X



【DCC連携】NTTコミュニケーションズ Part3

0685名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 16:09:58.91ID:WhPGr50G
第二新卒枠で入れば正社員とみなされますか?
0686名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 19:01:41.69ID:rX90roSu
今、コムの社員ってSPの人たちぐらいしかいないんじゃないの?
いわゆる普通の正社員はドコモに転籍してるだろうし。
0688名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 06:24:42.62ID:e/ZXZQIE
>>685
はい、第二新卒はSPではなく、本社の正社員としてみなされます。オススメですよ。
0689名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 06:26:49.72ID:e/ZXZQIE
コムの正社員を希望するならSP社員がオススメです。
0690名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 06:49:45.65ID:gAEz3I9t
コムがグローバルっていつの時代の人だよ
0691名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 06:51:42.17ID:gAEz3I9t
給与条件が第二新卒でもいい人はそれで雇うこともあるけど、額面かなり下がっちゃうからASP領域だと無理なことがほとんど。三年目くらいまでかな取ったことあるのは。
0692名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 11:41:58.00ID:Dvg5LrH/
>>691
たまにいるよね。第二新卒入社。
0693名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 11:43:38.56ID:Dvg5LrH/
コムまたはdocomoで長く働きたい方は、第二新卒枠。
コムでちょっと働きたい方はASPって感じかね。
0694名無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/19(金) 20:20:48.34ID:e+4iDqCv
複業してる人います?
してる人はやはり組織長の承認もらってる?
これからなんだけど、ある程度の収入になりそうで本業サボるとか思われそうで申請するのが悩みどころ
0695名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 23:18:46.43ID:EX9zB8nb
>>694
承認なんてもらうわけないじゃん
他のところで雇われやるんじゃなきゃ確定申告の時注意すればバレはしないし、そもそも業務時間以外で何してようが個人の自由だっての
0696名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 03:13:12.12ID:a9id3JfM
エクシオの奴は何やるにしても足引っ張るな
保守対応だけやってりゃいいんじゃねぇの?
0697名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 03:36:12.02ID:ZsDFLbk3
中途採用が決まって喜んでたのにこのスレ見て鬱
新卒プロパーからしたら派遣扱いかよ
オープンワークも中途社員は読めない社内資料とかあると言うし…
0698名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 03:40:40.35ID:ZsDFLbk3
中途採用比率結構高いけど誰も派遣扱いに文句言わずに働いてるってすごいな…
中途差別が露骨な会社ここが初めてなんだけど…

労働施策総合推進法に基づく経験者採用比率の公表(公表日:2023年6月15日)
・2018年度 24%
・2019年度 17%
・2020年度 27%
・2021年度 42%
・2022年度 40%
0699名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 03:42:46.91ID:ZsDFLbk3
NTT最強の福利厚生なし、退職金なし、人間ドックすらないのヤバくないか?w
NTTデータですら中途差別ないのになんでここだけ…
0700名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 03:50:25.11ID:ZsDFLbk3
NTTコミュニケーションズに入れるやつは中途でNTTデータにもいけるだろ?
こんなに差別して良いのかよ
2021年度に入ったやつ3年経ったら結構辞めるんじゃないか?
0701名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 05:31:17.46ID:tTEJWxRT
このご時世に中途差別とか、コムの風土ヤバすぎワロたw
まぁだから落ちぶれたんだろうな
0702名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 06:04:19.97ID:ZsDFLbk3
処遇(昇給)改善のたびに雇用契約を結び直すとかいう馬鹿みたいな制度なんなんだよ…
0703 警備員[Lv.15(前15)][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 06:30:59.64ID:0DHsAJOy
>>697
応募する前にこのスレ見るべきだったな
ご愁傷さま
新卒に奴隷扱いされるぞ
0704名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 06:39:18.17ID:ZsDFLbk3
>>703
>>121
これ求人票に乗せておくべきだろ…
0705名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 07:09:26.75ID:ZsDFLbk3
条件面談で新卒採用と処遇が違うってバラしてくるの狡すぎるんだよなぁ…
内定にかかった時間返してくれよ
0706名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:26:12.07ID:5OyFZXxk
新卒採用のプロパーと高齢者を食わせるために雇われる中途社員
0707名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 09:15:12.21ID:7v7re3qJ
>>699
確かに有期雇用だと福利厚生で無いの多いけど、無期だと福利厚生の違いは住宅手当と、DCくらいじゃない?
人間ドックは無期契約のSP、ASPにはあるはず。
有期契約ですか?
0708名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 10:00:15.56ID:YONRcTcj
茸の有期より扱いひどいな
0709名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 10:03:36.96ID:ZsDFLbk3
>>707
無期雇用
まだ詳しい条件知らないけど人間ドッグは違ったかもすまん
0710名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 10:34:32.87ID:0DHsAJOy
>>709
人間ドッグwww
犬かよ
0711名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 11:10:21.06ID:FdMnx32A
人間ドックのドックはdockのことで船を修理点検する場所に由来する
犬:dogではない
0712名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 11:17:24.08ID:ZsDFLbk3
>>710
なんか悔しくて予測変換変なの押してしまった
0713名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:26:24.45ID:QOplX5j9
条件が違うなら今からでも内定辞退すりゃええやん。
0714名無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/20(土) 12:53:54.89ID:7v7re3qJ
>>705
それはひどいね。
俺の時は一次面接からSP,ASPでコースが違いますって話はあった。
正社員だけど、総合職か、限定総合職かみたいなものだと理解してる。
転職でバリバリ働いて上を目指したいならやめた方がいんだと思う。プロパーにはかなわないから。
ある程度経験積んで他の道も探ろうぐらいじゃないと入ってからストレスになると思う。
0715名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 17:47:00.75ID:dfnvTd65
人間ドックは福利厚生のポイント使うだけなので正社員もついてない
ただ健康診断は毎年あるのでそっちで十分だろ
0716名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 18:28:19.56ID:T5R7eb6G
30からは5の倍数年齢でコアドックって言われる人間ドックになるからそれは会社指定で受けられる。

コアドック以外はSPじゃない正社員でも福利厚生のポイントを使う人間ドックだよ。
0717名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 18:28:56.12ID:0DHsAJOy
>>715
健康診断って、レントゲンとバリウム以外クソじゃん
0718名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 19:05:26.32ID:SBaFNH08
え、SPってコアドックないの
0719名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 19:57:34.27ID:QOplX5j9
NTTの健保に入ってればコアドック受けられるんでね?
0720名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 22:15:09.78ID:a9id3JfM
またコムエンジは面倒ごとをエクシオへ丸投げしてまたインシデント起こしてんのか?丸投げしたコムエンジ役職が責任とれよ
0721名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 22:39:36.02ID:0DHsAJOy
>>720
掃き溜め管理職が責任取るわけ無いよ
0722名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 22:56:01.35ID:a9id3JfM
M&Sとエンジの委託と人材交換による成り代わり責任転換関係も事故の原因
はよ解体せい
0723名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 06:52:50.29ID:FEGZK1JF
エンジとドコモCSは合併しろよ
どっちもクソ会社だけどw
0724名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 07:29:26.54ID:j963j4Hn
SPもポイント数年前から使えるようになったのでポイントドック受けれるよ
ちゃんと改善要望はあげましょう。言った者勝ちの会社なので
0725名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 19:38:03.39ID:yav9Ov+I
新卒がdocomo社員で中途がコム社員な段階で察し。
0726名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 10:26:55.43ID:s7m6cjW6
ドコモCSはコムマとくっついてドコソルになってないか?
ドコソルとコムエンジの合併はありかもな
0728名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 23:53:24.62ID:s7m6cjW6
>>727
ドコモビジネスソリューションのこと
0729名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 03:14:58.31ID:StOeKOks
>>725
23卒以降の新卒NTTドコモ社員(NTTコミュニケーションズ配属) > 22卒以前の新卒NTTコミュニケーションズ社員 > 中途NTTコミュニケーションズ社員
ってこと?
0730名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 09:12:43.06ID:2q+e7eDq
NTT.incってどうなった?
コムの国際事業が独立してコムやデータや国際事業をやってる各社の中間持株会社になるような話だったが聞かなくなったな
0731名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 09:13:10.38ID:2q+e7eDq
コムエンジが入る即事故
0732 警備員[Lv.2][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/25(木) 13:08:41.16ID:iRm9tWeh
ドコモの法人営業やりたいんですが、コムに入るしかないんですかね?
0733名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 16:09:23.21ID:kPlVOqam
普通にドコモに入りコムへ出向
コム商材担当の元コムの営業と同じ部署で連携して営業するんだろ
0734名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 20:36:33.22ID:kPlVOqam
事故起こしては逃げてるコムエンジ爺は早うリストラしてくんないか
0735 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/25(木) 21:11:48.12ID:X5Hio+LV
子会社に粘着してるの何だろね
派遣の方な気がする
0736名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 10:27:41.85ID:RuFTYE2p
インシデント起こすのはだいたい各種推進部門の派遣かサービス部門の委託
0737名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 10:28:35.09ID:RuFTYE2p
そういう部門はリストラ小屋化していて役職者も無能
0738名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 10:33:14.74ID:NQZ/dSxu
>>735
あなたは事故常習犯のエンジ爺当事者?
派遣に責任を押し付けて一人逃げる?
0739名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 18:34:31.50ID:RuFTYE2p
エンジはSS、MSと業務委託と相互出向関係にあり、会計を分けてるだけでほぼ同一だからな
0740名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 18:51:01.56ID:1bce/FDM
同一なら子会社解体しても別会社に流れるだけで変わらないんじゃ
0741名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 20:19:40.47ID:mgPLUBib
エンジ爺まとめて解雇したほうが利益出たりして
0742名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 22:53:25.60ID:BQOvWCL+
SP主査になった俺のボーナス、はよ
0743名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 00:07:43.47ID:NlPnKscI
>>742
年度末にあるんじゃないっけ?
基本1ヶ月分で評価により2倍~半分辺りまで増減だっけ
0744名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 08:53:30.62ID:Rug8a9z/
>>742
6/25まで待て
0745名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 09:12:35.02ID:l+cfUufL
>>744
SPも6/25?
0746名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 11:48:21.50ID:u+jjhYLb
>>745
もちろん。年一回だけどな。
0747名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 13:44:44.38ID:u+jjhYLb
みんな当然10連休だよな。この会社の唯一のメリット
0748名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 15:34:07.68ID:l+cfUufL
>>747
俺13連休w
0749名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 15:49:34.49ID:4ohOH7mZ
中日全部働くんだよなぁ
0751名無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/27(土) 23:25:21.73ID:k8bKxnmC
出勤してネットサーフィンとコムエンジな奴はGW後も休職したらいいよ
0752名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 23:38:02.71ID:YoTbWiB2
病院行ったら?
0753名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 23:50:37.95ID:bsEdp77a
>>751
コムエンジに親でも殺されたのかしら
0754名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 00:16:19.08ID:ineErLas
GW満喫してほしいね
人を呪わば穴二つじゃないけど
子会社なんて気にしなきゃ良いのに
0755名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 00:43:47.67ID:55Q0tRA5
せっかくNTT法改正したんだから社長は外国人で良いよ
チャイナは簡便
0756名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 00:47:15.86ID:w4nJkj3H
仮想敵がどうこう言ってるアホ管理職ってまだいますか?
噂を聞いてるので気になる
0757名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 01:28:14.88ID:55Q0tRA5
久々にコムHPを見たがいつの間にか「中小企業向け」企業になってたんだな
0759名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 08:25:46.13ID:md4cMRIm
>>753
派遣のおっさんやろ
0760名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 09:23:36.00ID:w5/a/r4g
エンジの下請け業務委託業者へ派遣
偽装請負、違法な多重派遣
0761名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 21:05:47.64ID:SPuNWOMr
無能ばかりが人事だの総務だの推進部門だのバックヤードに隠れたがってまともな人事評価できてないよなぁ
0762名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 22:58:44.14ID:ii07Jz1k
ASPとSPとか中途をさらに細分化するのは失敗だと思う
0763名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 17:04:31.12ID:HvWgyEV9
ASPの業務見直しって年に一回ポッキリ?
0764名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 19:58:38.86ID:Sxr6TTxF
新卒2年目なんですが、なんとなくAWSの採用面接受けたら内定もらってしまった
カスタマーサポートエンジニアで、正直やりたいことではないんですが、給料良いので迷ってます
GW明けには内定受諾か選ばなきゃいけないんですが、みなさんなら行きますか?
0765名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 20:03:34.32ID:burqGCtC
>>764
若いし何度もやり直せるのでチャレンジするしかない
0766名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 20:08:06.09ID:Sxr6TTxF
>>765
ですよね…

辞めるとしたら6末か7末で辞める予定なのですが
今のタイミングで辞めるって言っちゃうと、やっぱりボーナス額にかかわりますかね?
院卒なんで今年は自動昇格とのウワサなのですが、転職を理由にG6に留められてボーナス減るとちょっとガッカリ…
0767名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 20:12:40.69ID:haKpBBKR
年収上がるならどうでもええやんけ
0768名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:14:03.71ID:burqGCtC
>>766
マジレスすると今退職すると申し出たとしても賞与に影響は無い
0769 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/02(木) 00:15:31.24ID:dH3NbFcV
SP中途で内定もらったんだがここの書き込みをみてる色々と不安になってきた…もちろん現職よりは年収あがるのだけど。
ちなみに評価制度のB以上(B+とかAとか)ってなかなか出ないです??
0770名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 00:54:02.39ID:3TTB+7VG
AWSって初年度で年収700万と自社株付与だろ?
AWSの需要がなくなるとは思えんしサポートの経験は結構生きそう
サポートでもノルマは厳しいらしいけど
0771 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/02(木) 05:11:27.35ID:uJ2QDWlo
>>769
担当者よりは出しやすい。なぜなら昇格とのバーターがないから。
ぶっちゃけ横並び次第のところはあり。
0772名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 07:37:01.75ID:KpMqjmha
>>764
SPだが本物のTECH企業やコンサルは経験した方がいい。
その次のキャリアの開き方がいまの会社にいるママと変わると思う。30代、40代のおっさん社員見て、ああなりたいと思うなら残ればいい。
0773名無しさん ころころ
垢版 |
2024/05/02(木) 07:39:12.19ID:KpMqjmha
>>769
適切な目標を一緒に考えてくれる上司なら問題ない。
0774名無しさん ころころ
垢版 |
2024/05/02(木) 07:39:16.08ID:KpMqjmha
>>769
適切な目標を一緒に考えてくれる上司なら問題ない。
0775名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 07:57:47.09ID:dH3NbFcV
>>771
>>774
どうもありがとうm(_ _)m
一度SPとしてがんばってみようかな。
0776名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 23:43:19.44ID:3TTB+7VG
今ってドコモに転籍したから出向社員とSP社員しかいないっていう認識で合ってる?
0777名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 23:58:04.10ID:uOIsenaA
世界的ネームの企業から提示された給与良いなら即辞めるべき
ドコモ籍だろうがコムはNグループ内でも格落ち扱いになって先が見えないからな
最初はN一社採用でそこそこ有望株だった人が配置都合でコムからすら下請け扱いの子会社の課長みたいになってる人沢山いるだろ
0778名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 00:29:09.68ID:fB5a4fux
>>764
自分なら行かない
やりたくない職種に何となく転職辞めた方が良い
外資の中途は新卒コムと違って大事にされないし
0779名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 06:04:09.32ID:6kgaT1nI
>>777
子会社の課長ってことは本体では主査ってことか
なんちゃって課長ww
0780 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/03(金) 06:04:30.12ID:ioo/RWyi
>>777
nttグループ対応のための業務を期待されてるならやめた方がいいかと
一発目の転職はそのパターンで結構いいとこ行けるが、
次が続かない人が多いのはそういうこと
0781名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 09:39:39.86ID:xj2w4I9/
SESからdocomoグループ転職したけど環境良すぎて泣いたわ
0782名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 10:42:55.17ID:OykoTdB2
今月のSPたくさん入ってきたな。SWBは人拡大する価値あるんだろうか。
0784名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:14:41.18ID:8qZbxu79
前職より年収増えそう!と言っても
退職金なし
確定拠出年金なし
その他福利厚生なし
評価Bを取るのも大変
仕事がなくなったら一方的に契約打ち切りがあるっていうのを考えないと割に合わないよね…
0785名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 18:38:17.19ID:cTzWPoYE
>>764
チャレンジしたほうが良いよ。NTTの資格よりもAWSの資格を取りたがる人が多い、実際にNTT内部ですらその状況であるので、世の中の評価はもうでているからね。もし文化が合わなければNTTの退職者採用試験があるし。会社辞めて行った奴が、外部でスキル積んで、帰って来たら部長になっていたので、そういう事何だと思います。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況