X



三峡ダム and 長江 part75

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001川の名無しのように
垢版 |
2020/11/01(日) 15:46:22.93ID:+T/h7Wga0
※前スレ
三峡ダム and 長江 part74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1602647562/

次スレは>>970が宣言してから立ててください。
踏み逃げや荒らしの場合は>>975>>980

※ネトウヨ五毛連呼はNG推奨

三峡ダム wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%A1%E3%83%80%E3%83%A0
三峡ダムのスペック(英語)
http://www.chincold.org.cn/dams/rootfiles/2010/07/20/1279253974143251-1279253974145520.pdf

三峡ダム水位情報(流入量は3時、9時、15時、21時のみ)
http://www.cjh.com.cn/
http://www.cjh.com.cn/sqindex.html
世界の雨分布リアルタイム
http://sharaku.eorc.jaxa.jp/GSMaP_NOW/index_j.htm
中国天気
http://www.weather.com.cn/live/index.shtml

水位&流量記録サイト(ダム板有志作成)
※三峡水庫=三峡ダムのこと
http://y-o0.github.io/damdata/

洪水予測 
http://mapsontheweb.zoom-maps.com/image/622471154471469056
ライブ映像
http://www.youtube.com/user/ChinaTimes

過去175.00m到達日(スレ住人により記録されたものです)
2010/10/26 初175m達成
2011/10/31
2012/10/30
2013/11/11
2014/10/31
2015/10/29
2016/11/01
2017/10/21
2018/10/31
2019/10/31
0878川の名無しのように
垢版 |
2020/11/22(日) 18:00:00.81ID:H/QYqq1j0
>>871
ウイキペディアみると
地震自体にによる建物の損傷等の被害者と火災による被害者とで
800人以上はいるみたいだが
90%以上は津波だね

四川とは全然違う
0879川の名無しのように
垢版 |
2020/11/22(日) 18:01:39.26ID:H/QYqq1j0
>>876
> 現金に信用がないから電子決済が流行ってんでは?

ATMから偽札出てくるって話だからな(笑)
0880川の名無しのように
垢版 |
2020/11/22(日) 20:30:20.15ID:gd56nvAb0
>>879

固定電話が普及済み → 携帯電話の普及が遅い
ADSLが普及済み → 光ファイバーの展開が遅い
携帯電話が普及済み → スマホの普及が遅い
現金通貨の信用が高い → 電子決済の普及が遅い

→ の左側すなわち前提条件を考えずに右側だけを論ずるのはバカばかり
>>855 以外の例を挙げれば 「ウリナラはイルボンよりスマホの普及が早いニダ!」 とかね
0881川の名無しのように
垢版 |
2020/11/22(日) 21:06:41.29ID:FYFSlUZx0
>>880
だからこそ遅れたところから新しいものが出てくるんだよね
遅れてるから劣ってるからといって侮ってはいけない
0882川の名無しのように
垢版 |
2020/11/22(日) 21:08:50.19ID:naBOW8lc0
>>880
完全に上位互換なら幾らか弁護できるんだけどね
巨大すぎて難物なダムが必要ない日本と、満足に管理できるかも怪しいダムを作らざるを得ない新興国家チャイナ
押しも押されぬハードカレンシー「困ったときのJPN」と、同胞ですら避けたがる「いつでも困ってる」RMB
0884川の名無しのように
垢版 |
2020/11/22(日) 21:30:08.03ID:JkBkAMAN0
>>881
騎馬民族とかな
ヨーロッパの中世以降の追い上げも中世の反動だしな
覇権国の移り変わりも弱いところが強くなることで起こってる死ね
0886三峡水庫伝
垢版 |
2020/11/22(日) 23:19:14.19ID:qECvrRgF0
三峡水庫 22日 16時00分 173.92 -(入) 6950(出)
三峡水庫 22日 17時00分 173.90 -(入) 6950(出)
三峡水庫 22日 18時00分 173.87 -(入) 8690(出)
三峡水庫 22日 19時00分 173.84 -(入) 9420(出)
三峡水庫 22日 20時00分 173.80 -(入) 9550(出)
三峡水庫 22日 21時00分 173.78 7800(入) 9440(出)
三峡水庫 22日 22時00分 173.76 -(入) 9460(出)
三峡水庫 22日 23時00分 173.80 -(入) 7130(出)
0891川の名無しのように
垢版 |
2020/11/23(月) 08:16:33.50ID:tz4/LWWi0
>>889
三峡ダムを爆撃したのか?
上流の堤を爆撃したのか?

17日に爆撃機が支那に行ったニュースはあったけど………。
本当に爆撃したの?
0894川の名無しのように
垢版 |
2020/11/23(月) 11:23:34.37ID:wFFuP73X0
中国水道は天然ガスが入ってる様で
火炎放射器かと思えるぐらい燃える

長江の水を改質して天然ガス製造も
夢でない
0895三峡水庫伝
垢版 |
2020/11/23(月) 11:46:39.48ID:sf6ssdgU0
三峡水庫 23日 00時00分 173.81 -(入) 6990(出)
三峡水庫 23日 01時00分 173.87 -(入) 6970(出)
三峡水庫 23日 02時00分 173.85 -(入) 6980(出)
三峡水庫 23日 03時00分 173.91 7200(入) 6970(出)
三峡水庫 23日 04時00分 173.88 -(入) 6970(出)
三峡水庫 23日 05時00分 173.89 -(入) 6970(出)
三峡水庫 23日 06時00分 173.87 -(入) 6970(出)
三峡水庫 23日 07時00分 173.86 -(入) 6960(出)
三峡水庫 23日 08時00分 173.86 -(入) 6960(出)
三峡水庫 23日 09時00分 173.79 7000(入) 9430(出)
三峡水庫 23日 10時00分 173.80 -(入) 9430(出)
三峡水庫 23日 11時00分 173.76 -(入) 9580(出)
0897川の名無しのように
垢版 |
2020/11/23(月) 12:23:30.75ID:wFFuP73X0
香港デモを超える密度の群衆を
コロナ検査員が抑えきれない
上海浦東空港。
将棋倒しで踏み殺されても仕方がないね

長江に流れてる溜まる漂流物と同じ
0898川の名無しのように
垢版 |
2020/11/23(月) 12:46:04.89ID:8FEZXeqZ0
中国のコロナ沈静化は異様で嘘だな

世界の非中国人60億の人口の伝染数は数千マンで、中国がその0.5%規模で済むわけない

コロナも洪水ももっと伝染してるでしょう
0899川の名無しのように
垢版 |
2020/11/23(月) 13:39:59.00ID:wFFuP73X0
>>898
新型コロナの群衆洪水
重慶市の洪水と同じで淀んでる
https://youtu.be/Zf4SnmvSk1w
微博探せば見つけられるかも
0900川の名無しのように
垢版 |
2020/11/23(月) 15:23:04.68ID:A4eoGe0a0
大統領選スレではプチ祭りになっているが、IPが特定されて今度は淡路島発だとさ
言われてみれば週末から幼稚な煽りが減っているが、淡路島と言えば…

ま五毛ではもうネット世論操作は無理だと判断されたみたいですな
0904川の名無しのように
垢版 |
2020/11/23(月) 17:14:04.06ID:yrpSKYO80
イロイロ信じられないレッテルを払拭するにはちゃんとやらないと、なんだがやらないからなあ
0908三峡水庫伝
垢版 |
2020/11/23(月) 23:17:35.61ID:sf6ssdgU0
三峡水庫 23日 12時00分 173.75 -(入) 8960(出)
三峡水庫 23日 13時00分 173.80 -(入) 6990(出)
三峡水庫 23日 14時00分 173.81 -(入) 6980(出)
三峡水庫 23日 15時00分 173.79 6800(入) 6960(出)
三峡水庫 23日 16時00分 173.81 -(入) 6980(出)
三峡水庫 23日 17時00分 173.78 -(入) 6970(出)
三峡水庫 23日 18時00分 173.76 -(入) 8770(出)
三峡水庫 23日 19時00分 173.75 -(入) 9450(出)
三峡水庫 23日 20時00分 173.70 -(入) 9450(出)
三峡水庫 23日 21時00分 173.70 6800(入) 9460(出)
三峡水庫 23日 22時00分 173.70 -(入) 9470(出)
三峡水庫 23日 23時00分 173.76 -(入) 6990(出)
0909川の名無しのように
垢版 |
2020/11/24(火) 00:56:11.28ID:iaexzh4k0
ファッキンジャップ
0912川の名無しのように
垢版 |
2020/11/24(火) 03:11:44.38ID:X1g7PPeF0
>>595
ほんこれ

こんなダムスレまで来て発狂してるシナチョン人の歯軋りが聞こえる様だな
0913川の名無しのように
垢版 |
2020/11/24(火) 03:30:05.83ID:qcpzytdX0
>>891
米空軍B-1Bの2機だね

中国は迎撃に向かうし
台湾のF16も巻き込まれたのかもしれない
0914川の名無しのように
垢版 |
2020/11/24(火) 03:37:13.45ID:/W8X8X1T0
洪水の被害者数は共産党員のみのカウント
コロナの感染者数は都市部のみのカウント(無症状者除く)
0915川の名無しのように
垢版 |
2020/11/24(火) 05:10:54.05ID:BNTCoMO50
>>910
この時期は乾季に備えて水位を上限の175m近くに維持するんで
入りが少なければ出も絞るよ
0916川の名無しのように
垢版 |
2020/11/24(火) 05:15:30.87ID:MbX+RSry0
出を6000台まで絞ってるのか
貨物船が川底の泥に座礁しないのかな
0919三峡水庫伝
垢版 |
2020/11/24(火) 08:15:17.78ID:C0pZQuDt0
三峡水庫 24日 00時00分 173.78 -(入) 6990(出)
三峡水庫 24日 01時00分 173.83 -(入) 6980(出)
三峡水庫 24日 02時00分 173.85 -(入) 6360(出)
三峡水庫 24日 03時00分 173.88 6800(入) 6360(出)
三峡水庫 24日 04時00分 173.88 -(入) 6350(出)
三峡水庫 24日 05時00分 173.88 -(入) 6360(出)
三峡水庫 24日 06時00分 173.85 -(入) 6360(出)
三峡水庫 24日 07時00分 173.86 -(入) 6350(出)
三峡水庫 24日 08時00分 173.84 -(入) 6350(出)
0922川の名無しのように
垢版 |
2020/11/24(火) 11:25:29.50ID:GR4WuXVK0
水を抜き切る目処が立つのかそれ?
上流と下流に同規模のダム立てなきゃならんのだけど
0923三峡水庫伝
垢版 |
2020/11/24(火) 12:17:28.54ID:C0pZQuDt0
三峡水庫 24日 09時00分 173.76 7000(入) 8780(出)
三峡水庫 24日 10時00分 173.74 -(入) 8850(出)
三峡水庫 24日 11時00分 173.71 -(入) 8850(出)
三峡水庫 24日 12時00分 173.71 -(入) 8360(出)
0924川の名無しのように
垢版 |
2020/11/24(火) 13:04:31.98ID:lxc58Zy80
>>921
> ダムの補修とか泥すくいとかって、いつやるのかしら。

補修は
水門を上げ下げする設備なんかはいつでも出来る

水門自体に問題が出た様な場合は
その水門下まで水位が下げられるタイミングで修理だけど
三峡ダムで可能かは不明

堤体自体の補修はダム湖と反対側と、ダム湖側でも水面の上にでてるところは可能だけど
水面下のは水抜いてやるしかない

阪神淡路大震災後に水抜いて補修した例がある

三峡ダムの場合は水抜くと水運も止まるので大変だね

泥すくいは
ダムには堤体の下部に土砂吐きっていう水門があって、
時々そこ開いて溜まった土砂を排出する
でもこれで吐けるのは堤体間際の堆積物だけ

ダム湖の泥すくい(堆積物の浚渫)は大雨でもなければいつでもできるが
三峡ダムの場合はダム湖の面積がとんでもないので
水運に関係するところ以外はやらないと思う
0926川の名無しのように
垢版 |
2020/11/24(火) 19:44:05.08ID:S3AWYWuN0
アールセップまでしばらくある
ちゃんとやらんと信用されない
0927三峡水庫伝
垢版 |
2020/11/24(火) 20:32:34.39ID:C0pZQuDt0
三峡水庫 24日 13時00分 173.78 -(入) 6370(出)
三峡水庫 24日 14時00分 173.77 -(入) 6370(出)
三峡水庫 24日 15時00分 173.78 6800(入) 6360(出)
三峡水庫 24日 16時00分 173.77 -(入) 6360(出)
三峡水庫 24日 17時00分 173.76 -(入) 6370(出)
三峡水庫 24日 18時00分 173.74 -(入) 8290(出)
三峡水庫 24日 19時00分 173.73 -(入) 8850(出)
三峡水庫 24日 20時00分 173.68 -(入) 8860(出)
0928三峡水庫伝
垢版 |
2020/11/24(火) 23:44:36.68ID:C0pZQuDt0
三峡水庫 24日 21時00分 173.68 6800(入) 8850(出)
三峡水庫 24日 22時00分 173.67 -(入) 8990(出)
三峡水庫 24日 23時00分 173.73 -(入) 6370(出)
0929川の名無しのように
垢版 |
2020/11/24(火) 23:46:34.24ID:4UABQ8ih0
お疲れ様です
いい加減頭おかしいネトウヨ達は巣にお帰り下さい
0930川の名無しのように
垢版 |
2020/11/24(火) 23:51:14.03ID:Y9VpkWgd0
>>929 お前はダム板で右翼とか左翼を語る自分のバカさにまだ気がつかないの?
0931川の名無しのように
垢版 |
2020/11/25(水) 00:23:18.21ID:YkYdChYK0
そもそも「お前は正気だ、出て行け」なんて言われても

>>927-928
いつも有り難う
やっぱ月初めより絞ってますな
0933川の名無しのように
垢版 |
2020/11/25(水) 04:38:42.30ID:absmXbjT0
結局中国人には洪水でダメになった車を買い替える金がないんだな
あれば自動車メーカーが破綻するわけがない
富裕層は縮小し貧困層はますます貧困になっていると見るのが正解だ
0934川の名無しのように
垢版 |
2020/11/25(水) 05:54:47.07ID:CFSkUOOp0
バチカン教皇がウイグル弾圧を「人道に反する罪」との声明
キリスト教国は倫理道徳上の大義名分を得た状況になる

有事が起きれば三峡はどうなるか?
彼らにとっては遥か彼方の東の端の出来事ではある
0935三峡水庫伝
垢版 |
2020/11/25(水) 08:19:12.59ID:be2gZkg+0
三峡水庫 25日 00時00分 173.75 -(入) 6380(出)
三峡水庫 25日 01時00分 173.81 -(入) 6370(出)
三峡水庫 25日 02時00分 173.79 -(入) 6210(出)
三峡水庫 25日 03時00分 173.81 6800(入) 6210(出)
三峡水庫 25日 04時00分 173.80 -(入) 6200(出)
三峡水庫 25日 05時00分 173.82 -(入) 6190(出)
三峡水庫 25日 06時00分 173.80 -(入) 6190(出)
三峡水庫 25日 07時00分 173.80 -(入) 6190(出)
三峡水庫 25日 08時00分 173.80 -(入) 6190(出)
0936川の名無しのように
垢版 |
2020/11/25(水) 08:50:36.12ID:6lSmo+xa0
いよいよ乾季入りか

臨時遊水地にした田畑は復旧出来るのかな?
それ以前に食料確保は大丈夫なのかね
0937川の名無しのように
垢版 |
2020/11/25(水) 10:01:01.81ID:QSBkfiC40
>>924
詳細な説明ありがとう。
先に泥水と化した水を大量に排水してたりと、沈んでるものが水門とか相当に傷つけてるんじゃと思って。
水門閉めてる今、集中的に営繕するのかなあと素人ながら考えてたりしたの。
0938川の名無しのように
垢版 |
2020/11/25(水) 11:53:17.15ID:rdXQDV8m0
>>936
冷凍食品からコロナが出たみたいで中国国民が国内産を高くても買ってるみたい。
で、日本見ると今年は豊作らしくて米が余ってるとか。二階あたりが変な動きしないか監視しないと今お得な値段の米が無くなる可能性がある。
要注意。
0939川の名無しのように
垢版 |
2020/11/25(水) 11:56:06.65ID:Lbf9QY5c0
冷凍食品からコロナとかもう幻想科学の領域に入ってる
ソ連時代にもあったよな
サヨがソ連の科学は10年進んでるとか言ってた
実際は嘘だったが
0940三峡水庫伝
垢版 |
2020/11/25(水) 12:17:55.56ID:be2gZkg+0
三峡水庫 25日 09時00分 173.76 6800(入) 7590(出)
三峡水庫 25日 10時00分 173.76 -(入) 7600(出)
三峡水庫 25日 11時00分 173.75 -(入) 7600(出)
三峡水庫 25日 12時00分 173.75 -(入) 7610(出)
0941川の名無しのように
垢版 |
2020/11/25(水) 13:24:52.99ID:6lSmo+xa0
>>939
今考えると冷戦時代は夢があったな

ファイヤーフォックスとか
ロッキーのドルフラングレンとか(笑)
0942川の名無しのように
垢版 |
2020/11/25(水) 14:22:28.19ID:lWhj94vp0
中国経済をiMFも強いとおすがこの語法は
・山峡大水害物損回復のための自動車特需
・山峡関連で食料買付特需とインフレ
・コロナマスク特需
・5g切り替え強要特需詐欺
などの一部特需の要素を無視して、その他要素を見ていない

表面の数字だけで「前半マイナスで後半回復だ」で表面バッサリで数字を見てるが、この後半回復の怪しい特需はコロナではなく
水害復興特需だった

ならこれらの数値や消費を除外すると、中国の成長率は通年プラマイゼロからマイナス2%まで鈍化する
来年以後中国はダイレクト鈍化したままで、復旧、収集つかなくなる
0943川の名無しのように
垢版 |
2020/11/25(水) 14:26:41.85ID:lWhj94vp0
冷静に中国の水害→スマホや自動車などの特需、物損と必要数を勘案する
中国の都市水没域はGDP20%を締める大面積となり、そのエリアに中国の自動車20%あれば水没台数は2000-4000万台である
うち5-20%が物損だせば損害台数は100-500万台だ

そして中国の今年の伸びた自動車需要からその値を差し引けば自動車全体はマイナス成長となる

スマホも同様でスマホ供給もあって今年スマホは減速した
ここで水没物損買い替え特需を想定すれば、中国人口20%3億が水難にあり、うち20%スマホが壊れたら買い替え特需は5000万台

そういう水害物損の算出をして、その値を引いた平均購買額はコロナ失速もあって激減してる
控えめな推計でも製造業は原産もあって、労働者の収入で1割1-2ヶ月は休職や失業期間となった

なので当然中国の20年の平均消費は冷えたが、一部特需でごまかせたとなる

そしてこの値を差し引いて、21年の経済推計をだせば、よくて+1-2%、悪くてマイナス2%くらいのすうちが妥当だ
0944川の名無しのように
垢版 |
2020/11/25(水) 14:28:54.36ID:lWhj94vp0
それこそ「自動車特需」だけでみれば中国市場は強い
しかしスマホ生産、輸出、消費は完全に激減した

例年ならスマホ輸出3億台、内需8億台の生産11億台ほどだが
今年は輸出1.5-2億台、内需7.5億、生産9億まで激減して、来年も続く

こういう失点を数えたら内情中国経済は失速となる、ところが「情弱が水害特需を無視する」となると中国経済は失速している
0945川の名無しのように
垢版 |
2020/11/25(水) 17:22:47.06ID:dX9oYhTG0
そんな生っちょろいもんでは済まなくなった

先ほどからパウエルの訴訟とウッド自身のTwitterで載せた直球勝負のコラ画像で湧いているが
下手すりゃ中共経済は失速どころか治水や水害復興も出来なくなる
0946川の名無しのように
垢版 |
2020/11/25(水) 18:04:00.29ID:6lSmo+xa0
雰囲気的に
>>945な感じなのに

 世界に先駆けてコロナを沈静化した中国が経済復興
 旺盛な消費欲求

みたいな記事出てて違和感あったが
なんのことはない復興特需か

確かに水没した車やら何やら
金があろうがなかろうが買わないと生活できないなら買うよな
0948川の名無しのように
垢版 |
2020/11/25(水) 18:27:46.48ID:Kd3vqSds0
中国経済はフリーザー、凍れる。
https://youtu.be/q54yPEDiiZA
長江も例年とは違う冬を迎える。
温度差による気象も注意しておく。
0949川の名無しのように
垢版 |
2020/11/25(水) 18:42:05.64ID:6lSmo+xa0
>>947
> 特需があった、と言っているのは中国だけだろ

マスコミはこんな感じ

Bloomberg
中国経済、10月に一段と回復−個人消費が着実に増加
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-11-16/QJV9TTDWRGG401
0950三峡水庫伝
垢版 |
2020/11/25(水) 19:15:10.11ID:be2gZkg+0
三峡水庫 25日 13時00分 173.79 -(入) 6200(出)
三峡水庫 25日 14時00分 173.78 -(入) 6200(出)
三峡水庫 25日 15時00分 173.80 6700(入) 6200(出)
三峡水庫 25日 16時00分 173.80 -(入) 6210(出)
三峡水庫 25日 17時00分 173.77 -(入) 6200(出)
三峡水庫 25日 18時00分 173.76 -(入) 7090(出)
三峡水庫 25日 19時00分 173.75 -(入) 7610(出)
0952川の名無しのように
垢版 |
2020/11/25(水) 19:47:32.25ID:TgFDXK100
中共はアジア金融の中心を潰しちゃったから、そりゃ隣接の深センはダメになるさ

ま年明けにトランプの大型制裁発動で、もしトランプ2期目突入なら更に4年継続する
この間三峡がマトモにメンテされるかどうか?だね
0953川の名無しのように
垢版 |
2020/11/25(水) 20:16:28.72ID:Pw9g9gIz0
>>951
深センはトランプのいじめで廃墟になってるだけでバイデン大統領になれば復活だよ
0959三峡水庫伝
垢版 |
2020/11/25(水) 23:33:33.13ID:be2gZkg+0
三峡水庫 25日 20時00分 173.76 -(入) 7600(出)
三峡水庫 25日 21時00分 173.75 6700(入) 7610(出)
三峡水庫 25日 22時00分 173.75 -(入) 7620(出)
三峡水庫 25日 23時00分 173.78 -(入) 6210(出)
0962三峡水庫伝
垢版 |
2020/11/26(木) 08:18:11.25ID:FVB2vKo30
三峡水庫 26日 00時00分 173.79 -(入) 6210(出)
三峡水庫 26日 01時00分 173.83 -(入) 6190(出)
三峡水庫 26日 02時00分 173.84 -(入) 5680(出)
三峡水庫 26日 03時00分 173.86 6600(入) 5690(出)
三峡水庫 26日 04時00分 173.86 -(入) 5680(出)
三峡水庫 26日 05時00分 173.84 -(入) 5680(出)
三峡水庫 26日 06時00分 173.81 -(入) 5680(出)
三峡水庫 26日 07時00分 173.81 -(入) 5680(出)
三峡水庫 26日 08時00分 173.76 -(入) 7620(出)
0964川の名無しのように
垢版 |
2020/11/26(木) 10:42:42.14ID:EuNzKTb80
11月25日
重慶洪水により570人死亡、1500万人被災
youtube/bG4gmvJ4XJc
タプタプですね
0965川の名無しのように
垢版 |
2020/11/26(木) 11:43:06.92ID:uUG5YFZI0
>>964
全然数字出てこなかったけど
 重慶だけ
でもこの有様か

こりゃあ全土だと天文学的な被害だな

復興特需とかでなく
一般人が駄目になった生活必需品を最低限買い直すだけでも
とんでもない金額になるわ
0966三峡水庫伝
垢版 |
2020/11/26(木) 12:16:50.38ID:FVB2vKo30
三峡水庫 26日 09時00分 173.75 6600(入) 7620(出)
三峡水庫 26日 10時00分 173.72 -(入) 7630(出)
三峡水庫 26日 11時00分 173.71 -(入) 7620(出)
三峡水庫 26日 12時00分 173.71 -(入) 7640(出)
0967川の名無しのように
垢版 |
2020/11/26(木) 12:37:31.83ID:xnMAN8HY0
コロナが身近なところから出てきた
コロナ感染者が出た会社に勤めるパート従業員の夫がオレの同僚
その嫁が感染したらオレは時間の問題でコロナになる
ああヤバイ
糞チャンコロマジで死ね絶滅しろ
0968川の名無しのように
垢版 |
2020/11/26(木) 12:42:13.15ID:L5c+2zo10
>>967
同僚の妻がパートしてる職場からコロナ感染者が出た
って事だろ
伝え方下手だな
仕事できなさそう
0970川の名無しのように
垢版 |
2020/11/26(木) 13:02:12.59ID:FGbGizGA0
チャンコロって人によっては新型コロナのことと思うかもww
0971川の名無しのように
垢版 |
2020/11/26(木) 13:04:32.71ID:9BamJFQG0
331ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 18:55:35.21ID:8Y3H+9fP0
前前スレにあった、ドミニオンと香港上海銀行の関係はかなりヤバい。
因みに、香港上海銀行は世界で香港ドルを発行出来る3つの銀行の一角。残りは中国銀行(中国資本)とスタンダードチャータード銀行(イギリス資本)。
アメリカは、この前の香港併合を予め予見して、2019年11月に「香港人権保護法案(ごめん多分こんな名前)」を施行して、様々な対抗措置や経済制裁ができるようにしてた。
その中の目玉が「香港ドルと米ドルの交換禁止」なんです。
でも、まだ発動していなかった…。
元々中国と外国の貿易は、人民元の信用力が無くて今でも香港ドルに依存してる割合が高い。香港ドルは3つの銀行に持って行くと米ドルと交換を出来るいわば「米ドル交換券」で、これの発行・交換でやたら儲かっていた。
発動したら色々ヤバい。
0973川の名無しのように
垢版 |
2020/11/26(木) 13:57:56.36ID:Ltn6z64e0
クソウヨ共の願望垂れ流しがぼっけぇうぜぇんじゃけど
えぇ加減ウヨどもはこっから消えてくれんかのぉ?
0975川の名無しのように
垢版 |
2020/11/26(木) 15:18:29.27ID:V4GURt3m0
中国経済軍事芸能文化は
秋葉原のボッタクリメイドカフェ。
ボッタクるにはパクリの学習期間が必要
けれど
海外インフラ整備投資して
ボッタクリできないのが浄水汚水処理と焼却処理。
三峡ダムで味しめてもボロが出る。
韓国は正にボッタクリ。
宗主国の中国はそれでも少しマシ。
北朝鮮は韓国より劣るが
ロケットは韓国より上。
後は何事もダメダメ。
0976川の名無しのように
垢版 |
2020/11/26(木) 15:22:08.30ID:V4GURt3m0
私はスレ立ち上げることができません。
>>970
又は
スレ立て経験のある方にお願いします。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況