X



ぶっちゃけ再送で昇格していくのに必要なこと 34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:00:30.51ID:509/cpZn
推奨NG設定(正規表現)
(?:.*\n){5}
長文消したい場合
(?s).{100}

東西コム持の再送テーブル (R2.2.1確定 )
(給与は残業無しでの目安)
犯1 H29M H27B
駅3 H26M H24B
駅2 H24M H22B 主査 700〜730
駅1 H21M H19B 担当課長 800〜850
事B H19M H17B 1000〜1150
事A H16M H14B 1100〜1250
与B H13M H11B 担当部長 1200〜1350
与A H10M  H8B 部門長 1300〜1500
理  H8M  H6B 組織長 1400〜1600
取  H3M  H1B 2000〜
0757名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:14:56.27ID:qDsDoErB
駅3で700万超えないの夢ないなぁ。。
0758名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:24:01.68ID:VazNBsGI
駅3独身だけど確かに残業ゼロだと700万いかないかもな
去年は残業年350で800万近かったけど
0759名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:00:11.42ID:qh0xq+Xj
まぁ、管理者から見ると稀に駅3で1000くらい上げてもいいなと思うやつもいるけど、500でも貰いすぎのやつもいるからな。
0760名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:03:54.22ID:pFUpu3Xr
それは管理職も同じだよね
0762名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:32:43.10ID:5EicV513
>>756
受けてる研修内容による
内容によってはサボってるようにしか見えない
0763名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:49:42.98ID:xf0btX0n
>>756
研修費いくらかかってるか知ってる?
それ以上の成果出せなきゃ単なる負債
0764名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:52:24.02ID:b8m9A7qb
>>753
あっちもピンピンに膨らんでいます、てか
0765名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:40:48.06ID:6hiL+JMI
茸ですが駅3で930見込み
0766名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 19:51:12.35ID:NBU/Ejs6
まさに男芸者冥利に尽きるというやつか
0767名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 19:52:41.77ID:ehPSW3CN
>>765
残業しすぎだろ。それか、単身赴任で扶養家族沢山いるか。
0768名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 20:13:07.50ID:BmZahvQV
今月は手取り58マンでした〜ウマウマ
0769名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 20:14:44.75ID:oGRAzpQy
会社で役職が高い奴ほど自分の子供に嫌われてる奴が多いらしい
会社の偉い立場で子供と接するからだそうな
お前らも気をつけろよ
0770名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 21:01:42.19ID:FA2yYvYT
加えて社内不倫したり、奥さんにDVしたりするから嫌われるんだろうな
会社の役職が偉いだけで、勘違いするんだろうな
きっと着々と離婚準備されてるよ
0771名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 21:03:55.34ID:VazNBsGI
確かになんでそんなに偉そうなんだろうってやついるよな
会社でしか威張れないからそうなるんだろうけど
0774名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:48:49.35ID:EdbTmZxB
IT企業なのに、技術的なことは評価されず、金勘定や組織運営の勉強した奴らばかりが出世するようになった
情報処理試験やOracleの資格を極めてて、DBの構築で東芝日立から名指しで仕事貰えても月給32万から上がらないし、逆にLANケーブルをWi-fiケーブルと呼んじゃう後輩が先に技術部門の課長になった
もう転職する
0775名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 11:31:05.91ID:oVq+5ea7
見きりつけるの遅くねw
0776名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 11:51:34.37ID:1MKHwvZg
そんな鈍い奴は世の中通じないwww
0777名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 11:56:40.84ID:1MKHwvZg
>>774
今やベンダの下請けになったかNは(笑)

落ちぶれたものよのう。。。

GAFAに勝つより買収してもらった方が生き残れるんじゃねえ?

AT&Tみたいに分割されてもいいんじゃね?

なあ、澤田くんよ、現実見ろよ。
0778名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 12:15:48.21ID:caHD9tZ5
>>774
技術的なことやりたいならメーカーの方がいい
例えば革新的なバス作りたいのに自動写真会社入らずバス会社入ってるみたいなだろそれ
0779名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 12:17:19.57ID:mm/F1UyA
なんだそのクソみたいな例えはw
0780名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 12:32:22.05ID:caHD9tZ5
研究所とかならともかく事業会社はいって技術的とか言われても困る
そりゃ技術的なことは大事だけど事業会社にとっては最優先事項じゃないからな
0781名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 12:52:20.79ID:XnFTi9N4
高専卒とかFラン大学の課長部長がこれからはDXだAIだドローンだ!って連呼してて笑えるwww

何年前の流行りだ3年寝太郎かよw
0782名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:35:21.81ID:hTdABkJS
連呼してる割には人材育成やら事業展望やら何もしてないしね
0783名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:35:13.68ID:u1QWT1Yi
>>780
研究所もポエム連発な小説家が評価されて、いくら実績あげても技術屋とか評価されないよ
0784名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 15:11:52.06ID:ytLATGUq
>>769
プライベートを犠牲にしてるかどうかじゃね
0785名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:02:16.95ID:nOVCd1Uc
>>781
そうそう昔からバカの一つ覚えで、お偉い人が言ったことを壊れた蓄音機みたいに何度も言う
バカ。
ユニクロ・ユニクロ・ユニクロ、引き出し・引き出し・引き出し、IT・IT・IT、AI・AI・AI
ほんとバカばっかし。
0786名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:02:10.00ID:bdVKrTPp
初台16階コロナって本当?
0789名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:09:18.65ID:adegzCV7
>>781
いまだに働き方改革(笑)oneNTT(笑)とか言ってるクソグループだぞ察しろ
0790名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:45:17.05ID:anjYzTqU
馬鹿ばかりの中で出世することもできずに5chで管を巻く
0791名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:16:15.16ID:TwiaQp4P
>>790
G A F A に 対 抗 し て ろ 笑
0793名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 08:00:57.89ID:RaWVK2a/
誰かが書いていたけれど、組織を整備してから社員を走らせるのではない。まず走らせる。走る社員に並走しつつ管理者が片付けをする。ものすごい勢いで会社が整頓され、不要社員のいぶり出しもできる。すごい。仕事を兼ねた現代的なスポーツの一種だと思うとよいです。なお、とても疲れる。
0794名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 08:24:04.88ID:YnSKczff
>>793
片付け出来んし。高卒脳揃いの管理職。
0795名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:37:11.57ID:dro2Hp5o
やる気出なくて困ってます。
0796名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:25:25.70ID:HGWT9+XI
茸だけど、今年は駅3への昇格も面談あるの??
0797名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:25:45.71ID:HGWT9+XI
茸だけど、今年は駅3への昇格も面談あるの??
0798名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 22:48:39.20ID:O17TpBKl
駅1昇格試験って受かるまで毎年受験させられるの?
0799名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:04:28.45ID:8xvFcgJn
やりたくないのにやらされてるのいるよね
0801名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:48:18.22ID:DqBRNHx4
北海道に異動になったが、車の運搬は
自分持ちとか知らんかった。
フェリーだ何だかんだで10万ぶっ飛ん
だわ…腹立つ
0802名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 01:24:01.21ID:Hf6miuV1
>>800
上手くぼかされてるな
社内のチャット?
夢じゃないよな、製品化するとか言ってるLINEみたいなアプリのことかな?
0803名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 01:44:02.45ID:NO2XlV84
やっぱり課長って精神的にもそれまでの役職と比べて大変なのね?

家族も増えて家庭の時間を大切にしたいので、これ以上の出世を目指すのがラインプラン的に良いのか正直迷ってる
0804名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 02:03:53.81ID:KS4zEann
>>802
lineみたいなチャットてあれか…
あれヤバすぎて草生えるどころか枯れたわ
0805名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 07:18:31.23ID:j6dolQHd
>>800
読んだけど、書いてるやつは本社組織じゃないな
下のグループ会社
0806名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:22:24.39ID:moEX5jaJ
Daasは20GB以上になっただろ
0807名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 18:55:35.62ID:h5O6X9zS
下期の業績よかったわ
昨年あんなに結果出して普通で、今年まともな成果出せなかったのに
意味分からん
0810名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 19:12:38.02ID:kcRtYSMo
今年の昇進可否って、変わらず12月に一次判定くるのかな
再送は日程固まってたし
0811名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:53:01.38ID:mfLH0zn9
>>786
チンポ頭のアベケン?
0812名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:21:07.78ID:IcqCtNsq
>>803
役職が人を作るし、課長にしか見えない世界がある。
効率的に働いて家族との時間も大切にしたらいい。
自分に限界決めるのはもったいないよ。
0813名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:25:11.55ID:Ocn/1IYp
>>803
そりゃ精神的に辛いことはその時々であるだろ
役職つかなきゃ精神的に楽というのもねえしな
というかNTTの役職者なんてキツいノルマがあるわけもなく上に行けば行くほど基本楽に決まってんだろw
0814名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:32:35.24ID:6WDf1kKM
本来リーダーシップとらないといけないから大変だと思うんだけどね
0815名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:57:43.98ID:ULQKT/Z0
>>810
12月に1次決まってるんですか。
これまで年明け以降しかそういった話とか噂話聞いたことないわ。
0817名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 23:00:44.69ID:WWXEYK8Y
中途で今年入社で次がはじめての評価なんだけど、評価は面談の時に伝えられる感じ??それともタレマネとかでわかる??ちな茸
0818名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 00:46:39.55ID:OU8aMnF+
親父に仕事辞めたって最期まで言えんかったなぁ
ずっと東証1部の会社員続けてると思うてた
0819名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 01:26:04.95ID:/FvNQffg
まあ親には心配させたくないよね
0820名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 02:38:24.14ID:M3dTRyu9
>>817
面談で通知されるよ
0821名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 03:16:57.08ID:Km/4TaKS
近畿大学とNTTグループ、遠隔医療と近大マグロなどで5GやICTを活用する実証実験


さっさとGAFA対抗しろよ
0822名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 03:22:31.88ID:3ejq8fH+
>>812
見なきゃ良かった世界もある

見切りつけるならハヨ
0823名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 04:41:12.63ID:1bZkO2yC
>>822
ダロウな
犯罪に手を染めるとか、な
0824名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 04:41:34.30ID:1bZkO2yC
>>821
なお資産価値はGAFAの1/100にも満たないもよう

悪のインサイドワーク(無駄に細かいハッキング芸)を国家主権の国々(→独裁の中国、ロシア、北朝鮮)へ輸出して

ワンチャン


・・・よっぽど日本を「香港」したかったんだな

■Youtubeにおける"透明コメント人間化( ´゚д゚`)エー"ハッキング■
左)投稿者本人から見た発言
右)他の国民(ログインユーザ)から見た発言
http://imgur.com/uqmzrcz.jpg

....実に細かい検閲ブロッキング芸(#・∀・)
>>1
0825名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 06:14:55.94ID:VyID/ww2
>>820
ありがとう。
賞与が12月10日だから来週くらいに面談なのかな?
0826名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 12:51:50.66ID:a3Ez2/6A
駅2までは基本落ちないんでしょ?
面談で後ろ向きな事言ったり、
異動不可とかじゃない限り?
0827名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 14:27:30.07ID:JhQQNhIK
>>826
そんな出来レースではないんじゃ?
非再送含む
0828名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 14:47:04.00ID:bV2RG2rH
>>821
5Gの報道発表、もうドコモよりNTT名義の方が多いやろ。
こいつら映像商材の開発もろくにせずに、ハイエナより質が悪いわ。
0829名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 15:01:41.35ID:MIPgG2J3
Slackを買収しる!
0830名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 18:18:47.48ID:D/I0NRVl
スキルのない素人が、印象と好き嫌いで合否を決めている。それが採用面接。

だから良いんだよ。ビビっと来たら採用するよ!
0831名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 18:20:28.17ID:D/I0NRVl
>>828
プロパガンダになれば何でもいいんだよ、あいつらは。目立てばいい。

世界を相手にできる人材はとうの昔に見切り付けたよ
0832名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 20:40:47.83ID:tfmvpkmF
営業はほんとバカばっかりで腹立つことばかり
切り離して欲しい
0833名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 20:52:40.03ID:zyDSw4Ms
営業無くても儲かる会社だからなぁ
0834名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 21:56:56.40ID:thQPvq8l
営業ってなんで嘘ついて客騙して売りつけたくせになんか問題あると「客が困ってるんだ!」とかいって自己正当化すんの?
頭おかしいの?自分のお尻も拭けないうんこちゃんなの?
0835名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 22:32:01.96ID:s0HfnJpu
お客様のためだから
という言葉を免罪符にルールをねじ曲げようとしてくる営業よ
そんなだから監査
0836名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:33:05.92ID:eCyiI8Yx
中途は評価つかないんかね?
0837名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:52:10.49ID:H9cPbvTx
>>803
再送課長1年目だけど、やっぱしんどいよ…。
上の会議に呼ばれていろいろ問い詰められるし、
部下からは矢継ぎ早であれ見てくれこれ見てくれだし、
顧客にたいしての一言一言を気を付けなきゃならないし(言質取られるから)
相手も、部長とか普通に相手にするから、簡単にはごまかせないしね。

でも、やる仕事と周りの人、自分の性格によるんじゃないか?
個人的には今、残業も労基法ギリな上、理不尽なことばかりだったり、
到底無理なオーダーばかりだったり、精神的にかなりしんどいけど、
一般2級の時にもそんなことあったなーとは。もちろん重みは違うけども、自分が大人になった分、受けとる辛さは同じくらいかな。

だから、役職云々関わらず、立場立場できついなって思うことはあるだろうし、
全体を考えて、本来やった方がいいけど、みんなが目をつぶってスルーしたり、
誰かがやってくれるでしょ、的なことをあえて拾おうとするかとか、
そういう自分の性質で辛さをより抱え込みやすいかというか、
精神的に打たれ強いかとか、による気がするなーそれはどの役職でも一緒。

まぁ再送の人は、全体最適を考えて動く人の方が多いんだろうけども、
よりいっそう怒られたり責任は重いから、もしかなり打たれ弱い人は
あまりなるべきじゃないかなとは思う。自分は後悔。
0838名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:34:18.16ID:z8MnoglQ
東で5年勤めたけど半年以内に退職予定です。
退職金はいくらくらいでる?
0839名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:35:11.79ID:z8MnoglQ
100万も貰えれば万々歳だけどそんな甘くないかしら。。
0840名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:36:24.68ID:h6pD9dFh
同じ部署で二回昇格面談落ちた場合は異動らしいけど、そのまま残留の場合は次は受験資格なし?

異動した場合は最初の年からまた昇格面談あるのかね?
ちなみに駅1試験の場合
0842名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:47:31.43ID:h6pD9dFh
>>837
なるほど
本音の部分まで丁寧に教えてもらって、正直今までのアドバイスの中でも1番参考になったかも

管理職になるかどうかは本当に迷う部分だし、子供が小さいうちは家庭を優先したいのも本音だな

特別自信の能力が優れてるとも思えないし、このあたりでまったりいく方が良いのかなと思いつつも、なかなか決断できないのが悩ましい
0844名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 07:23:19.23ID:+YRcCfzR
俺、同じ部署で3回目。駅1試験
0845名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 07:27:58.44ID:IjtxUgw6
部下の評価、面談が一番辛い…
0846名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 07:33:55.58ID:SaXuOyvR
>>845
なんでこんなに頑張ったのに評価つかねぇんだゴラァッ!
0847名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 08:08:04.73ID:WAY4YW6o
昔は2回落ちたら3度目はなかった
(管理職の適正なしとみなされる)
今は同一部署で連続2回まで
一年以上あけば3回目も可能だが普通異動させることが多い
異動直後に受けられるかどうかは異動先の考え方による
0848名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:37:56.91ID:A+C81nzi
同じ部署で連続4年受けた人いるよ
0849名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 10:30:00.00ID:yf4uvgFK
>>838
退職手当規定くらい読めよ
0851名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:33:12.99ID:yR5O04zT
>>838
給与明細に見込み額載ってるだろ
あと849
0853名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:43:37.24ID:bHd4ORiC
>>848
他に見込みのあるやつがいなかったんだろうな。
0854名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:53:06.07ID:A+C81nzi
>>851
>>853
人事からボーダーラインギリギリだったから異動させずにもう一回受けさせたら?って言われてたらしい
0856名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:28:47.17ID:G968vdP4
>>854
人事がボーダーうんたらで提案するのか

なぜか再送でもないのに、たまに人事評価高い人居るみたいだし
あれって何なんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況