207 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/27(水) 03:33:39.10 ID:/xSG8OwQ
>>206
上のレスの続きです。

赤穂浪士ってちゃんと「人前が立たない」って本音をかいちゃってるんですよ、幕府あての上申書で。

何故赤穂浪士が「笑いものにされてる」かというと、当時の武士の世界のルールでは喧嘩両成敗なので
本当は赤穂城に籠城して彼らは死ぬべきだったんです。

でもね、当時は連座制があるんでそんな事すれば本家も只じゃ済まないので必死に止めた訳。
「面子を建てる方法なら他にもあるじゃん、弟の大学を建てお家再興すれば面子経つ」とね。

確かにそれが実現すれば討ち入りなんかせずとも彼らの面子は完全に立つわけですよ。
これも連座制で、お家再興後に討ち入りすれば再び大学の浅野家は取り潰しになりますから。

つまり、討ち入りが出来ない完璧な言い訳が生まれる訳。

切ります。