神崎川上流
南正雀5の川と用水路の合流地点はくし状のコンクリ壁で水流にうずと気泡発生  
一津屋2の淀川から取水地点は段差で気泡発生
水中の酸素が多い
ここから
高浜橋の安威川合流地点で酸欠するまでの2キロくらいは
生態系が良好
道頓堀もエアレーション装置つけるはうがいい