X



三峡ダム and 長江 part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001川の名無しのように
垢版 |
2020/07/21(火) 21:41:14.27ID:vibz08B/0
三峡ダム wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%A1%E3%83%80%E3%83%A0

三峡ダムのスペック(英語)
http://www.chincold.org.cn/dams/rootfiles/2010/07/20/1279253974143251-1279253974145520.pdf

三峡ダム水位情報(流入量は3時、9時、15時、21時のみ)
http://www.cjh.com.cn/
http://www.cjh.com.cn/sqindex.html

世界の雨分布リアルタイム
https://sharaku.eorc.jaxa.jp/GSMaP_NOW/index_j.htm

中国天気
http://www.weather.com.cn/live/index.shtml

水位&流量記録サイト(ダム板有志作成)
※三峡水庫=三峡ダムのこと
https://y-o0.github.io/damdata/

洪水予測 
https://mapsontheweb.zoom-maps.com/image/622471154471469056

過去175.00m到達日(スレ住人により記録されたものです)

2010/10/26 初175m達成(多分)
2011/10/31
2012/10/30
2013/11/11
2014/10/31
2015/10/29
2016/11/01
2017/10/21
2018/10/31
2019/10/31

※前スレ
三峡ダム and 長江 part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1595255161/

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
踏み逃げや荒らしの場合は>>960>>970
0526川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 12:31:43.77ID:gqG6sVP50
>>502
二年前に習近平が視察してるね
洞庭湖、城陵磯水文観測所を。
城陵磯水文観測所は
屋根だけ残して水没して無かった?
報道の動画のは別のだろうか?
0528川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 12:36:07.93ID:Rtkg4BHm0
>>491
この化学工場、もう稼働してるの?

ヤバ…三峡ダム崩壊しちゃまずいんじゃ…
毒で土地と海が死ぬ
日本巻き込んで死ぬんじゃないの?
0529川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 12:36:37.45ID:gqG6sVP50
>>524
エコだね。
トウキビの食べかすを再利用して。
蝗害で一粒も残さず食べた
トウキビも再利用かな。
この写真の他に一斗缶を綺麗に並べてるのも、
あるよね。
0530川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 12:39:46.73ID:Tc5kn9040
>>466
やるなら、ヨウスコウカワイルカが絶滅する前にやっとけばよかったのに
0531川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 12:40:05.90ID:lXRlg6li0
死者140人って出てるけど

板橋ダムの決壊の時の死者数が
wikiによると26000から240000
とあまりにも幅広いからあてに
ならんわな
0532川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 12:40:58.22ID:Rtkg4BHm0
>>491
今年の農作物が壊滅したのはむしろ不幸中の幸いかも
来年以降もし収穫があっても、頼むから一切輸入しないで

本当にナウシカや日月神示の予言が当たってしまった
0535川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 12:44:56.20ID:T63WVcSz0
洪水で農業もダメ、禁漁で漁業もダメ、長江流域の第一次産業はかわいそうやな
0537川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 12:46:34.71ID:gqG6sVP50
>>501
食糧自給率ガッツリあがることもあるな。
大量にお亡くなりに成れば。
0538川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 12:48:10.84ID:gqG6sVP50
>>533
そうそう!
0539川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 12:48:22.16ID:GigGKuni0
現状ギリギリでなんとか
調整してるって感じ
ここで
豪雨が続くと
ヤバイところが出てくるな
お天道さまが
お仕置きはこれから
って言ってる
0541川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 12:52:48.01ID:SGaGHe3h0
>>540
淮河は大変見たいね
長江と別の川だけど

淮河といえば王家ダムの遊水池
これまた人が住んでるけど家だけは高台に作ってあって
遊水池として利用した時のことはちゃんと考えられてはいるのね
https://i.imgur.com/5uNSSBQ.jpg
0543川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 12:57:55.56ID:gqG6sVP50
>>521
迫力が違う。
0545川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 12:59:25.31ID:v/NMZfgd0
よく見たら流出41000ってちょっと増えてるのな。上流からの流入が増えるの見越して追い込みかけてるのか?
0546川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:00:06.23ID:PGEbCVrq0
>>521
素人で恐縮だが、これだけの勢いで放水して
開口部のコンクリートって保つもんなのかね。
0549川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:03:23.86ID:wv2W7udG0
体制が守れれば中共の勝ち、体制が大きく傷つけばネトウヨの勝ち
ダム崩壊し衝撃波が下流を襲ったり大都市群が水没し機能停止すれば中国もただじゃ済まない
責任問題になり政争が始まるが

ないからwww

いくらでも放流して、堤破ったところや分洪区に水を吸収させればいいだけ
何も起こらない
良くある水災

ネトウヨ負けたんだよ
また、強がり言ってもその可能性があるから確かめたくて検証したくて、皆、ここにいるんだろww
何でスレが伸びるのw遠く離れた中国のダムにこんなに人がいるのwww
お前ら皆負け
0551川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:04:29.77ID:RQ6dY0c+0
>>516
良いまとめ乙
0552川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:05:08.02ID:V1EgoNzU0
やばい、花園口決堤事件再び
0554川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:11:40.04ID:TQQzH+ou0
米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)
中国水利省淮河水利委員会は20日午前11時半、中国第3の大河である淮河の王家ダム
(安徽省阜南県)周辺に対し、洪水では最高の「赤色」警報を発令。
王家ダムは構造物を安全を保つための水位を上回ったとして午前8時半から放流を開始。
ダムの下流の住民約2000人が退避した。
安徽省が挟み撃ち
南部を流れる長江の水位が下降しないうちに、北部の淮河による洪水の危機に直面。
淮河水利委員会は20日、緊急事態のレベルを最高の1級レッドアラートに引き上げ。
長江流域のうち湖北省武漢市や江西省で最高レベルの警報を発令中。
長江と淮河の水位上昇に加え、35の河川と湖沼が警戒水位を超えた。
特に安徽省は、南北の大河により挟み撃ちされる情態となっている。
淮河は全長1000キロで、5省を流れる。
流域の人口は1億6500人で、中国のあらゆる河川の中で、人口密度が最も高い。
0557川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:13:42.76ID:wv2W7udG0
長江の治水にダム関係ないじゃんw
中国は土地があり、河が長いからいくらでも大都市以外の流域に流し込めばよいだけw
無意味w
騒いで馬鹿みたいww

流入量、流出量関係ねー
張り付いて雨量だ水位だ何だ注視して一喜一憂
ご苦労様
馬鹿じゃねーの?

今だって、荊江分洪区を使おうと思えば放流六万トンに増やせる
そこまですることねーやと手を抜いているだけ
お前ら遊ばれているんだよ
繰り返す
馬鹿じゃねーの?
0558川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:14:50.62ID:bxWC7z720
>>457
要するにwktk待ちでは全然足りなくて
wkwkwkwktktktkrktk
くらいで待っとけと?
0559川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:15:11.03ID:iqbTZhtK0
洪水で挟み撃ちってワードを見るとは思わなんだ
0560川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:17:23.32ID:wv2W7udG0
分洪区埋まっても、流域の農村に小都市に水を流し込めばいいだけ
夢見る、検証せざるを得ないダム崩壊や大都市水没はないから
アホらしい

中共の勝ちなの
お前ら負けなの
馬鹿じゃねーの?
0561川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:18:35.75ID:aL9om2790
22日 三峡水庫
昨23:00 163.13 ー05 40300(出)
00:00 163.01 ー12 42600 (寸灘172.29 21400)
01:00 163.02 +01 40800
02:00 162.97 ー05 40800
03:00 162.93 ー04 40800/28500(入) 昨21時/29000
04:00 162.89 ー04 40800
05:00 162.83 ー06 40700
06:00 162.77 ー06 40800
07:00 162.72 ー05 40800
08:00 162.68 ー04 40800
09:00 162.63 ー05 40900/28500
10:00 162.58 ー05 40900
11:00 162.54 ー04 40900
12:00 162.49 ー05 41000
13:00 162.43 ー06 40900

ここまでー0.58m (昨日ー1.20m)
0562川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:19:18.53ID:zPyzV2kg0
ダムが壊れることは4勝利条件に入ってないんだが、そういうのを求めてる人をからかいたいなら東亜とか他の板行け
0563川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:19:51.45ID:gdj1KHOq0
もしかして人生が上手く行っていない日本人(在日)が日本への逆恨み(逆張り)で
日本sage中国ageしてるとかあるんかな?

中国人が工作するならもう少しまともな意見を書き込むよなぁ・・・
本当に不思議だ
0564川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:21:22.18ID:CKEFAYgz0
急に放水量増やすと土砂崩れするんだけど、そういう基礎知識もないのか
0565川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:21:30.37ID:lp+03IXq0
>>479
ごまかすの意味がわからない
昔も今も治水の基本は遊水池と余った水を逃がす水路の整備だけど。ダムで治水が完了することなんか無い
中共なんてどうでもいい。その内崩壊する
それよりもこのデータが日本の治水の役に立てば良い
0567川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:22:45.34ID:HxjX2lpJ0
>>546
ダムライブカメラにて、
吐出口からの吐き出し方はそれぞれ一様に斜め上への放物線だったのに、
一番手前の吐出口は、今日(?)からはなぜか水平に近い。

理由はどっちかな?
(1)放物線を書くまでの水勢が無い
(2)吐出口下部が欠落し水平にならざるを得ない
0568川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:24:47.21ID:VHV3GhzQ0
>>521
美しいな
0569川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:26:23.07ID:v/NMZfgd0
寸灘が上がれば三峡も上がる。金曜までに減らしときたいがここで水位減少に歯止めか…
0570川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:27:24.55ID:gqG6sVP50
>>544
断熱を重視する平屋の住宅なら
牧草を積み上げて、土壁で覆う。
手間がかかるので拘りのある人には向いてる。
また
Adobeとは日干しレンガで
素材にわらや破砕した木を練り込む。
0572川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:32:29.30ID:2wJtcAql0
淮河って今前線が停滞してるあたりだろそりゃ氾濫するわな
0573川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:38:59.73ID:oXhho8I+0
長江上流の降水量は7月下旬8月上旬がピーク
なので三峡ダム壊れる可能性あるだと
0574川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:38:59.96ID:oXhho8I+0
長江上流の降水量は7月下旬8月上旬がピーク
なので三峡ダム壊れる可能性あるだと
0576川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:43:07.36ID:T63WVcSz0
>>560
ID:wv2W7udG0
六四天安門
0579川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:47:20.70ID:+vsI45ENO
>>561ぐは
放流量40200から41000に増やしてる
ダムへの入水量は減ってるんだろ?
0580川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:48:36.92ID:eMvS/ZIR0
ID:wv2W7udG0が水量の制御に携わったわけでもないのに、何偉そうにしてるんだ。
だいたい、勝ち負け以前で中共に全体的な経済ダメージは結構入ってるんだから、
五毛ならそこをまず心配してやれよ、アホだな…
0581川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:49:31.72ID:YqbUMFMX0
五毛の書き込みはコピペだからめちゃくちゃだな
このスレが決壊スレと同じだと思ってるシナ
0584川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:54:22.21ID:iqbTZhtK0
>>571
理想的な条件の日干しレンガも馬鹿にはできない耐久性あるが、
焼成と日干しじゃデザイン性と強度が段違いだからね
0585川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:56:09.53ID:V1EgoNzU0
>>575
防衛ラインは上海と決定しました
0586川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:00:26.61ID:Ny+/WHLj0
35人しか死んでないから大勝利でしょう
0588川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:05:39.81ID:3VO68VkI0
武漢と上海が無事なら勝利なんじゃないの
日本だって東京さえ無事なら対外的には特に気にされないし
0589川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:12:18.70ID:wv2W7udG0
三峡ダムなんか有ろうが無かろうが、長江流域の広大な土地に流し込めば良いだけなんだから
中共完勝だろ
堤防破っていくらでも水は処理できる

ダムでの水の管理なんかおままごとなんだよ
アホらしい

ダムの水位だ、流入量、流出量、決壊
関係ないじゃん
馬鹿にはそれがわからないwww
ああ、苦しい、笑える
0592川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:17:21.42ID:ZsKS0DUXO
知識人層を粛清して、倫理観も低く傲慢で頭の悪い人間
ばかりになってるなら中国はいつか滅びるだろうな
0593川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:17:33.82ID:LY88nU8z0
>>521
ここに立ってるだけでヤバいモン吸い込んで病気になりそう
0594川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:18:51.60ID:wv2W7udG0
ダムが無くても処理できる、中共ははじめから勝ったてんだよ
戦わずして勝つ

お前ら、ネトウヨどころかダム住民全員一人残らず負け
ダムが必要ないんだから
長江の広大な流域が飲みこんじまうだから仕方ない

水位w
流量w
堤高w
何曜日に土砂降りとかw
関係ないw
どうでも良かったんだよ

無意味無意味無意味
恥ずかしいー!
0596川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:22:01.65ID:FPrJagQI0
誰も構ってくれないといつの間にか
単純な繰り返しになったり
盛りまくったり本音を熱く語ってしまったり
馬脚を露すていうか本来のバカ丸出しに
0598川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:25:50.73ID:GzrvXbCl0
このダム無くすとこ、めっちゃ見たい。
0600川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:26:38.51ID:TI7U6+Z50
三峡ダムがいらなかったかと言えば、そうかもしれないね。
今月2回のピークをスムージングしただけでほとんど垂れ流し。
ダムが無ければ何万人か余計に死んだかもしれないが、
正直中共にはさほど問題になったとは思えない。
下手に被害担当地域をコントロールできるだけ内紛の種になってる。
0601川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:27:24.02ID:e+kBD3ke0
寸灘と漢口に雨の影響が出始めた
漢口が水位にまで反映されてないのは潮位の影響だろうか?
0602川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:29:12.71ID:CKEFAYgz0
ダムの役割がピークカットである以上、これだけ長雨が続いたら意味ないわな
ダムが崩壊しなかったから勝利ってのはまったくもって意味わからないけど
0603川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:29:24.50ID:wA4y+l6e0
五毛だか八毛の人
なんだかもうよくわかんねえな
負け条件が無いから勝利ってな
なんでも勝利
0606川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:33:14.31ID:wv2W7udG0
だってさ、怒ってる奴いるけどさ、
今までダム貯めすぎたら後の受け入れ余裕がなくなる
放出し過ぎると下流が洪水だ、どうするどうすると騒いでたわけだけど

無意味だったわけじゃん
堤破っていくらでも洪水起こしていいなら
悩むのが馬鹿馬鹿しい
今までのスレ馬鹿丸出しじゃん
いくらでも流していい、いくらでも水位を下げられる
スレ自体意味ない
馬鹿みたい

皆もわかっちゃったろ
いくらでも堤防破って吸い込ませりゃいい
前提条件変わったんだから仕方ない
それは薄々感じてたろう

底無し沼なんだから
0607川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:36:02.96ID:iqbTZhtK0
>>605
MVは濁流に流される車や崩れた家屋の上で歌ってるもので決定だな
0608川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:37:28.15ID:oXhho8I+0
中国政府はダム壊れるのを自覚して
映像出したのか
0610川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:37:52.38ID:LvbIXLsX0
山梨県の規模だから根絶出来たけど、長江みたいなだだっ広いところで住血吸虫対策しろって言われてもキツイよな
0611川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:38:52.57ID:CKEFAYgz0
>>606 下流の農村部が洪水で沈んだ時点ででもう負けなんだけどな通常
     いまはどれだけ被害が拡大するかを確認する段階なだけで
     緊急で堤切るのはまだしも人が住んでるところに流入するって終わってるで
    流入と放出量見てるのは降雨災害の規模がどの程度か確認するためだから
0613川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:42:13.35ID:xRo14+ua0
>>606
「私はバカだ」まで読んだ
0614川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:42:58.88ID:oXhho8I+0
中国政府は堤防決壊を爆破といいわけする
0615川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:43:43.42ID:v/NMZfgd0
え、住血吸虫いんの??そんなとこで床上浸水…??
0616川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:46:22.71ID:nObYVyP30
>>606
そ、そら堤防切って人の土地ボコボコにしてもいいなら関係ないかもしれないけど、そのせいで生活できなくなる人何人生まれると思ってるんだ…もはやこの規模で行われてるのは国家による殺人だよ…
治水っていうのは人の命や土地建物を守るための手段のはずなのに、これじゃ命の価値によって選別して殺してるだけじゃんか ど田舎の人間の命の価値は低いって言ってるだけじゃん
これ本当に国か?治水の定義を教えてくれ
0618川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:50:24.82ID:FPrJagQI0
パクるのは既定値としても使うの早すぎるだろ
そんなだから二毛(足りないの意)ていわれるんだよ
長江流域の人民の営みを飲み込んだ濁流で
顔洗って出直してこいやこのバカチンがー
0619川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:51:06.04ID:TQQzH+ou0
漢口の流入がいつの間にか60000近くまで増加してた
三峡で30000→40000に増えた分が武漢に来てるのかな
だったら武漢は54000→64000まで増えそうだが

あと1ヶ月も雨季が続くのか
分洪区を使い果たしそうだな
0620川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:51:12.04ID:dhcrgL460
こんなところに来てまで勝ち負けがどうとか
お里は隠せないもんだな

このスレの住人は冷徹にダムの機能と周囲への影響以外に興味がない
と言う怖い人たちなんだよ
自演で煽ってもムダ
0622川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:55:06.67ID:T63WVcSz0
>>606
このスレの存在意義を否定するのならばあなたはもうここには来ない方がいいと思うの
そもそも勝ち負けを決める板じゃないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況