X



【群馬】矢木沢ダム3【利根川水系】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001川の名無しのように
垢版 |
2016/08/24(水) 16:43:04.76ID:KaDcj+NK0
矢木沢ダムリアルタイムダム諸量一覧表
http://163.49.30.82/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368030375010&;KIND=3&PAGE=0

下久保ダムリアリタイム諸量一覧表
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368030375210&;KIND=3&PAGE=0

栃木県内のダム諸量状況
http://www.dif.pref.tochigi.lg.jp/main.asp?screen=dam&;min_interval=60

独立行政法人水資源機構 沼田総合管理所
http://www.water.go.jp/kanto/numata/

8ダム貯水量
http://www.ktr.mlit.go.jp/tonedamu/teikyo/realtime/live/dam8.html

前スレ
【群馬】矢木沢ダム2【利根川水系】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/river/1469105373/
0387川の名無しのように
垢版 |
2016/09/24(土) 13:48:26.07ID:o3NgEHFX0
週末は久しぶりに良いお天気になりますって言ってたのに
0388川の名無しのように
垢版 |
2016/09/24(土) 16:35:16.18ID:Ilvbu0BJ0
これだけ降ると今度10月は全く降らなくて季節外れの水不足になるかも
0389川の名無しのように
垢版 |
2016/09/24(土) 16:59:28.45ID:QXuMU8NP0
雪による貯留がほとんど見込めない下久保あたりは10月にどっと降ってくれると有り難いんだがな。
0391川の名無しのように
垢版 |
2016/09/24(土) 20:45:34.52ID:swwwMs+b0
奈良俣矢木沢が台風で回復して全体貯水率が増加している陰で
草木に溜まってた水をわずか数日で1/4も捨ててるこのもやもや感
0392川の名無しのように
垢版 |
2016/09/24(土) 21:50:29.58ID:OJG7cthB0
知ってる人も多いとは思うけど、東京はここずっと雨が降っておりますが、東京の下水は雨水も生活排水も一緒にして流してしまう「合流式」

大量に雨水が下水に流れ込んでくると下水処理施設のキャパをオーバーしてしまうので、
処理仕切れなかった下水はウンコも化学物質も何もかも一緒にしたまま川に垂れ流しです

東京という大都市がこのままで本当にええんかいな


【社会】「不明水」で下水処理場に被害 大雨で処理能力超え施設の冠水やトイレの詰まり発生
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/new  splus/1474717327/
0393川の名無しのように
垢版 |
2016/09/24(土) 21:56:10.36ID:OJG7cthB0
水不足解消だ!と喜んでいらっしゃる東京23区の方は

この雨が下水道管に流れこみ、処理しきれない下水は
どんどん川・東京湾へと放出されて海が汚染されているのだと
いうことをたまには思い出してね
0396川の名無しのように
垢版 |
2016/09/25(日) 13:50:52.28ID:LdHsJIJH0
>>391
昨年、一昨年も10月から工事制限水位に落としていたから今年もそうだと思うよ。
夏季制限水位の60%くらいまで落とすと思う。
0397川の名無しのように
垢版 |
2016/09/25(日) 14:01:13.27ID:LdHsJIJH0
>>392
葛西臨海公園が海水浴場になったが脇にある荒川放水路下流に下水処理施設がある。
雨が降ると処理しきれないで川が臭くなることが結構あるんだがなw
0398川の名無しのように
垢版 |
2016/09/25(日) 14:14:00.52ID:Gv8Lh92F0
ラジオに東京湾の研究家とかいう人が出てて、江戸前の魚は
気にせず食べろって言ってたけど
化学物質(合成洗剤?)も、(合流式に対する)分流式なら
下水処理場を通れば汚染物じゃなくなるのかね
0399川の名無しのように
垢版 |
2016/09/25(日) 16:14:39.60ID:EnFkz5Ta0
>>395
毎日新聞ってだけで信用しない
0401川の名無しのように
垢版 |
2016/09/26(月) 09:56:13.15ID:buIMJleq0
シンガポールあたりだと下水処理した水を再び上水道として使ってるんだよな。
0403川の名無しのように
垢版 |
2016/09/27(火) 09:37:28.58ID:u5CRi75I0
まあシンガポールは清潔に関してはキチガイレベルだからな
0404川の名無しのように
垢版 |
2016/09/27(火) 13:16:00.17ID:AymjJgtR0
下久保、もうダム放流やめないとムダ放流になる。
あと2日で夏季制限容量なくなるからな。
0405川の名無しのように
垢版 |
2016/09/27(火) 19:13:44.46ID:qxl+qQi20
ダムに男が放尿したせいで水が総入替えに! (2011)

米オレゴン州ポートランド。この地に住む、たった一人の男の放尿のせいで、
ダムの水がすべて捨てられるという事態に発展した。

男の名前はジョシュア・シーター(21歳)。彼は仲間とお酒を飲んだあと、深夜
までダム湖の近くで騒いでいた。しばらくして尿意を感じた彼は、突然、ダム
湖に向かって豪快に放尿。 ここは市民50万人の水源でもある。
この一連の様子をダムの監視カメラがとらえており、事態を重くみた管理人
はこのダムの水を全て捨てる措置をとったのだ。廃棄された水の量は約
3000万リットル。東京ドーム4分の1杯に相当する量だ。そして、この処分は
額にして3万6000ドル(約30万円)の負担となったとのこと。 もちろんこれは
市民が負担することとなる。

しかし、地元の水道局でダムを管理するデーヴィッド・シャフ氏は、「この件に
ついては、やりすぎだ、という声もありますが、私はそうは思いません」と語っ
ている。
「ここで大切なのは、気持ちの問題なのです。多くの市民が、『今朝、あの水
飲んじゃった……』といって気分悪くするのが想像できますよね。やはり誰だ
って小便は飲みたくないですよ」と、自らの決定が正しかったと主張している。
0407川の名無しのように
垢版 |
2016/09/28(水) 02:08:09.24ID:/1neyQbs0
してるんだよ。意味ないのにやってる
やらかした個人に請求せずに市民に負担させることで、不特定多数のヘイトをコイツに向かわせることが目的

ところで3万6000ドルが約30万円になるような為替レートの時代がつい5年前にあったなんて記憶にない
0408川の名無しのように
垢版 |
2016/09/28(水) 07:39:05.51ID:n3b2KGE/0
1人のダム管理人が恣意的な判断でダムの全放流ができてしまうことのほうが問題だと思う
市民に360万円の損害を与えたのは事実で、当然ながらデーヴィッド氏は市民からの訴追対象となりえた
市民の貴重な水源を1人の小便を理由に一時的にせよ捨て去るという行為はどう考えても正当性は持ち得ない
ダムの管理規定にも恐らく抵触しているはずで公務員法違反でもある
5年前の出来事とのことなので、ポートランドの住民は心優しい人が多かったようだ
0409川の名無しのように
垢版 |
2016/09/28(水) 11:15:30.78ID:hOevHPv70
これを気持ちの問題というなら、プールなんて絶望感しかないだろう。
0410川の名無しのように
垢版 |
2016/09/28(水) 12:00:47.93ID:xDRHYYwd0
祝73%
0413川の名無しのように
垢版 |
2016/09/29(木) 10:11:19.94ID:8n4qV8gK0
祝74%
0416川の名無しのように
垢版 |
2016/09/29(木) 19:53:32.89ID:v9n91k5Q0
>>392

264 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/09/29(木) 19:23:29.70 ID:CroClFuw0
必ずしも下水道が進歩とは限らんぞ。資源不足になり肥料に人糞活用復活ってことになると、
採集源として活用できるようになる。
下水道通したものは、重金属含んだ下水なぞ混じってしまい肥料として使用できない。

【社会】バキュームカーの臭いをチョコの香りに 4社が共同開発
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/new splus/1475142986/264
0417川の名無しのように
垢版 |
2016/09/30(金) 10:53:42.54ID:+b1SRTaG0
祝75%
0419川の名無しのように
垢版 |
2016/09/30(金) 12:49:54.50ID:gstC4bEq0
下久保、ダム放流止めるの遅すぎだろ。
0420川の名無しのように
垢版 |
2016/09/30(金) 14:44:35.62ID:rJI+B5JD0
8ダム合計、
いま82%くらいだけど
明日になったら
61%くらいになるのかな
0422川の名無しのように
垢版 |
2016/10/05(水) 11:04:56.24ID:SRm9izTd0
>>403
下水飲んでるスカトロ国家のシンガポールwwwww

てか今回の台風は下朝鮮直撃で大被害
暴風雨がトンスルして
3万人以上がひっくり返った豚キムチと人糞酒に漬かって死んでるらしい
0423川の名無しのように
垢版 |
2016/10/05(水) 15:44:57.53ID:/nyZC/Cm0
カイカイ通信読んでみたが、ちょっとこれシャレになってないね。この前の岩手・岩泉被害レベル

2016年10月05日15:00
韓国人「台風18号で大洪水となった蔚山をご覧ください」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/49702167.html
0426川の名無しのように
垢版 |
2016/10/08(土) 17:25:15.92ID:REwSnJ6a0
またいい加減な放流してるな。
水を節約白とか言ってるくせにダムの管理は出来ていない。
八ン場を作りたいからわざと無駄に放流してるとしか思えない。
今、相俣や薗原が放流しなくてはならない事情なんて無いだろ!
八ン場を作るなとは言わないが無駄に放流してると
俺も八ン場反対派になってしまうぞwwwwww
0428川の名無しのように
垢版 |
2016/10/09(日) 08:53:21.42ID:a3lU/OLS0
まる一時間あの地域にしてはメチャクチャ降ったのに
対して流入量増えないな…
0429川の名無しのように
垢版 |
2016/10/09(日) 09:19:15.48ID:FRXvcPw00
欠陥だからね
0432川の名無しのように
垢版 |
2016/10/09(日) 23:36:33.43ID:L4nuWI5z0
当たり前だけど寒くなれば水の需要も減るから80%ならまず安心だね
というか夏以外で関東が水不足になったことって最近あるんですか?
0434川の名無しのように
垢版 |
2016/10/11(火) 11:30:35.03ID:SFYJ+0my0
いつのまにやら小さなダムの貯水率が40%未満になってますな
なんで?
0435川の名無しのように
垢版 |
2016/10/11(火) 12:55:46.17ID:1dznnbsf0
日本一雨降らないとこだから
0437川の名無しのように
垢版 |
2016/10/13(木) 11:21:08.53ID:q5xdYZ/B0
草木と相俣は工事制限水位。
藤原も工事のためか?
0439川の名無しのように
垢版 |
2016/10/17(月) 05:24:43.15ID:l1s8X9Gy0
しかし増えない貯水量
0440川の名無しのように
垢版 |
2016/10/17(月) 11:01:07.99ID:jEvwsigZ0
雨、群馬はほぼ終わりみたいだな。
下久保にもう少し降って欲しいが。
0441川の名無しのように
垢版 |
2016/10/17(月) 17:58:20.68ID:YuwahbHR0
岡山が日本一降らないとこだと記憶してたけどどう見てもこのダム周辺が一番降らない
0443川の名無しのように
垢版 |
2016/10/17(月) 19:01:34.29ID:i1OBh1Sx0
せっかくの休日
愛車を雨に晒したくなかったら矢木沢ダムへ
0444前原 ◆T6SkeaYU3.
垢版 |
2016/10/18(火) 01:08:21.51ID:oUB2XwLA0
・・・
0445川の名無しのように
垢版 |
2016/10/18(火) 22:01:41.78ID:tn1QZf4c0
雪に埋まるぞww
0447川の名無しのように
垢版 |
2016/10/25(火) 06:52:42.51ID:GFoeTr0aO
おりもの
0449川の名無しのように
垢版 |
2016/10/28(金) 18:59:30.55ID:pnaxQDdh0
質問いいですか?
スマホのナビで経路検索したら下のような結果だったのですが
車で向かう事は可能なのでしょうか?
上の方のレスを読む限りでは「愛車を雨に晒されたくなかったら〜」
なんてレスもあるので行けるとは思ってるのですがw

http://imgur.com/J1I5ikl.png
0451川の名無しのように
垢版 |
2016/10/28(金) 22:16:04.89ID:pnaxQDdh0
ありがとうございます
手前の一本道の入り口迄は経路表示してくれるので見学に行こうと思います
0453川の名無しのように
垢版 |
2016/10/31(月) 16:21:57.72ID:aeIlzYc+0
11月以降はほとんど降らないから10月に降ってくれないと冬場の水不足が懸念だな。
9月にいくら降っても夏季制限容量だから垂れ流しになってしまったしな。
0454川の名無しのように
垢版 |
2016/11/02(水) 19:46:23.90ID:VDsJSyIv0
矢木沢90%超えても誰も書き込まないんだから
もうヲチしてるの日本で俺だけかもな
0456川の名無しのように
垢版 |
2016/11/03(木) 18:52:50.24ID:YpRORDsO0
来春は100になってますからw
0459川の名無しのように
垢版 |
2016/11/05(土) 08:46:58.68ID:08dyYQIp0
雪解け水を貯めるダムだからもう春まで増えない的なこと言ってたヤツの息が止まったのかも知れない。
0460川の名無しのように
垢版 |
2016/11/05(土) 15:42:30.76ID:Wjz7NdV30
一旦増えても2月頃には半分くらいになってまた慌てるんじゃないの?w
0464川の名無しのように
垢版 |
2016/11/08(火) 12:50:34.17ID:MGnMNuVv0
何でダム放流してるんだ?
0467川の名無しのように
垢版 |
2016/11/10(木) 14:52:13.91ID:4DSQkmFP0
ダム放流の量が増えてきて貯水量が減ってきてるな。
0469川の名無しのように
垢版 |
2016/11/11(金) 21:10:58.14ID:JDMdiSEi0
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカムを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ごみだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄に落ちるから、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなり脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
すべては自分の出来心から起きたことで、何処に訴えて出ると言う訳にもいかないのですが、
なんとかあの人達と縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか
0470川の名無しのように
垢版 |
2016/11/12(土) 19:00:15.71ID:IShEHm8d0
【環境】埼玉で川消える 干上がり川底が露出 入間市の霞川
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/new splus/1478939518/
1 名前:のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff] 投稿日:2016/11/12(土) 17:31:58.87 ID:CAP_USER9
洪水の次は川が消えた?−−。

今夏、首都圏を直撃した台風9号による集中豪雨で床上浸水や護岸崩壊などの被害を出した
埼玉県入間市内の霞川が今月に入り、一転して干上がっている。
管理する飯能県土整備事務所(飯能市)は「近年ではなかった現象」と首をかしげ、原因を調べている。
0471川の名無しのように
垢版 |
2016/11/12(土) 19:39:43.41ID:zrKlgjL90
河川敷に勝手に家を建てるのは違法行為。
0474川の名無しのように
垢版 |
2016/11/15(火) 07:12:22.21ID:QvP35Qlh0
貯水率データが壊れてるけど
どうなってんの
0477川の名無しのように
垢版 |
2016/11/17(木) 12:24:43.44ID:xBPim9WK0
矢木沢発電所は整備中ってことかな?
0478川の名無しのように
垢版 |
2016/11/18(金) 14:01:27.76ID:6YXS7nrh0
降水量のデーターには出ない新潟県境付近での新潟のおこぼれの降水が多いようだな。
0481川の名無しのように
垢版 |
2016/12/05(月) 11:07:05.66ID:Kma6t9hN0
99%age
0482川の名無しのように
垢版 |
2016/12/12(月) 14:03:40.31ID:ZIa3ra/H0
テスト
0483川の名無しのように
垢版 |
2016/12/12(月) 14:04:36.30ID:ZIa3ra/H0
さっきは書き込めなかった。

発電放流開始の模様。
0485川の名無しのように
垢版 |
2016/12/13(火) 03:06:12.31ID:UpgU6q/B0
■■すき家の味噌汁■■飲んじゃダメゼッタイ■■
すき家の味噌汁は一杯で一食分の塩分摂取制限を超えてしまう毒汁。
すき家の定食、丼セットには必ずこの毒汁が付いてきます。
 食塩換算
すき家 3.1グラム
なか卯 2.1グラム
吉野家 1.8グラム
松屋  1.6グラム
大戸屋 1.5グラム
やよい軒1.3グラム
厚生労働省の塩分摂取目標1日
男8グラム以下 女7グラム以下

心筋梗塞など心臓の病気や、脳卒中など血管の病気を、「循環器病」といいます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況