X



【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part25【蔦屋】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 18:45:54.39ID:I3jYWWHP
TSUTAYA online
http://www.tsutaya.co.jp/
公式QA
ご意見ご要望苦情問い合わせ先
http://qa-top.tsite.jp/?site_domain=qa-store

お約束
店による
店に聞け
・料金
・品揃え
・営業時間
・貸出日数
・半額などのキャンペーン内容・期間(店名を併記のこと)
・一度に借りられる本数
・新作→(準新作)→旧作になる期間
・無料会員キャンペーン
・他店からのCD取り寄せ
・返却期限の時刻
・営業時間外返却ボックスの有無
・レンタル商品取り寄せの料金
・セルフレジの有無
など

前スレ
【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part24【蔦屋】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/rental/1505069686/
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 11:54:23.56ID:ZMUxcyvg
>>291
渋谷は回転の悪いレアものを大量に抱えて、よくやっていけるな。
値段は高くしているのだろうけど。
どこでも借りられる人気作を高く借りているヴァカで成り立ってるのか。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 13:05:00.12ID:hEwhhSgF
久しぶりに近所のTSUTAYA行ったら
DVDコーナーが拡大されていた
閉店前の最後っ屁かな
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 14:43:27.41ID:XXVJGdGD
梅田ってその辺の蔦屋書店に移転とかじゃねーの?
レンタルが無いTSUTAYAに価値なんてあるんかね
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 17:09:49.81ID:cP20XFMR
>>294
店とか遊園地がリニューアルするのって閉店フラグだよね
最後のあがきみたいな感じ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 21:49:16.09ID:PeZ1kcu5
リニューアルだけならどこの店でもやってる
閉店時間前倒しとか売場縮小とかに走ったら危ないけど
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 01:39:02.05ID:OgWRYTT2
リニューアルという名の売り場縮小
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 10:15:35.23ID:KAUNruwV
フランチャイズって何社くらい?
広い作りのTSUTAYAはフランチャイズ?
地方だから広々したTSUTAYAあるし
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 22:26:39.22ID:KT6LW7V1
>>309 そんなに難しくないよ
フューチャーホンお取り扱い終了で
強制退会→電話で退会だったよ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 20:29:28.26ID:8TUwijah
近頃はディスクがキズだらけの店が増えた気がする
以前は有人目視チェックで磨いてたから綺麗さが保たれていたんだろうな…
ツタヤの業態でセルフレジは問題が多い
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:26:56.60ID:PY7Kr1M9
ジョイフル本田や牛角で利用出来るクーポンなんか要らないから新作一本無料とかレンタルに関係するクーポンくれやアホ!
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:55:56.39ID:v3lUixUb
ディスクの傷は 客が丁寧に扱ってくれれば済む問題なんだよなぁ
キッズものなんて酷いよ
傷だらけで返却してきた輩はコメント残してブラックリスト入りだわ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 23:41:59.70ID:95rKoj2K
レンタル解禁から1週間ぐらいしか経ってないのにすげえ傷がついてる時がある
どんな扱いするとああなるのかわからん
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 00:08:14.46ID:weC+7kaH
梅田マジか
景気回復してレンタルやっていけないのだろうか
デフレビジネスなのかもしれないな
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 00:37:11.40ID:h7PgFiWp
レアCDレンタル出来る店がどんどん減ってくのは辛いな
せめて在庫は捨てずにディスカスに追加してやってくれや
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 02:15:58.31ID:Sbqdk+fy
景気とは関係なく光る円盤を扱える機器が不要な子が増えてる以上仕方ない
PCからはCD、DVD系ばかりかHDDも無くなってるし
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 07:32:16.48ID:/Y6uVL8H
>>317
傷だけにキッズ物てか
確かに以前ドラえもん映画借りた時再生できるのかと思うくらい
キズだらけだったからなあ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 13:08:27.12ID:Vx9Njq/y
>>317
安物のプレーヤー使うと傷が付くことがあるって聞いたことある
それこそツタヤとかゲオで3000円ぐらいで売ってるプレーヤーとか
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 23:06:11.60ID:1zT0KFlQ
タテコンって電気店でみると欲しいなって思うけど、いざ近所の家で買ったのを見せてもらうとどうでもよくなる
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 21:47:12.11ID:A2AwLxT2
明日はゲオで準新作100円セールやる
ツタヤは閑古鳥だろうな
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 22:31:51.34ID:PdeznPyh
GEOは誕生日クーポン二枚もくれた
新作・準新作一本100円と旧作無料

GEOを好きになりました^^
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 02:25:04.47ID:/QOOdzyc
うちの近くゲオ通常で準新作80円だから関係無かった
TSUTAYAは対抗して準新作100円クーポン送ってくる
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 08:21:36.95ID:UxOWu5kn
店によって全然ちがうよね
レンタルビデオって
つい5年前は旧作300円の店が近所にあった
今は潰れたけど
市街地型の店舗で家賃が高そうだった
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 20:24:36.06ID:po2GxdPA
プレモルで旧作1本タダレンタルしてきた
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 07:08:45.94ID:MP2svjxn
好きでもないビールに二百いくら払って80円の旧作借りる意味が分からん。普通に旧作二作借りるわw
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 10:13:02.37ID:3Oogujs5
おれのカルピス飲む?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 19:54:11.65ID:sROxlGBZ
DVD一度に何十枚も二泊三日で借りたらリッピング目的ってすぐわかるよな。
なんか借りにくい。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 11:16:07.05ID:kcvT6n1w
>>350
数店舗利用してるが郵便返却無料だった店舗は有料化されたのか気になるがレンタルしたい作品ないし当分行かない。
郵便返却有料だった店舗は先月利用時に四月〜郵便返却値上げしますと店員さんに言われた。
さすがに先月まで無条件で郵便返却無料サービスだった店舗も有料化されたかなぁ
電話問い合わせするほどでも無いから今月のうちには寄ってみるが。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 14:55:35.86ID:TbLhV7aR
俺みたいに1回あたり1、2枚しか借りない人いるかな?
多い日で3枚
沢山借りて期限内に見れなくなることを防ぐためなんだけど
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 21:47:12.92ID:4hlZRzpf
すげえ、うちの近くの店舗だけプレミアム初月無料が4月末まで延長されとる!
エイプリルフールかと思ったが嘘ではないようだ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 02:06:08.67ID:BvJFuwR9
>>317
キッズアニメといえば絶体絶命でんぢゃらすじーさん全4巻(2005〜2006年リリース)が
オレの近所の某店にあるけど先日ネットで在庫検索調べたら3巻だけが処分されたんだな
やはり傷だらけになっちゃって再生できなくなったこともあるんだろうな
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 04:15:41.39ID:SI1AgccI
傷で下げちゃった商品のせいで巻抜けはよくあります

お客さんに何で在庫ないんだ!とキレられますが「お客様が傷だらけで返却するので再生できず返品するしかないんですよ」と伝えると大体黙りますね
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 08:10:18.73ID:lByto5h9
その時は別の店舗に行けばいい
ツタヤ、ゲオ巡り楽しいじゃん
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 17:03:37.52ID:orGWzASp
ほとんどCDしか借りないけど、ケースはともかくディスクを丁寧に扱うよう客に啓発して欲しい。
キレイに扱えば20年ぐらいは使えるのに。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 18:06:10.53ID:dQyyvmE+
>>354
ついでにDVDコピーの本も横に置いておけばいいのに
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 23:36:00.16ID:/170LGol
>>366
そうそう、店員が確認するときもスピード優先で凄く雑。
例えば10枚まとめ借りするときなんか、ケースから出して元に戻す単純作業を高速で繰り返し、もはや何を確認しているのかわからないレベルw
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 10:17:10.57ID:Bm9Xb8ea
相棒全話見たいから
プレミアム入会してしまった。ネット配信やってるとこないっぽいし。
地味に3本づつ借りてみる。TSUTAYA店舗近くにあるからうれしい。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 20:29:09.87ID:ruVy0bcX
>>365
無理だろ。コピーガード回避によるDVDリッピングは法律で違法になってるんだから。
一般市民はとって、衆議院が決めた事は絶対なのだ!
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 21:27:35.93ID:TZsV0nRY
更新料高いよな
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 21:40:37.21ID:TZsV0nRY
東尋坊怖いよな
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 10:32:20.53ID:Jic0SPJT
回鍋肉美味いよな
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 11:19:01.59ID:xR0Pyp2T
特定日や曜日に値下げサービスとか店のオリジナルサービスか
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 01:02:17.36ID:CY6UigIZ
>>379
CDはOKだけど、DADだと録画できないだろ。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 01:47:45.33ID:ItGZpzZj
おとっつぁんでもDATでもなくD→A→D
DVDデジタルからコンポジット(アナログ)経由でHDDレコーダorPCでのキャプチャー録画
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 16:13:24.55ID:I/RVglXD
皆の視聴環境は?
俺はブラウン管テレビにD端子でDVDプレーヤー繋いでみてる
一応液晶テレビとブルーレイディスクプレーヤーも持ってるけど、DVDのほうが品数多いから必然的にDVDプレーヤーのほうが使用頻度は多い
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 16:48:47.99ID:I/RVglXD
>>385
DVDも液晶で見るんですか?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 00:16:01.05ID:tP1fmUvO
ツタヤのセルフレジは反応悪くてストレス溜まるな…読み取り機固定タイプだとほんと駄目。眩しいし
操作ページのレイアウトも最悪で作った人の知能を疑うレベルなんだけどさ
何回ボタン押させる気だよと。ユーザー少ないTマネー使用に1ページ使うなと。宣伝だろ?
普通の知能があれば泊数確認ページのとこに
(確認して精算)(確認してポイント併用・使用して精算)して
精算方法のとこの1カテゴリにTマネーはぶち込めば無駄なページ2つ減らせるだろ…
つかポイントやTマネーのチャージ状態くらいわかるんだろ?それに合わせて便利なボタン付けたり無駄なページ遷移なくせよ
(下2桁の端数をポイントで払う)(下一桁の端数をポイントで払う)とか状況に応じてさ
効果もなく下らない宣伝のためにセルフレジの回転率とユーザー満足度落としてアホとしか言いようがない
宣伝でもないならガチ無能すぎてどうしようもない

出来の悪いセルフレジと傷の増加、そんな状態でセルフの強制とサービスの大幅低下
これじゃNetflixやアマゾンプライムを使ってくれと自ら喧伝してるようなもんだと思うんだけど
少しの人件費削減のためにユーザー満足度は地に落ちてんじゃないの?

いまさらツタヤ使ってる人間はコアユーザーじゃなくなってきてんのに
セルフレジを使うのを覚えやすい若年層や多くの映像を見る層はNetflixに移ってるだろ
残ってんのはITに疎い層や月額払うほど映像見ない層だろうによ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 09:00:33.45ID:zSRVMMSP
近くのTSUTAYAで借りたいCDいっぱい見つけたから10枚で1000円クーポン来たら10年振りくらいに会員登録しちゃうぞ〜
そう考えてから一年以上が経ちました…近くの別店舗は月1くらいでやってるのになんでやねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況