三峡ダム and 長江 part77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001川の名無しのように
垢版 |
2020/12/23(水) 23:23:17.84ID:1ElWkr7D0
※前スレ
三峡ダム and 長江 part76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1606380491/

次スレは>>970が宣言してから立ててください。
踏み逃げや荒らしの場合は>>975>>980

※ネトウヨ五毛連呼はNG推奨

三峡ダム wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%A1%E3%83%80%E3%83%A0
三峡ダムのスペック(英語)
http://www.chincold.org.cn/dams/rootfiles/2010/07/20/1279253974143251-1279253974145520.pdf

三峡ダム水位情報(流入量は3時、9時、15時、21時のみ)
http://www.cjh.com.cn/
http://www.cjh.com.cn/sqindex.html
世界の雨分布リアルタイム
http://sharaku.eorc.jaxa.jp/GSMaP_NOW/index_j.htm
中国天気
http://www.weather.com.cn/live/index.shtml

水位&流量記録サイト(ダム板有志作成)
※三峡水庫=三峡ダムのこと
http://y-o0.github.io/damdata/

洪水予測 
http://mapsontheweb.zoom-maps.com/image/622471154471469056
ライブ映像
http://www.youtube.com/user/ChinaTimes

過去175.00m到達日(スレ住人により記録されたものです)
2010/10/26 初175m達成
2011/10/31
2012/10/30
2013/11/11
2014/10/31
2015/10/29
2016/11/01
2017/10/21
2018/10/31
2019/10/31
2020/10/28
0704川の名無しのように
垢版 |
2021/01/06(水) 13:11:36.57ID:mQ0I2q+J0
ランボルギーニの販売台数を調べたら
ここ数年は日本より中国の方が少し多いらしい
0705川の名無しのように
垢版 |
2021/01/06(水) 13:12:40.07ID:wwrhX8IA0
発電会社が精算され、停電が行われ、物流が省単位で停止とか
マジに北斗の拳だろ
0706川の名無しのように
垢版 |
2021/01/06(水) 13:14:40.24ID:wwrhX8IA0
>>704

> ランボルギーニの販売台数を調べたら
> ここ数年は日本より中国の方が少し多いらしい

はかない夢だったな
うたたかの
0712川の名無しのように
垢版 |
2021/01/06(水) 14:07:15.14ID:Rd1DEyrB0
米国ってやる時はやるよな、日本も手をこまねいて手をこまねいて手をこまねいて…じゃなく
たまにはビシッとやって欲しい
0714川の名無しのように
垢版 |
2021/01/06(水) 14:30:01.61ID:Rd1DEyrB0
彼の頭の中では中国の国営電力会社が破産するとネトウヨ発狂するらしい
一度割って調べてみた方がいいと思う
0715川の名無しのように
垢版 |
2021/01/06(水) 14:43:59.23ID:7tgOrMsK0
少なくとも電気来てるところから書きこるんだよな?
暖房つけられなくて震えながらかもしれないがw
0716川の名無しのように
垢版 |
2021/01/06(水) 15:59:13.30ID:qDQc5vu20
論破されたら五毛認定っていうのがお前らネトウヨの定番の負けパターンだけど、
今となっては中国の方が格上だから、どっちかっていうとジャップ認定された方がダメージ大きいわwww
0717川の名無しのように
垢版 |
2021/01/06(水) 16:37:19.58ID:Rd1DEyrB0
 − 火が付くと所かまわず喚く (生徒に憤り学校の廊下でオナニー始めちゃう教師、みたいな?)
 − 論破したと言うと論破したことになる (言われた側はどこが論破されたのか分からない)
 − ジャップジャップと喚く (中国人が日本人を英語で罵倒するかよ)

五毛じゃねーな、こりゃ鮮人の仕業だw
0718川の名無しのように
垢版 |
2021/01/06(水) 16:48:35.23ID:DaZpkRdD0
世界の人口を5億人まで減らすとかいう人工削減計画のためにわざと凍死と餓死させとんちゃうか
0719川の名無しのように
垢版 |
2021/01/06(水) 16:53:50.53ID:RU8rNx4h0
そんなことより昨年から地球の自転速度が急加速中で負の閏秒を検討中だとさ

もし自転速度が昨年の異常気象の原因で今後も続くのであれば
今夏の揚子江一帯は昨年を超える雨量になる可能性だってあるわけで
0720川の名無しのように
垢版 |
2021/01/06(水) 17:41:51.24ID:B6cdxI3R0
【速報】 中国、コロナが出たマンションの扉を溶接 2週間後、餓死した住民らを火葬
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1609915908/

1 ラガマフィン(岐阜県) [US] 2021/01/06(水) 15:51:48.34 ID:qa6K6UPV0● BE:789862737-2BP(2000)

動画
s://video.twimg.com/ext_tw_video/1345745451576791040/pu/vid/544x960/jEldzZRwavPa-Z3c.mp4

大連金州、ドアtoドアの溶接、シーリングを行います!
住民に食料や物資があるかどうかは関係ありません。先に封印して上から順に作業を完了させます。
2週間後に、一軒一軒家に行って死んだ人がいたら運び出して火葬にします!
2021/1/4
https://twitter.com/caijinglengyan/status/1345817755304411136
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0721川の名無しのように
垢版 |
2021/01/06(水) 18:39:08.33ID:Mencx5wX0
>>720 これ人権無視の中共がやりそうな事ではあるが、ちと疑問も残るんだよなー。
マンション?団地?の入口だけ溶接したところで窓やベランダから住民は必死で脱出しそうだが・・・


そ、それとも身動きできないように室内でロープでグルグル巻きにされてるとか?
0722川の名無しのように
垢版 |
2021/01/06(水) 19:21:18.55ID:3pe540HV0
>>721
中国の建物は泥棒よけに
3階あたりまでの窓には鉄格子がはまってるよ

それも日本のバルコニーの手すりみたいなものではなく
かなり頑丈なやつ
0723川の名無しのように
垢版 |
2021/01/06(水) 19:32:52.08ID:Mencx5wX0
>>722 溶接してる入口上の階段踊り場?の窓は鉄格子ないように見えるけどなー
それか動画には映ってないけど脱出不可能なように各戸の玄関ドアまで溶接してたりしてw

糞中共を擁護する気は全くありませんのであしからずw
0724三峡水庫伝
垢版 |
2021/01/06(水) 19:34:24.88ID:QnDft9vZ0
三峡水庫 06日 13時00分 172.51 -(入) 10100(出)
三峡水庫 06日 14時00分 172.55 -(入) 8860(出)
三峡水庫 06日 15時00分 172.53 6700(入) 8880(出)
三峡水庫 06日 16時00分 172.53 -(入) 8880(出)
三峡水庫 06日 17時00分 172.46 -(入) 11300(出)
三峡水庫 06日 18時00分 172.37 -(入) 13800(出)
三峡水庫 06日 19時00分 172.33 -(入) 14200(出)
0725川の名無しのように
垢版 |
2021/01/06(水) 19:41:46.68ID:wwrhX8IA0
中国・大連で新型コロナ集団感染 封鎖された住民の食糧難 https://youtu.be/w5HxWUAkulo 都市封鎖して消毒したは良いものの、人民に食糧も与えず。

中国、滅んだ方が良くない?
0726川の名無しのように
垢版 |
2021/01/06(水) 20:04:24.53ID:l+i3FKYn0
日本の疫病神統合失調症ネトウヨ達がまた騒ぎ出したから再び日本に災害起こりそうで怖いな
0727川の名無しのように
垢版 |
2021/01/06(水) 20:19:31.36ID:mQ0I2q+J0
中国の国営電力会社の、大唐国際発電有限公司が破産して発電所が
整理対象になるみたい
もしかして中国の計画停電って、燃料じゃなくて銭がないからなんじゃ?

まあ、中国バブル崩壊の実体化が着々と進行してるんで、輸出入の数十%を
中国に依存してる韓国経済にも多少のタイムラグはあれ確実に余波は来る

ちょっともう、日本は完全な密航民シャットへ向けて動き出さないとまずい
0729川の名無しのように
垢版 |
2021/01/06(水) 20:38:14.06ID:3pe540HV0
>>727

>>684 みたいな理屈でドル枯渇と思われる

ドルは枯渇してるが
 人民元刷りまくってドル買う
ってのはやりたくてもやっちゃ駄目な悪手

人民元刷ると国内でインフレになるだけでなく
対ドルレートが下がるから輸入品が高騰するし、
「いざとなったら中国は人民元刷りまくる」
と思われれば人民元の信用がなくなってますますレートが下がる

燃料も食料もすでに輸入に頼る状況の中国でそれは致命的
0730川の名無しのように
垢版 |
2021/01/06(水) 20:48:34.73ID:ecEUzwTJ0
>>726
まだまだジャップの死を見てぇんじゃけぇ
また震災と津波がセットで起きてくりゃあえぇんじゃ
0732川の名無しのように
垢版 |
2021/01/06(水) 21:19:07.32ID:ZOhU8k+D0
軍人を食わせないと反乱が起きるから軍は優遇されるだろうな
共産党員と軍だけが経済的な死を免れる
残りは生きたけりゃ勝手に生きればみたいな放置プレイをされる
0734川の名無しのように
垢版 |
2021/01/06(水) 21:49:07.25ID:IfvaqZjM0
北京は明日が寒波のピーク
最高気温もずっとマイナスのままで生き残れるんかね
https://i.imgur.com/QpjWglH.jpg

ダムの上流はどんな感じなのか見たいが
冬場の写真ってあんまり見ないね
0735川の名無しのように
垢版 |
2021/01/06(水) 21:51:15.00ID:cgZ0w3TA0
大連といえば旧満州国でしょ
漢民族からすれば満州人(女真人)は異民族
この機会に人口が減ればこれ幸いって感じじゃないかね
0736川の名無しのように
垢版 |
2021/01/06(水) 21:55:29.59ID:mQ0I2q+J0
成都火車站附近商鋪全無生意,曾經坑蒙拐騙聖地,如今徹底涼涼,?得同情麼?
0737川の名無しのように
垢版 |
2021/01/06(水) 21:57:03.80ID:mQ0I2q+J0
>>730
小学生みたいなこと書いてるけどおっさんなんだぜ
0738川の名無しのように
垢版 |
2021/01/06(水) 21:59:13.32ID:mQ0I2q+J0
河北石家莊因疫情進入戰時?態,1月5日、6日全市?動全員核酸檢測。該市藁城區搗コ鎮小果莊村被調整為全國的唯一一個高風險地區
0739川の名無しのように
垢版 |
2021/01/06(水) 22:06:09.55ID:RKUKFTW40
>>729
もう何回も人民元を刷りまくってるだろ
去年のコロナからのV字回復も刷りまくったおかげだし
人民元ではドルとの交換が出来ないレベルに来てるのかもしれん
0740川の名無しのように
垢版 |
2021/01/06(水) 22:18:23.90ID:wwrhX8IA0
669 川の名無しのように [sage] 2021/01/06(水) 09:15:48.76 ID:wwrhX8IA0
昨年起こったことは、事実として否定できないことがいくつかある
・ドルが手元になくて元を刷れない、元が値崩れすれば資本逃避が起きるからマジに崩壊してしまうからできない
・金融緩和できないから、資金繰りつかずに片っ端から企業が潰れる
・銀行も政府も助けられない
・デフォルトになった企業は何でそんな額が返せないんだと企業規模に比較してわずかな資金が手当てできない
・どの企業も互いに債務処理できず、一つ潰れれば負債が連鎖する
・ドルがなく、ロシアやオーストラリアから燃料手に入らず社会が機能しない
停電だけじゃなく、あらゆるサプライチェーンが終わっていくだろう

明白に中国は潰れる
滅びる

韓国のがマシみたいに書いたが、中国潰れれば韓国も滅びる
生き残りようがない
中国に肩入れしたドイツも潰れる

670 川の名無しのように [sage] 2021/01/06(水) 09:16:48.79 ID:LSjYMy/m0
>>665
ダムは流石に爆発・崩壊って話は聞かんけど炭鉱ヤバいッスね、昔の日本も大きな口はたたけない分野だけど

> 615 Trader@Live! [sage] 2021/01/05(火) 13:21:41.29 ID:I7sfLN5a0
> 中華の時々コピペしてなー
>   ↓ 
>
> 中共は滅亡寸前
>
> 【8/18】モンゴルから中国へ石炭を輸送する鉄道の開通予定が2021年末に遅延。
> 【9/28】重慶の炭鉱で火災事故
> 【11/20】 BMWの中国協力会社も破産 負債額 8200億
> 【11/30】 中国の石炭大手 格付け「AAA」の永煤集団がデフォルト
> 【12/1】 中国最大のEVバッテリー大手、昨日満期の社債デフォルト 18億ドル支払いできず
> 【12/1】 中国国営大手、8日間で3社が社債デフォルト 支払いできず
> 【12/2】黒竜江省の炭鉱で爆発
> 【12/3】内モンゴル自治省の炭鉱で爆発
> 【12/3】 中国の不動産デベロッパーTOP100 (資産4800億円) が破産 すべての期限付き債券がデフォルト
> 【12/6】重慶の炭鉱で一酸化炭素事故
> 【12/7】 中国、格付け「AAA」 資産3.2兆円 中国国営自動車会社が破産
> 【12/8】 中国2位の大手アパート経営がデフォルト 家賃前払い済みなのに数十万棟で水道、電気停止
> 【12/9】 中国、大手スーパーがデフォルト 時価総額1兆1660億円 債務3965億円 30社不渡り
> 【12/15】 中国最大の半導体工場が破産 最新スマホ、自動車用チップ新設工場 資産2兆200億円
> 【12/15】 日本のレナウンを買収した中国企業がデフォルト、中国苦境が明らかに
> 【12/19】 中国、不動産会社294社が破産 負債23兆円 
> 【12/19】 銀行は中小企業への融資を停止。
> 【12/19】中国は主要34社のニューヨーク市場の上場廃止が決定。CCP と関わりのある企業は上々できなくなった為、ドル調達が厳しくなって今バタバタと倒産中
> 【12/20】このタイミングでアリババがウイグル人差別のための顔認証システムに関わってると発表がされてジャックマー行方不明。アリババ上場廃止
> 【12/20】中国停電、断水「家で突然電源が切れた」「シャワーを浴びていたのですが、突然止まりました!」電気配給局「ウォーターポンプの電源障害により、多くの場所で水道がカットされている」
> 【12/23】中国に大きめの隕石落下
> 【12/29】政府系大手石炭グループ 四川石炭が破産 負債6067億円
>
> 617 Trader@Live! [sage] 2021/01/05(火) 13:26:16.68 ID:I7sfLN5a0
> 表向きの債務が9000兆円突破、シャドーバンク含めて2京円に膨れ上がってる試算もあるが、
> さて、これが崩壊したときに量的緩和は受け皿になるのかな
0741川の名無しのように
垢版 |
2021/01/06(水) 22:24:23.54ID:wwrhX8IA0
681 川の名無しのように [sage] 2021/01/06(水) 09:50:06.63 ID:wwrhX8IA0
藤和彦
人民元の発行量抑制
不動産開発企業の流動性が急激に逼迫している要因は、コロナ禍でも中国の金融当局が引き締め政策を行っていることにあるが、田村秀男・産経新聞特別記者は「人民銀行が事実上の『ドル本位制』を採用していることに原因がある」と指摘する。
中国の法定通貨である人民元は、一定比率以上のドルの裏付けがあることで通貨の信用を保っており、人民銀行のドル準備が枯渇すれば、人民元は単なる紙切れとみなされてしまうリスクが生じる。このため人民銀行は貿易や海外投資などで得られた外貨(ドル)を一元的に管理し、外貨の水準に応じて人民元の発行量を決定している。しかし米国との貿易摩擦などの影響で、このところ外貨の水準が以前ほどには伸びなくなっていることから、人民銀行は人民元の発行量を抑えこむことを余儀なくされているのである。
中国政府は半導体の国産化を急いでいるが、2017年11月に武漢市内の経済開発区で建設が開始された半導体製造工場が、今年9月に資金不足を理由に事実上ストップしてしまった。「プロジェクトに投じられた200億ドルはどこに消えてしまったのか」として中国メディアは「中国の半導体産業で史上最大のペテン」と批判している。
中国政府は「米国債を大量に売却する」との脅しを盛んに仕掛けているが、金融面で追い込まれているのは中国のほうである。中国が香港に導入した国家安全法制を理由に今年7月に成立した米国の対中制裁法により、中国国有の4大銀行が保有する1兆1000億ドル相当のドル資金が危険にさらされている(6月30日付ブルームバーグ)。この法律は金融機関に制裁対象となる当局者への口座提供を禁じるものであり、制裁違反と認定された銀行は米国の金融システムへのアクセスが断ち切られることとなるが、当局者の多くが中国の国有銀行を利用しているとされている。そうなれば、事実上のドル本位制を採用している中国の金融システム全体が瓦解してしまうだろう。
このように、米国との対立が激化すればするほど、中国経済が崩壊していくリスクが高まるのではないだろうか。


684 川の名無しのように [sage] 2021/01/06(水) 09:51:52.26 ID:wwrhX8IA0
中田理恵
今年5月初め以降、米中対立が再び深まり、人民元の下落が続いている。一部では、米国による関税率引き上げの影響を相殺するため、当局が元安を容認しているとの見方も出ている。しかし、報道によると中国人民銀行の関係者からは1ドル=7元を超える元安は阻止するとの発言が出ているとのことである。実際、5月19日には中国人民銀行の副総裁から、中国経済は安定しており、人民元為替の安定的な推移をサポートしていると、元安圧力をけん制するかのような発言があった。また、5月20日には中国国家外貨管理局より、規定違反のあった外国為替業務の事例が掲載され、5月21日には同局により銀行の外国為替業務の合規性の評価方法について規定が改められた。こうした動きを踏まえると、当局にとってさらなる人民元安は容認しがたいように見受けられる。人民元安が進めば、資本逃避が進み、景気悪化とさらなる元安が起きるという悪循環を避けたいのであろう。
しかし、中国の外貨準備高は世界一の水準を誇る。資本逃避の耐性は十分に備わっているはずの中国がなぜ元安を恐れるのだろうか。実のところ、中国の外貨準備高は自国の規模と比較して不十分であるという見方もある。
IMFは新興国の外貨準備の適正水準の判断材料として、外貨準備の対輸出額、対短期債務残高、対マネーサプライ、対その他負債比率を挙げている。これらの基準は、外需の急減への耐性、短期債務の返済能力、国内資本逃避への耐性、対内証券投資における資金流出への耐性といった観点に基づくものである。IMFは以上4つの基準を合わせた外貨準備高の適正水準を公表している。これに基づくと2017年末以降、中国の外貨準備高はIMFの算出する適正水準を下回っている(図)。図を見ると、マネーサプライが適正水準を押し上げている。なお、IMFは異なる基準として各項目別に見た場合の適正水準も公表しており、対マネーサプライでは20%以上が要求されるが、現状、中国の外貨準備高はこれを下回っている。
0743三峡水庫伝
垢版 |
2021/01/06(水) 23:20:56.20ID:QnDft9vZ0
三峡水庫 06日 20時00分 172.27 -(入) 14200(出)
三峡水庫 06日 21時00分 172.26 7200(入) 14200(出)
三峡水庫 06日 22時00分 172.28 -(入) 12400(出)
三峡水庫 06日 23時00分 172.31 -(入) 9890(出)
0745川の名無しのように
垢版 |
2021/01/07(木) 01:29:09.53ID:Ye+mUm580
>>743
出が14200とかスゴイですね
中国は今強烈な寒波来てるみたいだし石炭ないし、やっぱ暖房需要なんでしょうね
電力会社破綻してる場合じゃないってのにねぇ全くw
0746川の名無しのように
垢版 |
2021/01/07(木) 01:34:00.72ID:Ync8Evs50
>>745
調べたら破綻じゃなくて精算だった
軍の支配下だった国営企業を潰して中共の国営企業に吸収させた感じ
0747川の名無しのように
垢版 |
2021/01/07(木) 01:44:51.06ID:Ye+mUm580
>>746
あ、そういうことだったの?
じゃあとんでもない事態というほどではないのかな
それにしても電力会社が軍の支配下だったなんてねぇ

でも何か裏がありそう…w
0748川の名無しのように
垢版 |
2021/01/07(木) 02:50:58.00ID:/dOGrsMS0
中国のエアコンに暖房モードはない
冬の風物詩と言えばこれ
www.chongqing.cn.emb-japan.go.jp/files/000445854.jpg
何かを工場でつくるのに忙しいんでしょう
0749川の名無しのように
垢版 |
2021/01/07(木) 04:26:29.01ID:S5Mz+MHH0
【韓国株】4900兆ウォンの借金時限爆弾、韓銀が警告 借金で株式投資、KOSPIは高値更新、ローンも雪だるま式に増加[1/6] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1609941431/
0751川の名無しのように
垢版 |
2021/01/07(木) 08:09:05.41ID:eXgkB24b0
>>749
韓国は無茶苦茶な不動産投資規制をやったおかげで
今まで不動産投資に向かっていた資金が株式市場に流れて株価上昇、

新しく投資を始めようとする人も
同じ様に不動産投資ではなく株式市場に投資するので更に株価上昇

国内景気悪化で先行きの不安感から
株価上昇をみた人達が借金してまで株に金突っ込んで
ますます株価上昇

完全に株バブルだが、
韓国国内の景気や企業業績は今後
短期的には落ちることはあっても回復するとも思えない状況での株高なので
撤退する外資への追い銭になってると思う
0752三峡水庫伝
垢版 |
2021/01/07(木) 08:17:05.88ID:z0i5inw10
三峡水庫 07日 00時00分 172.36 -(入) 9040(出)
三峡水庫 07日 01時00分 172.40 -(入) 9050(出)
三峡水庫 07日 02時00分 172.40 -(入) 9610(出)
三峡水庫 07日 03時00分 172.41 7200(入) 9600(出)
三峡水庫 07日 04時00分 172.41 -(入) 9610(出)
三峡水庫 07日 05時00分 172.40 -(入) 9590(出)
三峡水庫 07日 06時00分 172.36 -(入) 9570(出)
三峡水庫 07日 07時00分 172.33 -(入) 9540(出)
三峡水庫 07日 08時00分 172.22 -(入) 12000(出)
0753川の名無しのように
垢版 |
2021/01/07(木) 08:25:26.43ID:AtVYbe+l0
中国は一人当たりGDP1万ドルの中進国の罠の典型例なわけで、賃金が上がり、生活水準上がると行き詰まる
下がった成長率をバブルだ、内需拡大だやっても、単純労働じゃその成長率を維持できない
外貨がなくなって、通貨危機になる
そこを明確に突破したのは日本くらい
十九世紀先進国だった国で後進国になったのはアルゼンチンだけ、後進国で先進国になったのは日本だけ
韓国さえ、鵜飼の鵜に徹して生かしてもらってる、役に立たなければ外貨引上げ殺される
自慢の企業は外国資本の植民地
中国が駄目になれば外貨逃げ出し後進国に逆戻り

中国は今は外貨がないから金融緩和できない
やると通貨安圧力がかかり、資本流出し、経済が破綻するから
何も輸入できなくなるから
生活が破綻するから、暴動が革命が起きるから
もう手持ちの外貨じゃ、莫大な海外からの投資の借金依存から抜け出せない
中進国の罠の典型例

通貨安を避け金融緩和行わないと、不良債権の山で企業が片っ端から倒産する
外貨を減らせないから石炭も買い控えて、停電になり、物流も絶たれる
それが今ここ
何を言ったって中国はおしまい

後は失業と輸入価格の高騰で生活が破綻していくだけ
だって企業は不良債権の山で資金はドルを手当てできないで潰れ続ける
中進国の罠にかかって通貨危機に襲われたり、バブルが弾けて経済が破綻する典型例
0754川の名無しのように
垢版 |
2021/01/07(木) 08:41:40.74ID:eXgkB24b0
これで食料自給率が高い農産物輸出国家なら
自国通貨の発行量増やして
国内は弱インフレにして景気対策して
対ドルで自国通貨価値を下げて輸出でも稼ぐ
が出来るけど、

現状の中国は
アメリカの貿易制裁と世界的なコロナ不況で輸出が減ってる一方で
食料や燃料は輸入超過なんで
通貨発行量増やして対ドルで価値下げると食料品も燃料も価格高騰して
景気回復する前にインフレになっちゃうよなぁ
0755川の名無しのように
垢版 |
2021/01/07(木) 09:15:23.41ID:2m9Acsiy0
こんだけ広い平地があって大河があってなんで食料輸入するハメになるんだ?
0758川の名無しのように
垢版 |
2021/01/07(木) 09:45:20.35ID:eXgkB24b0
>>755
> こんだけ広い平地があって大河があってなんで食料輸入するハメになるんだ?

国土はあっても従事者が減ってるから

 中国 農村工
あたりでググると分かるが
都市部と農村部とで出自差別があり、
農村部出身の人間が都市部で働く場合にはかなり待遇が悪く、
社会問題になってる

しかし、
なんでそんな過酷な状況なのに都市部に来て働いてるのか?
というと、
農業に従事するより都市部に出て働いた方が儲かるから
0759川の名無しのように
垢版 |
2021/01/07(木) 09:48:35.40ID:eXgkB24b0
とは言っても
今までは不足分を輸入で補ってる体だったが、
そこに来て去年の全土での洪水でとんでもない不作と、
耕作地の深刻なダメージにより今年の収量も下がる事が予想されてる
0760川の名無しのように
垢版 |
2021/01/07(木) 10:27:49.18ID:2WuxW1dX0
三峡ダムは成果としては巨大でも、要は国力が顕在化した一例に過ぎない(なお上げ底)
水量・航路の管理、ダム自体の管理・電力関連の管理・上を見れば電力バランス自体の管理Etc……
イニシャルよりランニングの方が遙かに人も金も時間も必要だが現状で足らなくなってるな、特に人材が払底しそうだね

正面装備に注力せざるを得なかった旧日本軍の様相を呈してるな中共、貧すれば鈍す
0761川の名無しのように
垢版 |
2021/01/07(木) 11:31:22.23ID:AtVYbe+l0
中国はさあ、通貨危機起こして、後進国のままに取り残されたり、経済的植民地になって、
外国資本の鵜飼の鵜として生きていく、そういう後進国、韓国やタイなんかと経済的中身は変わらない
最悪なのは、そういう国が政治的中身は北朝鮮と同じこと、そこがバブル起こして旧ソ連みたいな出鱈目経済状態
IMFの支援を受けて透明な監査も受けられない
本当に最低じゃん
中国は滅びるんだよ、ずたぼろに
0762川の名無しのように
垢版 |
2021/01/07(木) 11:41:49.62ID:AtVYbe+l0
中国は経済的中身はタイや韓国と同じ、なのに鵜飼の鵜になれない
政治的中身は北朝鮮やソ連と同じで出鱈目な政治体制で、ディスクロージャーできない
だから外貨は枯渇し、金融緩和できず、不良債権は処理できない
これらは既に始まっている
これから倒産と失業と外貨枯渇で輸入ストップし、インフレになり、暴動と死の世界が待ってる

最悪じゃん
0763三峡水庫伝
垢版 |
2021/01/07(木) 12:14:50.60ID:z0i5inw10
三峡水庫 07日 09時00分 172.10 7200(入) 14500(出)
三峡水庫 07日 10時00分 172.00 -(入) 15700(出)
三峡水庫 07日 11時00分 171.92 -(入) 15700(出)
三峡水庫 07日 12時00分 171.87 -(入) 16300(出)
0765川の名無しのように
垢版 |
2021/01/07(木) 12:26:13.21ID:eXgkB24b0
やっぱ発電需要なのかな?

石炭なくて火力発電出来ないなら
水力発電量上げるしかないよね
0766川の名無しのように
垢版 |
2021/01/07(木) 12:32:25.39ID:qlWhP35M0
だいぶペース上がってるな
このままで乾季終わるまで持つのだろうか
春先に降らなかったらマジで干上がるぞ
0767川の名無しのように
垢版 |
2021/01/07(木) 12:39:46.95ID:1ClcYsCW0
>>757
連呼野郎にも言え自治気取りダブスタクソカス野郎
0772川の名無しのように
垢版 |
2021/01/07(木) 14:54:57.86ID:Ye+mUm580
スレ part19・20から拾ってみたよ
(出)はこの時期としてはやはり多いみたいですな

■2017/12/31〜2018/01/14

31日08時  173.65   6600(入)   7700(出)
31日20時  173.63   6600(入)   7800(出)
01日08時  173.62   6600(入)   7690(出)
01日20時  173.61   6600(入)   7800(出)
02日08時  173.59   6600(入)   7700(出)
02日20時  173.54   6300(入)   7810(出)
03日08時  173.46   6000(入)   7710(出)
03日20時  173.47   6000(入)   7100(出)
04日08時  173.42   6000(入)   7020(出)
04日20時  173.42   6000(入)   7080(出)
05日08時  173.29   6000(入)   7720(出)
05日20時  173.26   6000(入)   7840(出)
06日08時  173.25   6000(入)   8420(出)
06日20時  173.20   6000(入)   8550(出)
07日08時  173.17   6150(入)   8430(出)
07日20時  173.10   6100(入)   9270(出)
08日08時  173.16   6100(入)   7270(出)
08日20時  173.11   6200(入)   8540(出)
09日08時  173.05   6200(入)   8400(出)
09日20時  173.03   6400(入)   8530(出)
10日08時  172.99   6600(入)   9010(出)
10日20時  172.95   7000(入)   9220(出)
11日08時  172.94   7000(入)   8940(出)
11日20時  172.89   7000(入)   9080(出)
12日09時  172.84   -(入)   8470(出)
12日20時  172.87   7200(入)   8490(出)
13日08時  172.87   7200(入)   8370(出)
13日20時  172.90   7200(入)   8480(出)
14日08時  172.94   7000(入)   8480(出)
14日20時  172.88   6900(入)   8510(出)

■2018/12/31〜2019/01/14

31日 21?00分 174.40 7200(入)9180(出)
01日 19?00分 174.57 -(入)7980(出)
03日 01?00分 174.63 -(入)6790(出)
06日 02?00分 174.10 -(入)7480(出)
07日 23?00分 173.57 -(入)9460(出)
08日 21?00分 173.29 6700(入)11300(出)
09日 22?00分 172.97 -(入)12000(出)
10日 22?00分 172.76 -(入)11900(出)
12日 16?00分 172.56 -(入)7710(出)
13日 19?00分 172.35 -(入)10100(出)
14日 22?00分 172.05 -(入)11400(出)

■2019/12/31〜2020/01/14

31日 03?00分 174.35 6900(入)5890(出)
01日 03?00分 174.25 6700(入)5910(出)
07日 22?00分 172.78 -(入)10300(出)
10日 00?00分 172.54 -(入)6610(出)
10日 21?00分 172.32 6800(入)10900(出)
12日 22?00分 171.97 -(入)10300(出)
13日 23?00分 171.79 -(入)7900(出)
0774川の名無しのように
垢版 |
2021/01/07(木) 17:32:03.23ID:nxeJ0oyq0
>>720
【速報】 中国大連、コロナ封鎖マンション 「どうか食べ物を」 食糧尽き、深夜も叫び声
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610007616/

1 ラグドール(岐阜県) [US] 2021/01/07(木) 17:20:16.65 ID:hcJByMXS0● BE:789862737-2BP(2000)

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1343691218740420608/pu/vid/360x634/LpO8C9cO7LLRgUUF.mp4

财经冷眼@caijinglengyan
金州区の関山越の近隣住民全員が夜に集団で物資や食料を求めて叫んでいたのは、武漢の銅鑼を叩く女性たちとよく似ていて、大連でもこのような叫び声は他にもたくさんあります。もし自宅に食料を備蓄していたら、こんな飢えた状況にはなっていないでしょう。
2021/1/5
https://twitter.com/caijinglengyan/status/1346365678593351683
财经冷眼
caijinglengyan.com/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0776川の名無しのように
垢版 |
2021/01/07(木) 18:01:06.42ID:S5Mz+MHH0
>>757
君たちはいつもそうだね。事実をありのままに伝えると、決まって同じ反応をする。
0778川の名無しのように
垢版 |
2021/01/07(木) 19:33:11.55ID:AtVYbe+l0
中国は一人当たりGDP1万ドルの中進国の罠の典型例なわけで、賃金が上がり、生活水準上がると行き詰まる
下がった成長率をバブルだ、内需拡大だやっても、単純労働じゃその成長率を維持できない
外貨がなくなって、通貨危機になる
そこを明確に突破したのは日本くらい
十九世紀先進国だった国で後進国になったのはアルゼンチンだけ、後進国で先進国になったのは日本だけ
韓国さえ、鵜飼の鵜に徹して生かしてもらってる、役に立たなければ外貨引上げ殺される
自慢の企業は外国資本の植民地
中国が駄目になれば外貨逃げ出し後進国に逆戻り

中国は今は外貨がないから金融緩和できない
やると通貨安圧力がかかり、資本流出し、経済が破綻するから
何も輸入できなくなるから
生活が破綻するから、暴動が革命が起きるから
もう手持ちの外貨じゃ、莫大な海外からの投資の借金依存から抜け出せない
中進国の罠の典型例

通貨安を避け金融緩和行わないと、不良債権の山で企業が片っ端から倒産する
外貨を減らせないから石炭も買い控えて、停電になり、物流も絶たれる
それが今ここ
何を言ったって中国はおしまい

後は失業と輸入価格の高騰で生活が破綻していくだけ
だって企業は不良債権の山で資金はドルを手当てできないで潰れ続ける
中進国の罠にかかって通貨危機に襲われたり、バブルが弾けて経済が破綻する典型例
0779川の名無しのように
垢版 |
2021/01/07(木) 19:34:17.38ID:AtVYbe+l0
中国はさあ、通貨危機起こして、後進国のままに取り残されたり、経済的植民地になって、
外国資本の鵜飼の鵜として生きていく、そういう後進国、韓国やタイなんかと経済的中身は変わらない
最悪なのは、そういう国が政治的中身は北朝鮮と同じこと、そこがバブル起こして旧ソ連みたいな出鱈目経済状態
IMFの支援を受けて透明な監査も受けられない
本当に最低じゃん
中国は滅びるんだよ、ずたぼろに


中国は経済的中身はタイや韓国と同じ、なのに鵜飼の鵜になれない
政治的中身は北朝鮮やソ連と同じで出鱈目な政治体制で、ディスクロージャーできない
だから外貨は枯渇し、金融緩和できず、不良債権は処理できない
これらは既に始まっている
これから倒産と失業と外貨枯渇で輸入ストップし、インフレになり、暴動と死の世界が待ってる

最悪じゃん
0780三峡水庫伝
垢版 |
2021/01/07(木) 20:30:09.70ID:z0i5inw10
三峡水庫 07日 13時00分 171.89 -(入) 13900(出)
三峡水庫 07日 14時00分 171.91 -(入) 12000(出)
三峡水庫 07日 15時00分 171.94 7200(入) 12000(出)
三峡水庫 07日 16時00分 171.92 -(入) 12000(出)
三峡水庫 07日 17時00分 171.93 -(入) 12100(出)
三峡水庫 07日 18時00分 171.87 -(入) 14600(出)
三峡水庫 07日 19時00分 171.78 -(入) 17900(出)
三峡水庫 07日 20時00分 171.71 -(入) 17900(出)
0786三峡水庫伝
垢版 |
2021/01/07(木) 23:19:52.73ID:z0i5inw10
三峡水庫 07日 21時00分 171.63 7200(入) 17900(出)
三峡水庫 07日 22時00分 171.59 -(入) 17100(出)
三峡水庫 07日 23時00分 171.63 -(入) 14600(出)
0787川の名無しのように
垢版 |
2021/01/07(木) 23:46:52.77ID:Ye+mUm580
農地は洪水被害 → 農村は食糧不足?
電気暖房厳禁(3℃以下)
石炭不足
水不足

そしてコロナ
0788川の名無しのように
垢版 |
2021/01/08(金) 00:39:35.53ID:ZgSDoxzd0
地味に
 停電で自宅周辺の基地局も働かなくなって
 スマホでも情報が得られない
ってのはキツイと思う
0789川の名無しのように
垢版 |
2021/01/08(金) 00:40:55.78ID:ZgSDoxzd0
>>785
> 電気作れ司令が出たか

とは思うが
出の割に水位もあんま下がってないよね
0790川の名無しのように
垢版 |
2021/01/08(金) 02:51:20.42ID:fj0OqmQv0
停電
簡体字で調べたら絶賛継続中
中国各地でいくらでも停電起きてるのを確認できる

石炭輸入できないから、赤字で操業してなかった炭鉱再開しようにも、しばらく使ってないと炭鉱は水がたまる
電気がないから水をポンプで、掻き出せないから操業できない

愉快な状態
0791川の名無しのように
垢版 |
2021/01/08(金) 04:46:13.08ID:XrlzV9zX0
今年の5月かそこら、中国南部は

「ヒャッハーーーッ!」
「あべしっ!」

みたいな世界になってしまうの?
0793川の名無しのように
垢版 |
2021/01/08(金) 05:36:53.32ID:88jEJ2HR0
>>781
君たちはいつもそうだね。事実をありのままに伝えると、決まって同じ反応をする。
0795川の名無しのように
垢版 |
2021/01/08(金) 07:14:45.38ID:XrlzV9zX0
>>794
調べてみたら、湖南省浙江省あたりから始まって北へ南へと広がってったみたいだけど
とすれば全土でヒャッハーーーかな
0796川の名無しのように
垢版 |
2021/01/08(金) 07:49:23.03ID:fj0OqmQv0
中進国の罠という言葉がある
一人当たりGDP一万ドルあたりで安い労働力動員しての経済成長は壁に当たる
そっから先は技術や資本の効率あげるしかないが、ほぼあらゆる国で失敗する
それでも成長維持しようとして、内需拡大して無駄遣いしても、実力に見合わない成長は外貨がなくなり、
通貨危機になり外国資本に売り浴びせかけられたりで崩壊する
外貨与えて救済する代わりに贅沢やめて身の丈にあった生活してろと、財政緊縮させられIMFの支配下に入ったりする
鵜飼の鵜にさせられる
そして、それさえ拒む国は外貨がなくなり何も輸入できずに経済は破綻する
前者は韓国やタイやギリシャ
後者はジンバブエ
中国は後者の道を驀進している
図体のでかいタイから世界最大規模のジンバブエ式クラッシュへ
それが今年起きること
0797三峡水庫伝
垢版 |
2021/01/08(金) 08:14:25.52ID:0rEEp2dI0
三峡水庫 08日 00時00分 171.69 -(入) 12200(出)
三峡水庫 08日 01時00分 171.76 -(入) 10900(出)
三峡水庫 08日 02時00分 171.84 -(入) 9640(出)
三峡水庫 08日 03時00分 171.85 6700(入) 9620(出)
三峡水庫 08日 04時00分 171.87 -(入) 9600(出)
三峡水庫 08日 05時00分 171.86 -(入) 9570(出)
三峡水庫 08日 06時00分 171.85 -(入) 9560(出)
三峡水庫 08日 07時00分 171.82 -(入) 9540(出)
三峡水庫 08日 08時00分 171.74 -(入) 12000(出)
0798川の名無しのように
垢版 |
2021/01/08(金) 08:22:30.81ID:fj0OqmQv0
一万ドル以上になると外資は他所にいく
儲からないから
後は自分たちで独自技術や産業育てて真面目に働かないと駄目だが、中進国は片っ端から駄目なんだ
中でも中国は技術や特許、知的財産権を尊重しないから
パクればいいから
たまった外貨使って最先端技術ごっこで太陽光発電も電気自動車も倒産で外貨の無駄遣い

アルゼンチンはかつて、その平原で牛を放牧し人手があまりかからず、儲かって儲かって仕方なかったが
製造業育てず、畜産が儲からなくなり、ラテン気質で遊んで先進国から転落した

多くの中進国も壁を越えられない

中国は経済的にはでっかい、タイに一部韓国が入った国だが、政治的にはでっかい北朝鮮にジンバブエ
破滅が始まっている
0799川の名無しのように
垢版 |
2021/01/08(金) 09:24:39.90ID:fj0OqmQv0
共産党を会社の中に作らないといけないとか、共産党と癒着しないと駄目だとか、
知的財産も何も保障しない、そんな環境の中国の企業に投資なんかしたくない
当たり前だ
私が中国の指導者ならゴルバチョフのごとく中国共産党を解体して、外貨を投資してもらい立て直す

でも中国共産党が中国共産党である限りそんなことだけはあり得ないから

ジンバブエはそれまで経済は好調だったのに
・白人から大農場の強制収用を強行し、白人地主が持っていた技術が失われ
・外資に強制的に株式を黒人に譲渡させる法律で外資は一斉に撤退
・物がなくなったところで価格統制令で儲からない価格では企業は製品出荷せず

で完全に経済破綻、超々ハイパーインフレに

中国のやっていることも五十歩百歩
0800川の名無しのように
垢版 |
2021/01/08(金) 09:35:17.12ID:TWj+E3Tx0
>>795
シナー様の場合ケンシロウ抜きで北斗の拳、アリだと考える次第

>>797
いつもThx、(出)が増え水位もジリジリ下がってますな
0801川の名無しのように
垢版 |
2021/01/08(金) 11:18:37.72ID:+CISDSIG0
外資は中国から撤退しない
撤退すると自国が滅ぶから
だから中国は永遠に繁栄する
0802川の名無しのように
垢版 |
2021/01/08(金) 11:26:05.96ID:ZgSDoxzd0
>>801
> 撤退すると自国が滅ぶから

このロジックを説明してみ

そもそも
外資は基本的2私企業や個人であって
国が滅んでも本社を別の国に移転するだけやで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況