X



マンホールカード 5枚目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001川の名無しのように
垢版 |
2019/08/23(金) 20:09:23.33ID:XV6Ya0aj0
マンホールカード
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1474288924/
マンホールカード 第2蓋
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1514516796/
マンホールカード 第3枚
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1537711144/
マンホールカード 4枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1544956949/

GKP下水道広報プラットホーム
http://www.gk-p.jp/

配布系カードの話題も可としますが、
カードの交換や売買に関わる話題は下記のスレでお願いします。

マンホールカード 2蓋目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1514516610/
0851川の名無しのように
垢版 |
2019/12/15(日) 06:24:34.77ID:D62TL4RO0
静岡は富士山起用しすぎ。
0852ふたば
垢版 |
2019/12/15(日) 15:36:55.25ID:U+C6r2vR0
佐久市に到着しました
ロット002になってました!戸倉が月曜日お休みなのでケンシロウを後回しにしたのが間違いでした
0853川の名無しのように
垢版 |
2019/12/15(日) 19:18:54.22ID:cP8B6aHs0
朝行ったけど今おっかなびっくり確認したら001だった。
次は清須市でドラゴンボールマンホールだな。
0854川の名無しのように
垢版 |
2019/12/16(月) 00:48:23.11ID:yYyz1cKp0
天の邪鬼だからかキャラクターもののマンホールが増えるのは、あまりにも商売っ気がありすぎるというか
カードを集め始めた頃の、その地域の特色がマンホールのふた一つに詰まってる、って面白味が少なくていまいち

ちびまる子ちゃんなんかは作者の出身だけじゃなくて物語の舞台も静岡だから良かったけど
ポケモンマンホールがカードにならないのも、予算的なこともあるけどそういう地域性が全く無いからかなと思ったり

とか言いつつ沼津と佐久とハシゴしてしまった
0855川の名無しのように
垢版 |
2019/12/16(月) 00:55:39.13ID:yYyz1cKp0
佐久はTwitter見てたらロット1どころか在庫切れる勢いで焦った
三島も(守衛室だからか)初日朝からロット2だったし、気にしないようにする良い機会かなと
日本全国初日に廻れないしね

長野は住所だけでは場所が分かりづらい駅中の観光案内所が多くて手間取ったので
自分の作ってるマップは行った範囲で何階とか書き足しておこうかな
0856川の名無しのように
垢版 |
2019/12/16(月) 01:08:49.57ID:Qge7ReKo0
三島は初日は2で2日目は1だったとか。
0857川の名無しのように
垢版 |
2019/12/16(月) 04:32:25.53ID:uPLu0X7x0
今日三島行くので001貰えるか心配になってきた。
でもそんな遠くないので001貰えるまで何度でも行っちゃうけど。

♪10000回だめで へとへとになっても
10001回目は 001に 変わるかもしれない〜〜♪
0858川の名無しのように
垢版 |
2019/12/16(月) 07:39:21.63ID:nFo54SWv0
ここ最近三島の連呼が気になるが沼津のこと?
0859川の名無しのように
垢版 |
2019/12/16(月) 07:59:03.80ID:rPdTW1kV0
もしポケモンマンホールがカード化したら戦争なんてもんじゃねえな
0860川の名無しのように
垢版 |
2019/12/16(月) 14:31:38.17ID:nToGTEmE0
疑惑の三島001ゲッツ。あと10000回行かなくて済んだわ。
沼津002。001マニア時既に遅し。
伊豆の国市、何の問題もなく001ゲッツ。
あと伊豆箱根鉄道萌え過ぎ。
0861川の名無しのように
垢版 |
2019/12/16(月) 17:53:06.91ID:sit2s3va0
意外にも川島町が002になりそう
0864川の名無しのように
垢版 |
2019/12/17(火) 07:18:36.97ID:j1iSWDn80
>>863
0865川の名無しのように
垢版 |
2019/12/17(火) 08:26:37.35ID:0DQJdCFU0
>>809
イオンの文具売り場とかで売ってる
トレーディングカードアルバムを使ってる。
ページ4枚、トータル120枚収納可能
0866川の名無しのように
垢版 |
2019/12/17(火) 11:24:22.22ID:Mqp5I5Cj0
ロット001にこだわっていたら全国のカードなんか集められない
002でも003でもいいから俺が行ったときに配ってることが重要
0867川の名無しのように
垢版 |
2019/12/17(火) 12:24:13.22ID:WARBuiNH0
来週には12弾の募集か
1回飛んだけど、それ以外は定期的に一定数の新規自治体を増やしていくって凄い事だよね
0869川の名無しのように
垢版 |
2019/12/17(火) 21:51:22.33ID:eHcIH/Xu0
ekikaramanhole.whitebeachのマップが見やすかったけど、11弾がなかなか反映されない。どうしたんでしょう。残念です。
0870川の名無しのように
垢版 |
2019/12/17(火) 22:14:34.68ID:j1iSWDn80
>>869
ボランティアだから諦めなさい
委託費払ってでも更新してほしいですか?
0871川の名無しのように
垢版 |
2019/12/17(火) 23:51:06.75ID:0DQJdCFU0
>>867
12弾はガンダムマンホールの東京都稲城市と
オリンピックマンホールの23区(千代田区)が入りそう
0872川の名無しのように
垢版 |
2019/12/18(水) 04:46:03.58ID:uwy4+I+Z0
それぐらい自分でやれよ

自分が行ける範囲、新規追加分なんて知れてるやろ
0873川の名無しのように
垢版 |
2019/12/18(水) 12:24:14.08ID:ToeEpO460
今は行けないけど、どう回ると効率的か考えるのが好き
0875川の名無しのように
垢版 |
2019/12/18(水) 18:12:03.26ID:dW4ZFDq30
>>874
どこ住みでどういう趣向か晒せば、ボランティアで旅行プランを提供する奇特な人が現れるかもしれない。
0876川の名無しのように
垢版 |
2019/12/18(水) 19:51:47.42ID:MfUmbYcQ0
思わぬ所に面白い施設等があって予定通りに行かない事がほとんど
0877川の名無しのように
垢版 |
2019/12/18(水) 21:05:37.17ID:DgpRvevh0
それでは>>825>>830のマンホールカード、ダムカード、水の恵みカード取得旅行プランを鹿児島発着で奇特な方は宜しくどうぞ。
0879川の名無しのように
垢版 |
2019/12/18(水) 22:59:43.33ID:p3Dli6rK0
予算の範囲でしか作成できないんだから出し惜しみしたんじゃないでしょ?
配布開始日に在庫ゼロで誰ももらえない方が拙いだろ
0880川の名無しのように
垢版 |
2019/12/18(水) 23:08:50.39ID:DSQDHVXw0
>>878
サミットの時に追い返さた人間はわざわざ行く気にはなれんからな
それも4回も
0881川の名無しのように
垢版 |
2019/12/19(木) 00:26:21.26ID:obEMQGdP0
池田市の話はもういいよ
0882川の名無しのように
垢版 |
2019/12/19(木) 01:45:39.23ID:91C2ZxVc0
糞自治体の悪業は語られて当然
0884川の名無しのように
垢版 |
2019/12/19(木) 01:56:32.12ID:91C2ZxVc0
意味不明
糞自治体は糞自治体
こんな配布方法を許すなってだけ
0886川の名無しのように
垢版 |
2019/12/19(木) 12:03:14.73ID:IPkLQ6ZE0
>>885
言っちゃ悪いがマンホールカードのイベント、配布ごときでまともに運営できないような自治体なんか、住んでて色々支障ありそうで嫌だな
0887川の名無しのように
垢版 |
2019/12/19(木) 13:22:30.64ID:KjyXbw/w0
佐久市の北斗の拳マンホールカード4000枚。
明後日土曜日までどころか、今日中(配布六日目)に配布終了の見込み。
0888川の名無しのように
垢版 |
2019/12/19(木) 21:22:43.30ID:FKv+eyU80
まあ、4000は少ないよね
他のキャラのマンホールカードも申請予定らしいけど、今回の経験を生かして欲しいね
0889川の名無しのように
垢版 |
2019/12/19(木) 22:00:29.95ID:j62NrnGQ0
単に予算の都合だと思うけど?
県予算で考えると来年度は厳しくなりそうだからしばらく品薄状態が続くかもね
被災のタイミングが悪過ぎたよ
0890川の名無しのように
垢版 |
2019/12/19(木) 22:25:31.45ID:1zeAMJxU0
予算に限りあるのもわかるけど、一年で16ロットの静岡ってきちんと対応してる先例があるんだから、
それに学ばず安易に人気キャラのカードを発行するのは愚かだよ

池田だって、隣の川西がサミットで1ロット配って正式配布では002からなんだから同じ事ができるはず
誰も4枚も同時に出せなんて頼んで無いんだから、予算を理由に出し渋ってるなら、
身の丈に合わないことしたんだなあというだけ
0891川の名無しのように
垢版 |
2019/12/19(木) 22:54:20.03ID:2Rcs0TO90
佐久市は、ここ数年、年二回の安養寺ラーメンスタンプラリーの景品が北斗の拳丼やステッカーとかだったけどこの冬はスタンプラリー中止。(夏はやってた)
その予算をマンホールカードに回したんじゃないかな。
0892川の名無しのように
垢版 |
2019/12/20(金) 00:51:20.33ID:eSQU6yoT0
>>891
ラーメン15杯前後(12000円相当)を半月程度で食べてスタンプ集めてくる精鋭100名相手に、ホットコーヒー一杯サービスしながら景品のラーメン丼を渡す作業。
そのどこに、無料配布の4000枚のマンホールカードがどの程度の期間でさばけるかを判断するに足りる経験があるというのか。
現状見る限り、五割増しの6000枚あっても年内持たないだろう。
0894川の名無しのように
垢版 |
2019/12/20(金) 06:05:58.46ID:wsTEfyRL0
川西市は2ロットの予算で、サミット配布と通常配布
池田市は4ロットの予算で、BCDが死蔵状態で(1300×3で約2ロット)Eから配布
来場者数4500人で約3900人近くを追い返す

11弾(元年度)は冬B春C、12弾(2年度)で夏D秋Eの方がまだマシだと思うが、
GKPがイベント用に発注してて池田市の負担がなかったとかなの?
そうじゃないなら2市並べると池田市があまりにお粗末なんだけど
0896川の名無しのように
垢版 |
2019/12/20(金) 07:58:35.03ID:9h2VSTO10
コンプを目指してるわけじゃないから池田には絶対に行かない

急遽休みになって数時間かけて言ってお昼前について追い返された恨み

絶対忘れないわ
0897川の名無しのように
垢版 |
2019/12/20(金) 08:33:07.45ID:si2stDcJ0
>>893
こいつのツイートたまに見ているけど、いつも4枚くらい持っているよな
0899川の名無しのように
垢版 |
2019/12/20(金) 08:53:00.37ID:+JKxnex50
最近カード集め始めたけど、池田市嫌いなので池田市のは貰いにいかん。何か他のとちょっと意図が違う感じにも思える。四種類とも、同じ座標で出てるの…?!
0900川の名無しのように
垢版 |
2019/12/20(金) 08:53:28.46ID:HS1B661j0
多分そうだろうね
ゴネたってもらえないし、変な噂が広がればダメージ食らうのは配布する側だから

過去に遡って少し見たけど、たつの市はご自由にどうぞになったんだね
今年の初夏に行った時は御住職から手渡しでもらったけど、味気ないな
0901川の名無しのように
垢版 |
2019/12/20(金) 08:57:24.78ID:HS1B661j0
>>900>>898 へのレスね

>>899
そもそも同じ座標のマンホールだよ
だから3ヶ月ごとに交換、そのタイミングでカードも切替
0902川の名無しのように
垢版 |
2019/12/20(金) 10:34:06.40ID:Hewyk81G0
今ってどこも役所の建て替えのタイミングなのかな。
新しいとこと古いとことの差が激しい。いろいろ揉めても立派な役所作りたがるのわかったわ。
0903川の名無しのように
垢版 |
2019/12/20(金) 13:28:44.01ID:HS1B661j0
岐阜の垂井町に行ってきたけど
ここの役所もずいぶんと立派な建物に変わってた
9月に移転したばかりで、まだ出来立てほやほやの匂いがしてた
0904川の名無しのように
垢版 |
2019/12/20(金) 14:54:33.27ID:9h2VSTO10
>>903
あれが立派?

天井全て仕上げなしで配管見えてたぞ。新築であんな役所始めてみたわw削れるとこは全部削って建て替えたような感じ。相当金ないんだなって印象。よくマンホールカード出したなって思った。
0905川の名無しのように
垢版 |
2019/12/20(金) 16:28:20.29ID:b8sbTg0c0
下手に高いパンフレットを発注するよりかは集客能力はあるよね
経済効果については何ともだけど
0906川の名無しのように
垢版 |
2019/12/20(金) 17:46:05.69ID:Pyocoueo0
カード貰うのに役所施設に行って最低限の照明、
夏場とか暑い日でもエアコンもまともについてない中仕事してるの見てたら
公務員も大変だなぁーと思うわ

自治体によって市役所、役場が色々なのがあってそれはそれで回るの楽しみではあるな
入り口付近に名産品やら並んでるのとか見るの好きだわ
0907川の名無しのように
垢版 |
2019/12/20(金) 17:57:12.00ID:aJN8lrje0
>>905むしろクレーマー紛いな奴らがくるしな
0908川の名無しのように
垢版 |
2019/12/20(金) 18:05:43.11ID:rS2dggKs0
4000枚がすぐになくなるってやばすぎでしょ。しかも長野の田舎
0909川の名無しのように
垢版 |
2019/12/20(金) 18:54:36.24ID:lVqjTXwB0
自分みたいに「妙高にスキーに行く途中で、佐久平駅で途中下車してでも欲しい」とか、年末帰省なんかも考えると、一万枚は必要だったね。来年度再配布らしいから待たないと。
0910川の名無しのように
垢版 |
2019/12/20(金) 18:58:17.12ID:9h2VSTO10
>>906
役所いくとたまにクレーマーらしき人が怒鳴ってて大変だなって思う

客選べないから嫌なやつに捕まって精神病むみたいなこともありそう
0912川の名無しのように
垢版 |
2019/12/20(金) 22:59:27.45ID:rvuKEx+g0
HPに何も書いてない まんのう町のやる気のなさも凄い
0913川の名無しのように
垢版 |
2019/12/20(金) 23:14:35.70ID:papsfK2y0
市役所とか役場いいよね
マンホールカードで通いだしてから市役所カード欲しいと思うくらいには市役所好きになった
凄いなと思ったのは阿久比町とマンホールカード関係ないけど黒部市かな

珍しくダムじゃなくてマンホールカードに似せたカード見つけて
明日の名古屋港の花火大会で配布らしいけど、結構チケット高いからあきらめる
https://isogaihanabi.com/news/4426

にしても佐久市は早かったね
大抵の人は遠いはずだし、行っちゃ悪いけど昔のコンテンツだから年内は持つと思ったのに
0914川の名無しのように
垢版 |
2019/12/21(土) 01:19:23.53ID:7/hEZ6UI0
佐久市長のツイッターより

拡散希望
【お願い マンホールカードの転売について】
北斗の拳マンホールカードが高値で転売されています。
こういった行為は、是非お控え下さい。
武論尊先生はじめ多くの皆さんのご厚意によって下水道行政をご理解頂き、環境問題への関心を高めていこうとするものです。
なので無料です。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0915川の名無しのように
垢版 |
2019/12/21(土) 12:27:30.63ID:/WQYbEPR0
もうこういうキャラ物のマンホールカード もらうときは自分のコレクション見せてコレクターということを確認できた人にしか配らないようにしちゃえばいいんじゃない?
0916川の名無しのように
垢版 |
2019/12/21(土) 12:35:44.49ID:sX8pf6A00
>>914
転売はあかんが、まるちゃんみたいにずっと配ってれば高値で転売なんてことはないんだから静岡を見習えよとは思う

池田もそうだけどその原因を作ってるのは自分らにもある
0917川の名無しのように
垢版 |
2019/12/21(土) 12:35:56.15ID:m+r55eFj0
コレクターが転売屋を兼ねてる場合も
あるわけでございましてですね…
0918川の名無しのように
垢版 |
2019/12/21(土) 13:04:51.53ID:N2tTYlLq0
その市長のツイートに転売屋のアカウントばれを心配してる返信があったけど
そういうコレクター兼転売屋かもね

拘束力はないだろうけど、お酒買うときにボタン押すように
転売禁止に同意します、ってチェックボックスをアンケートに入れておいたら
販売サイトで違反通報とか出来ないのかな?
0919川の名無しのように
垢版 |
2019/12/21(土) 13:09:07.41ID:QgSekRee0
転売屋は見つけ次第殺してもいいように
法律を変えればいいんじゃないかな!
0920川の名無しのように
垢版 |
2019/12/21(土) 14:35:09.31ID:8OhU2aQC0
なんならコレクターでも何でも
とりあえず貰いに来た奴全員殺せばいいよ。
0922川の名無しのように
垢版 |
2019/12/21(土) 17:19:59.12ID:sX8pf6A00
高値になるのを防ぐには数を用意すればいいだけなんだかな

郵送でただでもらえる消防カードやダムカード、値打ちのない公共カードも安値で転売はされてるんだから

転売をするなってより、高値になるのを防ぐことを考えたほうがいいんじゃないか?

こういうものを転売するなって現実的に無理だし
0923川の名無しのように
垢版 |
2019/12/21(土) 17:22:29.68ID:sX8pf6A00
テンバイヤーだって金にならなきゃやらない

数百円のために交通費と時間かけてこんなもん取りに行かないだろ?池田にしてもそうだが数を容易すりゃいいんだよ
0924川の名無しのように
垢版 |
2019/12/21(土) 19:48:28.36ID:OejLaC3l0
まあ池田の場合は、季節ごとに違うカード配るのやめるのが先だがな
0925川の名無しのように
垢版 |
2019/12/21(土) 21:11:03.19ID:2nW6aqu30
「4回行くのが面倒」と素直に言いなさい。
0926川の名無しのように
垢版 |
2019/12/21(土) 21:26:47.71ID:tNokl7VI0
今後佐久市に六回も行くのもウンザリだ
0927川の名無しのように
垢版 |
2019/12/21(土) 22:30:54.74ID:MDKuvIPX0
もうすぐ11弾もコンプリートする勢いで現地に行き集めているが、たまにフルコンプしてる10弾
までのカードを売ったらどんなにか楽だろうと思うときがある。それは旅費とかの面では無く、転売ヤーから売ってくれと打診がしつこいからなんだよな。でもここまで売ったことは1度も無いから今後も
売るつもりはない。
0928川の名無しのように
垢版 |
2019/12/21(土) 22:40:17.32ID:+c2MVZ4K0
みんな金あるなぁ
0930川の名無しのように
垢版 |
2019/12/22(日) 05:55:11.24ID:CJvawjzt0
>>927
買ったことはあるんですか?
0932川の名無しのように
垢版 |
2019/12/22(日) 08:20:19.38ID:uMyFMUG90
佐久市はまるちゃんの経験があるのに全く学んでないんだね
0933川の名無しのように
垢版 |
2019/12/22(日) 10:14:34.74ID:YOiA5qn50
元々旅行が趣味の人は無理なく集められるだろうね
マンホールカードのためだけに全国行脚しようと思うとさすがに金がきついわ
0934川の名無しのように
垢版 |
2019/12/22(日) 14:20:15.82ID:544tjzoU0
その土地への興味が収集を妨げることある。
一日何枚か集めるつもりが案内につられていつの間にか数時間滞在してたり。正しい姿ではあるんだろうけど。
0935川の名無しのように
垢版 |
2019/12/22(日) 14:48:35.68ID:sXvhZ1TR0
元々旅に興味が無くカードきっかけで旅をするようになったが、未だに観光やグルメに興味なし。
観光はしないし食はチェーン店やコンビニ飯など。
0936川の名無しのように
垢版 |
2019/12/22(日) 17:15:22.51ID:EuFxcWB60
えっ?佐久市の北斗の拳マンホールカードって、キャラ変えてあと六回やるの?
今回マンホールカードに採用されたケンシロウは北斗七星のマンホール五番目だから、次のカードは誰になるんだよ。
0937川の名無しのように
垢版 |
2019/12/22(日) 18:59:07.29ID:K67WEJn20
池田市よりも狂ってるのか?
まあ池田市はサミット参加者を来場者にカウントだけして追い返した卑劣な自治体だが
0946川の名無しのように
垢版 |
2019/12/22(日) 22:37:42.36ID:b+VZeg0z0
逆に今までで1番もらわれてないカードってどこだろな
3弾ぐらいで未だにロット001とか
0948川の名無しのように
垢版 |
2019/12/23(月) 00:31:06.74ID:sMTE2rOr0
見学必須は難所として目立ち過ぎるけど、たとえば北九州市Bは、
小学生の授業で見学や下水道展でのバラマキで意外と行き渡ってる。

香南市、観音寺市、下松市のような休日配布必須前の平日配布のみで周辺に配布場所がなかった所か?
香南市自体は3か所あるけど高知市・須崎市も含めた高知県は平日行く気がないと無理だし、
初期に高知市や須崎市まで含めて高知県を周った人は高知県流域でまた平日高知はキツイ
0949川の名無しのように
垢版 |
2019/12/23(月) 00:52:36.86ID:0Lh43LcP0
「施設見学必須」って職員の説明つきなの?
自分だけで見学コースをフラッと見て回るだけ?
0950川の名無しのように
垢版 |
2019/12/23(月) 01:04:56.65ID:sMTE2rOr0
東京23区AC、広島市、北九州市AB、神戸市は職員とまわって1〜2時間
自分でふらっと見るのは旭川市の夏季くらい
0951川の名無しのように
垢版 |
2019/12/23(月) 01:11:52.34ID:sMTE2rOr0
秋田市A、横須賀市、下松市A、観音寺市、高知県流域が配布数少ないと思う。
広島市は見学だけど、広島県流域とセットで周る気になるし、
神埼市と佐賀市もセットで周れば難所感が少ない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。