

87 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 01:35:12 ID:???
  「東条上等兵の部屋ならあそこです」
  石原莞爾

88 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 02:51:30 ID:???
  「良い人には 噛みつかないのにねぇー」
  よその飼い犬が私の父に噛みついた後、その犬の飼い主のババァが放った暴言

96 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/08(日) 18:40:50 ID:???
  「永遠の争いが人類を強くし、永遠の平和が人類を弱くするのだ」
  アドルフ・ヒトラー
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:02:35.64ID:Qa3uTwBF
119 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 05:02:09 ID:???
  「ドイツの為に努力する事には価値がある」
  うちの大学のドイツ人留学生。

120 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 07:30:39 ID:???
  「祖国ドイツのためならば、私は敢えて地獄にも堕ちよう」
  フリッツ・ハーバー  毒ガスをつくった男

121 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 07:40:35 ID:???
  「科学者はこのとき罪を犯した」
  アイザック・アジモフ(フリッツ・ハーバーを評して)
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:03:58.28ID:Qa3uTwBF
111 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 00:05:06 ID:???
  「訓練どおりやっただけ、べつに感動などないし自慢になるようなことでもない」
  サレンバーガー機長
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:04:39.48ID:Qa3uTwBF
123 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 16:41:58 ID:???
  「われは死神なり、世界の破壊者なり」
  (インド古典バガヴァッド・ギーターより引用して)
  ロバート・オッペンハイマー
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:05:11.42ID:Qa3uTwBF
98 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 08:47:33 ID:???
  「そろそろレースからは引退しようと思っているんだ
  車で競走する以外にも我が人生でなすべきことはたくさんあるからね
  僕にとって大切な人たちとの関係を保っていきたいし、読みたい本もたくさんある
  僕にとって無駄にできる時間というのはそう多くはないんだよ」

  スペイン陸軍士官でもあったアルフォンソ・デ・ポルターゴ侯爵
  ミッレミリアでの事故死の数日前、当時20代

99 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 08:50:41 ID:???
  「悲しみの裏に全世界のドライバーたちが皆一様に感じている恐怖がある
  彼までもがあんな目に遭うというのならば
  残された私たちが生き残る可能性は一体どれほどあるというのだろう」

  クリス・エイモン  天才F1ドライバー ジム・クラークの葬儀で

115 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 08:09:36 ID:???
  ・・・F1日本GPのチケット購入枚数割り当てが決定いたしました
  社員の皆様には御賢察のうえ購入に御協力をお願いいたします・・・

  あるトヨタ下請け会社の社員向け通達(要約)

117 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 23:19:45 ID:???
  いかにすぐれた才能もそれを誰か他の人のために
  用いようとしないのならば評価にまったく値しない  陳寿

122 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 11:39:58 ID:???
  ・・・麻薬中毒患者を笑う者もいる
  だがわれわれ科学者は彼らの表情に一度自分を重ね合わせてみるなのべきだ
  われわれ科学者はおそらくそれが何であれ知りたいという欲求を
  抑えられない知識の中毒患者なのだから

  エンリコ・フェルミ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:05:42.71ID:Qa3uTwBF
149 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 02:10:21 ID:???
  「数学と物理は似ていると思っている人があるが、とんでもない話だ。
  職業にたとえれば、数学に最も近いのは百姓だといえる。
  種子をまいて育てるのが仕事で、そのオリジナリティーは
  「ないもの」から「あるもの」を作ることにある。
  数学者は種子を選べば、あとは大きくなるのを見ているだけのことで、
  大きくなる力はむしろ種子の方にある。

  これにくらべて理論物理学者むしろ指物師に似ている。
  人の作った材料を組み立てるのが仕事で、そのオリジナリティーは加工にある。
  理論物理学者は、ド・ブロイ、アインシュタインが相ついで、ノーベル賞をもらった
  一九二〇年代から急速にはなばなしくなり、
  わずか三十年足らずで一九四五年には原爆を完成して広島に落とした。
  こんな手荒な仕事は指物師だからできたことで、とても百姓にできることではない。
  いったい三十年足らずで何がわかるだろうか。
  わけもわからず原爆を作って落としたに違いないので、
  落とした者でさえ何をやったかその意味がわかってはいまい」

  ――岡潔

150 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 04:23:52 ID:???
  「賢い者は学びたがり、愚かな者は教えたがる」

  終戦後日本に来て、常識レベルの事を偉そうに講釈垂れまくった米軍人に対し、
  海軍の技術中佐が部下に漏らした一言。

151 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 06:30:52 ID:???
  「紙と鉛筆だけでも研究は続けてみせる」 物理学者 長岡半太郎

154 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 19:01:26 ID:???
  >>151
  理論物理とか昔は紙と鉛筆で可能だったけど
  今はデカイ粒子加速器作った所が勝ちだからな

159 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 04:30:01 ID:???
  「私がアピ―ルするのは、あなたがたの財布じゃない。
  私が当選したら、あなたがたにもっと犠牲を強いる。
  私がアピ―ルしているのはあなたがたの誇りにだ」

  ケネディ

163 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 12:09:18 ID:???
  今日の不可能は明日可能となる   C・ツィオルコフスキー
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:07:17.30ID:Qa3uTwBF
167 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 19:43:19 ID:???
  岩畔豪雄大佐

  「物量から見た日米の戦力比は、
  鉄鋼1対20、石油1対数百、石炭1対10、電力1対6、飛行機1対5、自動車1対50、船舶1対2です。
  これだけの物量及び工業生産力の差があって戦争に勝てる訳は有りません」

  昭和16年8月23日 政府統師部連絡会議

169 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/02/20(金) 23:48:02 ID:nk+q2Rag
  >>167
  「けしからんことを言うじゃないか!お前たちは!」 東條首相

172 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 14:04:07 ID:???
  「君、死んじゃいけないよ。
  宇垣は沖縄に飛び込んだ。大西は腹を切った。
  昨日から、みんな死んでいく。
  これでは、だれが戦争の後始末をするんだ。
  君、死んじゃいけないよ・・・・・・」

  終戦時の連合艦隊司令長官小沢三郎中将

  反乱を起こした厚木航空隊説得のために赴いた
  三航艦長官寺岡中将との会話にて・

173 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 18:36:16 ID:???
  万里の長城で〜しょんべん すればよ〜
  ゴビの砂漠に〜虹が立つよ ダンチョネ
 
  隼戦闘機搭乗員 黒江保彦氏が詩った句

174 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 18:39:58 ID:???
  「つめたくて、やわらくて、あまーいものは必ずおいしい」

  俺

175 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 19:49:32 ID:???
  つ「アメちゃん特製冷製カラフルケーキ」
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:07:52.09ID:Qa3uTwBF
176 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 00:59:48 ID:???
  「肉のように吊せ」
  自分を暗殺しようとした被告人の処遇に対してヒトラーの言葉

180 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 12:55:14 ID:???
  ドォーモン堡塁とかコブラ作戦の絨毯爆撃で
  「月の表面に変えた」って表現が好き

191 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 16:56:22 ID:???
  どこの誰が言うのであっても、例えこの私が言うのであっても、
  あなた自身の良識や常識と違うのなら、信じてはいけない。

  仏陀

193 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 18:24:07 ID:???
  いざさらば 我は御国の山桜
  by植村少尉

213 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 19:14:53 ID:???
  どうすれば成功するかの研究には、こじつげの類がよくあって、
  こんなうたい文句とともに本屋にならんでいる。
  「億万長者はこんな人たちだ。彼らのように成功するためにあなたが必要なこととは」
  とか。
  (中略)
  これも”必要”なことと結果として起きたことを取り違えている。
  お金持ちはみんな粘り強くてよく働く人たちだからといって、粘り強くて
  よく働く人みんなお金持ちになるとはかぎらない。
  失敗した企業家はたくさにるけれど、多くの場合彼らだって
  粘り強くてよく働く人たちだ。

  ナシーム・ニコラス・タレブ

215 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 22:38:44 ID:???
  「死守せよ」
  いろんな人達

216 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/02/27(金) 02:05:50 ID:MS  by7nr6
  「戦争は万物の父である」

  これほど残酷な皮肉はないと思う。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:09:13.74ID:Qa3uTwBF
177 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 01:16:56 ID:???
  羊はおおむね牧羊犬を嫌う。
  狼にそっくりだし、牙を持っているし暴力を振るう能力を持っている。
  ただ違うのは、牧羊犬は羊を傷つけてはいけないし、
  また傷つける能力も意志も無いということだ。(中略)
  それでも、牧羊犬は羊を悩ませる。この世に狼がいることを思い出させるからだ。(中略)
  ところが狼が姿を現すと、羊の群は大慌てで立った一匹の牧羊犬の陰に隠れようとする。

  デーブ・グロスマン(米陸軍退役中佐。心理学者。  「『戦争』の心理学」より)

178 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 11:33:00 ID:???
  >>177
  判りにくい。

179 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 12:00:55 ID:???
  >>178
  羊は国民で牧羊犬が自国軍で狼が敵軍ってことじゃないか?
  平和なうちは毛嫌いするけど敵が現れるとたちまち頼るみたいな

182 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 17:43:56 ID:???
  >>178-179

  >>179のもある意味あっているけど、原典では法執行官(警察官)についての
  言及となっている。
  警察官に積極的に好意を抱く人はアメリカでは(日本でもだが)少ないが、
  いざというときにはそれに頼る国民について言っている。

183 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 19:36:07 ID:???
  いや、べつに法執行官に限定はされていないだろ。法執行官の例は出ているが。
  原典304Pからよく読んでみ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:09:44.10ID:Qa3uTwBF
277 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/10(火) 23:12:13 ID:???
  「あん頃はね、満蒙は日本の夢やったんよ」 満州生まれの我が祖母(故人)
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:10:07.46ID:Qa3uTwBF
184 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 04:00:41 ID:???
  「フランスがアメリカを傲慢だと罵り、ドイツが戦争を嫌がる。 
  おかしな時代になったものだ。」

  イラク戦争前の安保理会議に出席したイギリス人外交官。

185 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 09:21:31 ID:???
  >>184
  てめーも人のこと言えた義理じゃないよな

186 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 10:50:08 ID:???
  イギリスが略奪と欺瞞をしない。おかしな世の中になったものだ

187 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 15:12:59 ID:???
  イギリス人が自分の事は棚に上げる。
  ちゃんと守られてる伝統もあるなw
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:10:36.72ID:Qa3uTwBF
251 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/04(水) 07:26:59 ID:???
  「アー?、ウォッ!?」

  マイケル・スミス海軍大佐  
  スペースシャトル「チャレンジャー」爆発事故時、船内から聞こえた最後の声

254 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/05(木) 00:46:15 ID:???
  >>251
  コックピットの残骸から
  レバーやコックが非常事態発生時の位置に変わってたことが判明してるんだよな

  爆散して海面にたたきつけられるまでの数秒間
  たとえ無駄であっても出来る全てのことをした
  それがライトスタッフ

255 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/05(木) 05:10:52 ID:???
  >>254
  非常用の酸素マスクをつけていた遺体もあったといいますね
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:11:02.32ID:Qa3uTwBF
220 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 09:34:52 ID:???
  「戦争はしちゃいかんけど戦争がひとつあるたびに人類の文明は大きく発展する」

  小学校のときの担任(初老男性)

243 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 14:57:56 ID:???
  「卑怯という言葉ほど日本人を縛り付けている言葉はない」

269 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 06:49:26 ID:???
  「貴君は学校の机にお行儀よくお座りしてたから自分が良いパイロットだってのかい?
  大切なのはどれだけ飛んでるかさ、ウチにゃあ頭デッカチの奴ぁ要らねぇよ」

  ARPSのチャック・イェーガー校長

275 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/10(火) 17:44:35 ID:???
  『関東軍の暴走を止められなかったのは政府が弱かったからではなく、
   国民の常識の中に軍事と言う項目が抜けていたからだ』
  司馬遼太郎

284 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 15:17:49 ID:???
  「モスクワには、私が反対命令を下しているといえ」
  「その責任は私がとる」
  イーゴリ・ブリタノフ中佐

299 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 12:58:31 ID:???
  「現役時代、あなたは何故あのような危険を冒してまで最高の走りを見せたのですか?」
  「それは私がファン・マヌエル・ファンジオだからさ、
  世界チャンピオンは常に最高でなくてはならないんだ」

  ファン・マヌエル・ファンジオ   
  5度のF1世界チャンピオン  アルゼンチン空軍に数多くの信奉者を持つ  

320 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 11:58:06 ID:???
  「第一次世界大戦は鉄と石炭の戦いであった。
  もし近い将来、大戦が起るとすれば、恐らく石油と電気の戦争ではなかろうか」
  「一つの戦争は大きな技術の革新を生む。我々は過去の戦史ばかり見守ってはいけない。
  これによって将来を洞察することがより重要である」

  石田保政
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:12:05.82ID:Qa3uTwBF
325 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/20(金) 21:37:30 ID:???
  敵に神の慈悲があらんことを
  私は慈悲など見せない     パットン

329 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 21:07:34 ID:???
  「もし、日本軍は軟弱だとぬかす奴がいたら俺が撃ち殺してやる」

  「あいつらの弾は真っ直ぐ飛ばないなんてぬかす奴は
   代わりに俺が眉間に撃ち込んでやる」

  「確実な事は、俺達は今からあれを登りに行く。そして手痛い目に会う」

  沖縄戦の激戦地シュガーローブヒルにて古参兵が新参兵に対して

  名言では無いけどなんか好き

330 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 09:48:04 ID:???
  私から闘いを取ったら何が残るといえよう。勝負師である限り、
  命が尽きるまで勝負に明け暮れるのが棋士のさだめだ

  加藤一二三  将棋棋士

332 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 11:41:49 ID:???
  愛は平和ではない
  愛は戦いである
  武器の代わりに誠実があるだけで それは地上における最も激しい、
  厳しい、自らを捨ててかからねばならない戦いである
  我が子よ このことを覚えておきなさい

  ネール首相の、娘への手紙

358 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 04:09:11 ID:???
  「自分の理想と目的持って 強く生きてるその筈なのに〜
  宇宙の敵だと言われると 身震いする程腹が立つ〜♪」

  宇宙猿人ゴリ

369 名前:名無し三等兵[???] 投稿日:2009/03/29(日) 10:41:22 ID:???
  米国の開戦の大義名分を探し出す能力は
  数を作り出す点で、
  ピザチェーン並みに優秀ではある。

  イタリアの敗戦の大義名分を探し出す能力は
  味わいの点で、
  ピザ職人並みに優秀ではある。

  アイアンコッカ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:13:01.48ID:Qa3uTwBF
334 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 13:40:29 ID:???
  「君が爆弾を投下し、そのことで何かの思いに責め苛まれたとしよう。
  そんなときはきっと、何トンもの瓦礫がベッドに眠る子供のうえに崩れてきたとか、
  身体中を炎に包まれ『ママ、ママ』と泣き叫ぶ三歳の少女の
  悲しい視線を、一瞬思い浮かべてしまっているに違いない。
  正気を保ち、国家が君に希望する任務を全うしたのなら、そんなものは忘れることだ」

  カーチス・ルメイ

336 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 20:51:59 ID:???
  日本では民間人の居住地区でも軍需物資を作っている。
  それを考えれば民間人攻撃は戦略上重要なことだ。
  カーチス・ルメイ

337 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 21:02:35 ID:???
  無差別爆撃と原爆投下は人道に対する罪
  ってなんでイスラム系の奴ら宣伝しないんだろ
  自爆テロなんかよりよっぽど国際世論(笑)を揺さぶれると思うんだけど

338 名前:曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc [] 投稿日:2009/03/22(日) 21:21:18 ID:ptCKuOVo [1/2]
  「もしアメリカが負けてたら私は戦犯として裁かれただろうな」
  カーチス・ルメイ

339 名前:曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc [] 投稿日:2009/03/22(日) 21:24:14 ID:ptCKuOVo [2/2]
  >>337 そんりゃぁ奴らも聖戦(笑)で
  市街地に恐怖攻撃を多用している手前言えないんぢゃないのん?

  でも、もともと聖戦って己の内心との葛藤とかを言うらしいね。
  いわゆる普通のムスリムさん達の聖戦は。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:13:31.42ID:Qa3uTwBF
375 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 19:27:04 ID:???
  機体はブリキ細工かもしれませんが発動機はそうはいきません

394 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/01(水) 04:33:11 ID:???
  「ロシアなんてキャベツしか食うものないんだろ」
  ニクソン@フルシチョフに向かって

398 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/01(水) 19:22:27 ID:???
  わたしは母親を殺してしまった。

  エンツォ・フェラーリ
  1951年イギリスグランプリで、古巣アルファ・ロメオを破りF1初優勝した際の心境

399 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/01(水) 21:39:41 ID:???
  嘘には三通りある。嘘、真っ赤な嘘、そして統計だ。
  ベンジャミン・ディズレーリ

400 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/01(水) 23:04:11 ID:???
  「僕は世界中のフェラーリ・オーナーに自分の走りを捧げる」ジル・ヴィルヌーヴ

401 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/02(木) 01:14:31 ID:???
  「たかだかミサイルの一発や二発で騒ぎ過ぎ。俺の若い頃は、週一くらいで
  爆弾が降ってきてたけど、みんな普通に生活してたぞ。」
  うちのじーちゃん。

415 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 15:02:44 ID:???
  「北朝鮮は1000キロ以上を探知できるレーダーを保有しておらず
  飛翔体が東海(トンへ、日本名・日本海)を出てしまえば、
  確認できる方法がない」と説明した。
  日本を越えて太平洋に送る追跡向けのイージス艦もない。
  したがって米国と日本が、飛翔体が分離し落下した地点や飛翔体の軌跡を
  公開することによってのみ、予測した軌跡と一致したかどうかを確認できる。

419 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 02:03:49 ID:???
  1992年10月11日、日本からナイジェリアに
  派遣された数原大使(当時)の随行員が車強盗にあった。
  当然、大使はすぐさま現地警察に連絡を入れるが捜査どころか警官一人現場によこさない。
  翌日、日本国として公式に文書で捜査を依頼した際のナイジェリア外務省の公式回答。

  「こうした犯罪はラゴス特異の現象ではなく、ニューヨークなどでも日常的に起きている」

420 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 04:16:39 ID:???
  『沖縄県民かく戦えり。県民に対し後世特別の御高配を賜らんことを』
  大田実少将
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:14:22.16ID:Qa3uTwBF
434 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/04/05(日) 01:07:43 ID:OKxmN17p [1/5]
  国民が不甲斐ないから戦争に負けた
  東條英機
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:15:13.87ID:Qa3uTwBF
422 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 05:17:28 ID:???
  「(塹壕掘りに)汗を流したぶんだけ(戦闘で)血を流さずに済む」
  ――WW1での兵士の言葉

423 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 09:14:06 ID:???
  「佐々殿、肥後国衆の意地、見届けられよ!」和邇衣織(肥後の巴御前)

424 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 18:45:31 ID:???
  「何もかも嫌になって一度だけ父親に手紙を書いたことがある、
  『人生ってこんなものなのですか?』って
  『そうだよジャニス、人生とはそういうものだ、
  そのなかから自分だけのものを見つけていかねばならないんだ』
  それが父親の返事だった、
  人生がそんなものであるのなら生きていたってしょうがないなと思った
  今でもそう思っている」

  ジャニス・ジョップリン

425 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 19:08:51 ID:???
  「−もはや異世界の出来事と思われるばかりであった」

  ガダルカナルで米軍の最終防御射撃を受けた勝股大尉

431 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/04/04(土) 23:22:36 ID:IHxqZ9/M
  「栗田の頭が出来事の圧迫により、混乱を来したことはあり得る。
  何しろ三日にわたり絶え間なく攻撃され、重大な損害を蒙り、
  旗艦はボルネオ出港するや否や沈められている。
  斯の如き同様な試練を経験した者だけが、栗田を審判することが出来る」

  サー・ウィンストン・チャーチル

432 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 23:47:09 ID:???
  栗田提督と同行してた人たちが
  現場で栗田ターンに反対してるのは無視ですかそうですか。

433 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 23:55:14 ID:???
  警備兵が少ない? そうだろうか。
  私は国民の自由な選挙で選ばれた。町に銃を持っているものはいない。
  誰が好き好んで私を襲うというんだ。4人いれば十分だろう。
  ソマリランド第3代大統領 ダヒル・リヤレ・カヒン

450 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 00:36:11 ID:???
  >>433
  ソマリランドは頑張ってるなあ…
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:15:40.40ID:Qa3uTwBF
436 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/04/05(日) 01:09:14 ID:OKxmN17p [2/5]
  私はマルクスとともに、地獄へ落ちるだろう
  フィデル・カストロ

437 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/04/05(日) 01:10:40 ID:OKxmN17p [3/5]
  諸君は既に神である、私も最後の一機で必ずいく
  冨永恭次

446 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 11:54:29 ID:???
  「みなさんが言うように僕は下品なのかもしれません、でも僕の音楽は違う」
  モーツァルト

447 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 20:19:58 ID:???
  ドイツが東西に分かれていた頃。その国境警備での話。
  「いいか? 東から西に亡命しようとする奴がいたら、すぐさま発砲しろ。以上だ」
  「西から東へ亡命しようとする奴がいたら、どうするのでありますか?」
  「すぐさま病院へ行け。お前の目か脳がおかしいんだ」

454 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 22:10:14 ID:???
  文明は例外なく盲点を生む。
  それについて文明は考える事さえしない。
  真実を知らないからではない。
  知っているからだ。

  レオ・フランコウスキ

458 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 00:06:34 ID:???
  「僕を兵隊になんか取れないですよ、だってホモだもの」ジェームス・ディーン

459 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 00:43:21 ID:???
  これはみんな知ってるよな

  ひとが戦争をどう思おうが所詮同じだ、と判事はいった。
  戦争は果てない。石をどう思うのかときくのと一緒だよ。
  戦争はいつだってこの世にある。人間が現れる前から戦争は人間を待っていた。
  最高の生業が、最高の遣り手を待っていたわけだ。

460 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 02:05:42 ID:???
  「核兵器廃絶?大賛成だ、あの忌々しい力が無くなれば、また戦争ができる。」
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:16:09.47ID:Qa3uTwBF
462 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 04:19:39 ID:???
  軽薄な人間は運勢を信じ、強者は因果関係を信じる。

  エマーソン(思想家・哲学者)
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:16:40.28ID:Qa3uTwBF
463 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/04/07(火) 10:19:02 ID:dJBw6sxD
  「私のロケットは完全に作動したが、目的の惑星が間違っていた」
  フォン・ブラウン

465 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 10:59:14 ID:???
  >>463
  20回読んだが意味が判らん。つまりブラウンは何を言いたかった?

466 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 11:55:00 ID:???
  >>465
  V2の目標は地球(惑星)だったという事では?

467 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 16:54:40 ID:???
  「月に最初に着陸した宇宙船に乗っていたのですよね、と言われるたびに
  『ええ、でも本当は月ではなく火星に行きたかったのですよ』と答えている
  これは半分はジョークだが半分は本心だ、僕にとっての始まりは
  小さいころに読んだエドガー・ライス・バローズの火星シリーズだった
  王女デジャ・トリスに会いたいと本気で思った、あの本を読んで
  宇宙飛行士や技術者、科学者になったというヤツは結構多い
  近い将来に人類は火星に行くことになるだろう、その日は必ずやってくる」

  マイケル・コリンズ空軍少将(アポロ11号司令船パイロット)

468 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 21:08:05 ID:???
  >>465
  「月とかにいくロケットを作りたかったのに
  今俺のロケットはロンドン吹っ飛ばしてるよたはー情けねえ」

469 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 21:15:55 ID:???
  >>466-468
  レス感謝。理解した。

470 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 21:19:08 ID:???
  >>468
  それ承知で軍の犬になった癖にw

487 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 08:32:21 ID:???
  >>470 軍板的には技術者が祖国の戦争に協力するのは別にアリじゃないのか?
  そして、それとは別にその結果について嘆息するのも人間なら仕方ないことだと思うが
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:18:09.99ID:Qa3uTwBF
784 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/05/13(水) 02:49:59 ID:DfLOw822 [1/2]
  >>470  >>487
  素晴らしい構想(弾道ロケット)を持っていても、
  現物作り、飛ばさなけりゃ文字通り絵に描いたロケットだ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:18:55.49ID:Qa3uTwBF
  そしてロケットは実現するだけで莫大な資金とマンパワーを要する。
  この世にロケットが存在しないゼロスタートならさらに。

  技術者の夢と軍隊の目的が時代の中で一致した、
  それに乗ったブラウンの気持ちも、にわか技術者な漏れは少しわかるよ。

785 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 03:29:45 ID:???
  駐フランス西ドイツ大使は、あるとき娘に質問された。
  「ねえ、どうしてパパは、叔父さんみたいに有名じゃないの?」

  西ドイツ大使は答えた。
  「パパとヴェルナーは子供の頃、果物屋の店先にロケットを撃ち込んでしまってね。
  親父に大目玉を喰らって自室謹慎を言いつけられたんだ。パパは素直に謹慎してたんだけど、
  ヴェルナーの奴は三日目には窓から部屋を抜け出して
  またロケット花火を打ち上げたんだ。それ以来、ずいぶん打ち上げているよ。
  
  あのときパパも一緒についていったら良かったかも知れないね。
  そうしたらパパも有名になれていたかもしれないよ」

  この西ドイツ大使の名はジギスムント・フォン・ブラウン。
  かのヴェルナー・フォン・ブラウンのお兄さんである。

786 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 04:40:00 ID:???
  >>784
  ブラウンがV2にまたがって飛んでいくところ想像した
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:19:36.75ID:Qa3uTwBF
510 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/04/10(金) 15:08:27 ID:uhrLxrbW
  「自衛隊はもはや軍隊になるための軌道修正が不可能なほど、
  ある意味自衛隊として完成されてしまった」
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:20:46.73ID:Qa3uTwBF
461 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 03:35:02 ID:???
  「シンガポール戦は大敗だ。不必要な死を強制することは誤りだ。
  勝利の見込みもなく、恐怖に駆られ恐慌に陥っている巨大都市の
  市民を前にして市街戦を望むことも誤りだ。
  私はブルック参謀総長も同じように感じていることがわかった。
  私は参謀総長に、継戦するようこれ以上現地のウェーベル将軍に
  圧力をかけることは中止するよう命じ、
  避けることができない決心をとる権限を与えた。
  之は私の責任である」

  チャーチル      シンガポール陥落について

488 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 08:38:15 ID:???
  吉田茂「そういえばGHQとは何の略でしたかな?」
  松笠「General Headquatersだ」
  吉田「そうでしたか、私はてっきりGo Home Quicklyだと思ってましたよ」

  こうだな

490 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 16:26:30 ID:???
  「昨今の戦争映画はつまらん、俺ならもっと面白い物を作れる。
  まず、海外ロケだな、ユーゴスラビア辺りが良いだろう。で、
  現地エキストラを大量に採用して、小道具はリアリティを出す為に
  実弾を使用、シナリオは特に無しだ」

  某映画一般板住民。

506 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 11:58:07 ID:???
  ―――遠くからはだれも友だちには見えないのだ。
  遠くからなら、人の人間性を否定することができる。
  遠くからなら悲鳴は聞こえない。

  by 戦争における「人殺し」の心理学


511 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 23:25:46 ID:???
  日本は平和な国なのだから軍隊など必要ない
  よって軍隊は廃止し、都の名を「平安京」とする

  桓武天皇
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:21:15.54ID:Qa3uTwBF
525 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 09:40:17 ID:???
  いいたい事をいうだけならたやすいことです
  耳を傾けるのは、とても難しい
  クリント・イーストウッド

526 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 09:49:18 ID:???
  「・・・今まで負ける怖さは知っていた、でも今は勝つのが怖い」
  ハロルド・エイブラムズ

528 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 15:01:40 ID:???
  「銃口をくわえて喉の奥に向けるべきだ」というのは自殺方法としては確かであるが、
  拳銃自殺者は、はっきりと死ぬことが目的で頭を撃ち抜くのではなく、
  頭の中にある思い苦しみの塊を銃弾という名医に手術してほしいだけなのだ。

  乙一の小説から

529 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 09:35:39 ID:???
  (一式陸攻の評価について)
  そんなに簡単には吹き飛ばせないということです。
  ジョー・フォス 米海兵隊、撃墜26

530 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 09:40:21 ID:???
  「もし私が防御のためにここにアーマーをつけてほしいなどと要請しようものなら
  すぐに降ろされたでしょうね、それが当時の日本海軍でした」

  マレー沖海戦でレパルスに魚雷を放った一式陸攻乗り

531 名前:名無し三等兵[age] 投稿日:2009/04/16(木) 02:19:01 ID:???
  サッカーを見に行ける若者がいて、(軍に)志願しないとするなら、
  それは状況がわかっていないか、臆病者のせいだ。
  J.H.トーマス

536 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 18:23:53 ID:???
  大隊本部に追いつくも死、ここで自決するも死、このまま敵を待つも死である。
  武士道の根本は死ぬことにつきる。
  生か死か、どちらかに限定された場合に、死を選ぶというだけのことである。
  別段難かしいことではない。問題は、決意と実行にある。

  舩坂弘

537 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 18:50:25 ID:???
  流石化け物(褒め言葉)の言葉は重みがある
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:21:47.13ID:Qa3uTwBF
542 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 19:34:45 ID:???
  ルントシュテットの「早く戦争をやめんかバカ者め!」が好き
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:22:37.45ID:Qa3uTwBF
549 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/22(水) 23:47:23 ID:???
  「しゃみんとうはオムライスぅ、みんなだいすきオムライスぅ」

  某政党「党首」の発言  とてもではありませんが
  ひとつの政党の党首の発言とは思えませんでした

550 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/22(水) 23:51:31 ID:???
  >>549
  そんなセリフが好きな君も変わってんな

551 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 00:35:02 ID:???
  >>549
  タマゴアレルギーの俺様に向かって言ってるのか

552 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 03:09:26 ID:???
  ケチャップ嫌いな俺の立場は?

553 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 04:18:20 ID:???
  福島瑞穂 「警察官の拳銃使用は絶対だめです。犯罪者にも人権があります。
         例え凶器を持った犯人にでも警察官は丸腰で確保すべきなんです」

  田原総一朗 「それで警察官が殉職したら?」

  福島 「それは警察の職務ですよ」さらりと簡単に言う。

  会場 「ええ!!??っ」という驚愕の声が響き渡った。福島も気まずくなり、

  福島 「それに犯人が抵抗したら無理して逮捕する必要ないと思うんですよ。逃がしてもいい訳ですしぃー」

  田原 「じゃ、その犯人が別の殺人事件起こしたら?」

  福島 「それは、それで別の問題ですしぃー」

  福島 「ですから、日本はスイスのような平和中立国を目指すべきなんですぅ」

  田原 「スイスは国民皆兵制で、一般家庭に自動小銃が有る国だよ」

  福島 「いえ、例えばスウェーデンみたいな中立国もあるわけですしぃ…」

  田原 「スウェーデンはナチに協力して中立を守った国だし、今では武器輸出大国だよ」

  福島 「えーと、ベルギーのように歴史的に中立を貫いた国もあるんですぅ」
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:23:31.67ID:Qa3uTwBF
  田原 「ベルギーみたいに何度も外国軍に蹂躙されてもいいの?」

  福島 「・・・・」


554 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 05:11:11 ID:???
  アナウンサー 「在日について、社民党へのインタビューです。
           在日の存在についてどうお考えですか?」

  福島代表 「日本人はその存在を認める必要があるでしょう。共存するべきです」

  アナウンサー 「たくさんの日本国民の税金が支払われている問題については?」

  福島代表 「日本国内に存在するのだから、日本人が支払うのは当然です」

  アナウンサー 「本来日本人の土地を使用している問題については?」

  福島代表 「今更、出ていけとは言えないでしょう。現実を受け入れるべきです」

  アナウンサー 「政党の一部には、国外追放を主張するなど過激な意見もありますが?」

  福島代表 「嘆かわしいことです。自分たちが気に入らないからといって、そう
         いう荒唐無稽な公約を掲げるような政党は国民の信頼を失うでしょう」

  アナウンサー 「しかし、犯罪なども多発しており、住民や国民の不満が鬱積しています」

  福島代表 「日本人にも犯罪者はいます。犯罪多発を理由に外国人に出て行けと
         いう主張は人種差別であり人権侵害です」

  アナウンサー「以上、在日米軍に対する社民党のコメントでした」

  福島代表「ええっ、ちょっと待て!!!!!!!!!!!!!」

558 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 10:07:00 ID:???
  >>553
  捏造

559 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 14:08:55 ID:???
  嘘も百篇繰り返せば本当になる
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:24:28.85ID:Qa3uTwBF
540 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/19(日) 13:53:34 ID:???
  第二次世界大戦の終わりに問題は明らかになった。
  歩兵には人が殺せない。
  「人殺し」の心理学
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:24:50.37ID:Qa3uTwBF
599 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 21:01:28 ID:???
  10年後のために木を植えよう、100年後のために人を育てよう
                        ホー・チ・ミン

  去年の仲秋のお祭りのときには、わたしたちの国はおさえつけられて、
  あなたたちはまだ小さな奴隷でした。
  しかし、ことし、ヴェトナムは自由をとりもどし、
  あなたたちは、独立した国の若い主人になったのです。
  きょうは、好きなだけ遊びなさい。
  でも明日は、一生けんめい勉強して下さい。
  あなたがたはヴェトナム語のアルファベットをみんな知っていますか。
  知らない人は覚えて下さい。
  来年の仲秋のお祭りには、こどもとお年寄りがいっしょに楽しめる
  行事をすることにいたしましょう。

                           同上
  (1945年の独立宣言直後、全国の児童に向けての手紙)
                                     
600 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 21:15:07 ID:???
  北方の敵は数を頼りにしているのです。
  これに抗するには、しぶとく、また、一気に敵を攻撃することです。
  もし、敵が大火事や暴風雨のように一挙に
  無茶苦茶に攻めてくれば、彼を撃破するのはたやすいでしょう。
  敵が辛抱強く、略奪もせずに勝利を急がないようであれば、
  われわれは最も優れた将軍を選び、
  将棋を戦うように最も効果的な戦術を駆使して戦うべきです。
  軍隊は親子のごとく一致団結し、民衆には心やさしく接しなさい。
  民衆の力を育まなければなりません。
  山奥の道をうがち、永続的な基地を作るようにじっくりとです

  元寇を3度破ったヴェトナムの民族英雄、チャン・フン・ダオ(興道大王・陳国峻)
  「北の国から4度目の襲来があればどうするか」との皇帝の問いに答え、臨終の床で

603 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 00:31:55 ID:???
  ベトナムは元軍もアメリカ軍も撃退した国ですね

  「ベトナムはナメないほうがいい、教育が普及すればとんでもない国になるかもしれない
  あの国の連中はまちがいなく他の東南アジアの国や中国人なんかとは違う」

  昨年物故した我が叔父  人生の大半を駐在員として東南アジア各国で過ごす  

604 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 02:37:06 ID:???
  なぜかフランスは撃退できなかったけどな

605 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 07:48:50 ID:???
  戦後国民を撃退してたような

606 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 15:22:56 ID:???
  >>604
  ディエンビエンフーは無かった事ですか、そうですか
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:26:39.45ID:Qa3uTwBF
654 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 08:56:22 ID:???
  「(積年のライバルである)レイニーの怪我が治ってくれるのならば、
  こんなチャンピオン・タイトルなど要らない」
  ケビン・シュワンツ

656 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 17:06:42 ID:???
  「主人公がクソを漏らしている戦争映画なら、観てやってもいい」
  ――とあるベトナム帰還兵

657 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 20:33:52 ID:???
  「自らが傾くほど寄付をして初めて意味があるのです」
  ガウディ

658 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 20:38:46 ID:???
  焼けた家々、廃墟、瓦礫。
  皆、神聖な「生贄」である。
  スターリン

667 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 18:28:30 ID:???
  最上の勇者でさえ自己の力以上の戦闘をしかねる
  ホメロス(詩人)

725 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 08:02:51 ID:???
  「この戦争が終わった時、日本語は地獄でしか話されないようになっているだろう」
  ハルゼーか誰か

727 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 12:06:16 ID:???
  「強い者が勝つんじゃない、勝った者が強いんだ」

  という言葉をフランツ・ベッケンバウアー(実在の人物)の言葉とするか、
  カール・ハインツ・シュナイダー(キャプテン翼の登場人物)の言葉とするかに
  たいした意味があるとは思わないが?

735 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 15:24:42 ID:???
  "Now I know why God has kept me alive for the last 25 years."
  「神がわたしに25年の余生を与えたもうた理由が今わかった」
  ――ジャック・ノースロップ
  病に冒された晩年、ノースロップ社で開発中のB-2全翼機の模型を贈られて
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:27:28.01ID:Qa3uTwBF
669 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 20:24:32 ID:???
  「戦争は戦いであり、戦いは殺すことである」

  ネイサン・ベッドフォード・フォレスト将軍 
  歴史上、唯一の8階級特進をした南北戦争の英雄

670 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 20:28:15 ID:???
  KKKの創設者である

671 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 20:37:12 ID:???
  ついでに黒人公民権集団の中で初めて演説した白人の一人

672 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 20:37:43 ID:???
  元奴隷商人

673 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 22:54:52 ID:???
  しかもイケメンだ

674 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/05/07(木) 10:34:29 ID:rg0gyyzW
  8階級特進とか凄いな。自分の場合だと1尉か。

675 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 11:28:47 ID:???
  ジューコフは何階級上がったんだっけ?

676 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 11:46:57 ID:???
  帝政時代に兵卒から騎兵軍装までで3階級
  で、それも込みで結局最終階級が連邦元帥だから17階級ってトコか?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:28:09.89ID:Qa3uTwBF
746 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 01:24:40 ID:???
  「野戦においては機動せよ。攻撃時だけではなく、防御においても機動せよ。」
  エルヴィン・ロンメル

751 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 07:03:33 ID:???
  「人生において努力がほとんど報われず
  うまくいかないように思えるときというものはあるものさ
  それでも私は焦ることはなかったしイライラすることもなかった、
  『そんなものなんだ』という気持ちだね
  私は物事というものは結局うまくいくものなのだと
  思っているし、強くそう信じている
  人間、結局自分のイメージしたとおりにしかならない、
  ならば楽しいイメージを持とうじゃないか
  良いヴィジョンを持ち、それを皆に伝えて明るい気持ちにさせるのは
  組織のリーダーとしての義務のひとつだと思っているよ」

  フランク・ウイリアムズ卿

754 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 08:16:10 ID:???
  「連隊長とは呼ばないでほしい。さんづけの付き合いですから」
  元六十連隊長松村弘

  「閣下と呼びたまえ」
  元十五軍司令官牟田口廉也

755 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 14:24:00 ID:???
  「ここが各国の共産党の悪口を言うところか」

          - アナスタス・イワノヴィチ・ミコヤン
                 1964年に朝日新聞社を訪れた際に

790 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 17:12:31 ID:???
  「初恋の味も知らないままになるかな」

  伊17潜の一水兵   開戦日の昼食に出たカルピスを飲みながらの軽口

797 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 17:26:47 ID:???
  「平和とは、国際関係における戦争と戦争の合間のだましあいの期間」
  アンブローズ・ビアス
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:29:15.76ID:Qa3uTwBF
541 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 14:10:32 ID:???
  「何とか全国の子供たちに配ってやれないものか」 宇垣纏 大戦末期

  南方から砂糖を満載した船が無事に入港し、
  おすそわけにあずかれると歓喜する幹部たちの前で

545 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/22(水) 15:30:24 ID:???
  いまだかつて敵をつくったことのないような人間は、けっして友を持つことはない。

  アルフレッド・テニスン:詩人

546 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/22(水) 18:08:26 ID:???
  いいか諸君!我々にはバターが無い。しかし、私は質問したい。諸君は
  バターと大砲のいずれを欲するのか?ラードを輸入するか、それとも
  金属部品を輸入するのか?いいか、諸君、バターは我々を太らせるだけだ!

  ヘルマン・ゲーリング
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:29:54.29ID:Qa3uTwBF
764 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 20:35:17 ID:???
  「万一の場合は君たちを捨てて艦は逃げるが
  そんな状況でも自爆は許可しない、不時着して捕虜になれ
  1年もすれば日本の惨敗で戦争は終わる」

  昭和19年インド洋上、イ37潜の中川艦長(元イ60潜艦長) 
  ディエゴスワレスに偵察飛行に出る搭乗員に

778 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 21:52:15 ID:???
  >>764 
  その後は、どーなったん?  潜水艦・偵察飛行クルーのどっちも。

780 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 00:02:28 ID:???
  >>778
  偵察は成功、無事に艦に還ってきたそうです
  非常に腕の良いパイロットだったのでしょうね
  イ63潜に衝突し沈没させた事故を起こしたときのイ60潜艦長でもあった中川中佐は
  自身が軍法会議にかけられ誹謗中傷を一身に背負いつつも艦長として復帰
  事故当時艦長は艦橋から離れており当直士官が操艦していたそうですが
  艦長は「すべて自分の責任である」と当直士官を責めるどころか擁護したといいます
  艦長は帰投したあと持病から艦を降りることになり
  パイロットの方はその後、晴嵐搭乗員としてイ400潜に行っています

788 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 10:43:09 ID:???
  >>780
  レスありがと。。

  気骨のある艦長、その後も復興に尽力されたんでしょうな。

  パイロットもイ400潜なら戦死はしてないだろし。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:39:56.45ID:Qa3uTwBF
799 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/05/14(木) 17:33:13 ID:SP2lrNe9
  将軍になどなるものじゃない。
  将軍になったら、山のように心配の種を背負うことになる。
  ドワイト・アイゼンハワー

800 名前:名無し三等兵[age] 投稿日:2009/05/14(木) 17:52:45 ID:???
  世界は隣同士といえるまでに狭くなったのに、
  人間同士の友愛にまでは広がっていない。
  リンドン・ジョンソン

820 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 20:53:16 ID:???
  「史上最大の作戦をもう10回は観たので、
  そろそろ一回くらいドイツが勝っても良いと思う。」

  某映画一般板住民

833 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 15:05:57 ID:???
  「・・・弟は歴史学者たちがつくりあげて教科書に載せられ
  学校で教えられるような、そんな英雄ではありませんでした、
  ブラジル国民の心のなかで生まれた現実の英雄なんです
  あなたはブラジル人ではないから、
  こういったことは理解できないかもしれません
  ブラジルはその歴史のなかで今まで一度たりとも
  真の英雄を持ったことがなかった・・・一度たりとも
  それが一瞬で終わってしまったのです・・・」

  ビビアンヌ・セナ

834 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 15:07:20 ID:???
  「姉さん、神様を見たよ
  微笑んで僕のことを助けてくれたんだ」
  アイルトン・セナ

835 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 17:17:59 ID:???
  「馬鹿野郎!お前らオレたちを見捨てるのか!?」

  空母「瑞鶴」艦上    
  軽巡「大淀」の内火艇に移乗する小沢艦隊幕僚たちに対して

836 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 22:51:44 ID:???
  「赤イ祖国ニハ帰ラナイ」
  第3帝国崩壊後、投降を求められたフィンランド人部隊

837 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 23:58:13 ID:???
  >>836 武装SS?

  マンネルハイムの心中思いやるとちょっと複雑だ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:40:15.84ID:Qa3uTwBF
840 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 12:01:19 ID:???
  今日もまた 缶詰料理 ばかりなり 青茄子ひとつ 食ひたしと思ふ

  南部伸清中尉 伊17潜水雷長

845 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 00:31:23 ID:???
    遺書

  米英軍の優秀なる戦闘機により
  苦戦を強いられ
  無念にも空に散りし
  搭乗員たちに告ぐ
  我 今こそ
  世界最強の戦闘機とともに
  死をもって駆けつけん
    昭和二十年八月十五日
            白田 進 技術大尉

871 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 15:56:02 ID:???
  貧乏人が言えば、真実でも信じてもらえないが、
  金持ちの悪党が言えば、嘘でも信じてもらえる

  フリードリヒ・リュッケルト

874 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 22:45:36 ID:???
  逃げてもいいが、逃げるだけムダだ

  イラクに配備されたAC-130飛行隊

886 名前:曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc [] 投稿日:2009/05/27(水) 00:33:14 ID:Tn4voHd8
  「おぬしに惚れた女がいたとしてだな、おぬしでも呪によって、
  その女に、たとえ天の月であろうとくれてやることができる」
  「教えてくれ」
  「月を指差して、愛しい娘よ、あの月をおまえにあげようと、そう言うだけでいい。
  はい、と娘が答えれば、それで月はその娘のものさ」
  「それが呪か」
  「呪の一番もとになるものだ」

  著:夢枕獏 『陰陽師』より
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:41:11.66ID:Qa3uTwBF
841 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 16:04:12 ID:???
  ビスマルクに見る名言の誕生(歪曲/捏造)プロセス

  巷の頭の悪い人は自分の経験に学ぶそうですが、
  私は最初から失敗したくないので、他人の経験に学ぶよう心がけています。
  (整理して言えば、せいぜいで「以て他山の石とせよ」「他人のふり見て我がふり直せ」)
   ↓
  愚者は自らの経験に学び、余は他者の経験に学ぶ
   ↓
  愚者は経験に学ぶが、余は歴史に学ぶ
   ↓
  愚者は敬虔に学び、賢者は歴史に学ぶ

842 名前:841[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 16:06:24 ID:???
  > 愚者は敬虔に学び、賢者は歴史に学ぶ
  敬虔×→経験○ ですorz
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:41:28.43ID:Qa3uTwBF
887 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 00:36:56 ID:???
  「歴史は巨大な早期警戒装置」
  ―ノーマン・カインズ アメリカの新聞編集者

888 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 01:25:59 ID:???
  「歴史はタマネギの皮、どんどん剥いていくと
  最後には何も無くなり、ただ涙が滴るのみ」
  誰か忘れた

889 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 03:19:00 ID:???
  最近のタマネギって切っても涙全然出ないよな
  
890 名前:曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc [] 投稿日:2009/05/28(木) 01:40:54 ID:RnZOntRt
  節子それタマネギちゃう。
  キャベツや。
  ttp://uproda11.2ch-library.com/179414G76/11179414.jpg

891 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 07:50:03 ID:???
  >887>888
  History teach us nothing.
  ------「歴史は繰り返す」の英語での言い回し

892 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 12:19:32 ID:???
  >>891
  ははは、今の金融危機とかその典型だなぁ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 04:20:24.31ID:Qa3uTwBF
924 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 01:25:32 ID:???
  ■警察官向けのテキストから引用

  「頑強に否認する被疑者に対し、『もしかすると白ではないか』
  との疑念をもって取り調べてはならない」

  (増井清彦「犯罪捜査101問」立花書房、2000年)

925 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 07:48:32 ID:???
  当然だな、そんな疑念があるのならそもそも逮捕する事自体が間違いだ。

926 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 20:01:45 ID:???
  林真須って状況証拠だけで死刑とかすごいよな
  誰か死刑にしないと収まりつかなかったんだろうな

927 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 20:10:42 ID:???
  日本では推定有罪だからな。逮捕の時点でデフォルト犯罪者扱い。

928 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 02:46:09 ID:???
  自白率90%
  起訴後の有罪率99%

  地位協定の度に向こうのメディアから痛い所突かれる

929 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:34:21 ID:???
  朝5時から夜9時まで尋問され続けたら誰でも認めるがな(´・ω・`)

930 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 11:13:57 ID:???
  自白率260%(複数の容疑者が同時に自白)
  起訴後の有罪率100%
  有罪後の銃殺率50%、強制収容所に送られた後の死亡率80%

  やっぱスターリン閣下はすごいな。

931 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 14:57:22 ID:???
  それ、ソースあるの?

932 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 16:57:05 ID:???
  >>931
  日本についてのソースはある
  http://president.jp.reuters.com/article/2009/05/15/8BB22244-35FA-11DE-9FA2-EFD13E99CD51.php
  日弁連に行けばもっと悲惨なソースがある

  >>930を書いたのは俺じゃないから知らん
  ただ銃殺後に欠席裁判がある
  しかし日本と違って名誉回復運動があるからマシ
  日本は戦犯以外こうだ

  【社会】「無罪確定ではない」「捜査は妥当」「思い出したくない」
  「彼がやったと信じている」…足利事件で釈放が決定し元栃木県警幹部ら
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244087694/
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 04:21:42.48ID:Qa3uTwBF
933 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 17:14:34 ID:???
  【足利事件】「個別事件への所感は控える」森法相 - MSN産経ニュース
  http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090604/trl0906041257007-n1.htm

  飯塚事件と足利事件 足利事件そっくりの事件で、冤罪を訴えた人が死刑に
  http://www.watv.ne.jp/~askgjkn/iiduk.htm
  「MCT118法DNA鑑定により、真犯人のものと
  思われる血液のDNA型と久間さんの型が一致した」

  イイクニ創ろう: 冤罪処刑か!?(ヨリトモ)
  去年10月28日、現法相の森英介氏が署名したことにより
  処刑された久間三千年(くまみちとし)氏
  http://tukurou.seesaa.net/article/115243434.html

  少女二人殺害「DNA冤罪」でも死刑にされた犠牲者
  週刊現代 [ 2009年06月13日号]
  福岡県飯塚市女児殺害事件 、 久間三千年
  http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20090601/51/


  科学は常に暫定的
         ミスター円

  例えば、昔は遺伝子と進化論は相容れないものと考えられていた
  他にもロボトミーが某有名なダイナマイト野郎の賞とってしまった
  これは被害者達が訴えっても未だに剥奪されない
  それは科学が今の「考え方」は永遠のものではないという立場にあるから
  特に自然科学では新たな発見の連続です
  もし絶対に正しいなんて言い出したらそれは科学教と扱い、
  多くの科学者は戒めてる

  そして法学では千分の一で同じと判定してしまう
  当時のDNA鑑定の精度を採用すべきではなかった・・・・

934 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/06/04(木) 21:13:32 ID:1pwXkb+i
  ↑↑↑???軍オタが好きな名言なの?なんか違くねぇ?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 04:53:47.75ID:Qa3uTwBF
898 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 04:57:11 ID:???
  スポットシルバニア・コートハウスの戦いにて
  1km先の狙撃兵からの射撃に慌てている部下に向かって

  「なんだ?
  一発の銃弾をそんなふうにかわすのか?
  奴らが全線にわたって銃火を開いたらどうするのだ?
  俺は貴様らが恥ずかしい。奴らはこの距離では象でも当たらな――」

  ――――ジョン・セジウィック(の生涯最後の言葉)

961 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 21:09:01 ID:???
  ああ人類よ、お前はこれまで食べるのか。
  ―――ジンバブエの市場でカメムシの日干しが売られてるのを見て

  羽や手足がパリッとして小エビのようなしゃりしゃり感がある。
  腹の部分はコクがあり、後味もいい。うん、おいしい。
  これは煮干しと同じだ。きっといいダシが出るに違いない。
  ……(中略)……
  ビニール袋に入れてポリポリかじりながら市場を歩いた。
  ―――その少し後

  松本仁一

962 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 23:47:54 ID:???
  「アメリカ兵を見たら『ハロー』と言いませう」
  戦後初のベストセラー、日米会話手帳より

  ほんの数ヶ月前まで「鬼畜米英撃ちてしやまむ」などと
  言っていた日本の、何とまぁ変わり身の早さよ
 
977 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 03:51:30 ID:???
  「戦場で得られない譲歩を、交渉のテーブルで得られる訳が無いだろう!」

  ウォルター・ペデル・スミス米陸軍大将
  ベトナム戦争の和平交渉を担当。
  アメリカ政府が飽くまで南ベトナムの存続に拘るのにキレて。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 04:54:18.44ID:Qa3uTwBF
978 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 05:32:10 ID:???
  今、世界中の人があの3人の生死を気にしているが、
  ここではその何倍もの数の兵士が毎日のように死んだり怪我をしている・・・

  アフロ13号への僻
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 04:54:42.26ID:Qa3uTwBF
994 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 01:38:05 ID:???
  兵に告ぐ

  兵隊よ、私は諸君に満足である。
  諸君は、アウステルリッツの戦闘において、
  私が諸君の勇敢にかけた期待を裏切らなかった。
  諸君は諸君の軍旗を不滅の栄光によって飾った。
  ロシヤ皇帝とオーストリア皇帝との指揮する十万の軍は、
  四時間足らずして、或いは遮断され或いは四散させられた。
  諸君の砲火を逃れた者も湖水に溺れて死んだ。
  ロシヤの近衛隊の四十本の軍旗、百二十門の大砲、二十人の将軍、
  三万以上の捕虜が、永久に有名なこの日の戦果である。あれほどほめそやされていた、
  しかも数において優勢なあの歩兵部隊は、諸君との衝突に
  持ちこたえることができなかった、かくて今後は諸君にはもはや恐るべき敵手はない。

  兵隊よ、われわれの祖国の繁栄との確保に必要な一切のことが
  達成された暁には、私は諸君をフランスに連れ戻るであろう。
  かしこでは、諸君は私の最もやさしい配慮の的となるであろう。
  私の国民はふたたび諸君に見(まみ)えて喜ぶであろう。
  そして諸君は
  《私はアウステルリッツの戦闘に加わっていた》
  といいさえすれば、こういう答を受けるであろう、
  《ああこのひとは勇士だ!》と。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 04:55:02.83ID:Qa3uTwBF
引用元不明

106 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 15:09:37 ID:???
  軍司令官は陸軍中将である。中将とは通常2,3万の兵を動かす位階である。
  私は8万を越す従業員を動かしてエンジンの生産を行っている。
  2万を動かす人間と、8万を動かす人間と、
  どちらの言うことを聞けばよいか、明らかだろう。私の言うことを聞け。

  名古屋発動機製作所長 深尾淳二

109 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 20:14:40 ID:???
  >>106
  どういうシチュエーション

110 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 23:35:49 ID:???
  >>106
  よくわからんがすごい自信だ

116 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 09:52:07 ID:???
  >>109
  >>110
  爆撃開始後の工場で、工員を工場の外へ避難させようとする会社側と、
  工場敷地内の退避郷に留めようとする中部軍司令部との対立があって、
  それを受けての所長の訓辞。
  司令官が交代してからは避難が黙認されたそうだが
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 04:55:46.98ID:Qa3uTwBF
軍オタが好きな名言、名ゼリフ AusfX
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/army/1245599351/

11 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 10:17:49 ID:???
  「生まれも育ちも葛飾柴又です」

  車寅次郎

12 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 11:29:51 ID:???
  >>11
  おい。車ヲタじゃない、軍ヲタだ。
  スレタイを100回読み直せ。

14 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 15:44:57 ID:???
  >>12
  その言葉を好きだと感じている人が軍ヲタであるならば、それでいい。

15 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/06/22(月) 16:54:00 ID:hT+HJG1J [2/2]
  でも>>12はいい事言った。

16 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 18:00:20 ID:???
  たしかにw
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 04:56:23.51ID:Qa3uTwBF
1 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/06/22(月) 00:49:11 ID:tGL+nx54
  「桜花 散るべき時に 散らしめよ
         枝葉に 濡るる 今日の悲しみ」
    酒巻和男少尉 ハワイ海戦で甲標的で出撃、太平洋戦線の捕虜一号

3 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 01:54:36 ID:???
  「どんな時代でも、機械は決断しないッ!…戦闘は人間がやるんだ…。」

7 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 03:56:42 ID:???
  もの知りの愚か者は、無学の愚か者よりずっと愚かである。

  モリエール(フランスの劇作家)

9 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 09:18:52 ID:???
  「私がいつか死なないといけないなんて言語道断だと思うわ!」

  フランソワーズ・サガン

22 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 09:53:35 ID:???
  「人生何回感動したか何回いい気分になれたかですよ」 本田宗一郎

32 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 15:24:24 ID:???
  「内憂に対するに、外患を導き入れるも辞さずとは、愚かの極みなり」

  ウェリントン元帥

34 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 01:36:32 ID:???
  「英雄がいない時代は不幸だが
  英雄が必要な時代はもっと不幸だ」 ブレヒト

36 名前:曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc [] 投稿日:2009/06/25(木) 03:02:26 ID:ifXmuDsE
  「潔癖症はね、つらいわよ。人の間で生きていくのが。
  汚れたと 感じた時、わかるわそれが」

54 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 21:58:12 ID:???
  実戦無き事こそ、…最大の名誉と思っておりました

55 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 23:53:34 ID:???
  「こいつらが無用の長物である状態こそが人類にとっては良いことなのですよ」

  戦略原潜(当時)ミシガンの上級士官、艦内のミサイル・サイロを指差しながら
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 04:56:44.93ID:Qa3uTwBF
61 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 01:14:50 ID:???
  「確かに我々がアメリカ兵を一人殺す間に、アメリカ兵は我々を十人殺すだろう。
  しかし、それでも我々は勝つ」
  ホーチミン
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 04:57:01.19ID:Qa3uTwBF
59 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 04:19:52 ID:???
  「(実権を委譲するというが)あなた達の実権はすでに粉砕された。無いものを委譲はできない」
  「負けたのはあなた達ではない、アメリカだ。祖国を愛する気持ちがあるなら、今日はお祝いだ」
  北ベトナム軍政治将校、ブイ・ティン中佐
  1975年4月30日 サイゴンの大統領官邸で
  ズオン・バン・ミン・南ベトナム大統領の無条件降伏通告に対し

  (ティンはディエンビエンフー戦で負傷し、以後軍の情報・宣伝畑に。
  ジョン・マケイン少佐の尋問・プロパガンダも担当。
  73年のパリ停戦協定発効では、在サイゴンの北ベトナム軍代表。
  戦後は共産党機関紙「ニャンザン」副編集長として、言論の自由化などをペンで主張。
  ドイモイ政策下でも進まない政治の改革・開放を批判し、90年にフランスに亡命)

60 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 04:24:02 ID:???
  一時的な安全の為に
  根本的な自由を手放すものは
  安全にも自由にも値しない

  トマス・ジェファーソン

62 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 01:24:58 ID:???
  テキサス州ヒューストンの空港のメインロビーには、
  テキサス騎馬警官(レンジャー)の像が飾られている。
  帽子をかぶり、長靴を履き、腰の左右に銃を吊るし、小さなブリキの星をつけている。

  この像はテキサスレンジャーを記念し、
  その戦士魂を記念するために立てられたものだ。

  それは、ヒューストン市内で暴動が起きたときのことだった。
  市長はレンジャーに連絡し、どうしても協力が必要だと訴えた。
  およそ二時間後、レンジャーがたったひとり列車を降りてきた。
  いま空港に立っている像そのままの姿だった。
  市長はぼうぜんとして言った。「たったひとりしか来てくれなかったのか」

 レンジャーは肩をすくめて「暴動は一件だけでしょう」

 大柄なテキサスレンジャーは、帽子をかぶり、長靴を履き、
  小さなブリキの星をつけた姿で暴徒のまんなかに歩いていった。
  リヴォルヴァーを腰の左右に吊るし、ショットガンを一挺持って。
  その姿を見ただけで、暴徒はみなおとなしく家に帰ったのである。
  レンジャーが、命がけの勝負をしている男の目をしていたからだ。
  彼の姿勢、態度、雰囲気、声、評判、そして属する組織のすべてが、
  職務上必要とあれば、いつでも人を殺す覚悟があると語っていた。
  暴徒たちは相手が悪いと悟り、分別を取り戻して引きあげたのだ。
 ヒューストンのホビー空港の像の台座には、こんな言葉が刻まれている――。

"One Riot, One Ranger"(一件の暴動にひとりのレンジャー)

http://forums.steves-digicams.com/attachments/travel-photography/110297d1189978346-one-riot-one-ranger-1392093631_8bc98a263e_o.jpg
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 04:57:22.58ID:Qa3uTwBF
29 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 23:35:45 ID:???
  貴官ノ壮挙ニヨッテ
  我ガ軍ノ脅威ハ取リ除カレタ
  マタ貴官ノ戦闘記録ヲ元ニシ
  最新鋭無人戦闘機EOSノ
  戦闘データモ完成デキタ
  ソノ功績ニヨリ
  名誉ナコトニ
  貴官はEOS最終テストノ
  標的トシテ選抜サレタ
  オメデトウ
  ナオ、死後ニハ
  二階級特進ノ上
  シリウス勲章ガ授与サレルデアロウ
  月ニ栄光アレ
  地球ニ慈悲アレ

48 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 01:32:53 ID:???
  >>29
  これなんだっけ
  アインハンダー?
  寝る前なのに気になる

49 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 01:40:28 ID:???
  >>48
  そう、アインハンダーで敵目標を全滅させた時に味方から送られてきた通信。
  正直震えた。

  新谷かおるの「ソニックデザーター」っていう短編を思い出したよ。

  というかこのタイミングでレス出来るのはタイミング良いなw
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 04:57:53.07ID:Qa3uTwBF
64 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 02:09:44 ID:???
  「君がいい写真を撮れないのは、半歩踏み込みが足りないからだ」
  ロバート・キャパ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 04:58:04.07ID:Qa3uTwBF
67 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 09:41:24 ID:???
  「写真は芸術ではない」
  「焼くな!奪うな!犯すな!」
  名取洋之助

69 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 19:43:37 ID:???
  「計算されたリスクを犯せ、それは無謀ではない」 
  ジョージ・パットン

70 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 21:38:46 ID:???
  「私の命令は『攻撃せよ』ではない
  私は君たちに『死ね』と命じる」

  ケマル・パシャことケマル・アタテュルク
  ガリポリの戦いにて

71 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 21:43:20 ID:???
  政治は政治家に任せるにはあまりにも深刻な問題だ、という結論に達したよ。
  ―シャルル・ド・ゴール

73 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 04:36:30 ID:???
  「国家とは、小国は拡大を、大国は支配を、
  老いたる国は現状維持を求めるものである」
  シャルル・ド・ゴール

75 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 23:52:45 ID:???
  「食糧や弾薬は充分あるんだろうね!」
  昭和帝   マリアナ増援部隊派遣要請書に認可印を押しながら

100 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 12:58:14 ID:???
  過去をより遠くまで振り返ることが出来れば、
  未来をより遠くまで見渡せるだろう
  ――-ウィンストン・チャーチル
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 04:59:49.89ID:Qa3uTwBF
106 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/07/15(水) 21:36:27 ID:JuFc9Y3H
  UFOの存在の賛否を論じる以前に、
  星空を眺めて心を洗うことをしない人たちが多すぎるよ
  矢追純一

107 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 22:55:08 ID:???
  >>106
  マジ?

108 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 23:00:17 ID:???
  >>106
  ちょっと見直した

109 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 23:05:56 ID:???
  UFOを信じてたくせに
  UFO現象をことごとくニセだと暴いていた
  志水一夫氏のご冥福をお祈りします

110 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 01:21:43 ID:???
  矢追純一の原体験は少年時代、満州で
  ソ連軍の撃った弾で隣にいた友達が死んだことだとか。
  「ちょっとした偶然で生死が分かれた、なら精一杯面白く生きよう」
  だったかな、正確には覚えてないが。
  スプーン曲げ清田くんのサイトで見た気がする。
  ほら、満州でソ連軍。ちょっと軍板っぽくなったw
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 05:01:16.53ID:Qa3uTwBF
63 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 01:42:17 ID:???
  「剣など必要ありません
  私にはもう、守るべき国がないのですから」

  タデウシュ・コシューシコ

  アメリカ独立戦争でジョージ・ワシントンの副官として戦ったポーランド人義勇兵
  独立戦争後は祖国ポーランドの危機に帰国し、
  ロシア帝国、プロイセンらと戦うが敗北。捕虜となり、ポーランドは消滅。
  釈放される時にロシア皇帝から剣を渡された時に、上記の言葉をいったとされる

66 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 04:43:07 ID:???
  >>63
  その後どこに行った

68 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 13:05:48 ID:???
  >>66
  スイスで客死
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 05:02:11.01ID:Qa3uTwBF
133 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/21(火) 01:47:37 ID:???
  軍人ではないのだが・・・。

  「ナショナリズムは誰もが持っている。もちろん私にもある。
  問題はナショナリズムを否定することではなく、いかにその
  ナショナリズムを理性の力をもってして制御するか、ということだ」
 
  ―1993年、ライデン大学での講演。OSCE初代少数民族高等弁務官
  Max van der Stoel。

  この人は、ボスニアの悲劇を止めることはできなかったが
  (介入権限を与えられていなかった)、
  マケドニアやバルト諸国での民族紛争を防止することはできた。
  極東の島国で、ナショナリズムを煽ってる奴や、
  頭からナショナリズムを否定する奴らに聞かせてやりたい台詞だと思う。

134 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/21(火) 04:36:59 ID:???
  ナショナリズムって、国民国家によってできた近代の西洋で作られたイデオロギーであり、
  誰もが持ってる普遍性のあるイデオロギーじゃないしwwwww

135 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/07/21(火) 06:58:56 ID:ko745FOb
  あんた理解力ないね

136 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/21(火) 07:16:37 ID:???
  >>134
  まずユーゴの悲劇を考えたときに、彼らは「ナショナリズム」を掲げて
  戦ったわけで、その背景を知ってたらあなたの発言はまず出ないよ。
  話の骨格は、「ナショナリズムは(あるかないかは)問題ではない。
  ナショナリズムをいかに押さえるか」ということ。

  次に、ナショナリズムが近代に作られたイデオロギーか、それとも前近代から
  続くものか、は学説でも論争のあるところで、
  あなたが決め付けるような簡単なものではない。
  >>133での書き方が悪かったかとは思うが、
  少なくとも最低これくらいは知ってから書き込んだほうがいいよ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 05:02:45.02ID:Qa3uTwBF
123 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 18:08:47 ID:???
  「ナイフは護身用に持っていた」
  無防備地域宣言運動家  中井多賀宏
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 05:03:17.77ID:Qa3uTwBF
128 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/20(月) 10:14:31 ID:???
  「いやいや。
  これでは荷作りして、警備して、移動するのに
  何兆と言う弾薬取扱い兵が必要になるな。
  それにトラック運転手、燃料補給係や修理工が必要だ。
  道路や港湾、飛行場を監視する隊もいるぞ。
  消火作業をする隊員や全員に食事を与えるコックやパン職人も」

  湾岸戦争後、サウジアラビアからの米軍撤退作戦  「砂漠の送別」の
  進展具合を視察しにきたペンタゴン将官の言。
  未だに湾岸地域から撤収できていない膨大な量の軍需品の前にて。

  軍隊のロジの煩雑さを表した良い言葉だと思う。
  自分も建てた計画が何か簡単そうに見えた時は
  この言葉を思い出して再検討するようにしている。

150 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 20:13:08 ID:???
  「若い連中は俺らより長く生きないとね」     

  ペルシャ湾派遣艦隊「ときわ」の先任海曹     
  機雷の浮かぶ危険な海での艦首見張りを率先して引き受ける理由を聞かれて

152 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 21:35:45 ID:???
  「お前達はまず人間である。
  次に海軍の軍人である。
  そしてつぎに技術士官である。
  その順序を忘れてはならない」

  谷村造兵中将
  新任技術士官への挨拶の言葉

160 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/24(金) 08:52:32 ID:???
  もし、…していたなら。もし、…さえしていなかったら。
  もし。なんと空しい二文字であろう。
  未来は粘土のようなものだ。日に日に形創られていく。
  しかし、過去は岩である。変えることはできない。

  ― シドニィ・シェルダン

161 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/24(金) 12:53:44 ID:???
  いかなる問題にあっても、具体的ということは最後の、しかして裁量の結論だ。
  石川啄木
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 05:03:45.89ID:Qa3uTwBF
162 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/24(金) 22:51:46 ID:???
  山本夏彦氏の名著『茶の間の正義』の一節を紹介しよう.
  この本に含まれる「果たして代議士は犬畜生か」で山本氏は

  「昭和初年,私がまだ子供だったころ,新聞は毎日財界と政界の腐敗を書いた.
  あんまり書くから読者は信じた.
  いっそ殺してしまったらと,若者たちは井上準之助を,
  高橋是清を,犬養毅を,その他大勢を殺した」

  と書いたのに続けて,

  「古いことでお忘れなら,吉田茂首相を思い出して頂く.
  彼は歴代宰相のうち,最も評判の悪い人だった.
  新聞は365日,彼の悪口を言った.
  しまいには犬畜生みたいに言った.
  カメラマンに水を浴びせたと,天下の一大事みたいに騒いだ.
  当時,彼がテロに逢わなかったのは僥倖である」

  「人をほめて面白く読ませるのは至難である.
  悪く言って面白がらせるのは容易だから,易きについたのだと私は思っている」.

  しかるに

  「その同じ新聞が,近頃手の裏返して吉田老を褒める.
  戦後首相の第一人者,チャーチルに匹敵する大宰相などと褒めちぎる」

  とその豹変ぶりを笑っている.
   〔略〕
  吉田の名を歴史に留めた事件のひとつに「バカヤロー解散」がある.
  これはネーミングが悪い.イメージをミスリーディングする.

  「バカヤロー解散」というからには,傲岸不遜な吉田茂がマイクを手に
  議会の壇上から大音声を張り上げ,「バカヤロウーーーーーー!」と
  叫んだかのように子供達は思う.
  しかし実際は,野党の西村英一があまりにくだらない質問を続けるので,
  議席に戻るときに「小声」で「バカヤロ」と呟いたのを
  たまたまマイクが拾ったというだけのことで,今見ると
  「なんでこれが大問題になって議会を解散しなければならないんだ」
  と怒りたくなるようなものだったのである
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 05:04:04.47ID:Qa3uTwBF
183 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 22:41:07 ID:???
  僕には体当たりしなくても敵空母に50番を命中させる自信がある。
  日本もおしまいだよ、僕のような優秀なパイロットを殺すなんてね。

196 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 05:35:13 ID:???
  >>183
  これはいいな。誰の言葉だろう。

198 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 17:14:23 ID:???
  「あいつは米軍の対空砲火の凄さを知らないんだ。
  あの弾幕をくぐって爆弾を命中させて、帰ってくるなんて不可能さ。
  訓練と実戦は違うし、実戦でも二年前とは全然違うんだ」

  >>183みたいな事を言う人を見て、隣に居た偵察員に。
  土田海軍上等飛行兵曹@九九艦爆で台湾沖航空戦を生き残り、
  フィリピンで誘導・索敵・戦果確認機、夜間攻撃機として活躍、
  内地で教官の後終戦直前、特攻隊として転出中の鈴鹿で。

200 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 23:27:31 ID:???
  >>196
  関行男海軍大尉

  「僕は天皇陛下とか大日本帝国のために行くんじゃない
  KAを護るために行くんだ、最愛の者のために死ぬ、どうだ素晴らしいだろう」

  関行男海軍大尉
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 05:04:17.53ID:Qa3uTwBF
184 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 23:15:56 ID:???
  戦闘機の充分な援護があってこその作戦なのに、こんな作戦はなっとらん!
  日本一の俺たちが行っても必ず失敗するよ
  俺たちは全滅するから、そしたらこんなクソの役にも立たん桜花などやめさせてくれ

185 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 23:22:41 ID:???
  桜花を発進させたら母機は戻って来いと言うが、そんなことができるか?
  可愛い部下一人死なせて自分は戻ってくるなんてことがさ
  クソッ、桜花を発進させたらオレも乗機ごと体当たりしてやるよ

187 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 04:12:08 ID:???
  >>185
  誰の言葉??

188 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 05:26:35 ID:???
  >>187
  海軍随一の弓取り、日本一の飛行機乗り、野中五郎海軍少佐
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 05:05:42.42ID:Qa3uTwBF
199 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 20:21:10 ID:???
  499 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/07/26(日) 19:38:36 ID:???
  第一戦隊飛行長だった人の話だと、第一戦隊には大和、武蔵、長門各々2機ずつ
  で6機の零観があり、長門の2機は1機ずつ格納庫のある大和と武蔵に預けられていた
  で武蔵沈没により3機になった

  サマール沖では、黄金仮面(宇垣纏)から射出命令が出されたので、
  飛行長が敵艦載機にも襲われている中ではすぐに落とされるので
  反対したところ、宇垣さん曰く
  「搭乗員には空に死に場所を与えよ。大和もあと数時間の命だ。
  搭乗員もその方が喜ぶよ」と言って、3機とも出撃したとのこと

205 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 03:48:13 ID:???
  将校が兵士と接する時に守るべき原則がある。
  将校は絶対にウソの感情を装ってはならない。
  兵士は驚くほど、何が本当で何がにせものかを嗅ぎ分ける。

  エルウィン・ロンメル

206 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 10:41:57 ID:???
  将が兵士の事を覚えるには3年掛かるが、兵は三日で将を判断する。

  そんな言葉を思い出した。出典は忘れたが。

207 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 10:43:54 ID:???
  「命令で何でもやれるのは大間違い。
  部下の忠誠と尊敬を得られないと馬鹿げた命令は
  ”無線機故障”という常套手段で無視される」

  W・G・パゴニス中将

208 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 13:36:48 ID:???
  >>207
  2009年でも 通用する名言だな〜
  「すいません、部長。電波の調子が…プツッ。ツー ツー ツー…」(笑)
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 05:06:20.18ID:Qa3uTwBF
182 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 20:16:14 ID:???
  経験があればこそ、同じ失敗を二度目にしたときには、アレだなとすぐにわかる。

  ― フランクリン・ジョーンズ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 05:07:59.19ID:Qa3uTwBF
169 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 17:49:47 ID:???
  「・・・私が存在して、あなたが存在する
  地球は生き生きとして、雄大で、その存在は偶然の産物にしてはあまりに美しすぎる
  我々より大きな何かが存在するはずだ、宗教的なものではなく霊的なもの
  そう、人間のつくった宗教を超越する万物の創造主が・・・」

  ジーン・サーナン海軍大佐

170 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 17:56:32 ID:???
  「我々は何と小さな存在だろう、だが何と幸せな存在だろう
  この肉体をもって生まれてきて、この美しい地球で人生を謳歌できて」

  ジム・ラベル海軍大佐

172 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/07/27(月) 02:33:33 ID:???
  ニクソン「明らかにアメリカはソビエトより豊かである。
       アメリカではソビエトより遙かにテレビが普及している」
  ケネディ「しかし、テレビの台数はミサイルの数ほど重要ではない。
       ミサイルの数で劣っているなら何の意味もない」

  大統領選挙でのテレビ討論
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況