http://www.taecom.net/article.php/20110628203838604
「淀の大放水路」、総工費1500億円という桁違いの大工事で、まだまだ完成には時間がかかりますが、東三国立坑の着工に向けて現在、地域説明中であるとか。
部分的にはすでに供用開始しているところもあり、大雨の浸水被害は格段に改善したとの報告を受けています。

大雨時に洪水にならないよう川の水を一時的地下に逃がし貯めといて平常時にそれを戻す。
でも水質自体がもとの川の水より改善するわけでもないので
ナノバブルつけて〜(特に道頓堀)