X



TSUTAYA DISCAS Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 06:45:40.01ID:SNLpu1jl
メジャーレコード会社から過去の音源を借りて復刻しているSOLID、VIVID、BRIDGEや
タワーレコード限定などは、契約条件にレンタル禁止や禁止期間の延長があるのだろう。
かつてあったジャニスではけっこう扱っていたけれど。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 19:24:14.85ID:ylBC9YwM
検索して旧作品切れってアルバムがいきなり発送されてきたらフルボッキだよな
俺たちのために中の人がブックオフとか駆け回って仕入れてきているのかね
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 22:07:18.07ID:knHEk64g
つか再結成はヒムロックも望んでないし
ファンも望んでないやろ
金がないメンバーが騒いでるだけや
ヒムロックは静観してほすい
伝説を伝説のままに
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 09:00:24.24ID:k5ODzgg2
佐野元春が入った一方で、オフコースのシングルBOXは入らなかった。
柏原芳恵の復刻も入らなかったし、中島みゆきのリマスターも一部のみ。
復刻・リマスターなどが入る基準が一定じゃないんだよな。
既存の在庫の有無だけではないようで。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 11:42:51.38ID:UrB6DOrI
レーベルがレンタルさせない意向だからでしょ
オフコースはレーベルがユニバーサルになってからレンタル禁止のはず
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 11:48:37.45ID:NgSN6QK5
佐野元春、とりあえずほとんど満月だから4セットのどれかには食い込むかと思ったが甘かったw
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 11:59:57.91ID:UkIm5zI4
>>28
んなわけねーだろ
インディーズレーベルじゃあるまいし
ユニバーサルで出たオフコースのやつでレンタルしてないやつなんてないわ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 14:09:47.28ID:l/UkCK+2
オフコースは2年ぐらい前のMQA-CD × UHQCDが粕以外でレンタルされてるから会社は関係ないだろ
単純にツタヤ側のバイヤーが入荷しても意味ないと判断してのスルー
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 17:00:47.49ID:eRzr5exZ
そこまで好きじゃないアーティストはベスト借りれば終わるような
全アルバムコンプとかしてるんか?
シングル以外の曲とかアルバムに入ってる歌絶対聴かんやろ?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 17:56:46.84ID:k5ODzgg2
↓のような大手CDショップで検索しても得体の知れないのが何枚も入る不思議
ヨルシカ オルゴールコレクション
https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/cd/goodsDetail.do?pT=null&;titleID=5037400368
無限∞に聴きたいドラマ主題歌
https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/cd/goodsDetail.do?pT=null&;titleID=5002825736
BEST150 HITS〜 LUXURY SELECTION
https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/cd/goodsDetail.do?pT=null&;titleID=4964911507
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 17:53:49.81ID:RwYlkD92
【蔦屋】<全店でレンタル終了へ>動画配信サービスなどの浸透で収益の柱だったレンタル事業の売上高は10年前の約2割まで減少。 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626425070/
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 18:33:02.89ID:H/R6KIt1
>>41
まじ?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 21:04:26.69ID:UuMvm0Cd
新潟のビデオワンをストコンした思い出
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 05:49:47.34ID:Nk4MhAR5
ここ数か月メールマガジンが一切来なくなった
マイページの設定も迷惑メール設定も問題ないはずなのに
ディスカスにメールで相談してもまだ原因がわからない
同じような状態になった人はいませんか?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 17:15:23.14ID:cPs5c1gc
在庫1枚のもので、登録者居なくて借りられると思ってログインしたらこっちの管轄では在庫なしだった・・・
これって借りるの不可能?
問い合わせたら可能とかある?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 19:16:17.30ID:cuPIRsmU
>>50
東西で在庫違うってやつ?
いつだったかのレスで問い合わせたら調整してくれたみたい的なのなかった?
確実じゃないらしいが
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 19:52:31.31ID:c18V1yms
>>51
>>52
引っ越しは無理w

>東西で在庫違うってやつ?
そうです。ちょっと過去レス見てみていけそうなら問い合わせてみるかな・・・

さんくす
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 19:54:57.97ID:c18V1yms
あ、東西で在庫違うというか、あの在庫表示は東西の合計で、ログインするまで東西どっちに在庫があるかわからないみたいですね。
だから1枚だと今回みたいなことになると・・・
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 18:18:57.03ID:iubzKVMx
>>59
1位や下巻の在庫数は?在庫1だと、1年たっても来ないことも。
在庫無しなら諦めて他の手段を考えるしかない。(他のレンタル会社、オクで落とし見たら流す 等々)
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 18:36:11.73ID:dLZDHATW
>>60
ありがとう。
・1位なのは在庫2枚だから厳しいかな。1巻2巻があって2巻は在庫10枚なのに・・・。
・上巻はレンタルにあるが、下巻は取り扱ってないみたいです。
もう仕方ないので両方とも買うか何かしてしまおうかと思っている。
結構古い作品なので、まだあるかわからないが探してみる。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 15:15:43.64ID:h6ezc9OT
>>65
いつも Media GOでリッピング
Media GOで最後の曲リッピングにすごい時間かかって
再生して見たら案の定飛びまくってた
メールで問い合わせしたら翌日替え玉送ってくれたんだけど
替え玉も同じ曲がすごい時間かかって流石に2枚ともはなくねぇ?って
試しにWindows Mediaprayerで再生してみたら普通に聴けたんだよね
でWindows Media prayerだと普通に取り込めてしまった
Media GOがダメだったってことなのかね?
iTunesだとFLACで取り込めないよね?
ALACだっけ?別にハイレゾ聴いてるわけでもないんだけどね…
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 10:54:56.60ID:i2R6oP9w
他社では8月7日リリースの「山川啓介ソングブック」
発売延期でリストから消えたまま忘れられたか。
めぼしい曲は無いけれど。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 20:51:04.65ID:bgpLmEhK
在庫1枚で1位登録者が長いこと3人のまま動かなかった作品あったんだけど昨日急に在庫2枚になってた
廃盤作品なのにどういう風の吹き回しか
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 23:04:11.18ID:OF61VQxo
DVDを単品リストに追加しようとする度にYahoo!の確認コードを送信画面に飛ばされるんだけど何だこれ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 11:51:19.00ID:RKViv5X5
20数年前に焼いた誘電やTDKのCD-Rは全部普通に読めるけど
15年くらい前に焼いた台湾or中国製のDVD-Rは半分データエラーで死亡した
急場しのぎで廉価メディアに焼いたのが失敗
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 19:31:19.46ID:vaHJDvL9
NASに入れて尚且つWALKMANのmicroSDに転送
NASが死んでもMicroSDで残る
NASもシノロジーの初心者定番のDS220Jだと2機でバックアップしてるから滅多に全滅しないでしょか
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 21:59:00.48ID:zokuaX9B
3台のHDDでバックアップ。
1台は常に家に置き、2台は交互に家と勤務先を往復しロッカーに置いてある。
何かあっても、最新の分だけが失われるだけ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 20:57:14.65ID:61y6ijJy
昔、HDDにISOを大量保存していたけど
東日本大震災の時に家具が倒れた拍子にHDDも保管場所から落下して全滅した
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 22:14:15.65ID:xJBh2FFw
データなんてそんなもんよ吹き飛ぶ時は吹き飛ぶ
手元に円盤持って保管しとくのが一番信用できる気がする
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 10:38:46.23ID:2V7c4mxn
>>83
初期(1980年代前半)のCDだと再生不能になってるものも出ている
レコードやカセットテープと同じ場所(一般的な家庭の環境)に保管していても
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 13:35:56.78ID:R0B/BVgN
>>85
HDDの寿命が3〜4年
SDDの寿命が5〜10年
とメーカーが言ってるのを考えると上出来じゃん
1980年代ってことは30年は持つってことだろ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 13:46:32.54ID:/5pLp2Se
粕の封筒いつも青いのに黒いの届いたと裏面みれば劇場版鬼滅仕様なのなこれ
鬼滅なんて1位登録しても当分届かなそうだが
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 15:09:16.61ID:2M/vUQIg
前に1位3人に対しずっと在庫1で回らないのが急に在庫2になってたってレスした者なんだけどその在庫は東から持ってきたようでログイン前で確認すると東が在庫無しになってて西が2になってた
他の1位登録者が運営にとい問い合わせたのか運営が気を利かせて持ってきたのかどっちなんだろう
後者なら在庫移動する基準も知り合いが
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 17:47:00.88ID:MkN1dYFE
アンケートとして成り立てないな
アンケートってのはむずかしいんだよ
そもそもなんの得もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況