東京IKEカードをフルコンプしたけど
都庁がいちばんの難関だったのでこれから来訪する人のために記す

・大型バイクでの来訪はかなり困難
至近の二輪無料駐車場の場所が立体道路地下なので汎用ナビが役立たず
行けばわかるけどドラクエの「ラゴスの鍵」みたいなトラップなので入念にググるべし
付近でスマホ弄ってたら親切な通行人が教えてくれたけれど初見だと絶対詰む

・本庁第二庁舎総合受け付けで住所氏名電話来訪目的の入力をしたうえでQRコード発行
それを受付の警備さんに提示してPASSカードを入手しないとたくさんあるエレベータにすらアクセスできない
エントランスには警視庁のいかつい婦人警官?が四方八方にいて不審だとすぐまとわりついてくる
自分はライジャケのせいか囲まれて即職質モードになったのできちんと来訪目的を告げるべし

・河川課は本庁第二6Fなので10基くらいあるエレベータのわかりづらいボタン一つを慎重に選んで乗り込む
・フロアについたら案内板に従って区切られた仕切りの河川課って書いてある方へ
入口にはまたトラップがあって
すぐそばにある目立つ職員(及び出入り業者)用のとは別のお客用内線電話があってIKEカードはそっち

・対応して下さった職員さんは業務中なのにとても親切で14枚漏らしがないかまでチェックして下さった