【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part26【蔦屋】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 21:47:51.19ID:XjbsE3+y
TSUTAYA online
http://www.tsutaya.co.jp/
公式QA
ご意見ご要望苦情問い合わせ先
http://qa-top.tsite.jp/?site_domain=qa-store

お約束
店による
店に聞け
・料金
・品揃え
・営業時間
・貸出日数
・半額などのキャンペーン内容・期間(店名を併記のこと)
・一度に借りられる本数
・新作→(準新作)→旧作になる期間
・無料会員キャンペーン
・他店からのCD取り寄せ
・返却期限の時刻
・営業時間外返却ボックスの有無
・レンタル商品取り寄せの料金
・セルフレジの有無
など

前スレ
【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part24【蔦屋】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/rental/1505069686/
【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part25【蔦屋】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1518774354/
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 00:32:40.78ID:g8nb4kBT
>>323
何借りようとしたんだよw
俺も日活ロマンポルノ系借りた時に、棚にDVDケースだけ置いてあって、中身は店員へってのが幾つかあった。ビデオテープは場所とるので奥にあるのはわかるが、DVDは陳列しててもいいだろ。セルフレジなのに店員に声かけさせる意味がわからん。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 01:49:55.90ID:d8O4x1u9
>>296
何か無茶苦茶悪意の有る記事ですね、記事の中で店舗により料金が違うってさり気なくアリバイを
作りながら旧作370円をでかでかと記事に上げるって。
こういうのは、大抵なんか理由付けて値下げするし、特に地方は殆んど旧作80〜100円だと思うんですが。

これは渋谷の値段ってアリバイ作ってるけど、ツタヤはこうって印象操作じゃん。
ネット配信と比べる時、普通は旧作10本と比べてやすいかみたいな感覚。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 02:52:39.96ID:ZSVEWlst
アフィサイトなんて何処もそんなもんだろw
名古屋のプレミアム会員特典は新準200円。店や地方によってバラバラだね
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 05:56:43.12ID:/jCNLv6C
>>318
あれ、検索の段階で振り分けられるようにして欲しいんだよなあ
レンタルだけ
販売だけ
レンタルも販売も(以前なら「すべての商品」だったが)
ダメダメバージョン
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 13:16:13.08ID:rJAx1MgA
このスレッドに○○店閉店とか書き込み見かけるが確かに地方、大きなTSUTAYAに行ってますがレンタルコーナーは空いてるなぁ
同じ店内の書店、カフェは混んでるけどさ
書店もカフェも無いパターンのTSUTAYAはもっと空いてる感じかな?
ゲームもあるだろうから小さな子連れ親子が週末多い感じだね
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 13:21:36.28ID:ZSVEWlst
店舗は品揃えが悪くなりだすと終わりの始まり
新作は勝手に入荷されるけど、旧作は完全に店員のセンス
流行ってる店とそうでない店は、立地以外にはこの辺に差がありそだ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 13:46:04.33ID:COVycwd5
料金表には旧作は当日か1週間ってあるんだけど当日で借りようとしたら1週間だけですといわれて腑に落ちないまま支払ってきた
後ろ並んでいたしそれ以上店員にきくのは気がひけたからね
料金も1週間のほうだったけど料金表にあるのにできないってどういうことなんだろう
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 21:41:06.74ID:jVjSbv03
【悲報】TSUTAYA千林店が今月末で閉店
ずっと愛用してきたのに…。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 11:51:58.57ID:kt5w7GEA
>>334
当日で返されると棚が在庫だらけになって格好悪いから
長期間貸していかにもいっぱい来ていますよと見せたいのだろうな
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 08:42:35.91ID:QCU5kvUD
アプリで在庫検索した時にマップにピンが立ってどの店舗にあるか
みたいな機能があったのですがなくなったのかな
見つけられない
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 09:06:57.97ID:n7zH3BT7
>>340
だから何。
バレたらツタヤ、ゲオやその他全国でレンタル拒否及び損害賠償を
食らうことになるぞ。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 09:41:02.94ID:zJ7emozU
>>339
分かりにくいけど、「在庫のある店舗を探す」を押すと使えない地図が出てくる。
更にその地図の虫眼鏡押すと店舗地図が出てくる。
あとは見込みの有りそうな店舗を順次タッチで確認ですね。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 22:54:37.85ID:wSqIGXHb
シングルCDのレンタル料金、アルバムと同額に値上げしててショック…
これならダウンロード販売と料金変わらないし、10枚で千円の期間限定キャンペーン終わったら行かなくなるかも
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 00:05:07.03ID:QMT4k2uU
そういえば10枚1000円のあれ、実施店舗一覧?みたいなページいつの間にか消えてた気がするんだけど、どういうこと?
自分が利用している店舗はまだ続いているみたいだからいいけど、少し疑問に感じたり。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 07:25:04.81ID:wk7iJ7/3
>>347
シングルもアルバムと同額の方が良いよ。○枚○円の対象にもなるし。
料金体系が異なると渋谷などでまとめ借りが難しい。とくに郵便返却時。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 19:48:18.68ID:rhVCx6rc
経営してる会社がバラバラなのでプレミアム共有は難しいのでしょう
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 20:28:53.55ID:a+SLcFnd
>>353
TSUTAYAって看板は同じでも経営は違うの?
俺が利用してるTSUTAYAと皆さんの利用TSUTAYAは別会社ってパターンあるの?
私が利用してるTSUTAYAは書店やゲーム販売はあるけど中古買い取り販売が無いTSUTAYAと取り扱ってるTSUTAYA利用してます
あとは書店ないTSUTAYAも利用してます
レンタルも特定曜日や特定の日に値引など店によって違う
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 20:48:12.01ID:oEHDakX/
ただの看板貸しですから
将来性皆無で最近やたら閉店しまくるのもこのせい
まあ直営も閉店しとるけど
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 22:27:18.26ID:a+SLcFnd
>>358
それは知ってたが何社くらいがTSUTAYA経営してるのか気になって
地域によっても違うかもだが
田舎は建物自体が広いタイプのTSUTAYAあったり
屋上に駐車場あるし週末は交通整理員が2名以上いるTSUTAYA利用してます私は
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 23:09:13.33ID:uYD6HDGu
3日前の朝に返却したのに返却お知らせメールきてた
店で確認すると1本しか置いてない作品にちゃんと中身入ってた
つまり返却確認(ピッ)せずに中身だけ戻したのか?
そんなんで延滞金とか請求されたらまたひと手間かかるから
注意して帰ってきたけど
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 01:58:05.99ID:XyXKXnuA
>>360
それ結構あるよ。
渋谷店で過去に何度もあったわ。返却処理しないで棚戻ししちゃってんるだよなw

一度、返却してるのに上から目線で延滞料金云々言ってくるから棚見たら案の定飾ってあったわ。
騙されて延滞料金払った奴も中にはいるんだろうね。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 08:10:35.17ID:Aiox9oAi
>>353
それなら更新料制度もおかしいと思う
更新料というのは一種の保険料を兼ねているのなら全国一律でないとおかしいはず
そしてTSUTAYA本部でプールして貸し出し事故があった場合本部が補償する
そうしないとなぜTカードが全国で使えるようになったのか意味がなくなる
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 18:19:29.61ID:T6OPcdrS
直営かフラインチャイズか様々ですねー。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 18:21:14.59ID:NHDm6ZH5
321 プレミアムはやめてほしいわ。以前は一泊や二泊できたのに、プレミアムでは準新作は七泊のみ、俺の場合、そんなに借りないから1ヶ月千円払うの馬鹿らしい。結局、割高なんだよね。こんなことやり出したら終わりだわ。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 18:25:47.50ID:T6OPcdrS
経営、エリア、競合の有無などで料金、更新料、取り扱いもバラバラ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 09:35:00.63ID:owThm8jU
うちの近所のTUTAYAで久しぶりに新作のシングル3枚借りたら2泊しか選択肢がなく
1枚400円…
今度からはちょっと離れたGEOでレンタルするよ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 11:20:50.53ID:gbk3SoG3
>>367
そうだね
DVD、BD新作5枚1080円レンタルで1泊2日設定の作品は2泊3日までの期限ルール店もあれば、
新作5枚1080円レンタル利用時は1泊2日作品が入ってても全て7泊8日になる店もあったり
新作DVD、BD5枚レンタル900円(税抜き)って店もあったし
プレミアム会員システムで新作が半額なるパターンから2枚、3枚ササッと見るパターンも良いかもだし
新作5枚いざ利用するとき作品選び悩むときある私は
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 15:53:26.57ID:VABDT9zc
TSUTAYAトアロード店閉店きたあああああああああああ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 09:02:58.52ID:YJQsfpqs
未だに客はDVDで観る人が多いのかな
DVDは20枚くらい置いてあるのにブルーレイは3枚くらいしかない
そんでその3枚が貸出中だったらもう諦めるよ
今更DVDで観ようとは思わないんだけど
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 11:37:00.78ID:C/i8weWQ
前はBDが置いてあったタイトルなのに
他店舗に行っちゃったのかDVDしか無くなってると最悪
あと著作権切れの格安DVDのレンタルとか
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 11:46:48.71ID:JOhOZgya
>>378
俺はBlu-rayに特典で製作、出演者などの解説メニューあるならBlu-ray
あとは昔の作品でDVDには吹き替え無くてBlu-rayに吹き替えありならBlu-rayを…
円盤買うでもなくレンタルで済ませたいときは
Blu-rayはレジューム機能ってか仕様がまだまだ理想と違ってたり
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 13:23:40.85ID:rRFJBP3d
>>377
もうTSUTAYA自体がレンタルより書店やゲーム、文房具、スマホ販売とかってイメージだしなぁ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 14:59:49.05ID:HUbodX9u
新聞記事だったかで見たけど新宿のビルは建て替え時にスタッフから
「駅の近くで女性がくつろげる場所が欲しい」って声が出てああいう形態になったそうだ
歌舞伎町に移ったレンタル店舗を久しぶりに覗いてみたら客は同じ棚をずっと見つめてる老人一人だけだった
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 12:47:19.06ID:eOVQfmcP
久しぶりにTSUTAYAでなんか借りようと思ったら
いまだにサイトやアプリで店舗の料金調べられないのな
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 14:37:10.36ID:hqwBtg+s
>>393
料金やシステムが店によって違うからとか?
新作も税込百円のTSUTAYA時々利用してますがサイトには載ってなかったかも
新作も百円だと普段高い日に借りたくないみたいな心境で利用してますよ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 14:39:03.90ID:hqwBtg+s
本音は新作DVDとBDも税込百円レンタルの日を設けるより旧作税込50円みたいなサービスあれば今以上にTSUTAYAいきたいけどね
旧作格安ならみんなも利用したいっしょ?
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 16:26:12.20ID:f2MloyGf
旧作になる前に撤去されたり借りパクで紛失だとか傷だらけで再生出来ないとかの可能性がなくもないから新作・準新作のうちに借りたい
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 19:36:24.73ID:KhcUWeXG
今更だけど、大阪梅田のツタヤが潰れたのは凄く残念
オレ自身はアニオタ特オタなんだけど、とっくに廃盤になったCDなんかをかなり置いてくれててものすごくありがたかった店だった
在庫数も他のツタヤよりずっと多かったし

俺が知らんだけと言われたらそうなんだろうけどあれくらい在庫数多いツタヤ、大阪にまだあるのかな?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 20:31:04.02ID:OMpvnz0c
>>401
ご存知、レンタルは売り上げ伸び悩み、アダルト中古はとてもいいんです。年配の人たち向けにディスクがすごく売れます
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 23:31:25.55ID:GWlUjdNw
>>406
やっぱり映画は違うもんなのか、しかし中古販売はもうちょっとジャンルに分けて欲しいわ、どの店も乱雑に並べすぎ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 23:45:57.31ID:qhAWqPSH
更新料かからなくなるからとクレジット機能付きのカードに切り替えてきて、その場で更新料無料に
ただしその後所定の手続きをしなかった場合無料にした更新料を返金してもらうという旨を聞かされたんだが
これクレジットカードって事は審査に落ちる場合もあるよな?
その場合って更新料はどうなるんだろう
流石にマトモな会社で数年サラリーマンやってる身だから落ちる事はまず無いが
勝手に審査落とすのは向こうの都合なわけだし当然更新料を返金する道理は無いよなとふと思った
初期設定がリボ払いになってるしなんか胡散臭いなこれ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 06:15:59.08ID:RCydUP1m
>>396
プレミアム会員自体に魅力を感じないな
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 06:20:30.35ID:g71Ep16T
>>408
クレジット機能付きカードの場合、年に5万円以上(TSUTAYA以外を含む)利用しないと
クレジットカードそのものの年会費を取られるよ。
マイルやポイントを貯めているなどメインのカードが別に有るなら考えもの。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 11:22:37.38ID:g71Ep16T
>>413
今は有料になっている。現在のカードに更新(2013年末)されたとき、
規約変更のご案内として年会費有料とのリーフレットが同封されていた。
変更の通知を受けた後にカードを利用すると変更を承諾したと扱われるから
嫌ならその時からカードを使わず解約しないと。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 12:29:19.63ID:N8H9CAnP
>>396
地方
郵便返却無料設定店舗利用
一度に10枚以上を借りて2週間パターンで借りたいからチマチマと通うより旧作もっと安かったらなぁと
旧作2週間レンタルに慣れちゃったから…
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 12:31:46.91ID:N8H9CAnP
>>411
スーパー含めたら年寄りたちもセルフレジ利用見掛けるしTSUTAYAのセルフレジもゲオのセルフレジも難しくは無いでしょ
誰かさんみたいに中年でセルフレジ利用したことないとか書いてる奴一番情けないよね
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 13:11:17.17ID:62z5hAAO
店員にやって貰うほうがラクに決まってる
但し、気持ちがいい位客が飛んだので快適に店内を散策できるようになった
当地域はここ二年で2店閉店したがここも時間の問題だな
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 16:04:11.65ID:K8HiuPx+
俺的に言うとセルフ移行直後の店員がウザい
こっちは一つ一つ理解してゆっくりやりたいのに、案内と称して店員が邪魔してくるからな
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 18:51:09.06ID:Z5853mwM
返送かペナルティフィーを払って自店で販売です。初期はアプラス、以後はオリコ。五万の制約もそれぞれ。審査落ちた場合は基本的には更新料は今年分は無料の店舗がほとんどだと思います。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 19:57:39.48ID:GxXuvF/W
Tカードプラスは年会費がかかりますか? 

■2016年4月までにお申込みのお客様
年会費: 初年度無料2年目以降500円(税抜)

※2年目以降も、前年度(カード有効期限月より過去1年間)のご利用代金明細書でご利用金額を問わずクレジットのご利用が一度でもあれば、
次年度の年会費は無料となります。

なお、前年度にクレジットのご利用が一度もない場合は、年会費500円(税抜)をお支払いいただきます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況