X



マンホールカード 5枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001川の名無しのように
垢版 |
2019/08/23(金) 20:09:23.33ID:XV6Ya0aj0
マンホールカード
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1474288924/
マンホールカード 第2蓋
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1514516796/
マンホールカード 第3枚
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1537711144/
マンホールカード 4枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1544956949/

GKP下水道広報プラットホーム
http://www.gk-p.jp/

配布系カードの話題も可としますが、
カードの交換や売買に関わる話題は下記のスレでお願いします。

マンホールカード 2蓋目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1514516610/
0003川の名無しのように
垢版 |
2019/08/23(金) 20:25:53.62ID:VYUaDxQ20
3LOT
0004川の名無しのように
垢版 |
2019/08/23(金) 22:21:00.21ID:+n1pHteX0
メルカリで落としてくれたはいーんだけどはやく支払いしてくれねーかな
0005川の名無しのように
垢版 |
2019/08/23(金) 22:53:45.17ID:9P50QtTE0
マンホールカードの謎
第10弾横浜市D かばのだいちゃん やらかしたなって書き込みを見て
何が?と思って調べたら、表面右上管理ナンバーの中央3桁が市区町村コードとなってるらしく
政令指定都市は100だが10弾は000で間違いらしい。
ここで疑問になり、もうすこし調べると、同じ都道府県に政令指定都市が複数存在する場合
政令指定都市になった順番で100→130→150となるらしい。
神奈川県を例にとると横浜市100→川崎市130→相模原市150
福岡県だと北九州市100→福岡市130になるが
何故か大阪府は大阪市100→堺市140になってます。

どなたか理由分かる人居ますか?
0006川の名無しのように
垢版 |
2019/08/23(金) 23:19:00.22ID:3MrdMkbg0
製作体制変わって以来(?)、チェックがほんと杜撰になったな
0007川の名無しのように
垢版 |
2019/08/23(金) 23:36:41.37ID:XV6Ya0aj0
>>5
国内で最も区割りが多いのが大阪市の24区で
欠番が幾つかあるけど128まで割当済み
将来を考えて堺市を140からにしたんじゃない?
0008川の名無しのように
垢版 |
2019/08/24(土) 01:08:32.58ID:IL0j4rur0
都構想で不要
0010川の名無しのように
垢版 |
2019/08/24(土) 08:07:26.76ID:IL0j4rur0
おまゆう

@manholecard
マンホールカード配布終了の情報が出てる、中には「再配布の予定なし」と宣言してるとこもある.
各自治体の財政事情は分かるけど、1ロットで終了するくらいなら申請しないで頂きたいなぁ!
運営のGKP側も登録自治体数を増やす事より継続的に配布可能な自治体をしっかり審議して欲しい。
0011川の名無しのように
垢版 |
2019/08/24(土) 08:10:26.26ID:2R+c2bfk0
> 1ロットで終了するくらいなら申請しないで頂きたい

誰だか知らんが正論だな
0012川の名無しのように
垢版 |
2019/08/24(土) 22:46:11.44ID:LgD6mmnc0
前スレの宝塚市の一件だけど
都合により配布場所を変更するのは仕方がないとしても
これからは週末の配布は行いませんというのは無茶苦茶だな
明らかに登録条件の失格だからGKPも毅然とした態度で指導しないと
今後、悪しき前例に倣う自治体が出てきたら収拾が付かなくなるぞ
0013川の名無しのように
垢版 |
2019/08/24(土) 23:38:06.17ID:Pn9x0KXf0
>>5
その市にある区の数
元々は川崎市と福岡市が後から指定都市になった時に、先に指定都市になっていた横浜市と
北九州市(特に横浜市)の区が増えても大丈夫なように30きざみにしていた
が、相模原市は神奈川県下3つ目の指定都市ということで4つ目の指定都市かわできると
番号が足りなくなるかもということで20きざんで150からにした(200からは一般市のコード)
堺市が140からと40刻んでるのは、大阪市の区が多いから
しかも区の再編やった関係で欠番まであるし
なんで再度再編やると番号が足りなくなってしまう

なお、300番以降は町村のコードで、郡ごとにまとめてあるが(北海道みたいに支庁単位のところもある)、
普通は20きざみだけど、北海道や沖縄も島尻郡のように町村の数が多いところは30きざみになってる

で、800番台以降は一部事務組合や広域連合のコードなんだけど、なぜ800番以降はなのかというと
北海道の根室振興局管内の町村で700番台のところがあったりする
普段は見ないけど、実は北方領土の6村にも番号が振られてて、一番最後の蕊取村が700になってる
0014川の名無しのように
垢版 |
2019/08/25(日) 00:04:18.55ID:4bivDB8a0
>>7>>13ありがとう。

今更ですが、相模原市A001も裏面の説明文で市制を市政と書いてますね。
0015川の名無しのように
垢版 |
2019/08/25(日) 00:41:30.89ID:nThGXMho0
キャラマン沸いてる
0016川の名無しのように
垢版 |
2019/08/25(日) 04:01:58.97ID:sVDtOLDh0
新規で配布し始めたものの
貰いに来た人のマナーが悪かったり色々と事情があるんだろうな
0017川の名無しのように
垢版 |
2019/08/25(日) 14:10:01.12ID:vy/CaKGY0
第10弾にもなって、他の事業者の状況すらリサーチせず、その程度のことも想定出来ず、逆切れして配布方法を変更するなど、笑止千万。
0018川の名無しのように
垢版 |
2019/08/25(日) 15:12:13.66ID:3W3l9aVY0
北本市の配布終了になってた、事前に調べといてよかった
0019川の名無しのように
垢版 |
2019/08/26(月) 09:39:25.50ID:m3Oq8p0D0
北本市の配布休止って随分前から言われてなかったっけ?
大抵は予定立てても出掛ける前に再確認するようにしてるけど
一度だけ、大阪の交野市でやらかしたことがあったな
大きな街でもないし話題になるような図柄でもないから油断してたんだけど
最近は配布開始時に用意するロット数を抑える自治体が増えてる気がするね
0020川の名無しのように
垢版 |
2019/08/26(月) 09:43:53.15ID:biOaX9yS0
県庁所在地とかでも無けりゃ多ロット発注しないだろうなぁ
0021ふたば
垢版 |
2019/08/26(月) 17:00:48.24ID:SB/i4UkK0
8月26日 お待たせの胎内市のカードが配布開始になりました
0025川の名無しのように
垢版 |
2019/08/27(火) 21:38:22.92ID:JhF3no990
まあ、全体的に締まりが無くなってきてるのは事実かな
0027川の名無しのように
垢版 |
2019/08/28(水) 22:00:07.24ID:/XJ0RcsD0
第1回マンホールカード交換オフ会
令和元年9月23日
道の駅 群馬県内某所
0029川の名無しのように
垢版 |
2019/09/01(日) 18:31:22.37ID:7D9+qSw30
東松島市Aは2か所で配っている
0030川の名無しのように
垢版 |
2019/09/01(日) 22:14:57.88ID:xlCVkl1L0
オフ会道の駅ららん?
0031川の名無しのように
垢版 |
2019/09/02(月) 06:59:58.00ID:OOSgDVNR0
>>27
交換オフという体の、レアカード含めたコレクション自慢会だろ
手癖の悪い奴の盗難に注意だな
0032川の名無しのように
垢版 |
2019/09/02(月) 23:40:03.39ID:9WXXKNu+0
棚田カードもらったが、カードが一枚収納してある厚紙だった。
0033川の名無しのように
垢版 |
2019/09/03(火) 00:54:44.12ID:LzPQl3PU0
棚田カードって台紙とセットじゃなかった?
配布場所が同じとは限らないかもしれないけど
0034川の名無しのように
垢版 |
2019/09/03(火) 08:37:20.32ID:Rb0tAeOL0
棚田、カードが台紙にセットされて配ってるとこ
セットされてないまま配ってるとこあるよ

北海道治山ダムカード
昨日行ったとこ配布終了してたわ
スタンプだけ押してもらった
そこ2階と4階で2種類配布されてるんだけど
2階は在庫あって、4階の配布分が在庫切れ
これって詳しく調べない人が1種類だけ貰って行く人がいるんだろうか?
0035川の名無しのように
垢版 |
2019/09/03(火) 08:39:44.55ID:Rb0tAeOL0
>>34
「セットされてない」ってのは別々で置いてて
カード、台紙はそれぞれ貰って行くって事ね
0036川の名無しのように
垢版 |
2019/09/03(火) 08:54:49.14ID:TCcU0dUF0
棚田は全て台紙にセットされてる訳では無いのか。
結構ギッチリ入ってるから台紙に入れられて出すのに苦労した。
0037川の名無しのように
垢版 |
2019/09/03(火) 22:49:19.70ID:E+op1aJ10
愛媛の今治、一ヶ月で配付終了かよ。
メルカリで二人くらいアホみたいに大量出品してたけど、こういうのホントやめてほしいわ。
0038川の名無しのように
垢版 |
2019/09/03(火) 23:10:58.47ID:CUqxma6t0
トロイ
0039川の名無しのように
垢版 |
2019/09/04(水) 00:27:32.64ID:depQxc/r0
まじか来週とりに行こうと思ってたのに
0040川の名無しのように
垢版 |
2019/09/04(水) 09:23:03.35ID:lEBu1oPg0
最近、短期間で在庫切れになるケースが多いよね
4ヶ月(新規カードの発行サイクル)くらいは間が空かないように考えて欲しいと思うけど
GKPも制作費を上げるなら少ロットでも対応してくれる小回りのきく業者を選定すれば良いのに
0041川の名無しのように
垢版 |
2019/09/04(水) 09:30:38.32ID:J7MlTMpx0
やっぱ転売カスって百害あって一利無しだわ
「転売は悪ではない、手に入らなかった人にも入手機会が与えられる(キリッ」とかのたまってるけど
お前ら転売カスのせいで手に入らないんだよカス
0043川の名無しのように
垢版 |
2019/09/04(水) 15:01:58.46ID:Pk0BE4wA0
こんだけ入手してるとなると内部関係者が疑われる
0044川の名無しのように
垢版 |
2019/09/04(水) 16:53:58.60ID:0rt76Zqs0
ロットナンバーってシステムはほんと要らなかったな
気にしなけりゃ良いとはいえ、転売屋に蹂躙された証拠みたいな気になる
0045川の名無しのように
垢版 |
2019/09/04(水) 18:10:24.18ID:eYs5w2YN0
1年ぐらい経過しても田舎ならロット1だった時代が懐かしい
0046川の名無しのように
垢版 |
2019/09/04(水) 20:51:51.54ID:JOwhPLbn0
>>45
懐かしむくらいなら日置市や知名町に行け
0047川の名無しのように
垢版 |
2019/09/04(水) 21:19:22.58ID:MH4d8qwN0
ここまでくると転売ってより横流しじゃねえか。
0048川の名無しのように
垢版 |
2019/09/04(水) 21:20:57.83ID:MH4d8qwN0
ここであんま情報出ることないけどたまにバッジとかコースターとか配ってる時は教えてよ。
0049川の名無しのように
垢版 |
2019/09/04(水) 21:38:04.96ID:6+6jPoHN0
おい埼玉流域DとH含む流域セットがメルカリで\11111で落札されてんぞ
あの2枚が001で入ってんなら破格だろ
各\12000くらいしてんのに
あー早く気づけばよかったチクショー
0050川の名無しのように
垢版 |
2019/09/04(水) 21:59:10.59ID:KO0oV3vY0
今治市の配布場所って、しまなみ海道だから車だと橋の通行料が片道800円くらいするんだよね。
内部の人間が売ってんじゃないのかな?
0051川の名無しのように
垢版 |
2019/09/04(水) 22:52:33.33ID:ogM0RiMc0
>>50前スレである程度特定されてただろ。
家の写真付きで瓦出品してたし
0052川の名無しのように
垢版 |
2019/09/04(水) 22:55:08.84ID:K4b68dmv0
>>50
確か道の駅だっけ?
確かにアルバイトとかやってるかもw
0053川の名無しのように
垢版 |
2019/09/05(木) 00:15:57.66ID:8Q/O303K0
発行停止、終了。マンホールサミットでの先行配布カードの誤植、誤記率の高さ。
何故か埼玉絡みのレアカード若しくは転売屋の出品元に埼玉が多い件。
これら全て関係者の仕業という夢を見ました。
あくまで夢ですから。
0055川の名無しのように
垢版 |
2019/09/05(木) 01:20:02.62ID:Ydnaknbx0
瑞穂市はコースター二枚くれた・・・
岐阜だけどなww
0056川の名無しのように
垢版 |
2019/09/05(木) 07:02:30.27ID:e5wUt4qf0
マンホールカードあつめてる高齢者はマナーがなってない者が多いな
禄に挨拶もできぬ者だらけだ
0057川の名無しのように
垢版 |
2019/09/05(木) 07:15:19.08ID:QTDHbAvp0
妖怪も人間もマナーが大事じゃよ
0058川の名無しのように
垢版 |
2019/09/05(木) 08:57:06.82ID:cpI9MgFo0
>>50
横流しが本当だとしたらペナルティとして愛媛県は今後3年ぐらい
新規のカードの発行を全て落選にするぐらいしてもいいと思う
0059川の名無しのように
垢版 |
2019/09/05(木) 09:03:55.55ID:kJzCHcxI0
他の愛媛の自治体とばっちりやろ笑
0060川の名無しのように
垢版 |
2019/09/05(木) 09:07:39.29ID:kJzCHcxI0
自分はネットの売買とかプレミアとかつかんと盛り上がらんしいいと思うけど大量出品はやめてほしいわ。
0061川の名無しのように
垢版 |
2019/09/05(木) 10:06:27.72ID:g07DZpk80
尼崎、あれいちいち書く事か?と思うけどな
0062川の名無しのように
垢版 |
2019/09/05(木) 11:51:27.00ID:MBtUDFGF0
たまゆらの竹原市Bもなくなったとよ
又聞き情報だけど増刷予定なしだと
転売厨クソが
0063川の名無しのように
垢版 |
2019/09/05(木) 11:56:35.32ID:k9Uw2jEg0
いっその事、有料販売か無料でも郵送対応してくれたらいいのにね。
もらう方も多少のコストを払ってでも配布は継続してほしい。
0065川の名無しのように
垢版 |
2019/09/05(木) 12:43:15.63ID:5iyD3+Z/0
>>62だけど竹原市はAだたわ 誤報すまん
Bの増刷予定なしと転売厨クソがは変更なしだ
0066川の名無しのように
垢版 |
2019/09/05(木) 20:08:08.90ID:n1bPfUDP0
竹原市Aは9/10頃入荷予定って書いてるじゃん
0067川の名無しのように
垢版 |
2019/09/06(金) 05:10:51.17ID:OQmZI16o0
菊川市のちゃこちゃんカード、浄化センターへ貰いに行って
「マンホールカード下さい」って言ったら受付の女性が
「市制15周年記念カードでマンホールカードではありません」
0068川の名無しのように
垢版 |
2019/09/06(金) 05:13:52.11ID:OQmZI16o0
いや、公式・非公式を問わずマンホール蓋デザインのカードですから
これもマンホールカードでいいんですよ
0069川の名無しのように
垢版 |
2019/09/06(金) 06:54:32.14ID:1mmrtgV90
マンコーください
0071川の名無しのように
垢版 |
2019/09/07(土) 00:04:29.33ID:jZcztKDV0
小山ゆうじゃん。こんなんあんのか。
ゲス顔のカード欲しい。
0072川の名無しのように
垢版 |
2019/09/07(土) 02:15:51.26ID:BehLEik60
日本本土四極踏破(到達)証明書もカードサイズで作ってほしいな。
0074川の名無しのように
垢版 |
2019/09/07(土) 05:04:59.71ID:SGnuv++U0
バッジとかコースターとか配ってる所を早く言いたい
0075川の名無しのように
垢版 |
2019/09/07(土) 07:45:44.46ID:jZcztKDV0
早く言ってよ。
0076川の名無しのように
垢版 |
2019/09/07(土) 08:15:49.86ID:V3B6TFgz0
子供がいるとプラスαでくれる自治体もあるよな
0077川の名無しのように
垢版 |
2019/09/07(土) 15:32:49.02ID:ZuKM1eyw0
今日下水道イベントに行ってスタンプラリーしたら
マンホールの蓋デザインのバッヂ貰えた
年に一度この日にしか配布しないらしい
非常にラッキーだった
0078川の名無しのように
垢版 |
2019/09/07(土) 20:31:39.04ID:cRiTGXNI0
バッヂって使い道なくて困るんだよなぁ。飾るのも飾りづらいし。
マグネットの方が良いな
0079川の名無しのように
垢版 |
2019/09/07(土) 22:22:28.13ID:oI763HtS0
カードの他にもらえたもの

群馬県富岡市 バッジ
埼玉県行田市 カード台紙
茨城県龍ヶ崎市 ゆるキャラトレカ(まいりゅう)
埼玉県ふじみ野市 コースター

今んとこ、こんなとこで
0080川の名無しのように
垢版 |
2019/09/08(日) 02:40:58.82ID:HloilRT80
台紙は結構もらえるとこある。岡山では組み立てるとホルダーになる紙もらえるね。
郡上ではマンホール柄のお守りもらえたんだけどカードとの二者択しかもらえなくてカード手に入れられなかった思い出。
0081川の名無しのように
垢版 |
2019/09/08(日) 03:51:58.80ID:DIvdmQsK0
松戸市、002

>>79
福島県桑折町 コースター
木更津市 凧のミニチュア
0082川の名無しのように
垢版 |
2019/09/08(日) 11:40:29.83ID:DIvdmQsK0
既に入手済だけど、そばまで行ったので再配布始まった千葉県市川市貰ってきた。 (1704−01−004)
新旧見比べてみると、
旧 いちかわ観光・物産案内所 GKPマエプロ
新 市川市役所 GKP
0087川の名無しのように
垢版 |
2019/09/08(日) 16:55:41.88ID:3XemZ4Fj0
>>84左にズレてるのが木になるな。
元のデザインの方が良いな
0088川の名無しのように
垢版 |
2019/09/08(日) 17:56:40.56ID:K7ePBAZR0
こういうデザインやろ
しゃーない
0089川の名無しのように
垢版 |
2019/09/08(日) 18:06:59.86ID:clx7r2QP0
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201909/CK2019090702000162.html

こういうとこではカード配布しないの?
0092川の名無しのように
垢版 |
2019/09/08(日) 22:27:45.06ID:DDYXa0Ze0
>>89
下水道展やマンホールサミットなどでは配布してるけど
それも各自治体の担当者が会場に来て渡してるはずだから
そうではないイベントでは配布しないだろうね

京都の洛西浄化センターで開催された下水道フェアに参加したことがあるけど
クイズラリー形式で第5弾の5枚を各ブースでもらって
コンプリート賞としてオリジナルカードホルダーも後日郵送してもらったよ
0094川の名無しのように
垢版 |
2019/09/09(月) 13:36:49.71ID:kmWEnMJd0
【1】か【2】どちらか乗車or参加

じゃね
0097川の名無しのように
垢版 |
2019/09/11(水) 23:18:26.48ID:AXfUPqJc0
11段が60枚程度発行すると決まったが時期はいつなのか?
0098川の名無しのように
垢版 |
2019/09/11(水) 23:33:38.65ID:g3a/J0z40
それはこれ以降の情報なのかな?


マンホールカード第11弾の発行について(応募受付は終了いたしました)
公開日:2019年8月14日
http://www.gk-p.jp/2019/08/14/2461/
○ 第11弾発行の概要
登録予定カード 50種類程度
発行時期 令和元年12月中旬予定
0100川の名無しのように
垢版 |
2019/09/13(金) 08:05:11.30ID:52uQrJQ60
まあ、喜多方も夏に配布予定からの落選だったから、何ともかな
今回も落選した自治体があるみたいだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況