X



ぶっちゃけ再送で昇格していくのに必要なこと 40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0187名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:47:00.17ID:nfcP1bo/
>>186
ベンダ「自動でスケールアウトしますし障害の際にもフェイルオーバーします(キリッ)」
→理カス「そうかなら余裕やな受注してええで」
→文カス「そうかええかさす理カス」
→システム「ズコー(スケールアウトせず)(想定外(笑)の原因でフェイルオーバーせず)死」
を何度見てきたことか:D
0189名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:19:20.86ID:xvMo306t
ジョブグレード導入とAB区分の撤廃、まずはサンヨだけというのはほんと?3時はとりあえず安泰?
0190名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:56:58.14ID:kBwkAj19
犬の糞と猫の糞にどっちが上もないだろ
0192名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 00:04:49.96ID:NO1X+70K
>>182
それで仕事に情熱を注げず、女に走る恥ずかしい奴
0193名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 00:07:35.60ID:jhZdMkOW
>>189
めんどくせーから3時も撤廃してくれよ
0194名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 00:52:43.39ID:1HVQSnXG
>>192
そういう人多い。エロいことばっか考えてる奴多すぎだろw
0195名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 01:47:18.23ID:ftBOzAO1
>>172
ほんとこれね。茸は持株に人の出してくれない。
0196名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 01:49:17.11ID:ftBOzAO1
>>177
その通り。

でも管理者レベルを社外の研修に送ると茸が一番評価低いというのも事実。

人が育たない会社と見られてるよ。
0197名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 03:28:50.21ID:eXG6qq91
そりゃ何もしなくても利益上がるんだから努力する必要無いもんな、育つわけないわな
0198名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 04:15:08.28ID:y4n5lRsw
そういう意味では東西も何もしなくても利益があるけど?
金額の差はあれど。

なんなら無駄な業務多いし、それを無駄と感じてない社員が多い
0199名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 07:13:51.64ID:laa2JndQ
いやー、マン様大躍進すなあwwww


イキリマンコ〜





なんかエロい
0200名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 12:15:31.44ID:y/3+3ntO
五輪開催をめぐる日本企業の経営トップの発言をめぐっては、ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長が米CNBCで「とても恐ろしい」と述べ、懸念を示していた。


ハゲさすが
0201名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 12:47:22.00ID:jNCOHfNq
ほら、禿の格好の餌食にされてるわ
世論も情勢も考えず、この期に及んで「どうやってやるか考えてほしいドヤア」って
ほんとアホなの?
0202名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 14:11:04.21ID:PYu+RKcm
周りにヨイショマンしかいないと自分を客観視できないんだろうな
0203名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 14:13:00.54ID:y4n5lRsw
考えてほしいってなんなのって感じだよな
0204名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 15:12:32.98ID:xYrWQqBF
オリンピックレベルの退くべき案件状況でも、前進を指示する姿が目に浮かぶ。
0206名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 16:07:12.83ID:8gQrcTGs
>>204
経営幹部はクラブノックス麻布でシャンパン飲んでるだけですけどね
0207名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 16:33:15.36ID:Ezbwh0W+
ここのスレの東西社員のドコモ嫉妬半端ねーな
0208名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 17:20:25.05ID:y/3+3ntO
>>201
オリパラ支援者全員ワクチン接種してから「よろしく頼む」って言えよって感じぃーーー
0209名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 17:34:27.05ID:4jK5aPdl
>>200
東京五輪が決まった時、「情報通信カテゴリー」のスポンサー枠を何が何でもソフバンにだけは取られないように必死になって「スポンサー第1号」を獲得した7年前が懐かしいよ。
今となっては黒歴史だが、まぁコロナ前までの6年間で(協賛金200億円の)広告効果のモトは十分取れたので、今度はNTTが「五輪中止宣言第1号」に名乗りを挙げてもいいことだと思う。
0210名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 17:39:25.69ID:M2Ka11R/
>>200-201
ハゲと三木谷は経営者として五輪中止を明確に打ち出してる
澤田はダメだわ
東北新社の社長とも違って一切責任取らないし
0211名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 17:42:12.50ID:/3x6m13G
>>202
Nグループの社内大名行列行事「社長キャラバン」が忖度ヨイショマンを善しとする社風を増長させてる
0212名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 18:22:44.31ID:qRnY3N70
>>207

茸だけど優越感
0213名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 18:24:13.18ID:VBhkyErH
禿 ワクチン接種にペイペイドーム無償提供する

アホ やるためには、どのようなことが必要か…うんたらかんたら


パフォーマンスだけでもこの差だからな
0215名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 18:38:29.52ID:0owY9KFu
>>210
カリスマ経営者と、公社入社の電電オジサン経営者を比べるのもかわいそうやろw

次元が違い過ぎ
0216名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 19:06:21.90ID:/3x6m13G
>>213
禿って決断と実行は迅速だよな

一番NTTに欠けてる部分だわな
0217名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 19:07:16.35ID:PYu+RKcm
収入一桁以上違うんだから勘弁してやれよ
0218名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 19:07:20.70ID:L9co/Hvb
データが就職ランキング1位なのはなんで?
0219名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 19:13:41.72ID:4jK5aPdl
>>217
収入というより、雇われ社長かオーナー社長かの違いだわな。
どんな決定も最後は株主総会に持ち込めば通るわけで、すぐに決定できるもんね。
0220名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 19:27:42.32ID:t9QPWFJy
禿のこれまでの修羅場
巨大買収・立ち上げ事業の失敗、会社存続危機


さわじゅんのこれまでの修羅場
線路課のおっさんたちが言うこと聞いてくれなかった
0221名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 19:38:44.65ID:JwbBpnMK
ラインマンw
0222名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 19:41:26.83ID:1wgEQsJt
>>218
まずどのランキングなのか貼れよ
雑談のネタ振りすらまともに出来ないのか?
0223名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 19:43:04.87ID:y/3+3ntO
上司をヨイショするのが仕事だと思ってる半官半民会社のサラリーマン社長

V.S.

会社の生き残りを賭けてリスクをとってチャレンジし続ける経営者


そもそも勝負にならねーwww
0224名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 19:45:31.41ID:y/3+3ntO
資質的にハゲに敵う経営者は経団連に居るのかね?
0225名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 19:47:21.73ID:y/3+3ntO
ソフトバンクグループは2016年に同社を買収して勢いを取り戻した。前述の400億ドルがArmの現在の実際の価値だとすれば、約4年間で25%の利益を得たことになる。


やるじゃんハゲ。見習いたい。
0226名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 20:03:56.39ID:VLMAe0Bt
さわじゅん
わしは、4兆円のTOB成功させたんやで!!
0227名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 20:20:03.97ID:4jK5aPdl
>>226
先人が積み上げた内部留保金使って、接待攻勢で総務官僚の了解(黙認)を取り付ければできるので、それほど大変なことではないかと思われる。
0228名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 20:58:39.21ID:L9co/Hvb
>>222
できないからNTTにいるんだから察しろよ
つかデータが1位のランキング見たことない時点でお前もやばくね?
0229名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 21:11:19.75ID:RpsdHGQf
研究所なんかかわるのか
0230名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 21:19:04.07ID:UzcX6lEJ
>>228
そんなランキング見たことないなんて言ってないのに、やばいやつ認定されましても…
確かにNTT外では厳しそうだ
0231名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 21:44:32.58ID:cRE6zHPt
>>217
孫さんの役員報酬1億円は寄付してると昔、言ってたけど、株式配当が毎年100億とかだから、4桁違うんやろw

NTT持株社長くらいは、成果報酬でうまく業績あげたら1億円くらいは払ってもいいと思うけど。
0232名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 21:46:18.20ID:cRE6zHPt
>>220
官僚や政治家に接待したせいで、国会の参議院と衆議院両方に呼びつけられて証言をしたってのが、一番やろw
0233名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 22:17:35.31ID:90cWoEdN
>>231
澤田社長の考えろ発言は他責・他力思考に対し孫正義さんは自身でどうすべきか具体的に考えてる。
NTTには役職関係なくどうすべきか考える人がいなくなってしまった。すべて上がどういう反応するかしか考えてない。
0234名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 22:24:02.39ID:Rs2zeG/L
コムの新企業理念なんて社員に考えさせたし
このグループのマネージャーって自分で考えない人ばかりでしょ
0235名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 23:14:39.22ID:HUBOw5HM
糞人事制度の所為で、社長から末端社員まで底辺ランクをブッチぎるようになってしまったなw

総人老は責任とって腹を切れ!
0237名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 10:05:54.27ID:m+7yH/5z
>>230
わかってるけど資料貼れってことな
NTTにありがちな無駄作業強要か
おまえも外では無理なやつだな
0238名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:02:16.35ID:pKdeDx83
>>237
NTTによく居る察してちゃんだね
会話になってなくて怖いわ
0239名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:40:17.46ID:zNBCdoVH
>>218
そら大学生なんて圧倒的情弱の馬鹿が8割方ってことよ

でもいくら馬鹿でも流石にデータ以外はヤベーってわかってるみたいだな
0240名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:08:54.73ID:RU43WUb3
こんな状況で7ピンにブロック跨ぎ
の異動あるのかね?
0241名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:27:28.15ID:CMmKbUjf
内の場合殆どが異動と同時に任用だから
今年駅2になったのに
早い人は4月、遅い人は10月任用とか勘弁してほしいわ
0242名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:27:55.10ID:E7SqAvOu
>>240
こんな状況というのはコロナのこと?
だったら全然関係なく引っ越しを伴う異動はあるよ。もはやそういう時代じゃないんだけどね。。
0243名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:45:02.49ID:qcL+OGFM
去年もやったんだし、今年もやるんだろ
合理的な判断とか期待したらいかん
0244名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 14:01:42.81ID:WVBPzA15
ドコモ以外で収益上がってないのにNTT株の配当をこんなに上げていいんかね。
4兆円の借金返すよりも澤田の配当収入を優先させた感が拭えないんだが。
0245名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 14:41:56.09ID:OiIeg/pw
>>244
お手盛り配当を貯め込んで勝ち逃げするつもりだろうな
0246名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 16:27:26.59ID:5FAr/NEr
もはや異動させないと死んでしまう病なんだろ?組織改編しては金どぶに捨てる経営(笑)
0247名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 16:30:22.26ID:Gjig22hd
ドコモの海外通信買収も全失敗してかなりの額ドブに捨てたよなw
0248名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 17:37:02.03ID:BxfdS53C
無駄に異動させるのはやめてほしい
人もナレッジも育たん
それっぽいことヤリ逃げする奴が評価されるし
0249名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 19:10:21.62ID:5YDScxYD
大きな仕事が組織改編だけの澤ちゃんのこと言ってる?
それの事後評価なんて一切ないしね
0250名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 19:18:13.67ID:b6vEsI22
組織いじったり、子会社作ったりするだけで、仕事した気になってるんだから、Nの社長ってすごいよな
0251名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 19:30:43.81ID:IjzltIwL
部署名を横文字にするだけの簡単なお仕事良いよな
0254名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 20:36:08.50ID:F6Wel1NT
なぜか組織再編が多いかというとNは普通の会社が1人でやる仕事を3人くらいでやってるわけだよ
その組み合わせを変えるとちょっとだけ生産性が上がるけど当然他のとこで生産性さがる
その繰り返し
0255名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 20:44:15.55ID:v29Dd+0V
組織再編は改革した感はあるからね。でも実務をやってるいる人の能力は変わらないので、大して意味はない。
0257名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 21:40:31.38ID:5FAr/NEr
>>254
じゃあ3回変えるとこを1回にすりゃ費用1/3じゃん。仕事の内容大差ないなら変えなくて良い。
0258名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 21:48:47.09ID:R+t50X1I
>>257
なんて変えるだけの簡単なおしごとで成果としてカウントされるのに回数減らさなきゃならんのですかねぇ(真顔)
0259名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 23:09:05.82ID:Wtq32IJZ
なんにもせずに、時間をかけてただ沈んでいく方が、みんなハッピーなんだけどなぁ

仕事してる感とか要らなくね?
0260名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 23:12:52.49ID:yczVq77U
>>259
仕事してる感の否定ってうちの会社の9割否定してるかんじなのですが
0261名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 23:24:05.40ID:gwW/AZJP
片仮名部署名やめちくり
0262名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 02:02:18.76ID:yG+PjAq5
NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE CORPORATION (日本電信電話:以下、NTT)はイスラエル法人を設立すると発表した。

設立時の従業員数は5人となる予定である。

設立時期は2021年7月の予定で、設立完了後は改めてイスラエル法人に関する詳細を案内すると思われる。


お前らどう? 俺もイスラエル行ったけど面白いよ

今ならロケット弾をアイアンドームで撃ち落とす実戦が見れるよ!
0263名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 06:06:58.81ID:qDPjbi7n
>>261
バズワードでてきたら部署名変える仕事したい
ユビキタスとかクラウドとかDXとか
0264名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 06:56:55.79ID:hStumw83
パナソニックが、バブル世代をメインターゲットにした大規模リストラに着手することがダイヤモンド編集部の調べで分かった。早期退職プログラムの一つである「割増退職金」の上限が4000万円に設定されるなど大盤振る舞いをする。


よし!
0265名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 06:57:53.92ID:mCEFvo0c
>>262
これテロやら治安戦闘やらでインフラ壊されり度に出費伴うマイナス事業じゃん・・・
0266名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:06:25.56ID:StkjLeKq
>>258
え?似非成果なんてなしでいけよ。金を効率よく使う方が大事だろ?
0267名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:17:59.93ID:ApYalCO7
>>254
なぜ一人でできる仕事を三人でやるかというと
責任を分散するからだね
別に責任を分散させたいわけじゃないんだが一人に権限を集中させるなど属人性をとことん排除したいというのがこの会社のDNAだからだな
なので業務を分散させることで相互監視でガバナンスを効かせ権限の集中を防ぐ
副作用として責任も分散され誰が船頭かわからなくなりまた本来一人でできる仕事を三人でやることになり生産性は低下する

組織再編は要は責任分散のパターンの組み合わせを変えてるだけよ
笑えるわ
0268名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:22:45.85ID:Rj9jd/I7
死刑執行の3つのボタンのようだな
0269名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 12:28:22.21ID:/pfrDIw6
死刑執行は作動するボタンは一つしかないけとNボタンは三つ一緒に押さないと作動しないので会議や資料が増えて効率下がる
0270名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 12:48:28.76ID:qf7DGDH8
>>269
正確に例えると、3つのボタンをそれぞれ押すかどうかはそれぞれの上司にお伺いを立てる必要があり、一緒にではなく「了解を取れた順」に押していく。で、そのうち1つののボタンの上司が修正入るともう一回最初に戻って、また3つの上司にそれぞれお伺いを立てるプロセスが始まる。。
0271名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 12:50:31.22ID:thNeeDNB
全然例えられてなくてワロタ
0272名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 13:03:28.22ID:gbs1VJew
最初の条件の例えとしては合ってたけど、後出しの条件で合わなくなっただけ
0273名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 13:58:43.90ID:grVwF7m6
資料の修正修正で何が言いたいのか分からなくなるのは
Nではよくあること
0274名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 14:19:38.77ID:HKf5KOR4
確かにツギハギを繰り返して説明してる本人も分からなくなってたりするよねw
0276名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 15:23:30.54ID:sefFf6ZZ
要らん仕事多いよね
パワポとエクセルのスキルだけは身に付くけどw
0277名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 16:22:42.50ID:L6QhZyY7
詳しい人教えて。
つい先日、直属の上司(担当部長)が管理職人事の状況は知らない(一般は聞いてる)と話してたんだけど、管理職人事の場合、自分の部下であってもギリギリまで異動有無分からないもの?
ちな茸ですが、7ピン人事の内示は6/16と思いますが、流石に今の状況ではほぼ異動リストは固まってると理解して良いでしょうか?(今後どんなスケジュールで決裁まで進んできますでしょうか?)
0278名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 17:11:49.36ID:MHXbNJVB
何故こんなのが管理職なのか
0280名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:53:13.28ID:zyupqfcA
パートナーであるNTT西日本から契約の一部を更新しないとの通知を受け、総売上高の約4割に当たる17億6300万円の売り上げが2022年3月期に減少するとの見込みを発表したAI inside。2021年5月12日の決算発表で継続的な成長を主張したものの、株価の下落が止まらない。問題の本質はどこにあり、どんな成長の手を打っていくのか。

手のひら返ししたN西の社員がインサイダー取引してないか監査が必要だな
0281名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:56:36.83ID:1F63Hddx
西とアクトとは仕事したくない
0282名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:38:41.13ID:/pfrDIw6
>>277
担当部長が賛辞の場合部下であっても同じ賛辞の人事は知らんこともある
そいつか三余ならならとぼけてるかもしくはバカかどっちか
0283名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:56:45.92ID:1noS/zx2
ちょっと教えて下さい。

専任課長は正社員なの?

それとも契約社員?
0284名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 20:53:30.92ID:StkjLeKq
>>280
インサイダー取引というより単純に行き当たりばったりの商売すっから手のひら返す羽目になる。新事業をするのは結構やがサービス毎の採算性を見えるようにすることが先やと思う。
0285名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 20:53:41.18ID:6ScJfn+L
>>267
あんたメチャクチャ頭いいな
なんとなくそう思った
0286名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 21:24:56.06ID:U9Wh/ZjX
茸7ピン異動候補です。単身赴任なのか、自宅から通えるのか。そこだけでも良いから、早く知りたいです。いつ位に裏では決まるのでしょうか?
0287名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 21:28:32.87ID:jR8be1gM
ここでわーわー言うより、上司にしつこく聞いたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況