X



三峡ダム and 長江 part48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 12:19:42.21ID:/xIGeb3K0
三峡ダム wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%A1%E3%83%80%E3%83%A0

三峡ダムのスペック(英語)
http://www.chincold.org.cn/dams/rootfiles/2010/07/20/1279253974143251-1279253974145520.pdf

三峡ダム水位情報(流入量は3時、9時、15時、21時のみ)
http://www.cjh.com.cn/
http://www.cjh.com.cn/sqindex.html

世界の雨分布リアルタイム
https://sharaku.eorc.jaxa.jp/GSMaP_NOW/index_j.htm

中国天気
http://www.weather.com.cn/live/index.shtml

水位&流量記録サイト(ダム板有志作成)
※三峡水庫=三峡ダムのこと
https://y-o0.github.io/damdata/

洪水予測 
https://mapsontheweb.zoom-maps.com/image/622471154471469056

ライブ映像
youtu.be/uflwpnCNxxs

過去175.00m到達日(スレ住人により記録されたものです)

2010/10/26 初175m達成(多分)
2011/10/31
2012/10/30
2013/11/11
2014/10/31
2015/10/29
2016/11/01
2017/10/21
2018/10/31
2019/10/31

※前スレ
三峡ダム and 長江 part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1595822672/
三峡ダム and 長江 part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1595864138/
0492川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 21:54:52.95ID:4pmzhlW/0
>>468
バキュームカーで救援に来られても、その水を飲む気にならないよね...
でも極限状態だと飲むんだろうか
0494川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 21:57:04.08ID:kbJU/hqQ0
>>487
マジで適当なこと言うよなお前は
無知で妄想癖があるのか、確信犯で嘘を広めてるのか

10年禁漁になるような放射性物質の漏えいがあったら
韓国や日本での測定値が跳ね上がる
天気の加減で気付かないとかそういうレベルではない
0495川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 21:57:51.91ID:TMBL22rJ0
>>479
まーあれだ上海あたりで長江の水のサンプル採って分析した一発でわかるな
隠しようがないわ
0497川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:00:21.05ID:zzdEqGjy0
>>494
そりゃ成層圏まで飛んだぽぽぽぽーんなら核実験も丸わかりだけど排水から河に流れた核物質なんかどう検出するの?
0498川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:04:07.61ID:vJ287My30
城陵磯  ちょんりんちー(chenglingji)
になんか笑ってしまう俺は東亜民

三峡ダムの放水量増えてるのにちょんりんちーの水位は微減してるな
お漏らしが止まらないか
0499川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:06:00.57ID:Zli8h2dx0
>>483
三国志の時代はどちらかといえば長江より黄河一帯の方が主要地域なんだよな
0500川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:06:00.71ID:kbJU/hqQ0
>>497
どうも何も、大気や海水のサンプリングは
韓国や日本国内のいたるところで毎日連続してやってるだろ

そんな大量の漏えいがあったら、あっという間にあちこちで警報が発信するレベル

つーか水質管理や放射線監視の人からしたら、この位は常識よ?
何でそんな知識レベルで偉そうに書き込めるのか
0502川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:07:32.49ID:WPwQlxSH0
>>455

ホンダラ節を知っている人どれくらいいるんだ?
0509川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:11:15.83ID:GLx+ocOQ0
すぐに原発が危ないだの隠ぺいだの言って騒ぐ奴は病気だろ
うんざりするわ
0512川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:12:52.56ID:zzdEqGjy0
>>500
お前は福島沖の海に溶け込んでる自然のウランやセシウムやストロンチウムを毎日測定でもしてるの?なら上海にでも行って測定してこいよ
三峡ダムのライブカメラすら編集してる疑いが濃いのに信じられるとかおめでたいな
0517川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:17:03.71ID:0XwLCoyA0
>>510
干渉を起こしているね。
レーダーの質が悪いのだろう。
インドにも変なのがある。
0518川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:18:26.16ID:3vq5V4bq0
今日は結局これといったイベントは起こらなかったな
今週はずっとこんな感じで現状意地かねえ
天気急変に期待
0520川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:18:45.28ID:JxW+/X8C0
奴らが情報を隠し始めた時が、不都合な真実が始まった時だ。
0521川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:20:33.50ID:GLx+ocOQ0
>>512
あなた陰謀論に染まりすぎでは?
中国の発表を真に受けろとは言わないけどさ。。

日本の測定結果は受け入れて良いでしょ
放射能漏れが検知出来なかったら何のために原発の周辺を測定してるの
0522川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:21:16.55ID:SL6wE3FX0
>>510
核実験
ってのは冗談で地上の測定装置のデータを参考にしてるんじゃないかな
山とか建物のせいで放射状のデータになる
日本でもスカイツリーで影ができてたりする
0524川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:24:25.33ID:kbJU/hqQ0
>>512
お前がどう言い訳しようが、常時レベルの話だからホント
無知晒して残念だったね

>>515
知らない。工業排水がなんなの?
0525川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:25:03.36ID:TMBL22rJ0
10年も禁漁だからな
何をお漏らししたのか気になるね
それとも住血吸虫に関係する措置なのか
まーどっかの国や研究機関が分析してくれるでしょ
0526川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:26:27.13ID:aXDggpM/0
三峡自体は明後日くらいまで上流の水来ないかもしれないけど
下流は現在進行形で雨降って洪水ひどくなっててるやん
0528川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:27:14.72ID:iGtD1GYs0
中国の放射能漏れあると思うわ
放射能防護服あわてて用意した病院もあるし
日本で測定できてないから、漏れてないとかw
とっくに台湾で言われてた武漢ウイルスの情報すらマスゴミがかくして
捏造しまくってたじゃん
0533ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2020/07/29(水) 22:30:27.83ID:Ict+JMoO0
禁漁なら前から徐々にやってたみたいだね
0534川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:30:42.21ID:ncg+deBl0
現状検出出来ないほどならそれはもう綺麗サッパリ流し終わったって話だから何も問題なかろうに
0535川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:30:48.96ID:RoO82FJL0
>>530
中国と北朝鮮はしょっちゅう放射能お漏らししてるから、韓国国会ではしょっちゅう中国属国太陽政策組ふざけんな、なんだこの高濃度叩き出してんだって騒いでる。
0536川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:30:59.71ID:zzdEqGjy0
>>521>>524
じゃあなんで10年も禁漁なんだよ?放射能漏れの汚染と考えるのが普通だし化学物質ていどなら何を流せば10年なんだよほら答えてみ?
0537川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:31:46.09ID:DqvergEJ0
公安調査庁行き id:kbJU/hqQ0
0539川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:33:35.91ID:esYlS9EM0
>>530
「放射能漏れ」じゃなかったらなw生憎コロナは研究所から撒き散らかされた説もまともに反論もできん情報統制国家が何言っても無駄だけどなwww
0540川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:34:35.87ID:Lu+JRjPk0
水質汚染以外で禁漁なんてキンペーが漁したくなったとかそんなんだろ
蜂蜜飽きたんやなって
0542川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:35:27.95ID:bV9rTTyD0
あんまり下がらんね 第4波が到達しだしてるんじゃないかな
0543川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:37:08.98ID:zzdEqGjy0
>>538
あーそっかおいら負けちゃたw
さてダム議論に戻ろうorz
武漢の予報すごいな
0544川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:38:01.82ID:kbJU/hqQ0
俺は何も間違ってないと思うけどね
何で禁漁になったかは知らない。大変な環境汚染があるのかもしれない。
ただ、業務上知ってる知識から、放射性物質の大量漏えいではないと主張している

長江で大量の放射性物質が漏えいしてなかったら、デマ流した奴らはどうするのかね
0545川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:38:33.33ID:8MfjQ1po0
ライブカメラのアレは明らかに編集だろ
放射能漏れはどうでも良い
滅びるのは支那
0546川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:39:17.49ID:bV9rTTyD0
よく見たら下流も酷いな ホ陽湖から上海も大雨じゃん
どーすんの?
0547川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:39:23.25ID:wBjxc5fF0
中国で環境汚染、禁漁といえば柴油魚
排水垂れ流しが隠蔽されてるらしい
0548川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:40:06.12ID:DqvergEJ0
>>544
うっせーよ。しょっちゅう放射能漏れしてる中国
0550川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:41:58.83ID:xB++BeGN0
【#TBS #情報7daysニュースキャスター】中国の洪水被害を伝えていた途中で突然CMに また番組に戻っても続きは報道せず... : 気になるツイート
http://japan1700.blog.jp/archives/24134986.html

日本でさえこんな露骨な報道規制が為されるぐらいだから、実際の被害状況は相当悲惨な事になってそう
0552川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:43:14.66ID:fMskyQom0
汉口周辺凄いことになってるな
流入が激増してるのに水位が変わらない
水浸しだろう
0553川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:43:37.86ID:DqvergEJ0
>>549
長江沿いに軍事施設も原発もたくさんあるから(冷却に長江の水使うため)

今まで漏らしてもだんまりだから(ただし放射能濃度でいつもバレてる)

今回もだんまりで垂れ流し
0554川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:46:59.79ID:TMBL22rJ0
死者数なんて10倍から100倍いてもおかしくないね
新幹線を丸ごと埋めるくらいだし
0555川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:47:10.06ID:fmR4DKZF0
禁漁って話は聞いてたが
まさか10年とは・・・
これは何かやってしまったやつだな
0557川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:49:31.69ID:LpNNdfPg0
人命の価値がグリコのおまけ以下の中国で禁漁を宣言するってどこまでやべーんだって話、何起こってても不思議じゃない
0559川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:50:04.01ID:wBjxc5fF0
>>554
中国・武漢・漢口殯儀館(葬儀場)
遺骨を受け取る人たちの長蛇の列 5時間待ち
https://www.ntdtv.com/b5/2020/03/26/a102809108.html
https://i.ntdtv.com/assets/uploads/2020/03/m0326-ql2p2.jpg
https://i.ntdtv.com/assets/uploads/2020/03/download-2.jpg

武漢で火葬場がフル稼働でも焼ききれなかったときに投入された、
「移動式焚化爐」ゴミ・動物死体処理装置と側面に書いてある
https://news.livedoor.com/article/detail/17856468/
https://cdn.hk01.com/di/media/images/cis/5e4bd218a5af56141f1d4405.jpg/wnpcYw2vHZs0pI92PUvQ-We754P6IFTbWyjsnFso7Jw
850度まで上げて2秒で焼却。1日5トン焼けるものを40台投入。
動画は
https://www.youtube.com/watch?v=ANx6jHvunyE
の2分から3分くらいの間でこんな感じ?とciroldiの動物死体焼却炉?で解説。
0562川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:50:37.91ID:Dx/OoyQ50
洪水は大したことないし、放射能漏れもない
だから日本は支援する必要もないし、募金の必要もない
どこぞの政治家とかがなんか言ってもキニシナイ
0565川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:52:26.11ID:DqvergEJ0
>>346
説明にある豆腐の漢字にグッと惹きつけられるなw
0568川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:53:45.58ID:ncg+deBl0
生態系回復のための禁漁なら10年で足りるのかって思うけど
0569川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:53:51.83ID:ZMeY5WDV0
遊水地のその後の水はけってどうやるんだ?

計画破堤で水を入れるってことは水かさが増した長江より遊水地は若干低いんだよな?
イメージとしては遊水地をバイパス化して下流への入り口をどっか作ってそこに流し戻すイメージだったんだけど
そもそも長江の高低差でそれができるのかかなり謎なんだけど…
0570川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:54:17.29ID:zzdEqGjy0
>>556
分かったよw日本の測定結果は信じてるただ宮×県みたいに測定そのものを拒否してる所もあるしまあそうゆうこと

>>559

色々とキツいなrip
0571川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 22:57:08.03ID:w88kfZ2o0
結局、ネットやテレビで知れることって限りがあるんじゃないの
モノによっては数十年秘密にされるんだし
今回も何がどうかなんか、分かるときにしかわからないじゃん
それをあーだこーだ言っても求めても仕方ない
0574川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 23:00:04.88ID:2htlKwXl0
政治談議はいい加減ニュー速とかでやるべきだと思うの
こんなとこでプロパガンダ垂れ流したって見に来るやつは限られるだろ
0576川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 23:02:02.05ID:cTAL5Twv0
>>572
落ち着けよ
仮に、内陸部に核実験施設があったとして、
その放射能汚染を日本から検知できるの?
0577川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 23:05:39.87ID:3vq5V4bq0
>>572
珍しく自分と話してくれる人が見つかってテンション上がってる感じかわいい
0579川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 23:11:23.21ID:AcB/NFwu0
降り続く雨、洪水、大気汚染、汚れた河川、季節無視の雪、命の軽視、人権無視、特権階級の為だけの街
80年代に思い描いてゾッとしたディストピアが今、中国にある
0580川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 23:12:38.82ID:0BFss3VE0
>>576
風に乗って中国からくるPM2.5と共に放射能濃度も測ってますが
0584川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 23:14:39.92ID:0BFss3VE0
>>475
インド洋の真っ赤かな大雨警報の雲が今向かってますよーwww
0585川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 23:15:12.56ID:wVzAvGBt0
>>578
>>538
否定するソースが見つかった場合はダムや雨量の話をメインで行きたいなー
陰謀論とか放射脳は腹いっぱいですよ
0587川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 23:15:40.97ID:My/NppSG0
>>562
大国中国様が小日本ごときの支援など不要ですよねw
0589川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 23:17:18.49ID:My/NppSG0
>>575
早ければ明日中
0590川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 23:17:26.51ID:cTAL5Twv0
>>580
風向きが違ったら分からんってことね
0591川の名無しのように
垢版 |
2020/07/29(水) 23:18:05.13ID:UxqfojCA0
>>585
チョウザメ絶滅の記事のどこが否定するソースだよ死ねよ中国共産党員
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況