X



NDREAMゴリ推し施策でシステム関連大混乱 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 09:02:43.29ID:Ye1/zdrR
現場は大迷惑。
0020名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 09:40:52.46ID:8MthHH2x
WANの帯域もなんか狭いようだね。どうりで遅いわけだわ。
0021名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 09:45:37.51ID:2ZRToOtH
UI酷過ぎ
ドコモシステムズが作ったんだっけ?
この会社はこんな30年前のお粗末なシステムしか作れないなんて恥ずかしくないの?
そこら辺の学生の方がよっぽどマシな物作ってくるわ
0022名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 10:01:52.85ID:2h+x0iNv
ケータイはクッソ高いドコモを捨ててMVNO〜格安SIMにしたわ。
0023名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 11:34:36.60ID:tuqEE6VM
メッセで仲良くなった東や開発とか同期とか移動で
皆アドレス変わっていちいち聞くのがだるい
0024名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 11:39:15.15ID:2h+x0iNv
米屋の新N-Activeも酷いもんだ。UIまでガラッと変えやがって。さらに悪いことには相も変わらず脆弱性の悪さでも評判のOracle組み込みだしな。Oracleから裏金もらってんですか?javaとか余計なプラグインマジで要らんから。
0025名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 20:38:41.00ID:kF1wOFMu
悪夢のdDREAMS
遅いSPEAD
非アクティブなN-ACTIVE
0026名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 05:53:52.36ID:7Ey3SCBp
>>25
まぁまぁ上手
0027名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 20:06:04.48ID:SrJpKWv5
別の部門じゃない人をスケジュール予約に入れようとしたら
そもそも人が見れないんだけどどうやって予定押さえりゃいいんだこれ
0028名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 20:18:36.99ID:Irrd0WDC
>>24
全部責任は米屋に押し付けておけば無問題
0029名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 09:32:05.15ID:HbpS7DjT
>>28
今回のdDREAMS騒動の責任を押し付けて→米屋の会社清算・・・とかいう持株の陰謀だったりとかある?
0030名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 11:27:56.35ID:7OnF3cef
米屋製ツールのeHumanやNactiveは、今回から使わなくなった会社も多いしな。分割解体は近いんじゃない?
0031名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 18:23:38.60ID:7ABtxV1s
dDREAMSゴリ押し政策で、第一種通信事業者であるにも関わらず自営NWを持たないという異様な会社になってしまったNTT東西。いくら同じグループとはいえ、基幹NWが他社依存なんてどんな会社だよ?
0033名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 17:32:43.66ID:ROSwIKd4
>>31
経営コンサルが指南した机上の空論に乗ったんだろうな、持株のバカ連中が・・・
0035名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 03:43:02.71ID:q8WZrRnr
こんなスレがw
二十年前のUIだな。
0037名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 14:08:28.03ID:IC06sWFG
夢なら覚めてくれ
0038名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 17:10:46.89ID:bRWRLN1E
大規模障害クソワロタ
GW中でよかったな
0039名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 20:55:47.13ID:BeenUZkW
>>38
6-7年前位の経理システム更改〜N-Active強行導入然りで、現場無視のいつものやり方については特に驚きもせんけどね。

しかし、現場は未だに新システムが立ち上げられず大迷惑大混乱ですよ。いつもの如くロクな下準備や動作検証もせず机上の理論だけで話を進めて、
売上を年度内に無理矢理計上させたいだけの為に、強行導入した結果がこの顛末ってことでしょ。

dDREAMSを無理矢理導入を決めさせた持株のアフォ役員の筆頭って一体誰だよ?
0040名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 02:20:14.00ID:kjQPjp5i
そもそもの出来が良くないDREAMSをドコモ以外のグループ企業に押し売りしているのが謎でしかない
失策で下がったドコモの収益をかさ増しする為だけとしか思えないんだがな
0041名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 03:53:00.91ID:KU0JFKiw
真昼間に障害で大混乱だぞゴルァ
平日だったらシャレにならんぞ
0042名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 05:03:02.97ID:opuCjSeh
>>40
欠陥だらけで一般には到底売れるモノじゃないからグループ企業が押し売りを甘受してドコモの売上偽装に貢献させられた訳だな・・・
0043名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 07:52:05.34ID:wSzrxJww
Nのグループはどこも謎だらけだ。
0044名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 10:57:20.17ID:+K4Iiz90
そもそもこんな糞システムどこの企業にも向いてないのだが、自営NWを持たない小企業とか小規模事業所くらいに導入するせいぜいなもんで、中規模や大規模企業向きじゃないよね。
ましてや22万人いるNグループに強制導入なんて、頭おかしくなったんちゃいます?
やっぱ持株の数字=株価「吊り上げ」が真の目的なんでしょ。

経営指標としてNTTが最も重視するのは、日本で一般的に用いられるROE(株主資本利益率)ではなくEPS(一株当たり当期利益)。
ROEは自己資本が分母に来るので、発行済株式数が分母に来るEPSのほうがわかりやすいが、
EPSはアメリカで重視される指標で、株価に大きな影響を及ぼすために、株主や一般投資家のための指標とされている

要するに、体のいい見た目の数字「ごまかし」。東芝とやってることが本質的に変わらんと思います。だから優秀な特定派遣が雇い止めや自ら退職して、頭の悪い仕事のできないド素人正社員ばかり残る。現場はホント大迷惑ですよ。
0045名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 11:30:10.64ID:FTzbBiIb
>>44
株主/株式重視するあまり日本マクドナルドが迷走しながら堕ちていく様を見て何も学習してない訳だ。持株のアタマ良い御仁たちは・・・
0046sage
垢版 |
2017/05/08(月) 18:53:41.91ID:qENsrhVq
dDREAMSがダメなものだから
上からの指示で、NACTIVE2017を使って旅費請求の入力したけど
応答しなくなるねコレ
嫌がらせか?
0047名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 05:31:35.38ID:r6io/uF+
持株の役員ってやっぱり殆ど総務省からの天下りバ官僚なんですかね〜?
0048名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 06:30:55.91ID:YaFBcqzs
>>47
橋龍改革で誕生した総務省だが・・・旧郵政省採用組は無能が多いと一般的には謂われてる・・・
0049名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 07:47:19.46ID:/7RMAtgs
>>46
7月の人事異動でトラブル起きそう
0050名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 13:40:39.64ID:+N57ZJax
>>49
> >>46
> 7月の人事異動でトラブル起きそう

もう既にトラブル続出ですがwww。
それ以前に、システムそのものにさえ入れていない職員が大勢・・・。
0051名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 06:04:28.55ID:Bs4jKUR0
dDREAMS=悪夢
0052名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 08:09:27.45ID:Ubd+QzHc
>>51
とりあえずスケジューラーの使い勝手悪いね。
0053名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 22:23:35.14ID:5AcU+jzv
>>52
e-bientのが登録者1週間分の予定が見えてたのすごい楽だった
なんでデグレしてんだよ
e-bient売れよ
0054名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 11:36:55.63ID:gL4tomNy
米屋のN−biz Life Stationも酷すぎるんだが。
0055名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 16:15:43.66ID:woGbBVhV
米屋もとうとう、出来損ない社員の吹き溜まり子会社みたいになってしまったな
0056名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 19:42:00.13ID:HwFskg9r
悪貨が良貨を駆逐した結果
0057名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 00:26:27.78ID:PR/Q+6DW
みずほ銀行勘定系システム統合失敗で4000億円がパーになる可能性。

dDREAMSも同じ運命になるんぢゃねwktk。
0058名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 06:05:21.93ID:Qvw0TzwF
>>53
イービエントだと伝言メモも送れたから便利でした。
これからは電話受けたらメールで伝言するしかないかな。
0059名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 12:26:56.42ID:PR/Q+6DW
受入→問題噴出→要件定義→外部設計→詳細設計→製造→単体テスト→結合テスト→システムテスト→受入→問題噴出→要件定義→・・・ の無限ループという罰ゲームですか?

そもそも要件定義と設計のお粗末さが諸悪の根源。
0060名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 21:40:16.26ID:cPfOnNY4
ドコモはスケジューラで旅費申請とかしてるのかな?
垂直統合されたら便利なんだろうか
0061名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 15:08:52.46ID:eLrxiVIK
>>59
PDCA回った理想的な流れじゃん
0062名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 19:57:33.33ID:OKR3t2oz
アジャイル開発の見本
0063名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 21:08:03.92ID:5ogpENed
そもそも要件定義の前の要求定義がすっ飛ばされてるし、結合はまともにできてーし、PDCAだって?P自体まともじゃないし、Cが完全に抜けてるしDだけやん。だからデータは不整合だらけなんですがね。
0064名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 22:35:55.76ID:cGAnIJM8
>>60
まず自分の拠点でもねー所を拠点設定してるのなんとかしてからにしてくれ
しかしスケジュール予約or抹消しづらいな色分けもできんしな
色分けできるのかマニュアルみてないからわからんけど
0065名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 07:02:31.22ID:S++Iv71E
>>62
悪い意味でねw。
0066名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 07:07:08.91ID:pfw4xE0n
>>64
色分けは出来るがEbientの方が楽だな
0067名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 12:16:57.69ID:hzyiO9sY
こねかスレはNTT東日本社員の破棄溜まりだな
0069名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 13:41:31.35ID:S++Iv71E
例えば、すでに株主総会等では投資計画が発表済みなので、経営陣はスケジュールを動かしたくない。
またリスケとなると予算追加でコストが増加するから、発注者側が責任を取らねばならない。誰も責任は取りたくないから、不具合や遅れが出ても当初のマスタースケジュールのまま下位工程で強行ということか。
0070名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 14:10:55.91ID:fgEgsQ9+
>>69
現場はdDREAMSが足枷、経営陣は株主至上主義が足枷、八方塞がりだな。。。
0071名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 15:45:01.71ID:TaAq56Xk
基幹システム入れ替えて、大小はあるにしても混乱が起きない会社なんて見たことないよ。
ndreamsってのは、ddreamsのNTT東版か?

しかし、自らNTTの社員だってアピールして2ちゃんねるに書き込むレベルのITリテラシーとセキュリティ意識で、システムの要件定義が出来るのか疑問だな。

どうせら直前に検討漏れや検証漏れがあったのを誤魔化すために強引に入れたか、入れた後に漏れに気づいたんじゃねーの?
0072名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 19:53:58.98ID:uNBjEyG3
そんな前向きに考える事できんわ。
ただ何とかなるだろっ適当にやった結果にしかオモエン。
0073名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 10:26:48.24ID:/XGhsqvo
>>71

そもそも持株のアフォ役員からして、ITリテラシーのない頭の凝り固まった、天下りアホ官僚を中心とした無能な老人集団ですから。
0074名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 09:09:15.91ID:8YJRQK1U
>73
まぁ、上が、老害なのは何処でも一緒だろぅが、自分がその世代になったら、老害と呼ばれない自身は俺には無いなぁ〜
まぁ、飛び抜けた技術もないし、努力もしてないからね、そもそも上がれないだろうが。

まぁ、持株会社や法律のアレコレがあるから詳しくわからんけど、NTTとドコモって一時の勢いなら、イトーヨーカドーとセブンイレブンみたいになってたかもね〜
0075名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 18:26:56.00ID:OoBfBJHY
ほんとクソアプリ作るよな。外にいくらでも良いもんあるだろうが。
0076名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 06:54:48.22ID:BaqXUwUn
>>53
Ebientってサイボウズだっけ?
0077名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 20:48:45.74ID:yd1d3hYx
瑕疵担保責任
0078名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 07:07:20.02ID:zHcNvri1
ドコモの中の人だけど
ドリームスはそのうち慣れる

瑕疵担保責任とか書いてるやついるが、外販のドリームスはサブスクリプションモデルなので製造責任はない。

困ったらドリームスサポートセンターに電話するといい
0079名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 08:03:28.21ID:DEBX9bPm
待ってほしい
いつからこんなクソなものをドコモが使ってるか知らないが
製品完成当初はどこにもないとても素晴らしいものだったのかもしれない
となると瑕疵があると言えないのではないだろうか
ところこのクソシステムいつアップデートするの?
0080名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 08:25:31.32ID:Im24KCqN
クソシステム使わないよ
0081名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 20:22:27.15ID:hlkYzNKd
>>78
そのうち慣れるとかどんだけ社畜根性丸出しなんだよ?

糞システムのためにグループ内で¥還流させてどーするよ?
0082名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 20:48:41.70ID:CO1lKaeP
>>78
労働組合スレも見てる?
0083名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 20:54:20.57ID:ObNgQyWW
ここで文句垂れてるやつ東西のやつだろ
ドコモ様に文句言える立場なの?w
0084名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 00:14:12.95ID:UVvD2vzG
温厚な課長がスケジューラ操作して独り言でキれてたわ
0085名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 00:16:47.55ID:tlklb4V2
普通に慣れんですよ
無理
0086名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 01:21:12.90ID:5P7YIjmZ
ドコモがクソ過ぎる
0087名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 03:41:36.36ID:5oO9hb/P
コムウェア以下の糞企業
0088名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 23:24:25.91ID:pAO0zI1w
スケジュールで、相手が確認すると、変更が効かない。削除できないので、スケジュールが確保されたままになる。どうにかならないの?
0089名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 10:21:05.88ID:1DhODYId
シングルサインオンとは一体何だったのか?
0090名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 10:44:18.93ID:lnAG9ZGe
ドコモと米屋間で認証方式の違いで揉めてるらしい
0091名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 10:53:00.78ID:60jm9tSg
>>88
予定登録を会議召集からやってる?
0092名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 10:56:58.80ID:liXQ6foa
>>90
米屋だけど、OSのID/パス認証→dDreamsのカードリーダーを使った認証、この2段構えになってる
他のところは違うの?異常に面倒くさくてやってられんわ
0093名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 14:48:38.78ID:nJR3jnbd
三要素認証ですから(キリッ)
セキュリティレベル高いんす
0094名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 16:05:19.65ID:ju9YtaJf
>>93
めんどくさいだけだろうが!
0095名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 17:24:45.48ID:Nr9zpgqy
Ddreamsの認証基盤はORACLE。

米屋のN-BizLifeStationは、コム社のIDfederationでPingOneベース。

http://www.oracle.co.jp/customers/CustomerSnapshot_Docomo_Systems_Exadata.pdf

http://www.ntt.com/business/services/application/authentication/idf.html

どっちかにせい!、てかdreams認証後にわざわざIDFederation使う意味あんの?dreamsってセキュリティが強固(?)なんですよね〜?セキュリティ担当者の稼働が減る(?)んですよね〜?そしたらIDFederationがまず要らんよね〜!

同じようなシステムは集約化して減らすんですよね〜?持株役員さん!グループ間での統制がまるで取れてねーだろが。
0096名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 20:14:00.90ID:N0bv+XIz
社員証カードリーダーに乗せっぱなしの人が多いから物理的なセキュリティは悪化しとる
0097名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 20:17:50.99ID:60jm9tSg
>>96
社員証乗せっぱなんてやらなくても
もっと簡単な方法があるけどね
0098名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 21:51:35.25ID:MB0xTzby
新しいシステム入る度に手間が増える。
ギャグとしか思えん。
0099名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 22:31:11.44ID:ju9YtaJf
>>98
(1+1−1)×1÷1=1みたいなことばかり・・・
0101名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 01:59:26.31ID:Siq/JTD0
離席時、パワポF5でスライドショー
戻ってきたらESC
社員証もパス入力も不要
0102名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 05:59:30.20ID:THDISZiV
>>95
持株や米屋にコム社が幹部送りこんでるから、認証やクラウド等基盤周辺の選定はほぼコム社が主導。dDreamsは単にグループ各社間の勢力争いの道具になってるだけ。
0103名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 08:00:57.41ID:2tpZEXcm
>>101
WMPでミュートにしたBGM流しっぱなしで十分
0104名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 08:07:27.24ID:bA1iGcmf
>>103
何かのはずみで音量MAXになったら恐いw
0105名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 08:26:24.08ID:Ra2CQV1g
>>101
もう少し詳しく教えて
0106名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 09:22:37.77ID:jxE1qBuX
社員録に写真アップしたら、社員情報(自分の)がコピー出来なくなった
で、確認したら「セキュリティ確保の為、コピー出来なくなる仕様です(キリッ」って回答が来た謎仕様
0107名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 09:39:17.46ID:V7Zj30lK
>>106
何もできない/やらせない=流出しない=セキュリティ完璧 キリッ
0108名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 21:47:55.15ID:tM/8DDcD
>>105
あれでわからないとか本当にIT企業の人間なのかと。。。
0109名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 00:11:31.14ID:UkRVXgDY
>>101
スライドショーのまま離席するのに気が引ける人は↓

パワポ新規作成
一面真っ黒に塗り潰す
拡張子ppsでデスクトップに保存
離席時にそのファイルを開く→離席
戻ったらESC
0110名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 00:27:08.82ID:UkRVXgDY
>>88
相手の予定登録の方法は二通りあるよ
通常予定と会議召集

通常予定は自分の予定登録と同じものを相手にもコピーするやり方
しかし、その後の時間修正や削除処理は相手の予定には反映されない
なのでオススメしない

会議召集は通常予定と同様に相手にも同じものをコピーするが
その後の修正も削除も反映してくれる
(厳密に言えば修正前の内容はオバケとして半透明で残る
綺麗に消すには相手の「削除」認証が必要)
でも、複数人の予定登録をするなら断然こちらがオススメ

2つの方法ともメニューバーのアイコンから設定できるが
下の画面で予約したい時間範囲を右クリックのドラッグで出てくる
メニューから設定するやり方がオススメ
0111名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 03:23:38.23ID:nwS7s8G6
>>109
モニタの電源きればいい
0112名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 11:58:48.59ID:GUwqSHmD
こういうの安易に真似するような奴が
不用意に添付ファイル開くんだろうな。
0113名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 15:16:10.36ID:gCpQz6Ue
>>106
アップロードした写真は、個人情報保護のため削除出来ない仕様です(キリッ
0114名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 08:29:28.49ID:U8IYQXxo
会議予約すると、自分が必ず出席になる。欠席にすると会議予約ができない。
会議室を予約する場合、使わない場合、会議室予約の権限がない人の代行すると、自分のスケジュールにも必ず入る
なんとかする方法はないの?
0115名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 09:38:25.71ID:ymNqjrBU
サポートセンターに聞くかFAQ見ろ
0116名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 10:09:23.50ID:M5NSR6Ft
>>114
予約権限のある奴に“自分で”予約させろ!
0117名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 06:53:53.25ID:eRzXZZ4m
>>96
社員証認証させるなら、
その前のパスワード認証は不要な気がするんだけどな。
指紋認証でいい気がする。
0118名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 08:19:45.06ID:w0f95jWl
>>117
docomoショップは指紋認証にしてるよね・・・
0119名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 11:05:20.79ID:seZgvzu+
反応わるいし、認証したと思ったらまたクローズするし。β版にも届かないシステム
0120名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 21:10:44.34ID:JTmwi+FR
糞ニーのフェリカがゴミ過ぎ。何秒タッチしたら認証するんだよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況