X



【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part26【蔦屋】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 21:47:51.19ID:XjbsE3+y
TSUTAYA online
http://www.tsutaya.co.jp/
公式QA
ご意見ご要望苦情問い合わせ先
http://qa-top.tsite.jp/?site_domain=qa-store

お約束
店による
店に聞け
・料金
・品揃え
・営業時間
・貸出日数
・半額などのキャンペーン内容・期間(店名を併記のこと)
・一度に借りられる本数
・新作→(準新作)→旧作になる期間
・無料会員キャンペーン
・他店からのCD取り寄せ
・返却期限の時刻
・営業時間外返却ボックスの有無
・レンタル商品取り寄せの料金
・セルフレジの有無
など

前スレ
【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part24【蔦屋】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/rental/1505069686/
【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part25【蔦屋】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1518774354/
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 19:12:47.92ID:olgjIPlv
セルフレジ導入3ヶ月目、明らかに老人客が減ったな
ポイントもセールも知らない上客(カモ)だったはずだが…
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 06:36:04.23ID:f6bbp1a4
セルフレジってデメリットしかないじゃん…
メチャ並んでるし
やり方教えるのに店員結局やってるし
鍵外すの忘れる人多いし
めんどくさいからいつも店員にやらせてるけど
セルフオンリーにしないで欲しい
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 09:10:20.51ID:LWVouJiO
>>446
数%値引きになる店もあったよ
Tポイントが少しだけアップする店もあったよ
普段から鍵が無い店を優先に利用してるけど鍵ある店は確かにうざいかも
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 10:06:41.19ID:xd5Nn9TK
店舗により違いがあるかもだけど、セルフレジは場所を移動するのが面倒
老人がアレルギーを起こすのも当然
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 11:02:04.19ID:dFjDrosC
最近セルフレジではAVのタイトルを表示しなくなった
前は恥ずかしいタイトルも普通に表示していたから
若い女性の隣でバーコードをピッとかざすのは耳がカッと熱くなってたw
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 11:55:37.99ID:hfEZ6WGS
>>451
普通は有人レジの近くだからこそセルフレジ大嫌い派はムカつき感情強くなってるんじゃないかな
セルフレジだと若い女店員を間近で見れないからセルフレジ大嫌い派のなかには若い女スタッフを見たいから有人レジ使いたい輩も居そう
エロ野郎
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 12:00:07.08ID:dn528Je8
俺の行くTSUTAYAはセルフレジオンリー
このあいだ取り寄せて貰ったCDDVDは受付で精算だったので、むちゃくちゃ楽だった
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 17:05:37.80ID:GNRMb1eI
30日間の、レンタル8無料おためしに昨日の23時ごろ入会、旧作で在庫も豊富にあって、借りれる確率が100の作品ばかりリストに5本ほど登録したけど、未だに発送などの連絡なし。

イメージとしては、遅くても今日の昼ぐらいに発送されて、土曜日に見ようと思ってたのに。
こんなに遅いものなの?(住所は九州

昨日23時台に入会した場合、明日発送が普通なの?(そうだとしたら、丸一日開ける意味が分からない)
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 17:30:37.55ID:Yj9iQYbZ
discasは専用スレがあるのでできればそっちで…
発送確定するのが昼11〜12時くらいでそのあとの発送しましたメールは夜にくることが多いですよ
リスト画面見たら発送確定になってませんか?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 17:55:54.33ID:cFj7K5cb
>>455
>>456 に加えて、昼に発送品が決まってもディスクを集めて封筒に入れるなどの作業があり、
今夜の便で郵便局から各地に送られる。九州だと大阪府東大阪市の河内郵便局から。

なお以降は↓のいずれかで。
TSUTAYA DISCASって問題多くないですか? Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1520939855/
TSUTAYA DISCAS Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1520956877/
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:26:30.87ID:4bkHl5Ad
>>455
先日ディスカスお試し利用したけど
最初は丸1日ほったらかしにされたような覚えがあるな
確かに早く発送しろよ!って思ったわw
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:47:25.73ID:GNRMb1eI
>>456-457
>>459
みんなありがとう!スレ違いのところで質問しちゃってゴメン!助かります。
あと、ついさっき発送しましたメールが来た笑 ホントにありがとう!
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 21:23:24.09ID:f6bbp1a4
セルフでバーコード読み取ってもエラーで店員呼べってなって呼び出しボタン押してもこない…
呼び出し中ですってインカムしてるわけじゃないのにどーやって呼び出してんだよ…
結構有人並ぶはめになったし
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 22:05:53.99ID:uIjWNhbI
スーパーのセルフレジは混雑緩和でウェルカムなんだけど
ツタヤのレジに並んでいる奴は基本暇人だもんな
のんびり有人レジに並ぶ方がイイに決まってる
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 08:15:52.35ID:Vb7HLRnC
8人くらいセルフレジでなんかやってる中
レジ前で店員さんを探すそぶりしてたらレジ開けてくれるし
だいたい呼べば嫌な顔せずレジ開けてくれるからお願いしてる
セルフレジを覚える気は無い
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 10:37:33.31ID:B73l0XIL
あのレベルの操作って覚える覚えないじゃないでしょ
怠い面倒いって、日本語読めないから難しいんだろな
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 10:58:38.10ID:Jr98jLd3
日本語表現が悪い様な気がするな
観察してると流れが必ず止まっている
改良の余地があると思う
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 11:49:35.50ID:ZEACaRcA
CDのセキュリティ外すのが嫌だ
2回くらい入り口でピーピー鳴ったし
外れてるのか外れてないのかわかりにくいんだよ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 12:33:24.89ID:vfAJ3dGG
>>472
店員カウンターだとクレジット付きTカードならカード払いの一言で済むけど
セルフレジだと手間がかかりすぎ

爺婆だって郵便局ではATMの方を選んでいるのだが
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 12:47:14.02ID:jgHFYSn6
殆どの人間がクレジット付きTカードだと思うんだけど、もっとスムーズに進行できないものかね?
楽天やAmazonと比べるとかなり見劣りする
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 14:17:55.34ID:H53ESLPA
発掘良品の棚が縮小された。
結構、良い映画が多かったんだが、港区(大阪)みたいなところじゃ豚に真珠か…
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 21:33:09.83ID:ponM6R0B
発掘良品って撤去された旧作を仕入れ直して
準新作料金でもう一回ボッタくる糞みたいなシステムだよね
物は言いようだよ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 22:40:14.92ID:kdUOSWDi
たまにセルフでエラー出て有人レジ行けって出ることあるんだよな。
あれ貸出し中のディスクとかスキャンするとなるんかね。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 04:23:20.15ID:YY0mVS2N
>>482
思わず即反応で書いてしまいました

9月23日をもって…と…
去年まで24時間営業だったのに
なんか一気にきたって感じですね…
折からの閉店、時短ラッシュは
もう全国的にとめられないですね
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 08:22:00.99ID:Ljip8iIM
>>485
技術の進化に伴ってレンタルビデオなる前時代的なものが淘汰されたということだよ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 10:59:13.59ID:lnP7Bmvl
DVDコピーが違法になったから、犯罪に手を貸すディスクレンタルからは撤退し
配信に重きを置きたいんだろう。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 11:21:24.96ID:jWc8NBPE
>>477
そりゃ港区だもの、レベルが違うわwww
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 19:13:39.06ID:i7LYQa8O
>>485
過去にゲオとの値下げ競争で大きく売り上げを落としたからね
その上、ネット配信などという新たな競争相手が生まれたから
多く借りていた客はネット配信に流れていき ますます利益確保が難しくなった。

そのため年寄りを相手に貸し出し確保をしようとしたり、ツタヤプレミアムなどという月額定額制を
導入しようとしているが、年寄りがこれからも多く借りてくれる保証もないし、定額制といっても限定条件が多いから
売り上げにつながらないだろうと割り切った店舗が、傷が浅いうちに撤退したほうが得だと考えて
閉店が相次いでいるのだろうと思う。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 21:04:00.26ID:MlsmKbSy
レンタル屋同士で価格破壊してたら
全部ネットにもってかれるとか間抜けすぎる
ネット身放題も安すぎるけど元はといえばツタヤゲオのせいだよな
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 22:00:32.95ID:49iSfI+j
アルバム・シングルの別無くCD4枚で1080円だけどCD5枚でも1080円、これは分かる
3枚だと1200いくら←後出しじゃんけんしてないで料金体系どうなってんのかどっかに纏めてくれよ……

つーか5枚まとめてじゃない限り大抵DL販売のが安くつく事多くね?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 07:59:41.73ID:YuRsrKso
店舗の時代はホントに終わるんだなあ
それこそ2度と商品化されないような
レア作品なんかも一カ所だけに集めて
そこだけ店舗でやればいい
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 08:35:45.76ID:GIfwTq5g
>>497
グダグダ言ってる暇があったら即座に借りろ
どうせ借りれば**するんだろ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 09:09:15.36ID:2eL3HrWY
リッピ○グは犯罪だけど今どき期限いっぱい借りる人間も苛々するわ
店の経営も少しは考えろ
すぐ見てすぐ返す、これ基本な
(アダルトなら気持ちは解るけど)
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 10:46:29.57ID:dTDDX5Hx
>>500
期限ぎりぎりで返すくらいなら延滞してくれということですね。
わかります。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 12:17:59.23ID:uhSbBtnb
>>502
バイトにはメリットないし、延滞金払うときに悪態つかれる方が悲しいんで、期限内に普通に返却してもらうのがベストです
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 12:58:12.16ID:YkzSZcVI
生涯、一度だけ延滞したことがある。
土曜に借りたビデオを日曜に借りたと勘違いしてて、日曜に返却したので一日分。
死ぬほど悔しかった
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 10:35:19.06ID:6orK5Wrs
>>440
車が登場して馬車が消えたように
ビデオオンデマンドが登場してレンタルDVD屋が消えようとしてます。
これからはビデオオンデマンドの時代です。
自宅でいくらでも映画やドラマが見れる時代になります。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 11:45:18.16ID:RF299uaY
延滞こそ無いけどクソ接客でTSUTAYAには恨みもけっこうあるからな
そういう積み重ねもありそうだ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 11:59:58.89ID:rMfAsmIY
店舗で何が嫌かって全て貸出中だった時
せっかく来たのにお目当てがないとか
借りに行く&返しに行く時間、ガソリン代、手間とか考えたら
ネットで見るのが楽でいいね
それでもたまに80円100円の時に利用するから潰れないで欲しいw
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 13:52:40.39ID:bUFSlkJ8
棚卸しとか万引き調査とかの頻度は店舗のやる気次第です
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 18:03:28.45ID:CJwWmwbk
>>512
いやいやネット動画なんて随分昔からあっただろ
今年になって突然出てきたのか?
違うだろう
景気の良さと反比例するシステムだったんじゃないのっていう
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 18:59:08.12ID:4bBzZ9Iq
ツタヤディスカスに入ろうか悩んでます。
見たい作品が近隣店舗に無くて取り寄せたい作品が10本くらいあります。
1ヶ月に3〜4千円レンタル代に使う時があります。ネットフリックスとアマゾンプライムにも入会しているけど満足してない現状です。アドバイスいただけませんかm(_ _)m
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 19:19:02.77ID:TsS1Au7U
TSUTAYAもGEOもアプリや店頭へ行くとプレミアムとか入会勧誘がうるさいけど、全く入りたいと思わないね。
いくら割安だとしても入会したら借りなくちゃいけないっていう感じになってしまうから絶対に入らない。
明日から映画鑑賞の趣味を止めるとか、月に2、3作品くらいにしようとか急に変わるかもしれないから現状の借りに行く形がベスト。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 00:00:16.87ID:ZBv2gfWq
>>521
ゲオアプリはゲオスっていうポイント貯まれば無料クーポンくれるシステムあるからまだいいけど
TSUTAYAプレミアムは全くメリットがない。月に1000円払ってまで入る魅力ないし。TSUTAYAも
ゲオスみたいなのやれよ。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 09:47:26.84ID:VD1CKit5
ぶっちゃけ自分が利用しない場所のTSUTAYAはどうでもいいよなw
店舗型が身近に無くなっても気にしない
映画や番組を見ない側になるかもしれないオッサンです
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 17:09:47.41ID:r4VRp4zu
さっき遅延の電話きた時にCDのタイトル言ってたんだけど、これエッチなDVD借りたときもタイトル言ってくれるのかな?
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 21:58:02.23ID:mx9SA8Ag
店があるから行く、新作も安い店だから行くってか寄る感じ
TSUTAYA無くなったら映画見なくても良いと思う側かも
CD買わない、聞かない→音楽を聞く時間激減した側のオッサンです
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 22:01:14.51ID:7sDvO1co
定額配信に新作映画がラインナップされるのが当たり前になって来たから、
レンタルビデオ屋の利点がいよいよ無くなって来たな
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 23:46:56.06ID:duixpFS4
>>528
基本言わないです。言わせたいなら、泊数バラバラで借りて言わせたいタイトルだけ延滞して、こっちもはずかしいんですけどのテンションで、レシートなくして分からないんでタイトル言ってもらえます?パターンだと言わざるをえないかな
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 00:29:59.43ID:wreSUjZP
やりすぎると、店舗責任者に電話に変わられて、注意されてる人いましたけどね。変な言葉言わされたってトラウマなってる女の子いましたよ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 20:49:16.83ID:nwd5zswO
地方だけど、近場のTSUTAYAはアダルトBD取り扱ってる店舗ほぼなくなったは
店にとってコスパ悪いんだろうか
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 21:20:16.13ID:ZRmY6n17
そういや昔、近所にあったビデオ屋のアダルトコーナーには、
「店長のこれで抜け!」ってフダが刺さってたな
TSUTAYAもこれくらいのやる気がほしい
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 00:01:00.74ID:p6mbdPeo
TSUTAYAのAVは馬鹿みたいに同じタイトル並べて
時期が来たら名作だろうが何だろうが売っ払ってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況