他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 7

0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:14:31.15ID:lPsy+/qj
喪女の心に残る名言、格言 3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1198900671/

2 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2007/12/29(土) 12:58:33 ID:WRQNoshM
           ∧∧
          (´・ω・`)     チンポ
       __.∬(っ/ ̄ ̄ ̄/__
      /\旦\/___/   \
     /+ \________ヽ
  ∧,,∧ \ + + +    + + `、  新スレです
 (´・ω・)\ \__ノ⌒(⌒─⌒)ヽ_____ヽ  楽しく使ってね
.c(,_uuノ  ` 、___ノ((´^ω^`))___)  仲良く使ってね
               o旦o
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:14:56.06ID:lPsy+/qj
16 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/01/06(日) 23:22:09 ID:S7csndnY
  あなたは何者にもならなくていい。

  どこで聞いたかは忘れた。
  無駄と分かっているのに親の関心ひくために骨折ってた時期にふと耳に入って涙が出た。

17 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/01/07(月) 00:30:11 ID:EhCpKMF1
  >親の関心ひくために骨折ってた

  あぁ私もそんなことに必死になってもがいてた時があるわ。
  すっかり忘れてた。
  アホらしいけど、今思えば懐かしい。

  自分自身でいるの嫌なんだけど
  その言葉は「あなた自身でいろ」ってことかな。
  優しいようで厳しい、深い言葉だね。

458 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/24(月) 15:33:09 ID:SxIJhUtN
  >>16
  泣いた
  兄や姉には関心を持ち
  私には見向きもしなかった父の関心をひきたくて
  無駄とわかっていながら今まで必死になって頑張ってきたけど
  この言葉で救われた気がする
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:15:46.43ID:lPsy+/qj
331 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 21:05:48 ID:E7rcqIwW
  朝顔を美しく咲かせるのは、朝の光ではなく、夜の闇なのです。

  小学校の校長先生

332 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 23:36:32 ID:93wwoUQY
  >>331
  多分、何かの引用なんだろうけど
  子供相手にそんな話をしたのか…渋いな、校長w

333 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 00:00:44 ID:vy/sjcmL
  >>332
  朝顔は日没後○時間で咲き始めるってことを小学校低学年で習ったよ。
  具体的な時間は忘れたけど。
  校長の渋さに変わりはないけどね。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:16:05.10ID:lPsy+/qj
749 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/04/25(金) 11:47:41 ID:fLl1FrQw
  魅力的な唇のためには、優しい言葉を紡ぐこと。
  愛らしい瞳のためには、人々の素晴らしさを見つけること。
  スリムな体のためには、飢えた人々と食べ物を分かち合うこと。
  豊かな髪のためには、一日に一度、子供の指で梳いてもらうこと。
  美しい身のこなしのためには、決して一人で歩むことがないと知ること。
  人は物よりはるかに多く回復し、復活し、生きかえり、再生し、
  報われることが必要なのです。くり返し、くり返し、報われることが。
  決して何人たりとも見捨ててはなりません。
  助けてくれる手が必要なとき、自分の腕の先にその手があることを思い出して。
  年をとると、人は自分に二つの手があることに気づきます。
  一つの手は自分自身を助けるため、もう一つの手は他者を助けるために。

750 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/04/25(金) 18:12:36 ID:RqcIYmUu
  >>749 これってオードリーの言葉だっけ?違ったらごめん。

751 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/04/25(金) 18:30:54 ID:BljokYFe
  >>750 749じゃないけど>>749の言葉はオードリーの言葉ではないよ
  他の誰かが言っていた言葉をオードリーが言っただけ
  他の誰かが思い出せない…
  よくオードリーが考えた言葉と勘違いされるらしいよ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:16:24.40ID:lPsy+/qj
768 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/05/02(金) 12:36:36 ID:/rJJmhrs
  「やってみなけりゃわからない…こともない」
  「明日できることは明日にしましょう」
  「暑いと言うから暑いんじゃなくて、暑いから暑いんだよ」

  所ジョージ

769 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/05/02(金) 15:06:33 ID:Up4/It/q
  さすが所ジョージw

770 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/05/02(金) 15:37:31 ID:fCBT4+rb
  「打ち明ける前に諦めて、順序が違うトコが純情」

  所ジョージ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:16:47.32ID:lPsy+/qj
771 名前:彼氏いない歴774年[sage アドルフ・ヒトラー] 投稿日:2008/05/03(土) 22:03:05 ID:v0da6wzw
  未来には、あらゆるものが二極化する。
  豊かな、労せずして肥っていく人間や国が現われる。
  愛もそうだ。特定の男女にだけ、愛が集中する。
  一方、一生に一度も真の愛を得られない男女も増える。
  要するに、土地や金や支配力を得る者は、ますますそれを得、
  支配される者はますます支配されるだけになる。
  未来は、そうなる。
  無知な連中の多数決によって物事を決めるという破滅的な方法を用いた結果だ。
  無知な者は、そのことにすら気づかないが……
  支配されている者たちは、支配されていることを自覚できない。
  そうだハンス…未来はそうなるのだ…

772 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 22:52:58 ID:xB0uTMnc
  ヒトラーだっけ?

773 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 12:47:09 ID:sLyP3U9j
  ヒトラーだね

774 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 12:51:15 ID:IA6m/sVQ
  ヒトラーかい

775 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/05/04(日) 16:23:33 ID:CC183wsa [1/3]
  >>771 まさに格差社会を暗示した言葉。
  >無知な連中の多数決によって物事を決めるという破滅的な方法を用いた結果だ。
  ↑これが原因かどうかは解らんけど
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:17:05.01ID:lPsy+/qj
22 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/01/08(火) 00:59:06 ID:01THAuRB
  愛されなかったことを卑屈に思わないで

  唯川恵のエッセイから。妙に印象に残ってる。

24 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/01/08(火) 01:38:54 ID:7s/luhlC
  >>22
  詳しく。
  できたら題名教えてください。
  ものすごく卑屈に思ってる自分としては、読まないわけにはいかないww

  負けたことがあるというのが、いつか必ず役に立つ。
  ベタだけどスラムダンクから。
  毎日連敗だけど、いつか役に立ったらいいな。

26 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/01/09(水) 02:29:59 ID:w3ioDqEm
  >>24 『「さよなら」が知ってるたくさんのこと』
  ですよー。
  好きな男に振り向いてもらえなくてもキニスンナみたいな内容。恋愛話が中心かな。
  喪女的には「マドンナになれなくても」が泣けるw

31 名前:24[] 投稿日:2008/01/11(金) 01:42:55 ID:FehNch25
  >>26 サンクス。読んでみる。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:17:42.03ID:lPsy+/qj
5 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/01/02(水) 00:30:41 ID:k91lTO3s
  死体より生身の人間のほうがよっぽど怖い

  中学時代の先生から聞いた話より抜粋。
  その先生は、昔警察で事故や事件で亡くなった人の遺体を調べる仕事をやってたんだが
  最初のうちは悲惨な状態の遺体を前にして、怖くなってしまうこともあったそうだ。
  そしたら先輩からこう言われたんだとか。
  死体なんて全く動かないじゃないか。それよりもこんな風に
  人を殺してしまう生身の人間のほうがよっぽど怖い。―

  色んな意味で深い言葉だと思った。

7 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/01/04(金) 17:15:54 ID:gJd+zw8d
  過去にこだわるものは、未来を失う。

  私のコトだと思ったorz

19 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/01/08(火) 00:37:05 ID:y5vixX4C [1/2]
  給料は一ヶ月これだけ我慢しましたねという我慢
  料なのよ。好きな事でお金を貰っている人は人握
  りの幸運な人だけ。

  美輪明宏のいうことだけは素直に聞ける私。
 
800 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 14:46:48 ID:/e4w5He/
  私が一応成功できたのは、私がブスだったから。
  ブスだから誰にも相手にされずに一人の時間がたくさん持てた。
  その間に一生懸命勉強したの。
  頑張る私をブスのひがみ根性だとか言って認めない人もたくさんいたけど
  でも成功して残れたのは私だけだった。

  橋田壽賀子

801 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 19:37:03 ID:nyX5hZSu
  橋田先生そんなことを言っていたのか。
  自伝ドラマで自分の役を美人女優(安田成美)にやらせた時
  ざまーみろと思っていたのかはたまたシニカルな気持ちだったのか

758 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/04/27(日) 02:16:02 ID:EsFn4Ru7
  逆境はひとつの道しるべである。
  なぜなら、逆境から救い出してくれた者のみを信じればいいからである。

  マーフィー

  助けてくれなかったり
  逆境になったとたんに裏切ったりする人いるもんねえ…

762 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 11:03:40 ID:snty9Xmq
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  「若いころの苦労は買ってでもしろ」
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  という言葉があるが、
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |   その言葉を作ったのは売る側の人間だ。
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:18:02.85ID:lPsy+/qj
29 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/01/09(水) 21:20:59 ID:TXDfkGUP
  米原万里さんの本に、ロシア人の奥さん方の前で
  「亭主元気で留守がいい」という日本の言葉を披露したところ
  ウケすぎて暫く会話が途切れたと書いてあった。
  ドストエフスキーもそんなこと言ってたんならなおさら納得だわ〜。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:18:21.31ID:lPsy+/qj
40 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/01/13(日) 00:11:45 ID:u2ubIpc0
  雨が降ってるとき、自分だけが濡れてると思わないで、
  みんな濡れてると思えば変に安心する
  それはそれでいいけど、隣で一緒に雨に濡れてる人のために
  何かできないだろうか?と考えたら、ちょっと優しくなれた

41 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/01/13(日) 07:55:34 ID:+sCXLyRG
  自分探しだと?
  お前はそこにいるじゃないか

48 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/01/14(月) 15:40:31 ID:aSWBhmkF
  鳥がなんかに乗って運んで移動してる写真を見て
  「飛べよ。羽があるだろ」とコメントしたpya住人に対して
  「歩けよ。足があるだろ」
  by pya住人

  面倒くさいからタクシー使ったり近いのに車でいこうとしたときに思い出す。

49 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/01/14(月) 18:08:28 ID:6f6DrCIa
  >>32
  それすごく気になったんですけど 誰の言葉でどういう場面で使われたんですか?

  ちなみに私の心に残った格言は

  この川を渡れば我が身の破滅
  渡らなければ我が夢の挫折
  賽は投げられた!

  By ルビコン川を渡るときにユリウス カエサルが言った言葉

61 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/01/16(水) 04:09:06 ID:jdMgeFy+
  中学校の時の担任が
  「世の中は不平等だ」と言った
  成人を過ぎてその言葉をよく思い出す

66 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/01/18(金) 21:09:57 ID:D4vZr45i
  形を見るものは質を見ず。
 
  夏目漱石

73 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/01/19(土) 10:17:13 ID:KTsQFK79
  「国破れて山河あり」
  しみじみくるねーこれはー
  どんくらいひどい目にあったん??て自分が可哀想な時に最期に思うのがこれ

76 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 15:25:36 ID:omhQS09i
  ★人付き合いがうまいというのは、人を許せるということだ。
  byロバート・フロスト

  ★・なぜ自分を責めるんだ?必要なときに他人が責めてくれるじゃないか。
  byアインシュタイン

84 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/01/22(火) 23:16:04 ID:ccKE4yH2 [1/2]
  学問は人間を変える。
  人間を変えるような学問でなければ学問ではない。
  その人間とは他人のことではなくて自分のことである。
  他人を変えようと思ったならば、先ず自分を変えることである。
  〜安岡正篤〜
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:18:39.62ID:lPsy+/qj
88 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/01/23(水) 01:17:09 ID:ezjkrSE1
  世界中の誰もが私を称賛しても、私は一人静かに座っている。
  世界中の誰もが私を見捨てても、私は一人静かに座っている。
  ホイットマン

90 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/01/23(水) 21:14:00 ID:0TW2RwqG
  落ち目の時に真実が見える

  テ抜きしたら言えないから
  テ抜きせずに言います。
  『私は本当にあなたが素敵だと思います。』

92 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/01/23(水) 21:43:40 ID:GdyJJLDa
  『運を信じるべきだ。
  そうじゃなきゃ、どうやってあの嫌いな連中の成功を説明できる?
  /ジャン・コクトー』

  喪女の為の言葉!
  今から開運じゃあああああ

94 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/01/23(水) 22:18:28 ID:bQsQbmJn
  未来を予測する最も確実な方法は、それを作ることだよ。
  (アラン・ケイ)

104 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/01/25(金) 13:36:25 ID:Ka7Mf/NP
  世界中の女の首を
  真珠でしめてごらんにいれます。

  「真珠王」御木本幸吉。明治天皇の御前にて

  覇気を感じる言葉です

105 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/01/25(金) 16:38:49 ID:7IaUvXOB
  あることが可能か否かの限界を知る唯一の方法は、
  その限界を超えて不可能性の領域へ突き進むことである

  アーサー・C・クラーク、第二法則

107 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/01/25(金) 22:18:07 ID:489Wq+YW
  一丁がんばりまっか。

  元上司がよく言ってた。
  大した言葉じゃないけど
  「頑張る」という重たい言葉が
  語尾のおかげで軽く陽気になってる気がして好き。
  さて明日も頑張りまっか。

108 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/01/25(金) 22:45:02 ID:xk0s2GuV
  『赤ちゃんは疑わないんですよ、信じる信じない以前に』

  疑いぶかくなってる人々に送る。某寺の主の言葉だ。

120 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/01/26(土) 08:26:08 ID:vcG2gDxV
  時はいつの日にも親切な友達
  過ぎて行く昨日を物語に変える
  荒井由実

126 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 12:09:26 ID:q7PlCJl+
  才能は孤独のうちに成り、人格は世の荒波に成る  
  ゲーテ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:18:56.78ID:lPsy+/qj
129 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 13:32:30 ID:0hAdSBqU
  知恵があれば人に同情できる。だが、
  人の苦しみに同情することは人間的であるにすぎない。
  救うことが神的である。

  by ホーレス
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:19:59.46ID:lPsy+/qj
131 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/01/30(水) 15:44:09 ID:v8rQ7b6O
  「見本をみせずに命令するのは無能だ」
  「上には私がお詫びする」(失敗した部下をかばって)
  「最近の若者は…などと絶対に言うな。お前たちの若いときも同じことを言われていた」
  「まずやってみせ、行って聞かせてやらせてみて、ほめてやらねば人は育たず」

  山本五十六(大日本帝国海軍、連合艦隊司令長官)

139 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/01/30(水) 22:30:07 ID:6rVYOeun
  >>131
  連合艦隊司令長官が手取り足取り… 褒めてくれる ハァハァ
  言葉だけでかっこよさがにじみ出てるわー

566 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/04/02(水) 22:16:00 ID:WKZ+deJg
  >>131
  五十六かっけえええええええ

  「全部 忘れてしまえば無かったこと」
  忘れたいです 色々と…

956 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 05:43:05 ID:dxhAwc2g
  >>131
  さすが天才五十六だ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:20:47.12ID:lPsy+/qj
164 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 22:19:54 ID:70hTLHnR
  相手に迷惑だと思われてしまうのではないかと危惧する暇があるのなら、
  ささいな迷惑すらかけることの出来ない自分の器量の狭さを見つめなおそうよ。

  by華麗なる色事師

  他にも目から鱗がボロボロおちるのが一杯あったわ・・・

166 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 03:08:11 ID:FVijKuVS
  >>164
  ぐっさり来た

132 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/01/30(水) 17:59:19 ID:IiynhxTj
  変わらない強さ
  変われない弱さ

140 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/01/31(木) 02:17:35 ID:Qs7xoptb
  誰もみな善い美しいものを見たときに
  自分もまた善くならなければ
  ならないと考へる貴重な反省。
  最も秀れた精神に根ざしたものは
  人心の内奥から涙を誘ひ
  洗ひ清めるのである。

  室生犀星

146 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 11:14:53 ID:XmrCZbxM
  忘れたんじゃない
  なくしたんじゃない
  置いてきただけ
  なら拾いに行くだけだ

  リトルターンより

163 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 16:19:42 ID:3rXVSgMO
  他人の視点から幸せを決めるから君は不幸なんだ
  彼等の人生が1番真っ当な形と誰がいつ決めた?
  君の幸せは君自身が決めればいい

172 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/10(日) 04:33:01 ID:0JvoFo+b
  「古本屋があれば学校はいらない」
  by 司馬遼太郎

181 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/10(日) 20:04:14 ID:gRcAb+l9
  人は概ね自分で思っているほど幸福でも不幸でもない。
  肝心なのは何かを望んだり、生きたりすることに飽きないことだ。

  by 荒巻大輔(イノセンス)
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:21:14.76ID:lPsy+/qj
185 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/02/10(日) 21:10:11 ID:ds8MQVU6
  自分は世の中で特別な存在なんかじゃねぇ。イイ意味でも悪い意味でもな。
  自分だけがきっといつか幸せをつかめるって訳でもねーし、
  自分なんかどうせダメだと思っても特別不幸な訳でもねー。
  だからこそそんな中で頑張ったヤツが勝ち残るんだ。
  頑張ったからって幸せをつかめる訳じゃねーけど腐ったまんまじゃスタートラインにすらたてないんだ。
  自分に言い訳ばっかして頑張らない理由探しに気ぃ使うよーな毎日はやめろ。
  人並以下の努力しかしねーくせに人並以上の願望と妬みだけ持ってんじゃねー。
  腐ったまんまのヤツはとっとと消えろ!
  自分の人生は自分でこじあけろ! 己の力で這上がる苦しみから逃げんな!
  クズな今の自分はどうしなきゃならねーのか考えろ!逃げずに這上がる達成感を求めつづけろ!

  浪人した時の予備校の講師にこんな感じで言われた。
  すごく心に響いて、逆境に強くなった。
  あの人は怖かったけど単なる科目の先生じゃなくて人生の先生だった。先生ありがとう。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:21:29.35ID:lPsy+/qj
188 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/10(日) 21:40:29 ID:Hyof/tlv
  人生は神ゲーだ。
  本気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。単純作業じゃ効率が悪いけど、
  工夫次第でどんどん効率を上げられる経験値システム。
  リセット不可の緊張感。でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。
  全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場する、圧倒的リアリティ。
  グラフィックが綺麗すぎ。多分、無限×無限ピクセルで、毎秒無限フレームで動いてる。色も多分無限色使える。夕焼けとかマジありえねー美しさ。
  BGMの種類がほぼ無限。選曲も自由。自分で作った曲を流すこともできる。人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシナリオ。
  リアル出産システム採用。自分と、自分よりも大切に思える相手の遺伝子を半分ずつ受け継いだ、奇跡のようなキャラを生み出して、
  そいつに自由に色々教えて育てることができる。
  すごく嬉しいし、ちょー楽しい。

  ネコっつー生き物が登場するんだけど、これがちょーかわいい。
  食いきれねーほどの種類の料理があって、超うまいものが時々食える。
  説明書が無く、仕様が明かされてないから、自分でデータとって仕様を推測するしかない。
  これがまたとんでもなく高度に洗練された仕様になってるっぽくて、なかなか正確には分からん。
  だから、とりあえず大雑把に推定し、それに基づいて行動して、データを取りつつ徐々に予測値を修正していく必要がある。
  これがまた楽しい。徐々に明らかになっていく世界観。
  未だに明らかになってない謎が山盛り。
  友達と一緒に協力して遊べる。
  無料。
  本気で自分を愛してくれるキャラがいたりする。
  ゲーム内で別なゲームやったりアニメ見たり出来る。
  登場キャラと本当に心を 通わせることが出来る。
  信じがたいほど深い感動を味わえるイベントが結構ある。もちろん本気でやらないとフラグを無駄にするだけだが。
  こんなとてつもない神ゲーを糞ゲーとか言ってる奴は、本気でこのゲームをやったことがない奴だけ。
  まあ、一切がんばらずにクリアできるようなヌルゲーばかりやってる奴には、このゲームはちょいとハードかもしれんがな。
  でも一端ハマった奴はみんな、このゲームを辞めたくないって言ってるぜ

  スレチかな・・・でもすごく好き

189 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/02/10(日) 22:04:13 ID:+JLR/Oe9
  >>188
  ああ、なんか良いね

279 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/02/26(火) 20:58:19 ID:2ZKs2sEb
  >>188
  ちょっと感動・・・´;ω;`)ぶわっ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:22:08.16ID:lPsy+/qj
197 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 11:05:51 ID:Zl7zYJy3
  幸福が僥倖の結果ではなく努力の賜物だと考えた時点で人は傲慢になる。
  それを守るためなら蜘蛛の糸を平気でぶち切るようになる。
  そして皆が自分の幸福のために必死な総不幸社会ができる。
  万人の万人に対する闘争。

204 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 17:03:54 ID:3RJLIaOk [1/2]
  >>197
  なんか胸にぐっときた。
  元ネタは何?

205 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/02/11(月) 19:00:38 ID:IThHA9gg
  197てマインかんぷかな?
  あれは我が闘争だっけ?

208 名前:197[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 20:31:05 ID:EsWFu2WY
  >>204>>205
  はてなのブクマコメントで見かけました。元ネタあるのかどうかは分かりません。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:22:33.10ID:lPsy+/qj
198 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/02/11(月) 13:03:19 ID:GaJlKD/O
  人が嫌いという君が
  人一倍人の目を気にするのはなぜ?
  エミリー

199 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/02/11(月) 15:31:39 ID:mHUHssX/
  己を愛しすぎたからよ

190 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/10(日) 22:28:23 ID:yr0SteRM
  背負った荷物が重いほど、その足跡は深く濃くなる。
  冬を選んで咲く花もある。

  武田鉄矢は嫌いだけど、この二つはなんか好きだ。

193 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 01:19:50 ID:yxDP6IRC
  愛っていうのは、
  この人と幸せになりたい、っていうのじゃなくて、
  この人となら不幸になってもいい、っていうのが、
  本当の愛なんじゃないかなぁ。

  糸井重里の奥さんだったかな

195 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 01:51:44 ID:59RsnrkI [2/2]
  最初の勇気は、勇気なんて無いことを認める事さ

196 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 02:41:20 ID:jnSMwvFV
  カウボーイビバップより
  普通の女よ。きれいで、危なっかしくて。どこにでもいる、普通の女。

  「男にもてる女」をこれ程までに言い表したものはないと思った。

200 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 15:38:04 ID:hHchyQ/g
  何もしなくていい。
  ただそこに起きている真実を知るだけでいいのです。

  マザー・テレサ
  来日の記者会見で、
  戦争とかの国際問題に対しての日本人がすべきことは?みたいな問いに
  対する答えだったはず。すごく日本人向けな言葉だと思った。

  「日本は周りに目を向けすぎです
  まずは自分の国の人を救ってあげてください」とかマザー、懐深ぇよ

201 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/02/11(月) 16:28:44 ID:asm8y9YZ
  落語家 川柳川柳(かわやなぎ せんりゅう)
  「俺にはあたたかい布団があって猫がいる。
  夕方に飲む焼酎があってコロッケもある。
  それで十分じゃねえか。

238 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 18:33:53 ID:3lyxSg0C
  愛情と言うものに今更何か期待するほど純情じゃない。 
  憎しみに理由を見出せるほど愚かでもない。

239 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 18:58:41 ID:/mMzGVa4
  >>238
  要は歳を取ったんだね
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:33:54.93ID:lPsy+/qj
246 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/02/22(金) 00:57:54 ID:lN395rO5
  昔読んだ本から(世界のジョーク集だか、何だか、まぁそういう系だ)
  ↓↓

  ある紳士が、お世辞にも美人とは言えない女性と食事をしていた。

  女「私と食事なんかして、、楽しくも何ともないでしょ?こんな醜い顔なのに」

  男「マダム、醜い女性なんてこの世に存在しませんよ。実を言うと私は、
    この世の女性は皆、天から遣わされた天使だと思っているんですから」

  女「では、この低い鼻をどう思います?」

  男「きっと、地上に着陸する時に鼻から落ちてしまっただけですよ」

  女「では、このギョロギョロした目は?」

  男「きっと、地上に着陸してすぐに怖いものを見てビックリしてしまっただけですよ」

  女「では、この太い体は?」

  男「きっと、天にいるとき神様がご馳走ばかり食べさせていたからですよ」

  ここまで覚えてるんだがオチを忘れてしまったwww

247 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 01:13:21 ID:4x4STjNx
  >>246 オチが気になるw

223 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 04:02:44 ID:NruVtZeu
  やりたい事をやって 暮らしてるなんて言って 実は
  やれる事だけ やってただけでしょう?

225 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 05:13:03 ID:j/lDNG9A
  魔がしのびより、そしてブッダに言った。
  「苦行を続ければこそ、若き人々は清められるのである。
  清き道を離れて、清からずして、清と思うか」
  すでに悟りしブッダは、魔に対して言った。
  「我は苦行を修し、すべて利益なきことを知った。
  苦しみは陸にあげられた船の櫓舵のようなもので、まったく利益をもたらすことがない」
  魔は、「ブッダはすでに真の知恵を持っている」と恐れおののき、そして去った。

236 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 09:40:26 ID:IpyouLV6
  自分に理解力が無いことを認めるためには、
  すでに相当の理解力を必要とする。
  ジード

265 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 16:36:30 ID:kTtFx8xL
  感情に捉われ、視野狭窄になる危険から脱するには、
  自分の遂げなければならん任務をまず念頭に置くことだ。
  その為の譲歩は作戦であり、負けとは言わんだろう。

268 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 20:39:24 ID:tObHsjsa
  誰一人幸せにした事の無いあなたが幸せになれるはず無いじゃない

271 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 04:43:45 ID:dDM/We7p
  最善の道を行こうとするから行き詰る。
  欲張るなよ。
  最悪の道を避けられればいいじゃないか。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:34:26.23ID:lPsy+/qj
278 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/26(火) 19:36:49 ID:J3+WGbC3
  「嘘」を楽しもうという人には、「本当」なんて、そもそもどうでもよいのである

283 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/26(火) 23:35:05 ID:RgywAvMV
  昔オカ板で見た書き込みで、かなりうろ覚えなんだが…

  私を金縛りにあわせ、私を苦しめている霊が
  「辛いでしょ?苦しいでしょ?死はもっと辛くて苦しいのよ?」と言った

  何かイラっとしたので
  「死が辛い?苦しい?何言ってんの?辛くて苦しいのは生きるのも一緒だ!甘ったれんな!!」

  と、ニートの私は叫んだ

287 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 00:27:10 ID:GO2m0Y4M
  苦痛が貴様らの味方だ。
  傷を負ったら、苦痛がそれを教える。
  苦痛が眠気を追い払い、任務を遂行させ
  無事、帰還させてくれる。
  苦痛の一番の役目は
  死んでないことの証だ。

  by「GIジェーン」
  過酷な訓練中に鬼教官が言った言葉・・・

301 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/29(金) 01:07:44 ID:IV+YJEbU
  「行いは俺のすること。
  だが評判は他人のすること、俺の知ったことではない」 by 勝海舟

  「人々よ、笑うなら笑え。我のすることは我のみぞ知る」 by 坂本龍馬

311 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/03/01(土) 20:02:21 ID:hhFiDr9s
  分からないほうがおもしろいのに、わざわざ楽しみをとるなんて変ですね。
  by今年で15になる従姉妹

  心霊現象を解き明かす番組を2人で見ているときに
  隣でポツリと言われた言葉。
  ずっと心に残ってる。

316 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/02(日) 00:20:29 ID:vbiEjVSA
  私の前を歩くな、私が従うとは限らない。
  私の後を歩くな、私が導くとは限らない。
  私と共に歩け、私たちはひとつなのだから

  ソーク族の格言
  よしこれでいこ!

317 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/02(日) 00:52:22 ID:QoiESzDj
  資本家は労働者が提供する労働力に対して賃金を支払い、
  支払った分を超える価値を生み出すよう強制することによって、
  超過分を剰余価値として取得している。
  この剰余価値が資本の利潤となる。
  土地所有者が土地に対して得る地代、
  銀行が貸し付けた資金に対して得る利子は、
  この剰余価値または利潤の一部である。

   資本家による労働者からの搾取  カール・マルクス
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:34:59.40ID:lPsy+/qj
319 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/03/03(月) 18:49:49 ID:PzTCn6rJ
  四ツ葉のクローバーを見つける為に
  三ツ葉のクローバーを踏みにじってはいけない
  幸せはそんなふうに探すものじゃない
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:35:45.53ID:lPsy+/qj
327 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 00:45:14 ID:BixWaLWJ
   例えば、結婚したくない男性あるいは女性がいるとする。
  そういう人を見たときに、「しないんじゃなくて出来ないだけ」
  というレッテルを貼る人が出てくるわけです。
  でも事実として価値観は多様化していますから、
  結婚したくない人がいたとしても何ら不思議ではないし、それも一種の個性です。

   でも多数派の中には、そういう珍しい例や、少数派の価値観を認めたくない人がいるわけです。
  認めたくない存在が現れたときに、何らかのレッテルを貼りつけることで覆い隠してしまう。
  時には無意識にさえね。
  枠から外れたところに、自分の理解力で手に負えない存在がいて、
  自分のアイデンティティを守るためにレッテルを貼る。
  社会的多数派に属さないものは現実ではない、というような思いがあったりする。
  自分が現実逃避をしているのに、相手が現実逃避しているということにする。
  そうすれば楽ですからね。常識を捨ててゼロから考える面倒な作業はしなくていい。
  ブドウを食べた側でもすっぱいブドウをするケースがあるわけです。
  食べなければよかったと思っていても、食べて良かったと主張したい。
  あるいは自分が食べたのが一番甘いと主張したい。

   そういう「レッテル人」たちは、権威や集団に弱い傾向がありますけども、
  しかしそれもまた一つの価値観で、本人がレッテル人として生きたいなら、
  それでいいんじゃないでしょうか。

322 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/03/03(月) 21:06:53 ID:IpI0f9eV
  その人を知りたければ、
  その人が何に怒りを感じるかを知れ  byミトさん

  確かに、相手が喜ぶことを探してやり尽くすよりも
  相手が怒りを感じることに気づいて、しないよう気をつけるほうが
  簡単で関係も長持ちする気がする

323 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/03(月) 21:21:04 ID:WMq3Lf5o
  >322 結局遠回りな様な気がする

324 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/03(月) 21:37:43 ID:baGw1i4M
  拍手喝采は人を愚にする道なり。
  つとめて拍手せよ、 つとめて喝采せよ、かれおのずから倒れん

  斉藤緑雨
  シニカルぅうう!?

325 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/03(月) 22:49:21 ID:LPSIYrt/
  >>324 役者殺すにゃ刃物は要らぬ、ものの三度も褒めりゃいい…ってやつですね。

336 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 13:45:30 ID:6F5moyvD
  「生きていくことは、戦うことです」

  11年前に死んだばーちゃんの口癖。
  もとは旧華族のお嬢様だったけど、戦後は家が没落、
  私が物心ついたときには普通のばーちゃんになってた。

  でもさすがに教養はあって、ピアノと英語の手ほどきはばーちゃんに教わったし、
  孫相手でもつねに敬語だった。

  年を重ねるたびに、この言葉の重みが増していくように思う。
  来年は十三回忌か……

337 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 22:28:07 ID:7PoHdFPM
  >>336 かっこいいばーちゃんだ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:36:24.44ID:lPsy+/qj
344 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 16:49:24 ID:d+UjK39j
  我、地に平和を与えんために来たと思う勿れ。
  我汝等に告ぐ。
  然らず、むしろ争いなり。
  今からのち、一家に五人あらば、三人は二人に、
  二人は三人に分かれて争わん。
  父は子に、子は父に、母は娘に、娘は母に、
  姑は嫁に、嫁は姑に、争うであろう。

  新約聖書・ルカ伝

345 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/03/11(火) 22:16:29 ID:HrzH2aS4
  中島らもがどうしても東京に異動する友人に理由を訊いた時に返ってきた言葉

  幸せに暮らしているのなら、それはそれでいい
  住所も知っているけど、会いに行けるわけはない
  絶対に行かないと思う
  ただ、東京に住んでいれば、何百万分の一かの確率ででも、
  道でばったり会う可能性というものがあるだろ
  その思いだけがあれば一日一日をやり過ごしていける
  それに東京に行くといつもこう思うんだ
  あの人が息を吐くだろ
  僕が息を吸うだろ
  それはつまりひとつの空気をやりとりしていることなんだ
  雨がふったらその同じ雨に濡れるということなんだ
  ホテルの窓から夜景を見たりすると、いつも思う
  あの光の海の中の、どれかひとつが、あの人の住んでいる家の、窓の光なんだ、と
  そう思っているだけで生きていける
  大阪にいるとね、それがないんだ
  ここには何もない
  ここにいる間は生きてても死んでいるのと同じだ
  だから、東京に住むことに決めた

  by中島らものエッセイより

346 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 22:57:39 ID:0zWC92Lt
  三浦綾子著の羽根の中の「自分が幸福でありたいように、
  他の人々もまた幸福でありたいと願っていることを、
  忘れてはならないと思っています」という文。

  自分が苦しいときに幸せな人みると妬む気持ちが出てきちゃいがちだけど
  この言葉を思い出すと素直に幸せになってほしいと思える。

362 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/12(水) 13:59:43 ID:Fjv8MtHz
  『自信がないっていう不安は、経験不足からきている
   もし本当に心配でたまらないなら
   まずはやってみることだ』

  2ちゃんのどっかのスレで見た。
  ニートで動き出せなかったときに勇気もらった言葉。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:36:50.85ID:lPsy+/qj
370 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/12(水) 23:50:15 ID:52LZbzkm
  「勉強しとけ。技術を磨け。10年後か20年後か、必ず何倍にもなってお前を助けてくれる」
  「人間は思ったもん以上にはなれないようになってる。出来ねえと思ったら永久に出来ねえよ」
  「手に入らないのは、お前に能力がないからじゃなくて、お前が心の底から望んでないからだ」
  「楽しくしようと思ったら、絶対楽しようとするな」
  「どっちを選ぶか迷ったら、どっちも選ぶ方法を第一に考えることだ」

  新入社員だったころの手帳を読み返してたら出てきたメモ書き。
  同期で一番出来なかった私は1ヶ月で配置転換、上記の言葉を言った上司の下に配属になった。

  この言動から漂う、「俺様最高!」オーラプンプンさせてる人で、各方面からウザがられてたw
  でも本気で慕う人も多かった。

  この人には文字通り散々泣かされたけど、結果的にすごく成長したと思う。
  この言葉に触れると、あの時とは違う意味で泣きそうになるなあ。

371 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/13(木) 00:04:14 ID:VORAYFKP
  >>370
  発言内容がどことなくセミナー系だね。

377 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/13(木) 16:53:43 ID:Wb8J0oVc
  上流階級の人間が得意面して語るところの、
  人間はいかに生きるべきかという話は、
  民の現実的な生活とは甚だかけ離れている」
  by マキャベリ

378 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/13(木) 21:27:40 ID:yPn1RA0b
  ある日、男が道を歩いていると穴に落ちてしまった。
  男は助けを求めた。
  「おーい助けてくれ」
  通りかかった医者は、処方箋を紙に書いて、穴に落とした。
  しばらくすると神父が通りかかり、男は再び助けを求めた。
  「おーい助けてくれ」
  すると神父は、神の言葉を紙に書いて、穴に落とした。
  そしてまたしばらくすると友人が通りかかり、男は助けを求めた。
  ところが、友人は穴に飛び込んできた。
  男は友人に「一緒に穴に落ちては助けられないだろう」と言った。
  友人は
  「以前自分も同じように穴に落ちた。だから抜け出す方法を知っている」
  と・・・・

  『ザ・ホワイトハウス』
  マクギャリー主席補佐官がPTSDで苦しんでいる部下に言った言葉

  マクギャリーは自らもアルコール依存症を克服した経験があって
  部下の異変(PTSD)をいち早く察知してセラピーだかに相談して
  対処するという背景なんだが・・・

  なんだか心に残ったので書いてみた。

383 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/03/14(金) 10:27:30 ID:ylLs5xj5
  深刻になるんじゃなくて真剣にならなきゃって思ったんです 

  浜あゆの言葉。まさにその通り。

387 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/14(金) 12:58:49 ID:8jp/gnlc
  若い頃の苦労は買ってでもしろとか言う人がいるけどしなくて済む苦労はしなくていい。

  苦労しなくて済むことを幸せだと認識していればそれで充分。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:37:07.81ID:lPsy+/qj
409 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 01:45:15 ID:mO1AuGAX [1/3]
  上を見下す幼稚さ
  下を見上げる間抜けさ

  …だったかな?
  どこかで聞きました

420 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/03/16(日) 10:56:57 ID:hx7Hj8UW
  自分のことを繊細だと言う人に繊細な人はいない。
  彼らは自分に対して繊細なだけで、他人に対しては鈍感だからだ。

430 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/03/17(月) 13:29:33 ID:ZIfAP5xN
  ゆっくりしていいんだよ。みたいな頑張らなくても良いんだよ系の励ましの言葉に
  ゆっくりした結果がこれだよ!みたいなレスがあって面白かった。

439 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/03/18(火) 18:47:23 ID:NkvXZbk5
  やりたい事がやれる・・・
  これは生きている者の特権だ。
  その事実を自覚し、たくましく日々を生きる。

444 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 22:35:04 ID:dLT2MDBv
  畢竟人間は好く生きる外に好く死ぬ道はありません。
  死に方を研究するより、生き方を考えるべきです。

457 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/23(日) 15:31:06 ID:CYOi7H4S
  結婚していない人は遅れているのではない。大人の時間を楽しんでいるのだ

524 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/03/31(月) 20:20:36 ID:di24G5+9
  鬼が泣くな 泣きたくないから鬼になったのだろう
  人は泣いて涙が枯れて果てるから
  鬼になり化け物に成り果て 成って果てるのだ
  ならば笑え 傲岸に不遜に笑え いつもの様に

526 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/03/31(月) 20:55:42 ID:1yfv5MTY [2/3]
  >>524
  アンデルセーン
  大好きだよ
  私もこのシーンはグッときた

467 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/03/26(水) 18:00:53 ID:wzKdGL71
  「お前は変な奴だな。てっきり落ち込んでると思ったのに」
  「うん。ちょっとだけ落ち込んだよ」

  「でも、そんな顔しててもいいことないでしょう?」

474 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 18:54:06 ID:UgzjbvCx
  出来ることはせいぜいやるかやらないかの選択だけ

  FF9は名台詞が多い反面、心に突き刺さるんだぜ…(´・ω・`)
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:37:31.90ID:lPsy+/qj
485 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/27(木) 02:26:53 ID:FFMR/x42
  「だいたいな、感情をぶっ放さずしてなんの命だ!」

  ですよねー!
  まんがのセリフだけど無駄に元気出た
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:40:48.44ID:lPsy+/qj
492 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/03/29(土) 09:23:00 ID:spkGjfJS
  気にしても仕方のないことをクヨクヨと気にするのは阿呆な人間のすることや。
  そのことを心配したら何か解決が思いつくと言うのなら、心配してもよい。
  しかし、思いつかないのならもう心配するな。さっさと寝てしまえ。

  鬼塚喜八郎

493 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/29(土) 09:41:51 ID:DwOeQqW1
  環境・性別・富、平等なものなんて世の中には何もない。
  唯一平等に与えられているのが『努力すること』なのに、なぜみんなそれをしないんだ。

505 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 00:52:23 ID:vAblx0EK [1/2]
  起業したいという大学生に対して:

  君たちはすごく勇気があるよね。
  僕は君たちくらいの歳には、世間という場所で社会人のノウハウを
  身につけるのに精一杯だった。だってそれがなければ
  そもそも社長にはなれないんだし。

  社会人の歳を重ねて、やっとおそるおそる経営のノウハウに
  手を伸ばし始めたんだけど、それを身につけるには痛い目に遭わないと
  無理だから、とにかく我慢するしかなかったんだよね。
  でもその我慢は社会人のノウハウが身に付いていたからこそ
  できる我慢だったんだ。

  君たちは、これからそれを同時にやろうとしている。
  まさに天才の所業と言えるだろう。もしも成功のあかつきには
  どうか僕の目がフシアナだったことを笑って欲しい。
  天才にしか不可能なことをやってのけたのだから。

  その場にいた人たちは、イヤミにしか取らなかったんだけど、
  すごく含蓄のある言葉だと思った。

507 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 02:06:43 ID:/17acSyu
  ルーシー「あなたみたいな賢い者がよく犬なんかでいられるわねって時々思うわ」
  スヌーピー「配られたカードで勝負するしかないのさ」

508 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 02:42:28 ID:+i3aHKGG
  スヌーピーさんカッケェェェェ!!!!

512 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/03/30(日) 05:52:09 ID:euA01mIx
  歴史の先生「素敵って字はさ 素顔の敵を見た時に思わず出た言葉なんだろうな」

  歴史の先生「歴史を何故学ぶか判るか?」
  生徒「テストの為・・?」
  先生「違う。同じ過ちを繰り返さないためだ」

  今でも心に響いてます。

516 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 14:37:28 ID:tX3Ct1aY [1/2]
  「普通の高校生になって、普通のお嫁さんになって、
   普通のお母さんになって、普通のおばあさんになって、普通に死にたい」

  ある白血病の女の子が書いた中学の卒業作文の中の一文
  その子が結局高校生になれずに亡くなってしまったことを思うと酷く悲しい
  普通の人生を送れるのって凄く幸せなことだよね
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:41:36.78ID:lPsy+/qj
541 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 23:30:43 ID:ZHo6S4CQ [2/2]
  私が聖書の中で唯一好きなエピソード

  キリストが弟子達と歩いていた
  向こうから不具の人が来た
  弟子達は聞いた
  あの人はなぜ不具なのですか
  本人の犯した罪のためですか
  それとも先祖の犯した罪のためですか
  キリストは答えた
  違う
  神の御技(みわざ)が現われるためである
  そう言ってその人の曲がった脚を治した

  不具であるだけで辛いのに
  自分か先祖の罪のせいだと言われる辛さ
  この宗教が迫害に耐えて生き残ったのはこういう愛の精神があるからだ
  と思う

545 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/04/01(火) 02:11:13 ID:FqGgD4Cc
  「世界平和の為に何か出来る事はありませんか?」
  「家に帰ってあなたの家族を愛しなさい」by マザーテレサ

  家で自分が面白いと思った話をしても「そんな事はいいから」「今時間が無い」
  と相手にされず家の外に癒しを求めて得られ無かった頃、雑誌でこのやり取りを
  見つけて衝撃を受けた。
  自分がそんな事を出来る日がくるのかどうか全く想像できなかった。
  今はそれに少しずつ近づけるよう日々思い出している。

572 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 20:00:02 ID:h6cOix4L
  最後まで背負えないなら、やさしさではない。
  途中で投げるなら、最初から悪人でいればいい。
  やさしさは根性です。

  ビートたけし

577 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 22:51:19 ID:ESTMriCT
  悲しみに耐えるのは、一人でできる。
  がしかし、喜ぶとなると、二人要る。
  エルバート・ハバート

589 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/04/04(金) 15:28:12 ID:NO9a0HsU
  不味い食材は無い。
  不味い料理があるだけだ。

  自分を上手く上手く調理しよう

590 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 16:16:03 ID:g9CEPLnX
  >>589
  589さんの解釈に泣けた
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:42:01.00ID:lPsy+/qj
594 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 21:33:29 ID:EPkq8ahs
  「純粋な竜の騎士であるがゆえに、
  バランは人間がいかに醜く愚かな生物であるかよく判っていた。
  …人間は最低だぞ。ダイ。
  おまえほどの男が力を貸してやる価値などない。
  そんな奴らのために戦って……それでどうなる?
  …賭けてもいい、たとえ余に勝てて帰れたとしても、おまえはいつか迫害される…!
  そういう連中だ。人間とは」

  「そんなことしないわ!」

  「それはそなたらがダイに好意を抱いているからにすぎん。
  それではバランの時とかわらん。
  それでは国などという得体の知れないものは改善されない。
  その事は公事にたずさわるそなたなら、ようわかろう?」

599 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 03:59:02 ID:pbyfS9O6
  人の己を知らざることを患えず、人を知らざることを患う。

612 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/04/06(日) 03:17:49 ID:ClMIgbxm
  「若いときは、『内面の美しさが大切』『知性はきっと外に出る』
  なんていう言葉にケッと思ってた。知性より内面より、美人は手っとり早く、
  男の人にモテる。内面なんて見えづらいものより、外見じゃ、とずっと思っていた。
  が、この頃ははっきりとわかる。やっぱり内側のものって、
  時間をかけて外に出てくるみたいです」
  林真理子

  これを見て、もうちょっと生きてみようかなと思った。前向きに。

613 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 03:20:03 ID:7v6PWMQI
  「きれいになりたいというが、お前は誰にきれいだと思われれば満足か」
  「自分よりきれいな物に囲まれて、それらを愛することができるのは不幸であるか?」
  原田宗典「醜い花」より
  たぶんこんなニュアンスだったと思う。
  手元にないのでわからないけど。

615 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 03:43:05 ID:udzWx62b [2/2]
  猫になりたがる犬はいない。
  犬になりたがる猫もいない。

  人間だけが、何かになろうとしている。

617 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 09:43:01 ID:/yM8Uy3l
  他人を見下しても、自分が上がるわけじゃないのにね
 
  友達が言ってた。すごく納得したし、こんなことを考えてたんだと驚いた。

626 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 23:17:00 ID:oqQ5VKDe
  むしろここに居ない方がありがたいけどね。

  君が彼女の存在を認識していないことと、
  彼女が存在していないことはまったく別の話だ。
  ↑
  同級生のある女が私のことを心の底から見下して、
  まるで存在していないように扱っていた。
  そいつは自分が私に行なったことを、なぜか私が認識していないと思い込んでいた。
  ある日たまりかねて、そいつが私にした仕打ちや言動を一つ残らず披露したら
  そいつはものすごく驚いて「○○のクセになんでそんなこと覚えてるの!」と言った。
  そのとき担任がそいつに向かって言ってくれたひと言。
  大して役に立たない教師だったけど、この言葉は嬉しかった。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:45:40.24ID:lPsy+/qj
629 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 05:56:42 ID:ZG4AAPHf
  「俺は、花も木も動物も好きなんだよ。嫌いなのは人間だけだ」

  「ボクは正義の戦士で、あいつらは悪者なんだ、
   そんな安易な考えに疑問も持たなかった」

  「戦争も、良い国が悪い奴と戦っているんだと思ってた。可愛いだろ?
   だが、違ってた。オレが護ろうとしたものさえクズだった」

  by 仙水

645 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 00:46:04 ID:kNoJyEqV
  百の悪行に悩まされて自分の罪を感じている悪人よりも、
  小善を積んで己の悪を認めぬ偽善家の方が、
  仏の愛を捨てている。

  倉田百三

659 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/04/11(金) 12:11:50 ID:VMjgSNQh
  ある大富豪のインタビュー
  「パーティーは盛況でしたね。大勢の友人がいらっしゃって・・・」
  「私の友人は一人だ」
  「?」
  「パーティーに来てくれたのはビジネスパートナーさ。ビジネスにならない、と判断したらこないだろう」
  「あなたにとって友人とは?」
  「君も人生のどん底を体験すれば発見できるよ。私のようにドックフードを食べるくらいに落ちぶれればね。
  いろんな料理を食べたが、あの時、友人と分け合って食べたアップルパイよりうまいものはなかった」

671 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/04/12(土) 19:03:54 ID:poxs5HVB
  うちのオカンの説教より抜粋

  ・お前はすぐに彼氏がいる友人をうらやましがる。
   でも、その友人だっていつ彼氏と別れるかわからない。
   その意味ではお前も彼女も同じなんだよ。

  ・一ヶ月先の不安に押しつぶされるな。未来を見るなら10年後を見ろ。
   一ヶ月先のことなんか人間には予測不可能。

  ・辛くて悲しくても、まずは一週間頑張ってみよう。
   かならず道が開ける。

  ・失うものがなければ傷つくこともない。
   これから得ていくだけだから、先の楽しみのみぞ存在する。

673 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/04/12(土) 19:38:52 ID:KFtrugS/
  >>671
  長期的な戦略は必ず考える
  短期的なことは少し考える
  極短期的なことは感じろ

  と考えるようにしている。
  極短期的なこと考えていると頭パンクするw

680 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/04/12(土) 22:44:38 ID:0aT8N7gy
  本気になれないことを本気でやる必要なんてないでしょ?
  サン・フェアリー・アン
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:46:01.41ID:lPsy+/qj
687 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 10:29:04 ID:1a8YJF3C
  「笑いは副作用のない薬です」
  CMで誰かが言ってたんだけど、なるほどなーと思った。

688 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 10:48:27 ID:mtpbG3Br
  内面のものを望む人は、すでに偉大で富んでいる。
  ゲーテ

725 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/04/18(金) 16:10:58 ID:Eg0UQtaU
  「真の奴隷は逃げる勇気を持たない」
  エラスムスだったとおも

735 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/04/20(日) 14:54:06 ID:tOgJlf4g
  漫喫で「企業戦士YAMAZAKI」を読んでたら泣けた。

  「私の人生は後悔ばかりでした。
   後悔は私に語りかけます。
   "手段を尽くせ"と」

738 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/04/20(日) 15:23:03 ID:sTbzPODo
  世間の価値観を若者に押し付けるのは、教育ではなくてただの訓練である。
  教育とは訓練ではない。新たな方向の創造である。
  野村芳兵衛(昭和の教育者)

745 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/04/24(木) 00:37:50 ID:cU5yHsFM
  校長先生へ。 旗を飾る場所、考えておいて下さい。
  校長先生へ。 旗を飾る場所、決まりましたか?
  教頭先生へ。 パレードの準備をお願いします。
  担任の先生へ。 勝てない相手は、雨だけだと思っています。
  家庭科の先生へ。 カツ丼のパワーを確かめてきます。
  音楽の先生へ。 校歌の歌詞、間違えたらゴメンなさい。
  地理の先生へ。 ぼくらの町を有名にしてきます。
  英語の先生へ。 メジャーの話が来たら、相談します。
  保健体育の先生へ。 興奮してケガしないでくださいね。
  日本史の先生へ。 歴史は自分たちの手で作ります。
  物理の先生へ。 声援をエネルギーに変えてみせます。
  数学の先生へ。 勝利の方程式を照明してみせます。
  国語の先生へ。 ぼくらの物語は、まだ終わらせません。
  保健室の先生へ。 声がかれた人を診てあげてください。
  食堂のおばさんへ。 大会が終わっても、ごはんは大盛り希望です。

823 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/05/08(木) 20:06:50 ID:nYLlwF30
  勉強して発明するんだ。勉強しなくても頭のよくなる機械を

  もう少しうまくなってから練習したほうが…
 
  いざといえばいいんだろ。いざ!いざ!いざ!

  わかるようになってから勉強しようかな  

  なんとか体を動かさずに運動できないかと考えてるとこなんだけど………… 

  のび太?

837 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/05/10(土) 16:29:31 ID:xOGjmmfP
  「最も永く続く愛は、報われぬ愛である」
  ラ・ロシュフコーの箴言
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:46:33.61ID:lPsy+/qj
846 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/05/11(日) 14:23:09 ID:ckHuZykg [2/2]
  経験や能力じゃない、姿勢だ

  加工船の人
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:48:03.40ID:lPsy+/qj
856 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/05/11(日) 22:29:00 ID:tmbzYjrs
  夕飯は軽めに

884 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/05/13(火) 21:47:52 ID:Pz1Po3+E
  女は年老いる術を早くから学ぶべきである。
  しかしそれは並大抵の才能で出来ることではない。

  セヴィニエ夫人

890 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/05/13(火) 22:23:20 ID:uDcjYySX
  ずぼらでも生きてはいける。
  まわりが迷惑するだけだ。

  (中学生の頃、あまりのそこつさに保護者会で注意され、
  おかんがおとんに言いつけた時に帰ってきた言葉)

899 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 22:49:49 ID:LU+KktUI
  「自分にできもしないことを後輩に要求しないように、自分を律していきたい」
  高倉健

912 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 04:16:03 ID:4cG7oOHf
  貴女の人生に私をかかわらせてください

  手術の時に担当医から言われた言葉
  難しい手術で病院をいくつもたらい回しにされたんだけど
  最後に回された病院の先生にこの言葉を言われて泣いた

928 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/05/17(土) 01:46:32 ID:UtKnLI5B
  内戦中の国の子どもに
  将来の夢を聞いたら、
  兵隊になって戦争をして、
  お母さんとお父さんを
  殺した兵士を殺したいと言われたんだ
  ぬくぬくと生きてきた自分が、
  その子を前に戦争はいけないことだと
  どの面下げて言おうか?

  ジャーナリストか何かの人が言ったこと

931 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 02:28:36 ID:lcSQwfPw
  >小説家が自分の作品批評されて「だったらお前が書いてみろよ!」って逆ギレするのと同じじゃね?

  それが逆切れになるとしたら、脚本家の倉本聰は逆切れしまくり。
  「批評家は川の向こう岸からものを言うだけで非現実的である」ってね。

936 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 10:19:01 ID:Uwotycp5
  軌道を逸れることもなく いまだ死の星にもならず
  いのちの豊饒を抱えながら
  どこかさびしげな 水の星
  極小の一分子でもある人間が ゆえなくさびしいのもあたりまえで

  茨木のり子

944 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 14:23:14 ID:Kr6MxPgq
  「あなたはまだ三十代ですか、若いですね。人生これからですよ。
  嫌なこともこれからですけども」

  やなせたかしが素人さんと対談したときにもらした言葉。
  年を重ねた人の言葉は妙にずしっとくる。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:49:12.94ID:lPsy+/qj
939 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/05/17(土) 13:02:36 ID:1tMuMOk9
  平気なんだよ
  あの子は
  幸せであることと
  幸せそうに見えることは
  全然違うよ

  バサラだったかな?
  人から幸せそうに見られなくても幸せな人もいるって言葉

954 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 00:40:00 ID:EEBMC1Ru
  僕のパンをわけてあげるよ
  byあんパンの人
  今となって考えるとこの言葉何げにすげーよ

964 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/05/19(月) 12:55:53 ID:ZZO2lBOe
  女は計算が得意だ。自分のドレスを倍にし夫の年収をも倍にする
  そして自分の一番の親友の年齢を5足す

966 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/05/21(水) 20:41:23 ID:L7y1zW+t
  ブスは3日で慣れるんじゃない。3日で萎えるんだ。
  by父

968 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 20:48:47 ID:cAXG6p4g
  >>966
  オヤジィィィィイイ!!!!

971 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/05/22(木) 00:23:22 ID:o0nsNytK [2/2]
  人は望む通りのことが出来るものではない。望む、生きる、それは別々だ。
  くよくよするもんじゃない。肝心な事は、望んだり生きたりすることに飽きない事だ。
  ロマン・ロラン

  いつまでも人を恨んでいてはならない。あなたが恨んでいる人は、人生を楽しんでいる。
  ハケット

  この世で生きてゆくということは、損得勘定じゃあない。
  短い一生なんだ、自分の生きたいように生きるほうがいい。
  山本周五郎

  どこにも人を引きつける所を持たないことを自覚している人間は、
  それについてくよくよとあせるより、自然のままで一人で生きているほうが賢明である。
  河盛好蔵

984 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/05/22(木) 19:04:37 ID:VU9ADV6s
  美女と醜女は知性を欲しがり、どちらでもない女は美を求める。

  全く同意。。。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:49:34.87ID:lPsy+/qj
991 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 04:12:15 ID:wSQNjItT
  過去の記憶がお前に喜びを与えるときのみ、過去について考えよ
  ジェイン・オースティン「自負と偏見」より

995 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/05/23(金) 14:10:28 ID:pOX0bsNs
  「心は熱く、頭は冷やせ」
  四川大地震の中国政府の対応を諫めた現地四川の新聞社社説より

998 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/05/23(金) 15:50:28 ID:Hbhyed+a
  踊るさんま御殿にて

  品川「芸人って、なんか軽く見られるんですよね。
  テレビに出て、楽しんでれば金がもらえる仕事と思われてて。
  裏ではめちゃくちゃ努力してますよね」

  さんま「何言うてんねん。
  俺らは楽しそうに見せてナンボやろ。
  真面目なとこなんか見せてどないすんねん」
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:49:54.80ID:lPsy+/qj
213 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 23:01:30 ID:Vg6vxT2F
  世界一の美人をおとすより、世界一のブスをおとす方がはるかに難しい。
  ブスはちょっとでも親切にすればすぐになびくと思っている男は観察が足りない。

  梅沢富美男が前にテレビで言っていた。
  ブスは傷ついてばかりで生きてきたから警戒心が強くて、
  ちょっとやそっとの優しさでは絶対に心を開かない。
  そのことを知らないで、ブスは愛想が悪いとけなす奴があまりにも多いって。

214 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 23:16:37 ID:s1VxpRo8
  >>213 梅沢富美男って深みのある人間なんだね

215 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 23:54:46 ID:n/mu7GiS
  >>213 やっぱり流石としか言い様がないな〜。
  女形をやろうと思ったら、女以上に女の事を
  知り尽くしていないとダメらしいからなあ。

216 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 03:25:43 ID:xCOO5nSY
  >>213 泣いた。本当に泣いたよ(´;ω;`)

217 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 07:49:36 ID:6PIApyp7
  >>213
  >警戒心が強くて、ちょっとやそっとの優しさでは絶対に心を開かない。
  男にとっちゃ、なおのこと美人と付き合った方がいいんだろうな。 ァ'`,、('∀`)'`,、

218 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 08:21:49 ID:zlPjt0wu
  梅沢富美男はほんと凄いなぁ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:50:16.98ID:lPsy+/qj
221 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 20:40:27 ID:dXsy/2u/
  傷付きやすい人間は、そもそも恋愛にむいていない
  
261 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 21:13:42 ID:r8MJM2YW
  >>221
  納得だ…

  「人って素敵な笑顔があれば、それだけでいいのよ」
  マンガ『ピーナッツ』のサリーのセリフ。

262 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 21:19:35 ID:pZbWUM+V
  ピーナッツは名言の宝庫
  私はコレ↓が好き
  「人類史上もっとも大きな害をなした人々は
  “いいことをしたつもりだった”と考える人種だった」
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:50:52.47ID:lPsy+/qj
363 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/12(水) 14:42:45 ID:Um6tsjwA
  みのらずに終った恋はこわいほど透きとおる

  ある歌の歌詞より
  叶わなかった初恋や片思いってずっと綺麗な思い出のままなんだよなあ…

366 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/03/12(水) 16:17:11 ID:4GIHVr3Q
  >>363
  確かに。。
  あの人は私なんか眼中にないんだって絶望したり
  彼女に嫉妬したりっていう苦しみも少しはあったけど、
  それも含めて淡いきれいな思い出として残ってるなぁ
  もし付き合ってたらズタボロにされてたかもしれないんだね

372 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/03/13(木) 00:27:07 ID:8GJe4XrM
  >>363
  泣いた
  谷山浩子か
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:51:08.12ID:lPsy+/qj
398 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 07:29:21 ID:lJfuxKfz
  某芸人さんの言葉

  他人をバカにして笑いを取る芸人は三流芸人
  自分をバカにして笑いを取る芸人は二流芸人
  それ以外の方法で笑いを取る芸人が一流芸人

400 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 15:01:51 ID:JwB/317+ [1/2]
  >>398
  欽ちゃんだー

401 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 15:46:27 ID:/QeqTZ/N
  そういや欽ちゃんて他人をバカにして笑いを取ってるの見たことないな

402 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 16:28:44 ID:Tri1I25k
  欽ちゃんは、絶頂期当時、自分の仕事運が余りに良すぎたので
  その見返りとして自分(と家族)に降りかかるであろう他の不運を避ける為に
  ペットを飼う事にしたって話を平気でテレビでしていたのを聞いて以来、怖い。

404 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 19:17:29 ID:JwB/317+ [2/2]
  >>402
  それは不運をペットに引き受けてもらおうという思惑か?

  欽の笑いは正直、ちっともおもしろいと思わないのだが
  ただ、いじめ的でなく、自虐的でもないのは好感が持てる。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:51:59.75ID:lPsy+/qj
462 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 09:54:54 ID:AU7k0Q/t
  「3高?
  身長?あたしより低くなければなんでもいい。
  高学歴?プライドだけは高い馬鹿が多い。
  お金?自分で稼げるし」

  by 西原理恵子

463 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 11:28:46 ID:iLKuYaD3
  >>462
  誰だか知らないけどかっこいい

464 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 23:19:43 ID:5torVyMj
  「知識も財産も私が持っているから、男はただ美しければいい」と言った
  ブリジッド・バルドー思い出した
  (男性に求める物は何か?との質問への答え)

465 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 23:40:38 ID:nhIePSTT
  >>464
  それ、ジャンヌ・モローじゃなかったか?

466 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 12:46:22 ID:6GrDE8Ml
  うん、それはジャンヌ・モロー。
  ベベはωついてればそれでオーケーだからw
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:52:17.74ID:lPsy+/qj
635 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 10:21:32 ID:EUsKLUuU
  理想と現実のあいだで
  迷う様ほど
  人間らしい姿はない。
  そしてそれは
  笑えるほど尊くて
  泣けるほど滑稽なのだ。   
                     及川光博   wwww

636 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/04/07(月) 12:52:11 ID:XtHwvlw8
  みっちーww

637 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/04/07(月) 13:48:29 ID:N9Gv+H41
  みっちーどうしちゃったのwww
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:52:34.29ID:lPsy+/qj
948 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 17:04:07 ID:eBbny7AK
  私たちは!
  もてないのではない!
  もたないのだ!

949 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/05/17(土) 19:11:29 ID:njBxlLt+ [2/2]
  >>948
  自重wwwww

963 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 23:50:27 ID:KogbyA3Q
  >>948
  何気にすごくすきだw
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:52:57.98ID:lPsy+/qj
感動した、心に響いた言葉とか格言とか書け!(ダメ板)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1145295919/

13 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/04/20(木) 17:01:10 ID:ynqKftuE
  ここってパート2ですか?
  他にも同じようなスレを見たんですが、どこにあったのだろう…

14 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/04/20(木) 18:31:01 ID:W+s+PQiO
  それぞれ意識せず勝手に立てただけだと思う。
  みんな綺麗事・格言にすがりたいだけよ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:53:14.10ID:lPsy+/qj
135 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/05/06(土) 01:49:38 ID:BwpKNGvR
  できるかできないかじゃなくて、やるかやらないか

  や ら な い か ?

136 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/05/06(土) 07:12:05 ID:3u6Up5qr
  真 性 童 貞 で す か ?

137 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/05/06(土) 07:15:05 ID:RheytPg6
  仮性包茎です

138 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/05/06(土) 07:19:47 ID:5Ddxnpyj
  「女は魔物だ」by田村マサカズ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:53:57.02ID:lPsy+/qj
3 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/04/18(火) 02:47:41 ID:fWipYHtf
  財布は、その中に何か入っていなければボロきれと変わらない。
  byメルヴィル

33 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/04/25(火) 01:25:47 ID:tzXhR/i+
  あなたが逆境に陥っているのなら、孤独の闇の中で独りで悲しんでいてはいけないし
  親しい友達の寛大な同情によって自分の悲しみを調節してもいけない。
  できるだけ早く世間と社会の白日の下に戻りなさい。

46 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/04/27(木) 01:42:23 ID:1Psat2HA
  人間死ぬ気になれば何もしない、本当に死ぬだけ

57 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/04/28(金) 06:50:58 ID:+AtFCNVy
  友情とは友達が情けないと書く、お前には友情を感じる。

60 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/04/28(金) 13:27:37 ID:prqV5VmH
  エベレストに登った人間は
  エベレストに登ろうと本気になった人間だけである

62 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/04/28(金) 20:18:59 ID:Rhe/h7RT
  私が死んだ時、私のために泣いてくれるというのなら、私がまだ生きているうちに哀れんでくれ。

68 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/04/30(日) 01:17:13 ID:RdzgZ/ZH
  あの写真ばらまかれたら終わりや
  うあ!こんなとこ切れてる!

96 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/05/02(火) 00:52:11 ID:MKhwyugP
  人生における悲劇は、目標を達成しなかったことにあるのではない。
  それは人生に目標を持たなかったことにある。』

  ベンジャミン・メイズ(アメリカの教育者)

  …人生の何の目標も持っていない俺は…。

97 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/05/02(火) 02:39:18 ID:taYsepfs
  好きな人物じゃないが小沢一郎が
  「人生の醍醐味は責任を負わされること」って言ってた。人格には
  問題があるかも知れんが最近ではなかなか深い言葉だなと思った。
  あと吉田松陰の辞世の句もいいな。日本人としてのの志と誇りが混在してて。
  「やむにやまれぬ大和魂」ってところはしびれちゃうよな。

99 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/05/02(火) 02:53:39 ID:JbglGL4T
  ・国を鉄床にたとえよう。ハンマーは支配者、打ち曲げられる鉄板は民衆。
  勝手気ままなめくら打ちに、いつまでたっても金ができあがらねば、鉄板こそ迷惑である。
  byゲーテ

103 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/05/02(火) 07:53:49 ID:FW+i5xN0
  横山やすし 「何で車止めるんや!」
  やすしの弟子「師匠、信号赤ですから…」
  横山やすし 「隣は青やないか!行け!」

  なんだか心に響いた
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:54:20.96ID:lPsy+/qj
110 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/05/03(水) 00:18:08 ID:7fh5TNYh
  「世の中は海に似ている。泳げないものは溺れる」
  スペインの格言

  スペイン人は楽天家だと思ってたがなかなか辛辣な連中だな・・・

123 名前:羆 ◆tsGpSwX8mo [] 投稿日:2006/05/05(金) 00:59:31 ID:nJ9dN5KQ
  小作は夢見るな。

  戦前の体制化で言われた農民に忍従を強いる為政者の言い分…。
  今、改めて現状そんなかんじよね〜、みたいな?

127 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/05/05(金) 01:40:47 ID:VyllR91U [2/2]
  エンディングまで泣くんじゃないよ
            MOTHER

131 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/05/06(土) 00:06:59 ID:ainPSTaq
  立法者にしろ、革命家にしろ、平等と自由を同じに約束する者は、
  空想家でなければ詐欺師である。

149 名前:洗脳されたケン[] 投稿日:2006/05/07(日) 21:44:01 ID:EFY2pRVq
  逃がさん!!九頭龍裂破!!ビシビシビシッ!ビシビシビシッ!ビシビシビシビシッ!

  「道窮すれど未だ神に祈らず」

154 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/05/08(月) 10:42:37 ID:y+NwIRAU [2/2]
  「最近はお金がないことでクルマ離れも起きている
   そういう『連中』が軽(自動車)に流れる傾向がある」 by箕浦ダイハツ社長

156 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/05/08(月) 21:51:34 ID:3StcHtxp
  日本を爆撃して、原爆を落として、いっぱい殺したら日本人は羊みたいに従順になったわ。

  アメリカ共和党論客アン・コールター女史

167 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/05/09(火) 02:23:48 ID:daFW28KX [1/2]
  親もなし妻なし子なしはん木なし
         かねもなけれど死にたくもなし
                           六無斎

191 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/05/11(木) 05:08:53 ID:e6mhVi+0
  人間性について絶望してはいけません。
  なぜなら、私たちは人間なのですから。byアインシュタイン
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:54:48.39ID:lPsy+/qj
195 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/05/11(木) 21:54:49 ID:LK1es1jC [3/3]
  「僕の夢」

  僕の夢は、一流のプロ野球選手になることです。
  そのためには、中学、高校と全国大会に出て、活躍しなければなりません。
  活躍できるようになるためには、練習が必要です。

  僕は3才の時から練習を始めています。
  3才から7才までは半年くらいやっていましたが、
  3年生の時から今までは、365日中、360日は激しい練習をやっています。
  だから、1週間中で友達と遊べる時間は、5〜6時間です。
  そんなに練習をやっているのだから、必ずプロ野球の選手になれると思います。

  そして、中学、高校と活躍して、高校を卒業してからプロに入団するつもりです。
  そして、その球団は、中日ドラゴンズか西武ライオンズです。
  ドラフト入団で、契約金は1億円以上が目標です。

  僕が自信のあるのは、投手か打撃です。
  去年の夏、僕たちは全国大会に行きました。
  そして、ほとんどの投手を見てきましたが、自分が大会NO1選手と確信でき、
  打撃では、県大会4試合のうち、ホームラン3本を打ちました。
  そして、全体を通した打率は5割8分3厘でした。

  このように、自分でも納得のいく成績でした。
  そして、僕たちは、1年間負け知らずで野球ができました。
  だから、この調子でこれからも頑張ります。

  そして僕が一流の選手になって試合に出られるようになったら、
  お世話になった人に招待券を配って、応援してもらうのも夢の一つです。
  とにかく、一番大きな夢は、プロ野球の選手になることです。

  とよなり小学校  6年2組 鈴木一郎
  
207 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/05/13(土) 00:46:04 ID:9+BGkhCI [6/7]
  我々の怠惰を罰するには、自分の不成功ということ以外に、他人の成功ということがある。
  (ルナール)

206 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/05/13(土) 00:45:06 ID:9+BGkhCI [5/7]
  愛国心というものは、全てその根底に戦争の影をちらつかせている。
  私がさっぱり愛国的でないのも、そんなところにある。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:55:18.82ID:lPsy+/qj
240 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/05/20(土) 00:49:17 ID:2OUQxYF4 [1/2]
  気が付くとボーっとしちゃう若者へ  ありふれた若者へ
  70年生きて経験のあることだから話します。
  私は怠惰でした。 
  よく一日頭が痛くなるまで寝ました。
  私は食事の後、風呂の後、酒の後、何かを3時間以上
  続けてした後眠くなるのです。  
  ほとんど、絶望的に怠惰な人間でした。
  やりたい事はやまほどあるのに、体を動かす段になると
  億劫で、結局何にもしませんでした。
  精神だけでフワフワ飛んでいけたら、私はどんなに
  行動的だったことでしょう
  自分で考えているよりも、自分の体はズーッと重いのです
  自分の重さなどという事も、寝込んで立てなくなってから
  気が付きました
  そしてその「怠惰」という重さの弊害も…
  この二つに抱きつかれたら、誰だって一歩も動けません…
  でも…  
  いいかげんなところで、ふっきらないといけません
  なんといってもいけません
  「よいしょっ」と担ぎ出して下さい 自分の体重と怠惰を…
  どうもそれ位の気構えじゃないとダメみたいです
  病院で動けなくなってから、愚かにも私は気が付いたのです
  無性に生きたくなった…

241 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/05/20(土) 00:49:49 ID:2OUQxYF4 [2/2]
  私は今までの人生がたまらなかった
  私がやる気になった時、もう体は動かなかったのです
  未来あるみんなへ ぜひ自分をかつぎ出してほしいのです
  怠惰と体重を振り切って…
  自分を町へ 人へ 夢へ 明日へ
  どうかできましたら私の事を、他人事だとか特別だとか
  思わないで欲しいのです
  私は昔、気が付くとボーっとしちゃう若者でした
  ありふれた若者でした

226 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/05/17(水) 23:56:06 ID:zWdxDKLc
  自転車は止まったら、倒れる。
 
  意外な事にスピードが出ている方が操作性、バランスがいい。

  ブレーキは本当に止まりたい時にかける。

      ライフスタイルも同じ、
 
  必要以上にビクビクしてたらバランス保てないし、先にも進めない。

244 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/05/20(土) 11:07:14 ID:3QCfFoHq
  わたしの目にはあなたは高価で尊い。
  聖書

250 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/05/20(土) 13:52:51 ID:eRU2ZJ62
  鳥のように、自由に空を飛べたら
  魚のように泳げたら、なんて思わない
  自由を楽しむ生き物などいない
  生きて行くことは、つらく、悲しく、目的も分からないものだ
  しかしそんな気持ちを吹き飛ばす、彼女の魔法の言葉
  あなたが好きです
       -----「魔法の言葉」ビートたけし(『僕は馬鹿になった。』
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:55:42.68ID:lPsy+/qj
252 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/05/20(土) 17:34:19 ID:nCkPEyjP [2/2]
  1 名前: 失業者 投稿日: 1999/12/06(月) 22:13

  小さい頃は近所の駄目人間おじさんをバカにしてたっけ・・・。
  よれよれの紺のビニールジャンパー、べた付いてそのままよりも少なく
  見える髪の毛。猫背。生気のない瞳。ただその存在そのものを見下して
  たね。将来自分は絶対に出世するんだって何の根拠もなく思ってたね。
  小さい頃からの日々の積み重ねが大人になるまで続いてくなんて夢に
  も思わなかったよ。中学生の頃通っていた塾の先生が言ってたな。
  「俺はあんまり頭良くないから法政にしか行けなかったんだ、ははは」
  クラスのみんなで大笑いしてたっけ。あの内何人が法政以上の大学に
  行けたというのだろうね。毎日会社に通って夜遅くまで働いてるお父
  さんがいかに大変で偉大かって、やっと分かりました。
  転職を繰り返して人に馬鹿にされて初めて分かりました。生きるって
  本当に大変。何をやっても後悔が待ってるもんね。特別じゃない。
  自分は特別な人間でも何でもないんだって、20代後半になってやっと
  分かりました。あの頃、白い眼で見てしまったおじさん、ごめんね。
  あなたのぶんまで生きようと思います。
  でも、時間が必要だったことだけは分かって欲しいんだ、おじさん。

287 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/05/22(月) 13:11:22 ID:qt9wNkwM
  勇気を出しなさい
  私はすでに世に勝っている

  新約聖書 ヨハネの福音

291 名前:R-typeδ ◆adGyIb9mrY [] 投稿日:2006/05/23(火) 02:22:43 ID:ZFeu94ig
  ・安全な道を求める人は、痛みを与えることのない義手義足に取り替えるために
  自分の手足を切り離す人みたいなものである。

317 名前:R-typeδ ◆adGyIb9mrY [] 投稿日:2006/05/27(土) 01:46:00 ID:2jRYiyCm
  人生とは、人前でバイオリンを弾きながら、
  しだいに腕を上げてゆくようなものである。

  人は望む通りのことが出来るものではない。
  望む、生きる、それは別々だ。くよくよするもんじゃない。
  肝心な事は、望んだり生きたりすることに飽きない事だ。

323 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:35:46 ID:XojZjHhF
  ママレードスプーン
  いつまでも甘い味はしない
  舐めてるとそのうち金属の味しかしないぜ

325 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 05:10:36 ID:M8VBmC8v
  臍の尾から切り離され1人の人間として生まれてきた時から
  自分の子供が生まれるまで人間は自由である
  色んな事を楽しむのも嫌な事から逃げだすのも自分で決める事だ
  人に意見されても結局自分が決める事だ
  でも少しでいいから親の為にも自分の自由を犠牲にして親を幸せにしなさい
  親はあなたを産んだ時から自らの自由をあなたに託したのだから。

326 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/05/27(土) 05:50:03 ID:gLNDSKVI
  宅間守
  「あの世でまたお前等のガキ殺してやるさかいな」
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:56:00.79ID:lPsy+/qj
341 名前:名無しさん@毎日が日曜日[age] 投稿日:2006/05/30(火) 07:45:45 ID:XM7ngDJO
  怠惰な人間とは、仕事をしているふりをしない人間である。トリスタン・ベルナール

  仕事が楽しみならば人生は極楽だ。仕事が義務ならば人生は地獄だ。ゴーリキー
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:56:26.63ID:lPsy+/qj
343 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/05/30(火) 07:53:42 ID:U3IXjk+a
  人は何度も失敗することがあるだろう。しかしそれを他人のせいにしはじめるまでは
  落伍者ではない。
  ジョン・バーラウズ

  落伍者は2つのクラスに分けられる。考えるだけで実行しなかった人たちと、
  実行したが、何も考えられなかった人たちである。
  ジョン・チャールズ・サラク

345 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/05/30(火) 09:37:24 ID:3qyxwNMk
  目の見える人間は、見えるという幸福を知らずにいるのだ。
  アンドレ・ジイド

  アドバイスが歓迎されることはまずない。アドバイスを強く求める者にかぎって
  受けたアドバイスを嬉しく思わないのが常だからである。
  フィリップ・ドーマー・スタンホープ

  人が怒っている時に、あなたに言うことを決して忘れるな。
  ヘンリー・ワード・ビーチャー

  人生は全て、次の二つから成り立っている。
  したいけど、できない。
  できるけど、したくない。
  ゲーテ

348 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/05/30(火) 12:30:47 ID:QUqEL4CM
  女はいつまでたっても女でしかないが
  葉巻はよい煙になる

358 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/06/01(木) 15:39:58 ID:oohWD554
  最悪の場合でも、俺たちには妄想があるから。
  リリー・フランキー

367 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/06/02(金) 19:15:49 ID:4tOOu7zj
  自己都合で会社辞めた場合、失業保険は3ヵ月待たないと貰えない。

368 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/06/02(金) 19:47:20 ID:ljSGadA+
  選ばれし者だったのに!!
  スターウォーズ

373 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/06/02(金) 22:41:45 ID:LVgSNMRT [1/2]
  ある仕事に三度失敗し、それでもあきらめないなら、
  あなたはその道での指導者になれる可能性があると思ってよいだろう。

  十回以上失敗して、なお努力を続けられれば、

  あなたの心には天才が芽生え始めている。

  その場合には希望と信念という陽光を浴びせて、
  大成功に育つまで見守っていただきたい。

                 ナポレオン・ヒル
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:56:45.32ID:lPsy+/qj
379 名前:R-typeδ ◆adGyIb9mrY [] 投稿日:2006/06/05(月) 03:08:57 ID:RXjImali
  ・お前の道を進め、人には勝手なことを言わせておけ。
  ・自分自身の道を迷って歩いている子供や青年の方が、
   他人の道を間違いなく歩いている人々よりも好ましく思う。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:57:05.26ID:lPsy+/qj
384 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/06/09(金) 02:46:25 ID:/w55HaLe
  この世はでっかい宝島

390 名前:くー ◆dSuGMgWKrs [] 投稿日:2006/06/10(土) 02:55:05 ID:hV/Vist/
  『半年間笑えなかった?
  じゃ一年分笑えばいいw』
  どん底から救ってくれた友達の言葉です。

395 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/06/10(土) 03:49:44 ID:FKIBHqNF [2/3]
  格言じゃないけどぼのぼのって漫画の主題歌 この漫画は見てて落ち着く

  「近道したい」

  毎日がとてもつまらなくて いつだって負けそうになるの

  恋をしていても遊んでても なんだか先が見えないよ

  目を開いたら すぐ魔法みたいに 幸せが訪れるといいよね

  たまには近道をしたい駄目かしら  苦労はしないでのんびり過ごしたい

  どこかで近道をしたい駄目かしら   常識なんて誰かが決めたこと

  A頬杖をついて考えると いつだって溜め息が出るの
  「苦労は買ってでもするもの」だと なんだかピンと来ないけど
  運も実力 大切にしましょう 幸せに出会えたらいいよね
  たまには近道をしたい駄目かしら  明日はみんなで楽しく過ごしたい 
  どこかで近道をしたい駄目かしら  考え過ぎずに気楽に歩きましょう
  テレビドラマのラストシーンみたいに  幸せを掴めたらいいよね
  たまには近道をしたい駄目かしら  運命の女神微笑みかけるから
  どこかで近道をしたい駄目かしら  色んな生き方探して歩きましょう 歩きましょう

406 名前:R-typeδ ◆adGyIb9mrY [] 投稿日:2006/06/12(月) 02:41:15 ID:MEoRLOEG
  ・登山の目標は山頂と決まっている。
  しかし、人生の面白さはその山頂にはなく、かえって逆境の、山の中腹にある。
  by吉川英治

408 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/06/12(月) 10:35:01 ID:v88Y0OmD
  ・人は空を飛べない。山には登れるけどな。
   いずれにせよ地に足が付いていなければ前には進めないよ。

  知人に言われた言葉。
  ひきこもる俺に非難するでもなくひとりごとのように問いかけてくれたことに
  今も感謝してる。

422 名前:羆 ◆UPDkrhz4f6 [] 投稿日:2006/06/13(火) 23:09:20 ID:lzjcNJUY
  「血糖値下げないと死にますよ」

456 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 07:23:36 ID:A58My0m8
  おまえ求め彷徨う心いま熱く燃えてる 

462 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/06/19(月) 18:13:14 ID:Pw84UVcB
  何かを始めるときの自分が1番臆病で、そして1番勇敢だ 吉田修一

531 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/07/07(金) 16:28:16 ID:vEwJlBif
  「いいかいお金で幸福が買えないことは、大人になれば分かる。
   なぜお金を欲しがるかって?
   お金で多くの不幸を防ぐことが出来るから」
  ヒッチコックの映画にあった台詞
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:57:38.23ID:lPsy+/qj
536 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/07/11(火) 01:01:47 ID:pCHlYFeW
  努力が報われるとは限らない、
  しかし努力していないとチャンスはつかめない。

537 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/07/12(水) 13:16:27 ID:Hb6gf8pN
  で、どんな努力をやってんだw

553 名前:おかね[] 投稿日:2006/07/17(月) 20:36:40 ID:wyBJBVR1
  「冷酷さをつけ残酷に そして相手を再起不能にしろ
  それを楽しめるようになれそして自分だけしか信じるな」

  格闘技で、人を殺す戦争があった時代の、一文

559 名前:R-type ◆adGyIb9mrY [] 投稿日:2006/07/18(火) 01:55:26 ID:00sEWaEZ
  277 :マジレスさん :2006/07/08(土) 10:22:09 ID:WEv+teKw
  『好きな娘を想って100回センズリこくより
  その娘に「ヤラして」って一回言うほうが生きてる意味あるんじゃねぇか?』

560 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/07/18(火) 02:40:51 ID:M9no7qqF
  AN EYE FOR AN EYE MAKES THE WHOLE WORLD BLIND.
  目には目をという報復主義は、全世界を盲目にする。

562 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/07/18(火) 13:06:45 ID:vpzHMEjS [1/2]
  「憂きことのなおこの上に積もれかし 限りある身の力試さん」
  (悩みごとよやってこい 私の力には限りがあるが 精一杯たちむかうぞ)

  野比のびすけ

565 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/07/18(火) 18:26:26 ID:QQs4b8lL
  実力はヤムチャのくせにプライドだけはベジータ並み。

570 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/07/18(火) 22:24:52 ID:UfYCDlTS
  人生とは無意味な悪の連続である。
  ショーペンハウエル

587 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/07/20(木) 01:25:14 ID:v+X8Qq35
  人間は格言を美しいケースに入れて眺めているだけだ。実行することはほとんどない。
  不思議なものだ。

593 名前: 優秀老人   [] 投稿日:2006/07/20(木) 11:02:40 ID:5iiAzQAJ
  45歳頃の私は 体も心も硬直化していた。
  足を伸ばして立ち、手を床につけようとして膝ぐらいまでしか届かなかった。
  朝晩10分間の柔軟体操と呼吸法、発声法のレッスンで
  柔軟性を取り戻して 生命力が回復した。

  60歳になったとき、
  私は125歳まで生きる目標を立てた。
  65歳で司法試験にパスして、青山に法律事務所を開いた。
  86才の現在まで、よいパートナー弁護士のご協力を頂いて
  愉快に仕事を続けている。

  渡辺弁護士さんのホームページ
  http://www.calley.co.jp/takashima/yaeji/index.shtml

  すごい人もいるもんだ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:58:43.56ID:lPsy+/qj
597 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/07/20(木) 15:44:30 ID:9MRioO+F

  よのなかばかなのよ
  の          の
  な          な
  か          か
  ば          ば
  か          か
  な          な
  の          の
  よのなかばかなのよ

604 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/07/21(金) 13:40:39 ID:w76hZIw+
  「どうせ結果が出ないから努力などしない」という考えは

  「どうせ腹が減るのだから飯など食わない」という考えと

  同様に馬鹿げたものである

607 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/07/21(金) 14:39:37 ID:uLprINyq
  おばあちゃんは言ってた
  「世界は自分を中心に回っている
  そう考えたほうが楽しい」
  ってな
          By天の道をゆき総てを司る男

638 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/07/23(日) 23:41:19 ID:ek7p27Wi
  格言が格差に見えた・・・
  ヤバイな

650 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 21:24:06 ID:1i2GSbaJ
  究極の思考停止ワード
  「職業に貴賎無し」

  徳川家康に仕えた三河武士であった鈴木正三は、幾多の実践で戦人(いくさびと)として活躍
  その後出家して禅僧となった。彼は仏教哲学に裏付けられた職業倫理を説き『四民日用』を著した。
  彼は商業利潤の正当性を説き、商業の地位を評価したが、そのための用件として、
  @正直と共存共栄、A社会への貢献、Bそのために目前の利益にとらわれず長期的視点を重視することの3つをあげている。
   物を生産せず、流通だけで利を得ることを「あさましき罪業」「賤業」とする当時の考え方に対し、あらゆる職業が世の
  ためになっている以上、職業に尊卑は無いと説いた。
   この考え方は後年、石田梅岩に発展し、石門心学となる。
  『詐欺師と虚業家の華麗な稼ぎ方』より

684 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 16:00:46 ID:vf+HkY4V
  立派な格言とはモラルや道徳に縛られてる弱い人間のすがりつくモノである。
  強い人間は何も言わず行動を起こす。

706 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/08/01(火) 02:16:04 ID:aIyh5KRI
  やり直すっていう発想がおかしいよ
  やろうと思った瞬間からやればいいだけ

725 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/08/06(日) 16:24:55 ID:Jtrl2n+6 [1/2]
  ビートたけしが以前インタビューで
  「昔、自分はライオンで、大衆はシマウマ、
  シマウマは俺に食べられるだけの存在だと思っていた。
  でも、シマウマがいなければ自分は餓死することに気が付いた」
  とか言っていた。

  ニートはいつこのことに気が付くのだろうか。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:59:12.52ID:lPsy+/qj
711 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/08/02(水) 18:29:39 ID:4wfi2tTI
  「相手はもう忘れてるよ」

750 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/08/13(日) 19:54:57 ID:1us7Zh3a
  あとの事を考えなければ、人はいくらでも傲慢になる。

769 名前:R-typeδ ◆adGyIb9mrY [] 投稿日:2006/08/17(木) 02:05:01 ID:qpn27ZxV
  貧困と希望は母と娘である。娘と付き合っていると母のほうを忘れる。

822 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/09/01(金) 14:02:15 ID:zGEGdeAS
  あなたのその悲しみは
  やがてあなたになる

826 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 18:08:22 ID:VchbA5dl
  「現代は、餓死する確率よりも過労死する確率のほうが高い」

  この一言はけっこう衝撃的だと思う。

830 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/09/03(日) 20:25:50 ID:XZrn1FFW [1/2]
  464 :番組の途中ですが名無しです :2006/04/07(金) 01:50:57.41 ID:FciaC5S20
  俺は地獄みたいな人生だがハートが強いから全く動じないで余裕かましてる
  そんな自分に酔うことが楽しい
  またハートの強い人間を見て「なかなかやるな」と思うのも楽しいし
  ハートの弱い人間を見て「大丈夫か?」と思うのも楽しい

854 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/09/10(日) 05:20:05 ID:owYOBxBT
  気分がどうこう言って何になる?
  グズグズしてる人間に気分なんて湧きやしない。
  今日がダメなら明日もダメ。
  時間を無駄にしてはいけません。

  これは効いた…

869 名前:ローライザー[sage] 投稿日:2006/09/12(火) 13:05:09 ID:XT1wDY3V
  大学を中退する俺に先生が言った言葉
  『おまえの10年後が見える』

880 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/09/16(土) 14:20:26 ID:GFlY9lD9
  「公務員とかサラリーマンとか、そんなつまんない仕事、俺は絶対にやらねえ」
  10年前の俺

893 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/09/21(木) 00:32:44 ID:6nkYBC+N [1/2]
  人生消化試合

  なんかこう胸に突き刺さるものがあった。

936 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/09/24(日) 16:17:36 ID:yyI1CGBR
  希望がバター菓子なら、
  乞食でも食いつけるだろう
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:59:43.56ID:lPsy+/qj
940 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/09/24(日) 19:12:08 ID:7k38Wh3F
  夜に見つかり、朝に無くすもの、それが希望。

  俺も夜になると、なんとなく明日からはちゃんとやれそうだ、
  面接に応募できそうだって思う。でもね、それは今日はもう
  なんにもしなくていいから、無責任に明日の自分に期待し
  ちゃってるだけなんだ。

941 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/09/24(日) 23:29:24 ID:+pBpTWOj
  テリー伊藤だかなんだかがヒキコモリについて
  「出たくなるまで出なくていいよ。外に出たっていいものなんか
  そうはないんだから」と言っていた。

  自分はヒキとは無縁だけど、厳しい意見だけが飛び交う中で
  こういう呑気で自分に対し後ろ向きな発言が出来るのはスゴイな
  と思った

945 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/09/25(月) 02:21:31 ID:3dOlCwxB
  星を継ぐもの というSFがあった
  この「継ぐ」ということが、いま絶望的に欠けているのではないかと思う。

962 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/09/28(木) 23:36:08 ID:56M/9RqK
  夜の希望を当てにしてはいけない 朝の絶望を真に受けてはいけない

972 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/09/29(金) 10:29:58 ID:K6O16ZMI
   遣米使節団の一員として訪米し帰国した勝海舟に幕府の幹部が尋ねた。
  「お前は眼力のある人間だから日米の相違をよく見て来ただろう。ありていに申してみよ」
   海舟は「アメリカ人も人の子、大して変わりません」とそらしたが
   何度も迫られ、本音を答えて幹部を激怒させた。
  「アメリカでは官も民も、およそ人の上に立つものは、皆その地位相応に利口である。
   この点ばかりは全くわが国と反対のように思う」

651 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/07/25(火) 22:35:49 ID:4TdRVe4H
  志の無い人は虫である
  吉田松陰

657 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 11:30:56 ID:bLgLjwfJ [1/2]
  >>651
  虫に失礼だろ
  地球上の生物で最も成功しているのが昆虫
  その種類と量たるやいまだ全貌がはっきりわからない
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:00:03.89ID:lPsy+/qj
215 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/05/15(月) 00:25:25 ID:0uruyN08
  「君は怒った顔は似合わない、笑顔が似合うから・・・・」
 
  という事を度々言われるが・・・・・腹が立つ。

  いつも笑っている訳にはいかないんだよ


  いつも男に媚びるしか芸のないバカ女とは違うんだよ、

  頑張る時、悔しいとき、自分でもみっともないと思う時、腹が立つ時

  ヘラヘラ笑ってられないんだよ。

  でも、怒った時の3倍以上  笑ってやる予定。

  中途半端に生きてないですから・・・・・・硬派ですから、大和なでしこですから。

216 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/05/15(月) 00:52:17 ID:z34JGeGU
  >>215
  いい女!

217 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/05/15(月) 01:08:01 ID:k3qjsCce
  215惚れるわ…そんな感じの女性…
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:00:50.73ID:lPsy+/qj
427 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/06/14(水) 11:23:04 ID:nxo4c2e7 [2/2]
  「ゲシュタルトの祈り」     フレデリック・パールズ

  私は私のために生きる。あなたはあなたのために生きる。

  私は何もあなたの期待に応えるために、この世に生きているわけじゃない。

  そして、あなたも私の期待に応えるために、この世にいるわけじゃない。

  私は私。あなたはあなた。

  でも、偶然が私たちを出会わせるなら、それは素晴らしいことだ。

  たとえ出会えなくても、それもまた同じように素晴らしいことだ。


  俺は元ニート。あの頃は本当に辛かった。自尊心ズタズタだった。
  支配的な親の下で、育つと人の顔色を伺う人間になる。
  甘やかす親の下で、育つと失敗を異常に恐れる人間になる。
  人間形成学からいえば、間違いなく親の責任だ。
  精神的に未成熟な親は、子供を私物化しようとする。だから、子供は自我との葛藤で苦しむ。
  加藤諦三の本を読んで、俺のための本じゃないかとびっくりした。

  だか、その事実に気づいた瞬間、まさにその瞬間、それは、
  自分の力で自分の人生を変えられることを意味する。

  とりあえず、なんかしようと思い、おれは上記の「ゲシュタルトの祈り」と
  いう心理療法を「毎日、起床前、起床後」に3回ずつ口に出した。
  そうやって、自分の潜在意識を変えていく努力をした。
  そうしたらさ、驚くほど、ラクになれた。自分の人生のハンドルを握れてる感じがしてきた。
  自我がもててきたんだな。今では親に感謝している。
  みんなもヒマなら「ゲシュタルトの祈り」心理療法をやってみてくれ。
  奪われた自我の形成に役立つ。奪われたものは、自分で取り返せばいい。

429 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/06/14(水) 13:42:45 ID:gQUwvkJr [1/4]
  起床前と起床後に3回唱えるというのは、どういう意味があるんだろう

430 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/06/14(水) 13:45:32 ID:jgTmKXR9
  >>429
  脳に刷り込むためでしょ。
  一種の自己暗示。

431 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/06/14(水) 13:47:46 ID:gQUwvkJr [2/4]
  起床前と起床後に三回ずつってことは、ほとんど6回連続でやるってことか

432 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/06/14(水) 13:50:25 ID:gQUwvkJr [3/4]
  起床前ってことは、目覚めた直後からベッドを出るまでの間ってことだよね。
  ということは、この文を暗記するか、メモしたものを枕元に置いておけって事?

433 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/06/14(水) 14:05:34 ID:tnL9gqUK
  ふつうに起床後と就寝前の間違いじゃねーか!?

434 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/06/14(水) 15:03:57 ID:gQUwvkJr [4/4]
  やっぱそうだよね
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:01:19.08ID:lPsy+/qj
581 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/07/19(水) 23:40:48 ID:p7SyrlI4
  1日の労働の後、大抵の奴は「疲れた」と言って惰眠をむさぼる
  しかし、ほんのわずかの人間は重い瞼に鞭打って勉学に勤しむ
  そこに英知が生まれるんだよ

582 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/07/19(水) 23:52:57 ID:DAuAvaT3 [2/2]
  >>581
  というかそこまでしてやっと光がみえる、かもしれないというのが現状だろうな。
  マジメにくたくたになって働いてもそれだけじゃ何の特技も無い奴は終わってる
  という事も言ってるんだろうな。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:01:54.78ID:lPsy+/qj
633 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/07/23(日) 18:12:27 ID:uCb+E5ZU [1/3]
  最強伝説黒沢

  こうして無意味な評価のない日を重ね…
  やがて俺は死んでいくんだろうな…
  嫌われ…疎まれ…
  結局何も残さないで…

634 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/07/23(日) 18:25:55 ID:uCb+E5ZU [2/3]
  最強伝説黒沢

  働きはじめて26年間…
  その間の人生があまりに地味というか…きらびやかでないことに、唖然とする。
  いいのか…?これで…?
  そうだ…気が付けば…何も得てねぇ…!
  齢だけだ…!
  得たものと言えば齢だけ…
  あと…腹…しわ…
  齢とったよな…走れねぇし…腰痛ぇし…

  齢男(としお)だ…
  俺は親でもなければ父でもない
  つまり…ただ齢を重ねただけの男…齢男だ…
  このあまたある灯の下にいるのは…幸せ者ばかりってわけじゃねぇだろ…
  いるはずだ…俺のような齢男も…
  みんなどうしてるんだ?
  集燥…痛み…腐敗…喪失…徒労…
  つまりなにかとんでもない勘違いをしているんじゃないか?っていう不安感…
  いいのか?こんな生き方で…!

635 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/07/23(日) 18:29:11 ID:uCb+E5ZU [3/3]
  最強伝説黒沢

  生理的にイヤ…
  って言われるのか…?俺はそれを男にも…
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:02:32.33ID:lPsy+/qj
819 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 11:11:22 ID:nCiY9Boq [2/3]
  いじめを苦に自殺した愛知県西尾市立東部中二年、大河内清輝君(13)が書き残した遺書(抜粋)。

  家族のみんなへ

  14年間、本当にありがとうございました。僕は、旅立ちます。
  でもいつか必ずあえる日がきます。
  その時には、また、楽しくくらしましょう。
  お金の件は、本当にすみませんでした。
  働いて必ずかえそうと思いましたが、その夢もここで終わってしまいました。
  そして、僕からお金をとっていた人たちを責めないで下さい。
  僕が素直に差し出してしまったからいけないのです。
  しかも、お母さんのお金の2万円を僕は、使ってしまいました
  (でも、一万円は、和子さんからもらったお年玉で、バッグの底に入れておきました)

  僕は、もう、この世からいません。
  お金もへる心配もありません。
  一人分食費がへりました。
  お母さんは、朝、ゆっくりねれるようになります。
  ようすけも勉強に集中できます。
  いつもじゃまばかりしてすみませんでした。
  しんで、おわびいたします。

820 名前:819続き[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 11:12:22 ID:nCiY9Boq [3/3]
  まだ、やりたいことがたくさんあったけれど、……。
  本当にすみません。
  いつも、心配をかけさせ、ワガママだし、育てるのにも苦労がかかったと思います。
  おばあちゃん、長生きして下さい。
  お父さん、オーストラリア旅行をありがとう。
  お母さん、おいしいご飯をありがとう。
  お兄ちゃん、昔から迷惑をかけてスミマせん。
  洋典、ワガママばかりいっちゃダメだよ。
  また、あえるといいですね。
  最期に、お父さんの財布がなくなったといっていたけれど、2回目は、本当に知りません。

  あと、僕は、他にいじめられている人よりも不幸だと思います。
  それは、なぜかというと、まず、人数が4人でした。
  だから、1万円も4万円になってしまうのです。
  しかもその中の3人は、すぐ、なぐったりしてきます。あと、とられるお金のたんいが1ケタ多いと思います。
  これが僕にとって、とてもつらいものでした 
  これがなければいつまでも幸せで生きていけたのにと思います。

  テレビで自殺した人のやつを見ると、なんで、あんなちょっとしか、とられてないんだろうっていつも思います。
  最後に、おばあちゃん、本当にもうしわけありませんでした。

  http://www.niji.or.jp/home/satoru/heya.htm
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:02:49.65ID:lPsy+/qj
946 名前:R-typeδ ◆adGyIb9mrY [] 投稿日:2006/09/25(月) 02:44:12 ID:8peKxB7V
  769 :名無しさん@明日があるさ :2006/09/19(火) 19:47:02
  ショッカーは捨て駒ながらも確実に組織を支える大部分となってるしなw

  770 :名無しさん@明日があるさ :2006/09/19(火) 19:48:01
  >>769
  子供の頃はライダーになりたかった人の大半が
  現実は戦闘員だな。

950 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/09/25(月) 11:31:43 ID:JGsGihZ+
  ほとんどの人はザコになったというわけか
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:03:07.03ID:lPsy+/qj
951 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/09/27(水) 17:02:53 ID:KpKkkhLu
  前、塾講やってたときに
  生徒が He have no friend to help him.
  を「彼は友達がいないから助けてあげたい」と訳した時

952 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/09/27(水) 22:03:14 ID:JVVEIEk6
  >>951
  ちょっとにてる。自分も生徒の話。

  多分知らない人がほとんどだろうけど、東北の昔話に
  山の猿の所へ無理やりお嫁に行かされた娘の話がある。
  ラストで娘は猿から逃げるために、川のほとりに立つ木の桃を取らせ、
  枝が折れた猿は川に落ちて死に、娘は無事に家に帰れてハッピーエンドという内容。

  本当は、猿は川に落ちたとき「畜生、騙したな」と娘を呪う言葉を吐く。

  でもその生徒(少し知的障害の気があった)が彼のお爺ちゃんから
  聞いた話では、猿は「ごめんね、桃を取ってやれなくてごめんね」と
  言いながら川を流されていくそう。

  確かにそっちのほうがいい話だと思ってずっと心に残ってる。長文スマン。

954 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/09/28(木) 09:16:49 ID:M5RyzqrS
  猿が最後に呪わないと娘が悪者になるから、物語上はそうなんじゃないの

  騙された上に死に際「桃をとってあげられなくてごめんね」って物悲しいものがある…
  猿がかわいそうじゃねえか
  どこがいい話しなんだ(´・ω・`)

958 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/09/28(木) 12:10:11 ID:eOPJ4sUX
  >>954
  いい話っていうか猿は自分の身も省みないほどその娘を大事に思ってた
  って事。物語上はそうなってるって、それが原作だからw
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:03:30.28ID:lPsy+/qj
704 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/08/01(火) 01:39:05 ID:74HI5SiN [1/2]
  よく高校とか大学で先生とかから
  「君のやりたい事はなんだ?やりたい仕事を早く見つけてそういった所に就職しろ」
  とか言われてまだ純粋だったオレは馬鹿正直に「物作りがしたい」と考え
  製造業の世界へ。
  しかし人間関係と疲労で欝になり退社。以後仕事を転々とし無職へ。
  その後無職にもかかわらず暇で性欲が爆発しそうだったので
  初めてのデリヘルやソープにハマる。金が尽きるまで半分やけになって放蕩。
  遊ぶ金が尽きた時、「オレが本当にやりたい事は女遊びだったんや!」
  と気づき、デリヘルをラブホに呼ぶ金欲しさに再び工場勤務へ。
  そしてなんとか辞めることなく今も続いてる。
  楽しみが出来ると仕事もなんとなく張り合いが出る気もする。
  要するに他人の綺麗ごとのアドバイスなんて大方あてにならないぞって事。
  本当に役に立つアドバイスしてくれる人なんて今まで4,5人程度。
  オレだってそうそう他人に良い事なんて教えたくないしね。

707 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/08/01(火) 02:33:46 ID:74HI5SiN [2/2]
  オレにとって本当に役に立ったアドバイスは

  色んな風俗店の紹介と使用方法
  使える資格と勉強方法
  パソコンの色々な裏技
  今ある資格を生かしたより上の仕事の紹介(これから受けるつもり)
  税金関係の手続き(これで6万くらい戻ってきた)

  上辺だけの綺麗ごとのアドバイスしかしない奴はどーでもいいが
  本当に役に立つ事教えてくれる人はマジで大切な人w
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:03:50.24ID:lPsy+/qj
お勧め格言
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1130667008/

16 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2005/10/31(月) 09:13:49 0
  権力をもつ人々の間でも、最近に与えた恩恵によって、以前の怨念が
  消えるなどと思う人がいたならば、その人は取り返しのつかない誤り
  を犯すことになる。 
               マキアベッリ

24 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2005/11/14(月) 17:11:34 0
  隣国を援助する国は滅びる
  君主論

28 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2005/11/14(月) 23:48:39 0
  与えなさい。あなたの心が痛むほどに
  マザー・テレサ

32 名前:世界の名言集[] 投稿日:2005/11/17(木) 09:36:57 O
  人間は信じたいことしか信じない習性を持つ
  ─ヒポクラテス

35 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2005/11/17(木) 19:20:06 0
  腐ったリンゴは箱ごと捨てなくてはならない
  ポルポト

36 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2005/11/18(金) 22:18:42 0
  選ばれた人間とは自分が他人より優れていると考える厚顔な人間ではなく、
  自分では達成できなくても、他人よりも多くの、しかも高度の義務を自らに
  課す人間であるということを知っていながら知らないふりをしている

  ホセ・オルテガ 『大衆の反逆』

37 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2005/11/18(金) 23:07:10 O
  神々が愛する人たちは若くして死ぬ
  ─メナンドロス

39 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2005/11/19(土) 00:01:19 0
  私を大統領として頭が悪いと思っている人は、その事実をまだ甘く見ている
  ジョージ・W・ブッシュ

40 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2005/11/19(土) 17:59:53 0
  >39
  ブッシュは名言多いから禁止

44 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2005/11/19(土) 22:41:24 0
  恋は、甘い花である。
  しかし、それをつむには、怖ろしい断崖の端まで行く勇気がなければならない。
                    ─スタンダール

45 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2005/11/19(土) 22:50:20 0
  人生より難しき芸術はなし。他の芸術学問には至るところに師あり
  byセネカ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:04:24.29ID:lPsy+/qj
52 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2005/11/23(水) 19:01:30 0
  サルぅ!!一向宗は皆、根きりじゃ!!
  織田信長
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:04:44.73ID:lPsy+/qj
53 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2005/11/24(木) 00:06:40 0
  イギリスでは私のことを評価している。
  by牟田口廉也

54 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2005/11/24(木) 03:37:19 O
  昔の君子は交際が絶えても悪口を言わず、
  忠臣は国を去ってもおのれの潔白さをとなえないものです。
  楽毅

57 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2005/11/24(木) 18:47:57 0
  「大変だった、しかし素晴らしかった」といえる人生を私は送りたい
  パール・バック

60 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2005/11/26(土) 22:51:34 0
  天には星あり、地には花あり、人には愛なかるべからず。    ゲーテ

62 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2005/12/01(木) 19:17:03 0
  女には、どうしてもわからないテーマが一つある。
  男は仕事に注ぐだけの熱情をなぜ家庭にそそげないのか、ということだ。
  byD・デックス

63 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2005/12/01(木) 21:34:04 0
  三千年を学ぶすべを持たぬ者は
  その日その日を闇の中、あるがままにだけ生きる
  ゲーテ

64 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2005/12/03(土) 00:27:05 0
  金持ち連中の軽蔑には容易に耐えられる。
  だが一人の恵まれない人の視線は、私の心の底に深く突き刺さってくる。
  ジード

66 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2005/12/03(土) 23:03:24 0
  苦悩を突き抜けて歓喜にいたれ         ベートーヴェン

68 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2005/12/05(月) 12:56:00 0
  私は、私を撃った青年を心から許す
  ローマ法王 ヨハネ・パウロ二世

69 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2005/12/05(月) 13:12:16 0
  私がユダヤ人を嫌いな理由を論理的に述べよう。まず、彼らは汚い。
  「我が闘争」 アドルフ・ヒトラー

73 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2005/12/05(月) 19:43:26 0
  われわれを恋愛から救うものは、理性よりもむしろ多忙である。
                         芥川竜之介

96 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2005/12/23(金) 23:08:30 0
  元々は5点セット。

  鳴かぬなら殺してしまえ不如帰
  鳴かぬなら鳴かせてみせよう不如帰
  鳴かぬなら鳴くまで待とう不如帰
  鳴かぬなら鳥屋へやれよ不如帰
  鳴かぬなら貰っておけよ不如帰

  最近の確か日経に記事があったんだが、捨ててしまってわからない…
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:05:04.46ID:lPsy+/qj
97 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2005/12/25(日) 17:09:29 0
  最良の予言者は過去なり
             バイロン

98 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2005/12/27(火) 23:12:16 0
  財布は、その中に何か入っていなければボロきれと変わらない。byメルヴィル

105 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2006/01/02(月) 20:55:00 0
  〈バートランド・ラッセル〉自らの生涯を振り返って

  「私は頭がもっともよく働くときに数学をやり、少し悪くなったときに哲学をやり、
   もっと悪くなって哲学もできなくなったので、歴史と社会問題に手を出した」

116 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2006/01/10(火) 23:43:39 O
  ローマ人は世界を廃虚に変えてそれを平和と呼ぶ
  タキトゥス

117 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2006/01/11(水) 15:55:26 0
  昼と夜とが去来するかぎり、世の盛衰に驚くなかれ
  ホスロー1世

127 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2006/01/20(金) 23:29:17 0
  金こそは――取るに足らぬ人物を第一級の地位に導いてくれる唯一の道である。
  ドストエフスキ

130 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2006/01/28(土) 14:27:10 0
  現在の大問題は演説や多数決ではなく、鉄と血によって解決される
  宰相 ビスマルク

134 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2006/02/04(土) 17:36:00 0
  最大の危機は勝利の瞬間にある
  ナポレオン

142 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2006/03/15(水) 18:29:05 0
  痛い痛い 助けてくれ
  (板垣退助)

146 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2006/03/32(土) 22:32:49 0
  「糸満平和会館て、これ名前変えた方がいいんじゃないかな。
  ……ウーマンっぽい、ウーマンっぽい。糸満なんてウーマンっぽい(※会場はあまりウケない)
  ……駄目か。もっといいね、いいのは、キンマン、いや、イトマン、キン○○コだよ!(会場爆笑)」
  (平成五年七月七日・第六十六回本部幹部会)

  by池田大作

149 名前:X[] 投稿日:2006/04/02(日) 21:05:44 0
  今からおよそ150年前 今日の世界で最も支配的な学問体系を
  創始した共産主義の大棟梁カールマルクスは
  共産党宣言と資本論の執筆に先立ち 次のような掲示的文書を著した

  おお この剣を見よ
  これは暗黒のサタンが私にくれたもの
  サタンよ お前が地の地獄の底に落ちるとき
  私も笑いながら お前の共をしよう
  まもなく私は人類に
  我が大いなる呪いを投げかける
  そして世界は私の学問を受け入れ
  愚かにも滅んでいくのだ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:08:26.15ID:lPsy+/qj
157 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2006/04/27(木) 23:37:26 0
  「『まんまるい藻』って意味じゃないよ」
  阿寒湖のまりも

159 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2006/05/19(金) 22:38:15 0
  怪物と闘う者は、そのためおのれ自身も怪物とならぬよう気をつけるがよい。
  お前が永い間深淵をのぞきこんでいれば、深淵もお前をのぞきこむ。
  ニーチェ

173 名前:世界@名無史さん[ageちゃうよー!] 投稿日:2006/09/28(木) 22:45:47 O
  死の前の言葉でも書き込みますか

  実際に見た半分も話さなかった
  マルコポーロ

175 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 13:00:28 0
  死者だけが戦争の終わりを見た

176 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2006/10/04(水) 02:59:54 0
  人は手に入れられなかったものをその真価以上に評価する

177 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2006/10/10(火) 11:01:19 0
  軍隊は胃袋で行進する・・・ナポレオン

178 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2006/10/10(火) 11:02:39 0
  国家に永遠の友はなく永遠の敵もない、あるのは永遠の国益だけだ・・・パーマストン

179 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2006/10/10(火) 20:45:19 0
  正義なんて馬鹿げたものだ。川一つで仕切られるのだから。
  ピレネー山脈のこちらで正しいことも、向こうではあやまりなのだ
  byパスカル

  問題は、これを言った背景を俺が知らんことだ

180 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2006/10/11(水) 22:46:31 0
  人を英雄にするのは行動じゃなくて、その影に隠れた動機だ・・・カイザー

181 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2006/10/11(水) 22:53:15 0
  芸術は真実を教える美しい嘘だ・・・ピカソ

182 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2006/10/11(水) 22:56:55 0
  結局はみんな死ぬ・・・ケインズ

183 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2006/10/15(日) 22:01:43 0
  総じて人は、直接手で触れてみるのでなく、
  目で見たことだけで判断してしまうものである by マキャヴェリ

  これはマキャヴェリの慧眼。それでも外見重視の風潮は世界中の不易流行。
  外見より中身重視の信念は、盲目の大衆より洞察力ある哲人にふさわしい。
  だが結論を言えば外見も中身も大事。大衆、哲学者の互いが必要なのと同じ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:09:06.68ID:lPsy+/qj
金玉を強打したときに頭をよぎる名言@世界史板
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1077798322/

7 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:04/02/29(日) 15:48
  窮せりかな!

  天滅ぼすの時也一戦して天下定まらん

14 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:04/03/22(月) 18:43
  剣は折れた、しかし私は折れた剣を握って闘おう

17 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:04/03/22(月) 21:29
  「これは終わりではない。これは終わりの始まりですらない。
   しかし、あるいは、始まりの終わりかも知れない」

  "This is not the end. It is not even the beginning of the end.
  But it is, perhaps, the end of the beginning."

21 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:04/03/24(水) 15:08
  「スターリングラードはもはや街ではない。
  日中は火と煙がもうもうと立ち込め、一寸先も見えない。
  炎に照らし出された巨大な盧のようだ。
  それは焼けつくように熱く、殺伐として耐えられないので、
  犬でさえヴォルガ河へ飛び込み、必死で対岸にたどり着こうとした。
  動物はこの地獄から逃げ出す。
  どんなに硬い意思でも、いつまでも我慢していられない。
  人間だけが耐えるのだ。神よ、なぜ我等を見捨てたもうたのか」

41 名前:レールモントフ?[] 投稿日:04/03/28(日) 22:38
  凶暴なローマは歓喜する。
  広大な闘技場に歓呼の声が響き渡る。

  そして彼の血は流れる。最後の瞬間、ぼんやりと頭に浮かぶ。
  我々の前にはドナウ川がさざめいていた。
  故郷での自由な生活。

  哀れな奴隷よ、彼は獣のように倒れる。
  無感覚な群集がつかのまの快楽を貪っている中を。

  さようなら、堕落したローマよ!
  さようなら、故郷よ!

48 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:04/03/30(火) 15:22
  永らえば またこの頃や しのばれむ 憂しとみし世ぞ 今は恋しき

80 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:04/04/08(木) 21:28
  苦しい時には自分よりもっと不幸な男がいた事を考える
  ゴーギャン

118 名前:パールハーバー[] 投稿日:04/05/16(日) 21:28
  これは演習ではない。
  繰り返す。演習ではない。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:09:28.93ID:lPsy+/qj
315 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:05/01/26(水) 04:49:19 0
  兵士諸君、私はフランス人だ!
  私はフランス人がどう死ぬか教えよう!
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:10:03.06ID:lPsy+/qj
328 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:05/01/27(木) 00:09:47 0
  「最高司令官は立って死なねばならぬ」
   ―ウェスパシアヌス

424 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:05/02/06(日) 03:02:53 0
  予期しない事実に当面したとき、これを処理する能力が沈着である。
  この知性のとっさの働きは普通でよい。
  沈着の度は心が平静に戻るまでの時間によってはかる。
  ―クラウゼヴィッツ

439 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:05/02/07(月) 02:06:04 0
  隠密同心、心得の条
  我が命、我がものと思わず。
  武門の儀、あくまで隠にて、
  己れの器量伏し、
  ご下命、いかにても果たすべし。
  なお、
  死して屍、拾う者なし。

531 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:05/02/21(月) 03:03:27 0
  「私は私自身が恐ろしい、私が世界にしたことに、私が私自身にしたことに」
  晩年の近衛文麿の日記に書かれたオスカー・ワイルドの言葉

590 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:05/02/28(月) 04:09:36 0
  「日本の兵隊さんは強いから何とかなるだろう」
  ―小松原道太郎中将、ノモンハンにて。

640 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:05/03/10(木) 03:44:49 0
  「これに火をつければ世界史に名前が残る」
  ―ヘラストラトス

643 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:05/03/11(金) 05:05:41 0
  「説明するための言葉が見つからない。見つかるとすれば
  『おお神よ、われわれは何をしてしまったのか』という言葉だろうか。
  …百年生きたとしても、この数分のことは忘れない」
  ―エノラ・ゲイ副機長ロバート・ルイス大尉

704 名前:ぢゅらさん[] 投稿日:エジプト暦2329年,2005/04/03(日) 01:46:59 0
  孫文
  「中国人は砂のようなものだ。強く握っていないとこぼれ落ちてしまう」)

706 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2005/04/07(木) 01:17:23 0
  「暴漢に襲われはしたが、それで日本人の好意を忘れたわけではない。
  幸いにも私の傷は浅いので、一日も早く全快し、東京に赴きたい」
  ―ニコライ二世

751 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2005/06/09(木) 02:03:45 0
  この爆弾の威力はT.N.T2万トンを上回るものだ。
  これまでの戦争の歴史において使用された最大の爆弾、
  イギリスの「グランド・スラム」に比べても、二千倍の破壊力がある。
  ―ハリー・トルーマン

756 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2005/06/10(金) 17:00:01 0
  見ていたまえ彼らはすぐに降伏を申し出るだろう。
  あれは人間のなせるわざではない。原爆は我々の想像を絶する。
  by ダグラス・マッカーサー

857 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2006/02/19(日) 13:10:02 0
  NO FATE (是、宿命ニ非ズ)
  〜サラ・コナー〜
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:10:33.07ID:lPsy+/qj
851 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2006/02/09(木) 01:10:40 0
  ソ連は腐った建物のようなものだ。
  ドアをひと蹴りすれば崩れ落ちるだろう。
  〜アドルフ・ヒトラーの演説より〜
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:11:27.61ID:lPsy+/qj
(*゚□゚*) 人生を変えた「言葉」 (ノ_・。)
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1063248942/

14 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:03/09/11(木) 14:31
  嫁ぐ私に
  「苦労はしても、笑い話に時が変えるよ心配要らない」と
  笑った。

16 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:03/09/11(木) 14:39
  「苦労は買ってでもしろ、と言うけどありゃ嘘だ。買ってまでするこたぁない」BY実父
  「弱ってる時こそ人の指示通りに動くな。あとでめんどくさいことになるから」BY実母

18 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:03/09/11(木) 14:46
  「お金や不動産は、誰かに取られることがあるかも知れないけれど、
  その人に身に付いた教育だけは、誰も取り上げる事は出来ない」

  母親の言葉。結婚してから知ったが、トメも同じ事をしょっちゅういう人だった。

24 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日=F03/09/11(木) 17:22
  真似したがりの子供期に「○○ちゃんが死んだらお前も死ぬのか?」は
  言われてもあまりピンと来ないものだが、うちのばーちゃんは何故か
  「○○ちゃんがウンコ食べたらお前も 食 べ る の か ? 」

  妙に現実味があり、幼心に無意味に人の真似をするのはアホらしいと悟りました。

40 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:03/09/12(金) 22:50
  「保険証見せたら貸してくれたから」

  なんで返せない借金したの?と聞いたらこう答えた元彼。
  世の中に利息の計算もできない大人がいると始めて知った。

  つくづくこんな奴に振られて良かった。
  いまは金銭感覚あってる旦那と収入に見合った生活で幸せです。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:11:52.72ID:lPsy+/qj
42 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:03/09/14(日) 11:33
  『すべて人生のことは「させられる」と思うから辛かったり
   惨めになるので、「してみよう」と思うと何でも道楽になる。』

43 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:03/09/14(日) 11:55
  こういうのもあるよ>42
  『大衆には「自ら望んだ」と思い込ませるのが一番楽な統治方法である。』

46 名前:バンゲリングベイ ◆c7qF/BanGE [sageNES] 投稿日:03/09/21(日) 21:01
  「二度読む価値のない本は、一度読む価値もない」

50 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:03/10/27(月) 08:19
  中学の時の先輩に言われた
  「今の状況が嫌なら自分で何か行動を起こさないと待ってるだけでは何も変らないよ」って
  あたりまえの事なんだけどその時はその言葉がすごく励みになって
  今でも何か困難な事にぶち当たった時の原動力になってます。

54 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:03/10/27(月) 09:33
  「生かさず殺さず」
  大好きな言葉です。

59 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:03/11/18(火) 14:40
  何で読んだか忘れたけど
  結婚して子供もできて、自由な時間が無くてイライラしてた頃に見た言葉。

  「自由より価値のある不自由もある」

  すっごい救われました。

61 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:03/11/18(火) 15:23
  初めての妊娠でものすごく子育てに自信が無くて2ちゃんで泣き言書いてたら
  ある一人の名無しさんからキツイ言葉で叱咤され、最後にもらったこの言葉。
  「あなたは母になる。シャキーンとガンガレ! (`・ω・´)」
  今でも育児に自信が無くなったときに思い出して力にしてる。
  あの時の名無しさん、ほんとうにありがとう。もし可能ならご本人にお礼がいいたいな。
 
64 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:03/12/01(月) 22:35
  イイスレだな....

  「他人と自分を比べなくなったとき、楽になりました」
  なんかのCMの言葉。
  常に他人を嫉んでましたが、これ聞いて、比べなくなったらホントに楽になった。

76 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:04/01/07(水) 10:08
  泣いても一生
  笑っても一生

  ネガティブになっている時にこの言葉を思い出すと
  どうせなら楽しく生きないとね、と少しやる気出る。

78 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:04/01/07(水) 18:56
  まま、だーいすき!
  って笑顔でいわれたとき

79 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:04/01/07(水) 19:13
  「早くお父さんとお酒が飲みたい」

  幼稚園の息子が言いました。
  父は、男同士の話が出来るその日まで、お前の為に頑張るぞ。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:12:52.70ID:lPsy+/qj
89 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:04/01/16(金) 20:48
  あのね、頑張らなくてもいいからさ とりあえず具体的に動こうよ。

98 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:04/01/17(土) 17:12
  いくら待っても来ぬ人と 死んだ人とは同じこと〜
  なんと男運の悪かった藻イらは
  コレ聞いて、(゜Д゜)ハッ!  憑き物が取れた。

  その後はいい恋愛体質にヘンシーン。

106 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:04/01/26(月) 01:22
  幸せってどんなこと?と元彼に聞いたときの答え。

  「笑えることじゃないかな」

  愛し愛されを夢に見ていた当時の私には
  ピンとこなかった言葉だった。

  でも今はなんとなくわかる。
  毎日笑えるって幸せなことだ。

114 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:04/01/30(金) 15:01
  高校の担任がいつも言ってた言葉。
  「人は見かけ、人生は金、明日は我が身」

  「人は見かけによらない」ことは確かにある。
  しかし、大抵の場合はその人の内面や生活が意外とストレートに
  外見に現れてしまうものだから気をつけろ、と。

  金はやっぱりいざというときに役に立つから大事にしなさい、と。

  そして、何事に対しても「明日は我が身」と思って謙虚に生きなさい、と。

  えげつないけど、なんかいいフレーズなので、ずっと記憶に残ってる。
  でも、担任を見る限り、全然説得力のない言葉だ。

147 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:04/02/15(日) 12:48
  「人が組織に隷属したがるのは、より大きな力に支配され、
  自分で物事を考え判断し行動する努力を堂々と怠れるからだ」

  会社のことで悶々としていた自分、この一言に押されスポーンと会社を辞めたら、
  いろいろと大変ではあったけれどとりあえず今は幸せで落ち着いた生活。

  あのとき会社辞めてなかったら、どーなっていただろう。

148 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:04/02/16(月) 00:27
  言葉というには長いんだが吉田兼好の徒然草に出てくる
  「高名の木登り」の話
  過ちは危機を乗り越え油断したところで起こるものだというその一節を大事にしている。

  この話を教えてくれた高校の古典の先生は厳しいことで有名だった。
  有名なこれ以外にも教科書にない古典や漢詩を授業で文字通り身体に叩き込んでくれた。
  そしてふと悩んだときや、困ったときに教えられた言葉が蘇ってくる。
  先生の授業は今もまだ続いてるんだなぁと思わずにはいられない。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:13:10.23ID:lPsy+/qj
156 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:04/03/14(日) 01:22
  嫌いな人がいて、嫌だと思いつつなんとか
  そいつの存在を消化して、うまくやらにゃあとモヤモヤした気持ちで
  落ち着かない時に、旦那が
  「そいつ 死ねばいいのにね♪」
  って軽く言ってくれた。
  そっか、脳内アボンすれば良かったんだ!って。
  今にしてみりゃ、なんでその程度が分からなかったのかと思う。

167 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:04/04/07(水) 07:52
  結婚の挨拶にきたダンナ(と私)に向かって実父が言った言葉。

  血の繋がった家族は多少揉め事があっても一生家族だ。
  だからこれからは俺たちよりもダンナくんとダンナくんのご両親を
  一番に考えて、うんと幸せになりなさい。
  ダンナくんは、娘のことを一番に考えてあげられる人になって欲しい。
  血のつながりがないのに家族になる人のことを、一番に考えて下さい。

  私に諭すと思わせておいて、ダンナに釘を刺す父ちゃん、ありがたかったです。
  それ以来、ことあるごとにダンナに言ってます。

  コトメやトメはもともと家族なんだから多少揉めたって家族だよ。
  でも嫁の私と揉めたら離婚だからね。と。

170 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:04/04/07(水) 18:50
  出会い系で女性には色んな淋しさがあるもんだって学んだよ。
  中でも出会い系人妻の淋しさには毒女のそれと違って
  「結婚という将来への希望」が既に断たれている点で深刻。
  そんな弱点背負ってるんだから、そこんとこつけば簡単に落ちるのも道理。
  最初から慰められたいのだから、そこそこ安心させてあげれば
  即が多いのは当然。 ああ俺って悪い奴だ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:13:36.68ID:lPsy+/qj
【後世に残る】ナポレオン・ボナパルト【名言集】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1062043403/

19 名前:グッドラック田茨 ◆GoodBY3.1c [] 投稿日:03/08/29(金) 10:29
  名言8

  天才とはおのが世紀を照らすために燃えるべく運命づけられた流星である

22 名前:ACE[] 投稿日:03/08/29(金) 23:31
  名言8ですが、私の手元にあるデータでは、
   天才とは、時代を照らすために燃え尽きて消えゆく。流星のごとき
  ものである。
  とあります、原文からかなり加工された文章だと思われます。

   なぜ、彼が流星がうんぬんといっているかというと恐らく当時世界最
  大級の天文学者ピエール・ラプラス(*1)の影響があると思います。
  彼(ボナパルト)が士官学校の生徒の時、教師だったのがラプラスで、
  のちに「天体力学」という本を彼(ナポレオン)に献じました(*1)。
  ナポレオンは本を読んでラプラスにこう問いかけました。「おまえの本
  には神について書かれていないではないか」。ラプラス答えて曰く。「私
  の書物には、そのような仮説は必要ないのです」といったそうな(出典 
  昔の深夜番組 CXTVの「アインシュタイン」(*3))。
   とはいえこの比喩は、なかなか言い得て妙と思います。彗星は恒星の熱
  で燃えている(溶けている)ので、彗星を天才とするならば、恒星は神様
  ・運命の女神などととることができます。しかも、彗星は恒星の重力に逆
  らえないので、ある程度の人間の意志を超越した力を比喩しているように
  もとらえることができそうです。
   もっとも古くから天才についての名言は多いのですが、彼らしい言葉だ
  と思います。

  *1ラプラスは、天文学者としてよりも数学者(特に確率・統計)の方が
  有名かも、でもこの激動の時代を、立ち回りよく生き元老院議員にもなっ
  ています。
  *2そういえば、欧米では書物を誰それに献じることが多い。なぜだろう。
  うむ。(「書物の歴史」(ちくま学芸文庫)など所有しているのですが、
  手つかずなので)。
  *出典がTVなのでかなり怪しい内容です。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:14:00.72ID:lPsy+/qj
1 名前:グッドラック田茨 ◆GoodBY3.1c [] 投稿日:03/08/28(木) 13:03
  軍人としてだけではなく文人としても優れていたナポレオン・ボナパルト
  彼の名言を大いに語ろう!!

  名言1
                      ロマン
  それにしても、私の生涯は、何という小説であろう!

20 名前:グッドラック田茨 ◆GoodBY3.1c [] 投稿日:03/08/29(金) 18:39
  名言9

  世界の平安のためにはルソーも私も生まれていなかった方がよかったのでは
  ないかどうか、それは未来が教えてくれるだろう

26 名前:グッドラック田茨 ◆GoodBY3.1c [] 投稿日:03/08/31(日) 10:48
  名言13
  指揮するすべを知るためには、服従するすべを知らなければならない、という。
  四十年間服従することだけしか知らなかった者はもはや指揮能力はないと私は思う

27 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:03/08/31(日) 11:10
   勲章は玩具に過ぎない。だが、人間を動かすのはその玩具だ
   フランス人は誇り高く移り気だ。彼らは自由平等を愛さず、ただ名誉心を持つ

   現実政治での生身の人間観察の大切さがわかる
   大衆へのプロパガンダは護送旅団方式でないと
   ナチの宣伝大臣ゲッペルスも言ってる

39 名前:ACE[] 投稿日:03/09/03(水) 20:46
  崇高から滑稽への距離は一歩にすぎない。そして、それを判断するのは
  後世のことだ(ナポレオン モスクワ遠征の帰途で)。

  どうせ後世の歴史家からたたかれると思っての牽制的言葉だろうか。
  
  文人であるセネカの場合は、

  軍事的真剣さは、努力するほど滑稽さに近づく(セネカ「恩恵について」)。

  たしかに、風船爆弾など一歩間違えれば滑稽。

42 名前:グッドラック田茨 ◆GoodBY3.1c [] 投稿日:03/09/04(木) 09:24
  >>39
  華々しい勝利から没落への距離はただ一歩にすぎない。
  私は、最も重大な状況において、どんな大きな事件もほんのちょっとしたことで
  常に決まるのを見て来た。

  ACEさんいつもカキコありがとうございます。
  この文章ともしかしたら原文は一緒でしょうか?

51 名前:グッドラック田茨 ◆GoodBY3.1c [] 投稿日:03/09/07(日) 14:09
  名言23

  六十歳を越した将軍はもはやあってはなるまい。六十歳を越した将軍たちには、
  名誉ではあるが何もすることのない地位を与えるべきであろう
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:15:18.15ID:lPsy+/qj
52 名前:グッドラック田茨 ◆GoodBY3.1c [] 投稿日:03/09/08(月) 09:13
  名言24

  私がここで死ぬか、でなければフランスが私を迎えに来るか、しなければならない。
  イエス・キリストは十字架の上で死んだのでなかったら、神とはされていないであろう

  セント・ヘレナにおいて

53 名前:ACE[] 投稿日:03/09/08(月) 23:18
  人民は、自分たちが獲得し、かつ、血を流しても守ろうとよくするところの
  ものによってしか、革命を理解することができない。
  とナポレオンは述べている。

  やや冷めたみかたをすれば
  「人はパンのみに生くるにあらず、けれど、人間はパンのために戦う」
  と言えようか。

55 名前:グッドラック田茨 ◆GoodBY3.1c [] 投稿日:03/09/09(火) 13:58
  名言26

  戦争においては、天才とは事実の中で思索することである

77 名前:グッドラック田茨 ◆GoodBY3.1c [sage] 投稿日:03/09/17(水) 11:11
  名言31

  祖国を救うものはいかなる法律を犯しても、法律を犯したことにはならない

83 名前:グッドラック田茨 ◆GoodBY3.1c [sage] 投稿日:03/10/01(水) 13:11
  名言36

  最良の兵隊とは闘う兵隊より、むしろ歩く兵隊である

256 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2007/01/02(火) 00:45:38 0
  >>83
  良き兵隊とは良く歩く兵隊のことである。勇気はその次ぎで良い。

91 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:03/10/07(火) 19:02
  名言 38

  平和は、いろいろな国の真の利害 ― 全ての国にとって名誉ある利害 ―
  に基礎をおいた、よくよく熟慮された一つのシステムの結果でなければならない。
  降伏でもありえず、威嚇の結果でもありえない。

98 名前:グッドラック田茨 ◆GoodBY3.1c [sage] 投稿日:03/10/23(木) 13:16
  名言41

  私の息子は私の死の復讐をしようと思ってはならない。私の死を利用すべきである。
  私のしてきたことの思い出を決して忘れないように。いつまでも、私同様、爪の先まで
  フランス人であらんこと。

  セント・ヘレナ 1821年4月17日

99 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:03/10/25(土) 00:24
  >>98
  これってせつないよねぇ。
  息子は長生きできなかったしねぇ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:16:02.20ID:lPsy+/qj
118 名前:デビル・トムボーイ ◆4C2W4QJIEY [] 投稿日:04/01/11(日) 04:33
  青年は教えられることより刺激されることを欲するものである。

149 名前:グッドラック田茨 ◆GoodBY3.1c [sage] 投稿日:04/08/17(火) 11:37
  名言54

  力は常に力であるが、熱狂は熱狂にすぎない。
  しかし、説得は人々の心にとどまって刻みつけられる。

161 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:04/09/23(木) 12:39:47
  名言61

  政治家や権力者にふさわしい人間は、決して人々の思惑には目を向けない。
  現実だけを見て、その重要性と影響力について考えるのである。

202 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2005/09/14(水) 02:39:46 0
  われわれは愛と好意にはたやすくまるめこまれる
  おそらくはあまりにたやすく

  しかし脅しによってまるめこまれることは絶対にない!

212 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2005/12/16(金) 00:32:17 0
  「大衆はその意に反してこれを救わなければならない」 ナポレオン

250 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2006/09/09(土) 13:06:46 0
  私の立場にあっては我意を通すことは
  場合によってはまさに犯罪行為である。
  責任のない立場であれば、そんな贅沢も許されようが。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:16:44.38ID:lPsy+/qj
当たり前の事を名言っぽく言うスレ 
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1241264733/

115 名前:名無し[] 投稿日:2009/05/22(金) 16:24:05.18 ID:y5P2YnSp0 [1/2]
  出すと賢者になる

116 名前:名無し[] 投稿日:2009/05/22(金) 16:24:45.71 ID:y5P2YnSp0 [2/2]
  最近は出しても賢者にならない 不安である

64 名前:名無し[] 投稿日:2009/05/13(水) 23:59:12.13 ID:zgpYXXtTO
  もうすぐ日付が変わり、私のIDは変わるであろう
  だかそれでも、私の人生は変わらないであろう
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:17:01.96ID:lPsy+/qj
74 名前:名無し[] 投稿日:2009/05/17(日) 01:18:28.52 ID:GSgmVeKp0
  うそつきは泥棒の始まり、は真理でなく、
  その人間のこれから重ねるであろううその歴史の始まりである

76 名前:名無し[] 投稿日:2009/05/17(日) 05:11:03.58 ID:Tdpvj8G0O
  「お前の為を思って言ってるんだぞ!」
  という、相手を思いやったようなこの言葉は、
  他人の心を傷つけてしまった後、
  自分が悪く思われないための言い訳にすぎないのだ。

86 名前:名無し[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 10:25:56.65 ID:vGH1OqWV0
  誕生日から10ヶ月と10日引いてみな

  それはお前の存在が始まった特別な日だ

  だけどそれはお前の両親にとっても特別な日だったんだよ

85 名前:名無し[] 投稿日:2009/05/18(月) 10:08:52.90 ID:SJBNZBSVO
  写真を見たって今は写ってない

104 名前:名無し[] 投稿日:2009/05/19(火) 22:50:25.67 ID:1eiSDkLP0
  見ろ、お前が読んでいるのは文字だ。

108 名前:名無し[] 投稿日:2009/05/21(木) 10:10:09.21 ID:qLFbg2TsO
  バカリズムで再生される
  不思議

  おまえらは気付いてないかもしれないが明日はあと14時間で来る
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:17:23.68ID:lPsy+/qj
名言っぽいことを書いてみるスレ
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1177919995/

27 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/01(火) 11:19:18 O
  女なんてないさ
  そんなもの糞さ

28 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/01(火) 11:31:19 0
  恋に呆けた人が
  見まちがえたのさ

29 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/01(火) 11:35:36 O
  だけどちょっとだけどちょっとだけどちょっと辛いな

168 名前:('A`)[sage] 投稿日:2007/05/10(木) 09:14:09 O
  >>27-29
  ワロス
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:17:45.76ID:lPsy+/qj
232 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/11(金) 13:44:29 0
  巨匠ガウディは童貞だった。
  文豪ゲーテはロリコンだった。
  だから童貞でロリコンの私はさぞ偉大な作品を世に残すだろう。

236 名前:('A`)[sage] 投稿日:2007/05/11(金) 16:47:44 O
  >>232
  確かに巨匠ガウディは童貞だったが、童貞が皆ガウディになれるわけではない
  文豪ゲーテはロリコンだったが、ロリコンが皆(r

238 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/11(金) 19:33:40 0
  「大人になったね」
  「凡庸になっただけさ」

239 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/11(金) 19:41:39 0
  協調性とは想像力の消耗と意志の怠惰である

240 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/11(金) 23:01:44 0
  只の平凡を追うな。自分の平凡を追え。

241 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/12(土) 00:10:28 0
  「りんご」と聞けば、皆同じ果物のことを思い浮かべるだろう。

  しかし、生まれた時から「みかん」のことを「これはりんごだ」と教えられた人がいたらどうだろうか。
  そしてその人に、「りんごです」とりんごを見せたらどうなるか?
  恐らくその人はひどく驚いて、「ご冗談を。これはりんごではないでしょう」などと言うに違いない。

  さて、私は幼い頃から、
  女性とは、優しく、美しく、いい匂いがして、人それぞれの良いところを持っていると、
  そう教えられ、そう信じて生きてきた。

  だから私は言うのだ。「ご冗談を。これは女性ではないでしょう」
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:18:02.05ID:lPsy+/qj
91 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/02(水) 23:30:32 O
  愛と言う字は真心で、恋と言う字は下心

92 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/02(水) 23:31:47 0
  >>91
  小唄みたいでいいね
  口に出したら気持ち悪いから心の中で暗唱しますね

93 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/02(水) 23:36:06 O
  >>92
  ごめん。元ネタはサザンの曲。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:18:19.43ID:lPsy+/qj
163 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/10(木) 03:59:26 0
  女はこの世に居ない
  見えているのは錯覚だ

164 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/10(木) 04:00:13 O
  妄想は喪男の守り神である。

165 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/10(木) 05:24:57 O
  妄想は喪男の剣であり盾である

166 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/10(木) 08:43:53 0
  ゴキブリよりもコックローチって呼んだ方が柔らかいだろう喪男君
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:18:39.71ID:lPsy+/qj
243 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/12(土) 17:07:21 0
  「大人になったね」
  「量産型になっただけさ…」

244 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/12(土) 17:21:01 O
  量産型ザコ・・・
  なんか哀しい

245 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/12(土) 17:22:38 0
  「かっこよくなったね」
  「君の目が悪くなっただけさ」

246 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/12(土) 17:26:25 0
  i live as i love
  たぶんなんかのパクリです

247 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/12(土) 17:27:29 0
  「暗くなったね」
  「夜になっただけさ」
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:18:59.13ID:lPsy+/qj
286 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/14(月) 16:29:23 O
  ただ人が生きる、それが人生

287 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/14(月) 16:30:22 O
  「イ生 き る」

288 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/14(月) 16:31:39 O
  性じゃなくて?

289 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/14(月) 17:04:21 O
  心が生きる、で性か・・・
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:19:14.38ID:lPsy+/qj
195 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/11(金) 00:51:49 0
  優しさはちょっとポジティブな弱さ
  弱さはちょっとネガティブな優しさ

196 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/11(金) 00:52:57 0
  魔法少女リリカルなのは始まります

202 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/11(金) 01:00:49 0
  >>195
  >>196
  繋げても違和感無いな
  てか>>196は狙ったのか
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:19:35.33ID:lPsy+/qj
10 名前:('A`)[] 投稿日:2007/04/30(月) 17:28:45 O
  人生が川なら俺の人生はどぶ川だ
  でも良いんだ たまに小銭が落ちてるからな

24 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/01(火) 11:11:08 0
  同情するなら股開け

39 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/01(火) 12:35:24 O
  愛とは飯島である

62 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/02(水) 21:17:06 O
  飯島とは真理である

97 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/03(木) 00:58:13 O
  たとえ世の中の人間が101人になっても
  男が一人で女が百人いれば
  翌年には倍増できる

119 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/09(水) 02:05:00 0
  魔法瓶?たいそうな名前だな…

131 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/09(水) 23:22:09 0
  傷付きたくない、と他人と距離を置く者は得てして自分で自分を傷付けている

144 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/10(木) 01:10:03 0
  世界を拒んだんじゃない!
  世界が拒んだんだ……

147 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/10(木) 01:58:09 0
  人生は夏休みみたいなもんだ。
  毎日寝て過ごすか、そこそこ頑張るかは貴方しだい。

153 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/10(木) 02:33:13 O
  先祖に童貞と処女はいない

  (半日考えてひらめいた)

172 名前:錯乱喪 ◆wuQDjSV15w [] 投稿日:2007/05/10(木) 10:38:43 0
  童貞は自身の本能に打ち勝った超越者

177 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/10(木) 11:22:21 O
  大学に行きたくて浪人するのではない
  大学に行きたくないから浪人するのだ

192 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/10(木) 22:50:07 0
  この部屋が俺の墓場だ

193 名前:('A`)[] 投稿日:2007/05/11(金) 00:42:49 0
  どこよりも広い部屋を想像してごらん
  できないだろ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況