X



NTTファシリティーズ短絡8件目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0529名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 21:47:20.94ID:JOnIMLga
>>528
それって、地域ができた10年くらい前から入社した人がどのくらい退職したかって数?
0530名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 22:04:35.48ID:pnwpmNJp
冗談抜きで年度によっては50〜100ぱぁは辞めるよ

公式パンフレットには離職率1ぱぁとか言って就活生騙してるけど実際はクッッソ辞めるからwww

エアプ乙www
0531名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 22:06:52.36ID:JOnIMLga
>>530
1%ってのは、でんじいをカウントに入れて希釈しまくってるんだろうな。

50オーバーは信じられないけど。
0532名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 22:10:33.74ID:pnwpmNJp
>>531
そーゆう、計算だったのか荒らしてごめんね
0533名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 22:17:10.42ID:3jt/9IUE
エアプって使い方それであってるの?
0534名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 22:20:08.81ID:JOnIMLga
>>532
数値自体は正しいんだろうけど、問題は計算式だよね。

就活に使う数字ならでんじいを入れるべきではないし、学生はでんじいと若手で諸々が全く異なるってのを知るはずもないから、採用担当は優しくないね。

学生が知りたいのは直近に入社した人の退職率だろうに。

それなら少なくとも二桁%になってるはず?
0535名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 23:15:16.75ID:2uQypGl5
実は本社の方がやめてるぞ
0536名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 02:11:43.64ID:rvG26WC1
まー、正直やめたくもなるわなー
大声で罵声を浴びせるアホ部長や事なかれで
飲み会でウジウジ愚痴をこぼすだけの課長には
業績なんて上げられないよね。
顧問、あんた高額な手当もらっているんだから
たまには何かやってみたら?
本当にねあんたを飼っている余裕なんてないからね。
0537名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 05:55:19.79ID:LKoCOsYf
>>534
新卒離職率の二桁%はヤバくね?ブラックじゃん・・・
0538名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 08:32:01.60ID:lOtAzz7f
嫌なら辞めれば
能力低いおまいらが会社にしがみつくのは大迷惑
0539名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 08:46:36.89ID:r5bRPzpu
>>536
顧問や電爺を飼うからベースロードやら保全やら通建やグループ会社の仕事が来るだよ
わかってないなあ。人脈も仕事もひっぱってこれないお前を飼う余裕のほうがよっぽどない
0540名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 10:20:19.57ID:LKoCOsYf
>>539
じゃあ顧問と電爺だけで構成されたトンネル会社にすれば?
0541名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 12:05:54.02ID:Tjbiandf
>>538
嫌だと思ってるやつがみんな辞めると、Fの場合会社が機能不全になるぞw
0542名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 12:55:45.76ID:oQlaUNPW
>>528
それって地域になってからの電爺含んだ奴だろ
地域プロパーだけなら30%だった気がする

おれの年度なんて同期半分近く辞めてるしな
0543名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 13:27:08.97ID:YsYiiozA
25年目になると、そろそろF採用の人材も偉くなってるから改革されるかな
0546名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 16:11:13.11ID:ISVY3QrI
嫌だと思うならばサッサと辞めろよ。
盆の間、ハロワへ通え
0547名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 18:49:29.33ID:K6BHUM5c
F地域会社に新卒で入社=人生即、負け組ルート確定だもんなwww

辛いっすwww自分辛いっすwww
0548名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 19:12:54.74ID:BXDzil1V
>>546
そんな546はどっち?

ここに来てるってことは嫌派だとは思うが。
0549名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 19:39:27.75ID:brVXyQLX
>>547
思慮が浅いなあ。
地方の中小企業よりまし
非正規になるよりまし

思慮の浅い人間はFにはいらないよ
即辞めなさい
0550名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 22:45:55.39ID:vaBeG+X+
>>542
マジっすか・・・?
0551名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 23:05:02.80ID:PguGHow0
給料に文句ある人は普通にF本体に入社すれば良いのに
0552名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 00:11:02.39ID:1WQLFlb5
>>551
入れへんから地域なんやろがー

何言ってんねん
0553名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 01:44:52.45ID:jXmtIu0u
地域の学歴知らないのか
0554名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 05:20:24.61ID:nfzMSsvh
嫌なら辞めろの名のもとに
優秀なやつは辞め、無能が残る
無能でもやっていけてる
F、良い会社ですやん!!
ガッツリ働いてガッツリ給料貰いたい人には向かないわな
設計の若手はせめて残業代だけでも高くしてやったらいいのにと思う
0555名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 05:59:56.55ID:7hk5jZr+
ちゃんとチェックしたかをチェックするシートにちゃんとチェックされてるかをチェックする仕事に戻るんだ!
0556名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 09:48:06.44ID:pL2/5OkN
>>555
それをチェックした人をチェックする人をチェックする役職の人も居る
0557名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 09:51:14.66ID:AQRGQdmg
>>555
>>556
無駄チェック多すぎぃ!
0558名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 10:21:54.36ID:2bL58qgS
>>552
えっF本体にすら入れない人が文句言ってるの?
それなら妥当な賃金だと思うけどね
0559名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 12:49:52.27ID:3lSzsXmW
みんな大好きチェックシート(笑)
押印お願いしま〜すw
0560名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 16:15:11.10ID:ZPctQmx+
チェックするだけで、楽に給料貰えるなんていい会社だ。
0561名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 18:51:19.04ID:xvk9ogrD
今日は人が少なくて快適な職場環境だったなー。
毎日こうだと業務効率あがるのにな。
おっさんの面倒見るの本当に疲れたよ。
それにしても、この時期に残業するおっさんって…
日中にしごとせいよ。
0562名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 22:56:36.38ID:TV6LeFer
新卒就活の敗戦処理疲れたわ

お盆休みが一生続けば良いのに
0563名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 11:20:46.15ID:JT9jzh27
地域そんな辞めるとか嘘やろ
全国規模では結構おるんか
0564名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 12:37:29.16ID:hNuh04Tk
>>563
嘘に決まってますよ
大げさに書いて注目されたいだけの猿の投稿なんでスルーするのが一番
0565名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 15:40:39.57ID:b0O4GlC+
うちの支店の地域は辞めてないけどな。
辞めてるとか言ってる奴は、身近なところで辞めてるのを見て、あとは想像で書いてんだろ。
大体、比較すべき一般的な離職率がどれくらいかも示していないしね
0566名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 16:29:10.42ID:VRIHm5GH
使えないおばちゃんがいないだけいい会社だよ
0567名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 20:19:36.15ID:qiuzh82i
>>563
うちだと入って三年後までに全員辞めてるね。
7月に配属になって8月には辞める決断をするべきだったって
言いながらみんな辞めていくよ。
0569名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 21:57:37.17ID:pFVbgBWu
>>567
マジか・・・・・・でも今どきは新卒三年で転職は普通だとかニュースでやってた気がする
0570名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 22:51:57.78ID:6G8v9Cf/
自分が会社社長だったとして、前の会社を1年やそこらで退社した奴を中途採用したいと思うか?
俺っだら何か人間性や心に問題があるじゃないかとか疑って採用しない。
仮に採用したって即戦力でない上、すぐに堪えられず辞めるかもしれないからね
0571名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 22:55:07.61ID:RTjnB7c4
>>569
な〜んだ、3年で転職って普通なのか。
0572名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 23:03:55.72ID:WHYo0oIG
ブラックな地域会社とそうじゃ無いのがある。

特にエリアの広い関◯とか中央とかは前者に該当する。

あと、支店によって雰囲気が違う。
0573名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 23:06:37.73ID:WHYo0oIG
まぁ離職率が上がる要素としてはうちの地域会社はほぼ役満に近いよね。
0574名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 01:10:04.06ID:uvawGSO/
そうでもないと思う

うちの地域ではここ数年辞めた奴がいないからね
0575名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 01:42:26.93ID:S0fWRLMT
地域なら仕事が嫌で辞めた奴は見たことない
現場の仕事なんか覚えれば楽だし、残業ほとんどないからね
クソ上司が嫌で辞めたって奴は聞いたことあるな

設計で病む奴は何人も見た・・・
0576名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 07:26:27.73ID:q/1aR/bI
辞めるとか辞めないとかこんなとこに書き込んでないでお父さん、お母さんに相談しろよ
この会社に自分で判断して入ったんだろ?
世間知らずで判断力ないんだよ
自分の適正すら自覚できてない
辞めて転職するにしてもお父さん、お母さんに相談しろよ
そもそも組織に所属することに向いてないんだよ
起業しろよ
0577名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 07:39:14.48ID:lM5hXbNq
まぁ、転職するのが早いとか遅いとかは転職先が決めることだからな。
面接して、なんで辞めたかを問われたら正直に物語に沿って説明できたら企業側も気にしないんだよね。

仕事しながら、職を探すのは自由だからな。
年休申請拒否できないから、試験受けるの容易だろ。
0578名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 07:41:47.64ID:YHXGhqXm
>>572
伏字にする意味あんの?
0579名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 08:10:49.65ID:YhyxsrBD
>>577
企業側も気にしないって、本当?
誰に聞いたの、お前人事担当なのか
0581名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 09:19:47.10ID:4IzImg7m
夏休み明け、早速電爺吠えているよ。
お前は恥かきっ子と市民プールだろうけれど、みんなは違うからね。
50半ばで子供と駄菓子買うのが幸せって…
せめて、会社で憂さ晴らしするのやめてくれる。
みんなが海外旅行行くのと、入社年次にしては海外は早すぎるって
お前どんだけ昭和なんだよ。
消えろよ。
お客様にも迷惑だよ。
0582名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 09:29:59.08ID:yLshHyFL
>>572
関東中央は掃き溜め化してるのか?
0583名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 09:59:40.52ID:lM5hXbNq
>>579
気にするなら、書類選考で落とすから。
退職さえしなければ、職務経歴を汚さないから気になるなら
どんどん応募してみ。
0584名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 12:42:55.43ID:X0oZnNlM
東京はそんなに辞めた奴見ないけどな
0585名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 15:07:38.35ID:4IzImg7m
おいおい
電爺、協力会社の人に向かって「死ね」までいいだしたぞ。
問題になる前に、人事も対処しろよ。
部門長も事業部長も見てみないふりまでなっているんだから。
やばいぞあれ。
0586名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 16:09:26.75ID:yLshHyFL
>>585
伏せ字でいいから名前晒して
協力会社への圧迫的言動や過度の書類再提出は下請法違反
0587名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 17:41:40.42ID:vIUdCIa0
嫌だと思うならばサッサと辞めろよ。
盆の間、ハロワへ通え
0588名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 19:35:22.94ID:piTpmSrv
ハロワ通えおじさんうるさいな
20代の転職でハロワ行くやつなんて居ねーよアホ
0590名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 22:34:44.79ID:4IzImg7m
>>583
521だよ
しっかり調べないと、また若手や協力会社が…
頼む今度は頼む…
0591名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 22:54:56.28ID:AxwFcJKI
>>580
そもそも2chで「高レベルな争い」というのを見たことがないんだがw
0592名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 22:35:32.44ID:mz97VYjY
>>588
俺はF採(金岡千広・・)だ。恐らくお前はFランだろ⁉︎ 頭のスペックが違うんだよ!大型トラックの免許しか持たない大卒がいるってお前のことだな!
0593名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 09:55:01.11ID:CRasrb20
>>592
ネタ投下ご苦労様です
中途半端な学歴自慢とか、2chで絵文字使うとか、、、
馬鹿のフリして板を盛り上げようとしなくて良いから
0595名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 14:02:06.29ID:Q6kTxtYg
>>592
たいしたことなくてワロタ

さっさと死ねよ
0596名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 08:01:37.04ID:puRC39Dp
>>592
いろいろと不平不満を並べたてて自分を正当化している負け犬さん
自分の思い通りに成らないから会社に八つ当たりしてる子供と同じレベルだな
これで大卒?
中卒レベルの脳みそ
こんなくだらない書込している暇があったら次の就職の為に資格勉強でもしたらどうだ
まあどうせ次の会社に就職できたとしても、そこでも同じように不平不満を2chに書き込んで会社を辞めるなこの馬鹿
そして就職と辞職の無限ループ
気が付いた時には今よりキツくて最低な会社に留まるしかなく辞めたことを後悔するんだよ
だから、つべこべ書いてないでさっさと辞めろ
0597大谷裕雄
垢版 |
2017/08/20(日) 08:08:11.27ID:8d87rhW7
>>596 俺はそうだと予感していたが。
0598離職者
垢版 |
2017/08/20(日) 15:35:13.46ID:NS1iAhay
退職するとき、自己都合なら失業保険(雇用保険)は適用にならない。
健保、保険、税金は無収入でも支払う必要がある。
軍資金を用意してから退職をおすすめします。
ちなみにハロワへ職業検索に毎日行くのは無駄。
希望職種を相談員にお願いすると知らせてくれる。
0599名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 16:11:19.64ID:t7qvto0g
>>598
× 適用にならない
○ 支給は離職3ヶ月後から
0600名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 20:06:37.88ID:5xrVMxeC
免除もある
0601名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 23:48:11.98ID:NAOAliyc
2020オリンピックでなにかわが社はできるの?
絵に描いた餅?
いつも通りかな?
萩野って家族がいるって本当?
0603名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 10:44:45.80ID:OM1pVHpJ
F地域会社新卒ってやっぱり使い捨てですか?
0604名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 16:04:05.59ID:GonHKKjQ
>>603
はい
0606名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 20:29:47.04ID:+yTh9K3v
仕事つらい、やめたい
先輩は残業強制するくせに年休とったら文句言うくせに、自分はすぐ休む
なんなんこれ
0607名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 22:23:53.48ID:f/FNaKQv
お前は俺か
0608名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/21(月) 22:47:31.62ID:zD2HL245

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 189 -> 156:Get subject.txt OK:Check subject.txt 188 -> 188:Overwrite OK)3.63, 3.29, 3.17
age subject:188 dat:156 rebuild OK!
0609名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 00:44:16.43ID:3B6mWawE
>>606
下っ端は昔から搾取対象。
脱するには出世するか、辞めるしかない。
だから、昔から出世しなきゃって言われるんだよ。社会にでるまでは知らなくてもしょうがないか
0610名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 00:56:29.80ID:5ZUGh4ME
>>606
残業はしても良いし、年休もらえなくてもいいから業務内容かえてほしいなぁ俺は
0611名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 00:57:22.48ID:yTkGNGIC
>>603
育成研修も数年に渡り定期的にあるし、労働組合もあるし、社宅費も安い。残業もきっちり付けられる

地方の中小企業よりまし
非正規になるよりまし
0613名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 01:07:57.44ID:dpcPIsP/
週変ですらゴチャゴチャ言ってくる奴もいるからなあ。自分は平気で何日も年休とるくせに。
0614名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 08:35:28.09ID:63fm7gFI
>>613
下っ端は昔から搾取対象。
脱するには出世するか、辞めるしかない。
出世しなくてもいいとか言ってる奴は、ずっと搾取され続ける。
0615名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 15:08:53.20ID:nxq+6ClN
搾取されるようなもの持ってないよ
金も時間も能力も成果も。
バカの相手ご苦労様です。
0616名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 18:52:19.52ID:tRcRcZE6
>>615
もってるじゃん労働力。上司は下っ端を働かせておいて年休。
0617名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 19:41:34.90ID:SgK3ey3X
>>616
こーゆーの見ると上が楽にみえるけど、実際、心労半端無さそうだから偉くなんかなりたくない
0618名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 20:06:54.83ID:S5LqEEoC
>>617
いいんじゃない個人の自由
出世しない=昇格してない=基本給上がらない=給料安いまま
出世しない=年下の上司にこき使われる=新電爺化
0619名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 20:15:18.18ID:x67oNIP8
>>618
今は勤続年数による基本給アップはほとんどないからね。昇格しないと給料安いまま
残業で稼ぐ人になっていく
0620名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 20:34:21.44ID:Cwgmjw1j
残業も簡単にはできなくなりましたね
0621名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 20:59:44.76ID:W8uL3IBD
給料低いのに転勤多くて残業代で稼ぐってみんな家庭は!?
0622名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 01:29:55.67ID:GMHMeKOb
>>617
馬鹿だな。この会社は上に行けば行くほど楽をできる。
平より主査、主査より課長代理、課長代理より課長、とどんどん仕事が楽になる。

自分に回ってきた仕事を全部部下に丸投げしてしてればおkだからな。
0623名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 08:04:02.80ID:f/GKfWPU
主査、課長だけで、部下がいない職場は大変さ。
0624名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 08:06:51.25ID:UHLcTO38
労働力って何?
成果出さないで職場にいるだけのバカに労働力なんて無いよ
そこにいるだけでいいだけの簡単な立会いすらできないんだからw
0625名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 08:14:38.40ID:afrBFSNm
>>624
そうだよな。貴重な酸素が減るだけ。
0626名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 08:27:42.84ID:Qbjg2OiM
うちにもいるわ、働かない課長
0627名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 09:23:41.63ID:XM3JqnEd
>>623
部下なし管理職とかいまだに公務員体質が抜け切ってないんだな・・・
0628名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 15:16:26.84ID:wDH/RXIt
>>626
うちはね、働き方が的外れでお客様にも怒られてばかりのダメ担当部長。
でも、新人やおとなしい人には切れるんだよね。
役員にはヘコヘコだけれど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況