X



公衆電話とテレホンカードについて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2013/02/03(日) 00:30:47.33ID:kzGMZEO5
携帯電話の台頭で利用者がめっきり減った公衆電話とテレホンカードについて語ろう
0201名無しさん
垢版 |
2016/03/07(月) 14:01:55.30ID:RZK8KU7N
>>177
Aボックスからポールに更新されるケースもあるね
あとEキャビネットからボックスに更新されるレアケースも
0202名無しさん
垢版 |
2016/03/09(水) 03:06:14.29ID:3cYhnPEw
使用途中のテレカに傷付いたり場合によっては表面が剥がれ落ちて読み取れなくなり使いきる前にテレカ交換センター送りになるケースが多々あるが、これは公衆電話の保守状態が悪いためか?
0203名無しさん
垢版 |
2016/03/10(木) 04:21:57.02ID:Kf6gE1nO
神戸・元町駅前チケットだるまで厚みがある50度200円だった
0204名無しさん
垢版 |
2016/03/13(日) 04:32:50.98ID:Cn8aQNDN
>>24
つテレカ交換センターに交換依頼
金券ショップでもクレームの原因になるから嫌がられそう

>>41
倉敷駅改札外コンコースにも初期グレ電1台だけあるよ。
残り3台はアナログ公衆電話
今時4台も必要ないと思うが
0205名無しさん
垢版 |
2016/03/13(日) 04:39:40.27ID:Cn8aQNDN
>>52
青森の山奥と長崎市内のペンションに残ってるみたい

>>56
京都市西京区から南区にかけてはイタズラ多いね。
電話機傷つけたりボックスの中汚したり

>>84
NTT直接管理の公衆電話のタウンページの設置は取り止めらしい

>>83
ラブホはないがパチンコ店内に希にあるね
緑の公衆電話が
0206名無しさん
垢版 |
2016/03/13(日) 13:47:35.70ID:Cn8aQNDN
>>79
作ってもあると書いてあるはずの店が撤去済とか店そのものが閉店してるオチ

お台場のゆりかもめテレコムセンター駅構内に赤外線機能が付いた公衆電話があるらしい。
この公衆電話西日本では見たことがない
http://www.telmap.net/map/38494
0208名無しさん
垢版 |
2016/03/21(月) 03:41:42.55ID:o6mYsjzM
品川プリンスホテル前(品川駅から第一京浜を西へ越えて20メートル南下)の青酸コーラ事件の現場となった電話ボックスは現存してないんだっけ?

東京のNTT技術資料館に公衆電話の展示物有り
http://www.hct.ecl.ntt.co.jp/
0213名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 11:27:09.56ID:5FGbxTDf
熊本の公衆電話の被害はどうなんだろ?
0214名無しさん
垢版 |
2016/04/23(土) 21:52:43.45ID:ccSyW5vR
大分・熊本の公衆電話大丈夫?

電話ボックスは震度7の地震に耐えられる?
阪神淡路の時は倒れたって話だけど
0215名無しさん
垢版 |
2016/04/24(日) 22:36:35.58ID:griBA39M
>>87
亀レスだが
40系 国鉄気動車の主力
400系 山形新幹線で使用(全車廃止済みだが)
4000系 私鉄各社で使用
鉄道系の場合、4が忌み数字じゃないから


ところで生活板にも書いたのだが
公衆電話の新しいサービスとして
自動コレクトコールサービスを!!

例えば、公衆電話から
106090123412349876
とかけると
09012341234に通話料を請求する形で
電話が繋がる

106は自動コレクトコール
09012341234は相手の電話番号
9876はパスワード
もちろん090の番号はあらかじめ登録が必要

これなら
お金を持っていない子供(小学生)も
親や家に電話をすることが出来る
0216名無しさん
垢版 |
2016/04/25(月) 01:58:01.47ID:MEElSGHj
>>215
新サービス?大昔から数社提供してたが…例えばコレ
http://tm.softbank.jp/consumer/id_cashless/
これは電話番号とは違う別番号を割り当てだけど007033+電話番号でかけられるサービスもあった
サービス申し込むとオートダイヤルテレカが発行されるが手押しでもかけられる
固定電話時代のやつなんでどの会社も固定しか対応してないけど
また似たようなサービス作っても需要ががないものは終了するよw
0217名無しさん
垢版 |
2016/04/25(月) 20:37:24.02ID:picLg8hI
>>216
やや違う
ターゲットは小学生以下
お金や携帯電話を持っていない子供向け
当然、テレホンカードや専用クレカも持っていない

でも、公衆電話から家の電話や親の携帯電話にかけることが出来る
そう言うサービス
0218名無しさん
垢版 |
2016/04/25(月) 21:15:42.72ID:v10U/nl+
>>217
全く同じサービスと思うが
親が契約して子供に専用番号教えるだけでいいんだからカードは渡さなくていい
カードもコインも無しでかけられる公衆から自宅へは後払いでかけられる
20年以上前のサービスだから携帯には非対応だけど…

お前の考えじゃ子供が直接契約するのかw
0219名無しさん
垢版 |
2016/04/25(月) 21:20:37.96ID:picLg8hI
>>218
全然違う

>>216のリンク先のサービスだと
(IDキャッシュレスカードを)カード式の公衆電話に挿入し、暗証番号をダイヤルすることにより  だろ

俺が言っているのは、そのカードを持たなくても
手ぶらでも、公衆電話から電話を掛けられる。と言うサービス。
0220名無しさん
垢版 |
2016/04/25(月) 21:26:03.18ID:v10U/nl+
>>217
専用番号が覚えられないってアタマの出来が悪いお子様には
KDDがやってたウェルカムコールサービスってヤツで
0070-33+自宅の電話番号でかけられるサービスもあった
子供には公衆電話から頭に0070-33を付けてかけるって教えておけばいい
007033が覚えられないんだったら自宅の電話番号も覚えられないよw
携帯が普及してなかった当時からあまり利用されないサービスだったから
今始めても採算が合わないだろ?
0221名無しさん
垢版 |
2016/04/25(月) 21:28:47.41ID:v10U/nl+
>>219
だからそのカードはタダのオートダイヤルカードで手押しでもかけられるんだよ
カードは手間を省くためのツール
どの会社もカード無しでかけられた
0222ねっともりあるもつきまとい すとーかーきちがいしね
垢版 |
2016/04/26(火) 23:37:53.79ID:NXDQ0FID
すとーかーDQN車
クラクション 迎えに来る艇で何度も 白91pp 

3時間 近所を うろちょろ なんでも エンジン轟音 ふかしたり

いきって痴漢行為 しつこい きしょいうざい
0223名無しさん
垢版 |
2016/04/27(水) 22:50:00.21ID:HMkDJLYj
>>220 サンクス そういうサービスが有ったんだね
ならもう一度復活させても良いんじゃね?

昔の公衆電話だと、10円かカードが無いと
0070-30を掛けられなかったと思うが
最近の公衆電話だと、それらが無くても掛けられるんじゃね?
0224名無しさん
垢版 |
2016/04/29(金) 02:40:14.43ID:e8AfvvBD
>>223
最近のというかデジタル公衆電話ならカードや硬貨無くても無料通話可能
0226名無しさん
垢版 |
2016/04/30(土) 00:58:53.88ID:uS0+F07A
>>9
メンテナンスというか受諾管理者に配布されてるのは使い捨てのクリーニングカードな。
両面が湿っていてカードユニットお掃除する。

VHSビデオデッキのクリーニングテープをイメージすると良いかと
0228名無しさん
垢版 |
2016/04/30(土) 01:06:42.83ID:uS0+F07A
>>11
2016年現在大阪・京都・岡山にまだ残ってる
0229名無しさん
垢版 |
2016/04/30(土) 01:09:44.93ID:uS0+F07A
>>154
もう無い
>>200
アクセスチケットは風景等のNTT市販テレカばかりだからイラネ
0230名無しさん
垢版 |
2016/05/05(木) 22:20:53.42ID:J19mSFjh
テレカ対応のワイドスター3きぼん
0231名無しさん
垢版 |
2016/05/06(金) 21:11:23.20ID:UEZgJm3L
熊本県全域で公衆電話の無料化を実施しておりますが、
公衆電話のご利用状況およびお客様の通信サービスのご利用環境等を踏まえ、
2016年4月 29日(金)午前0時にて無料化を終了いたします。
0232名無しさん
垢版 |
2016/05/07(土) 02:44:51.89ID:eS/bZDxC
>>163
無い

>>193
アナログ公衆電話は87年の物が現役
0233名無しさん
垢版 |
2016/05/12(木) 00:32:37.02ID:xLRBvi/Z
西武池袋駅構内(改札外)にある9台連立は一ヶ所あたりの台数で東日本最多?
http://www.telmap.net/map/135890
0234名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 20:21:07.81ID:K5pfVdJi
公衆電話のスレが無いので、此処で質問します
公衆電話には番号があって、呼び出し音が鳴る
これは解るのですが
受話器を取っても鳴り続けるのは仕様なのでしょうか?
相手は無言でした。
0235名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 00:13:49.03ID:Scnmdo4T
>>234
最近のはほとんどつながらないように細工してある
昔は普通につながった
0236名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 18:41:54.40ID:t2UpCepm
>>235 ありがとうございます
十年以上前ですので今は鳴らないんですね
受話器上げても呼び出し音が鳴り続ける、機能、又は方法ってありますか?
0237名無しさん
垢版 |
2016/05/18(水) 11:44:01.83ID:tWn9DVIx
レア公衆電話
赤外線ポート付グレ電(東日本に少数)
デュエットフォン(川崎と香川県観音寺)
ドライブスルー公衆電話(愛知県日進と島根県雲南)
0238名無しさん
垢版 |
2016/05/18(水) 12:02:21.63ID:tWn9DVIx
NTT東西によれば屋外のボックス型の公衆電話の設置のための設備投資額は1台当たり数 十万円必要とされているため、例えば1万台を新設する場合には初期投資に数十億円を要する ものと想定される。

平成24年度の補填額からみると、例えば1万台を第二種→一種に指定替えする場合は、補填額が約3.7億 円増えることとなる。その場合、合算番号単価の算定に約0.15円の影響を及ぼすものと考 えられる。

東日本大震災の際には、約690台の常設の公衆電話が流失・損壊したが、このうち第一種公 衆電話については、近隣にある第二種公衆電話を第一種公衆電話に指定替えすることにより、 第一種公衆電話の台数が維持されている。
0239名無しさん
垢版 |
2016/05/19(木) 00:04:47.77ID:asZ8xwHb
>>233
西日本最多は兵庫県・園田競馬敷地内屋外のポールの8台?
http://www.telmap.net/i/map/76311

終日利用できない場所にこんなにあっても無駄だし、被災地の復旧部品として回せばいいのに
0240名無しさん
垢版 |
2016/05/19(木) 19:06:53.78ID:asZ8xwHb
>>237
ホテルなどにあるKDDIの国際電話用公衆電話。KDDI社員でも把握してなさそうだ
http://www.telmap.net/map/3630
0244名無しさん
垢版 |
2016/05/22(日) 09:35:54.35ID:pt8dOkUm
神奈川県にあるサクサの工場で公衆電話機を製造してるみたい
0245名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 02:54:00.31ID:ZtXFXO3v
>>203売り切れ終了

亀岡イオンの金券ショップには昔の緑の電話専用とかいてあるテレカ沢山有り
0246名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 20:42:33.98ID:yarRvxAm
DABH持ってる人いますか?
0247名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 17:06:12.91ID:t8ydEMUu
>>93
設置されてたエディオン岡場が閉店した

>>72
クレカードもサービス終了
0248名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 17:09:34.45ID:yPwXpqQB
>>107
>>108
名門大洋フェリー
さんふらわあフェリー
新日本海フェリー
0249名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 17:13:01.21ID:yPwXpqQB
>>84
放火対策と経費削減のため東西共にボックス・シェルターに電話帳設置取り止めに。
店舗・施設・駅などの管理受託電話は管理者判断で一部のみ設置継続

>>121
アクセスチケット期間限定で未使用50度190円
0250名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 17:20:14.80ID:yPwXpqQB
>>34
高速乗ってSAへw

>>23
東京三鷹にも設置されてるらしい

>>91
カード式ピンクは某氏によると
宝塚のコープ山本店内
三宮の泌尿器科にあるらしい
0251名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 17:23:38.22ID:yPwXpqQB
箕面・萬栄グループセンター店内
浜大津・しがぎんホールロビー
ぐらいか


神戸親和女子大内
0252名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 17:24:45.74ID:yPwXpqQB
あとは老人ホーム・院内・オフィスビルエントランスぐらいしか無いね
0257名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 22:20:18.05ID:YF15okcU
>>256
これ東日本には登場してないの?

この人は画面や本体操作ボタンだの拡大写真貼ってくれないから詳しい人仕様解説して
0258名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 08:36:04.01ID:h9T3S17F
写真貼り付けの厚みがあるテレカはアナログ公衆電話は使えるが、デジタルだと詰まったり読みとらない物が多い

>>251
箕面のは駅から遠いし夕方までしか使えない 

しがぎんホールは入館手続き必要で正当な理由無いと入れないからオススメしない

女子大も学祭以外では男一人で入るのは難しそう
0259名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 08:46:09.05ID:h9T3S17F
>>205
天王寺・芦原橋もいたずら多い

公衆電話拒否のフリーダイヤルに通話可能なカード式ピンク電話スペック高いな

>>202
裏面が剥がれるのは初期テレカに多いから素材の問題?
0260名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 23:31:45.42ID:TVcZcK/k
公衆電話で「おつりが出ないぞ」って声をたまに聞くが
それなら
最低通話課金 100円にすれば良いんじゃね?

いきなり100円だと反発も大きいから
最初だけ10円 (10秒〜20秒
以降は100円 (3分課金)
だと、抵抗が少ないか?
0261名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 12:17:08.22ID:G9IX1lOx
>>240
KDDIに聞いたら全滅らしい
 
フィリピンの公衆電話は日本以上に故障多いらしい
0263名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 17:21:02.67ID:p5VDOMFK
>>91
誰でも気軽に使えるのは宝塚のコープこうべ山本店内ぐらい
0265名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 17:19:35.08ID:WI/nlc0k
【犯罪】島根西部で公衆電話荒らし多発中c2ch.net

1 :水星虫 ★ 転載ダメc2ch.net:2016/06/16(木) 16:14:12.30 ID:CAP_USER9
県西部で公衆電話荒らし
(しまね県)

*ソース元にニュース画像あり*

http://www.nhk.or.jp/lnews/matsue/4033176061.html?t=1466060913000
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

県西部でことし4月以降、公衆電話が壊されて現金が盗まれる被害が10件相次いでいて、
警察は器物損壊などの疑いで捜査しています。

警察やNTT西日本島根支店によりますと、ことし4月から今月にかけて
県西部で公衆電話が壊される被害が相次いでいます。
被害にあったのは浜田市で9台、益田市で1台のあわせて10台で、
電話機の料金箱の部分が壊されて中にあった現金が盗まれていたということです。

公衆電話に収められているのはいずれも10円と100円の硬貨ですが、使われる頻度によって
収納されている額が異なるため、被害金額ははっきりしていないということです。

NTT西日本島根支社によりますと、県内に設置されている公衆電話の台数は、
ことし3月末の時点で携帯電話の普及などの影響で10年前より
1000台あまり少ない1500台です。

被害にあった公衆電話はいずれも夜間に壊されたとみられるということで
警察は器物損壊や窃盗の疑いで捜査しています。
0266名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 03:49:38.28ID:e+saHi/N
愛知といえばNTT日進のドライブスルー公衆電話
0267名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 03:02:31.26ID:99ZNha25
>>265
盗難対策してないアナログ公衆電話の金庫をバールでこじ開けるのかな?
0269名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 01:04:29.82ID:QERB5Ajy
>>267
まれにあるな。盗難対策してない旧式
0270名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 01:38:03.10ID:uhYfz4P2
大阪市内には硬貨投入口いたずら対策されてるDMC-8Aがある
0271名無しさん
垢版 |
2016/09/06(火) 14:00:30.89ID:QKwhEvTR
>>266
グレー電話
0272名無しさん
垢版 |
2016/09/06(火) 15:33:31.23ID:P/EdK4eK
koi
0273名無しさん
垢版 |
2016/09/06(火) 15:33:58.12ID:P/EdK4eK
jik
0274名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 04:20:02.51ID:Yy1+WD/4
電話ボックスの蛍光灯はLED化進まないな
神戸に一部LEDのがあるが
0275名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 07:06:34.21ID:8Us4cvuq
Ledの電話ボックスなんて見たこたねえ…
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/18(日) 21:30:30.67ID:PJetthsB
私は今日、NTTドコモに警察につき出されました
do-como.com

ドコモ事件検索でトップに
0277名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 22:04:21.46ID:qR93egdg
>>275
福知山線道場駅前はLEDだったお
0278TooruShiraogawa
垢版 |
2016/09/19(月) 13:47:58.65ID:wfGucvMr
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って下さい、金融機関廃止し今と逆で客が店員に「有難う」思うビニール値札の商品過剰包装を無くす燃料不使用農業で、
都市と分け自動車必要で農村だけマンション建てますか耕作放棄地42.3万ha学校も老人介護も辞める、世界永久平和。誰か痛い時は夢無い迷惑。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。
冬雨が日本毎年2007年から埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市山梨県39℃2016年6月の観測史上最高気温、大雨新記録京都府2015年2016年6月150mm熊本県、日本2016年冬2月20℃以上5月32℃新潟県、
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。日本は食糧自給率2015年まで6年39%は人口増加止めなかった罰、
江戸時代約260年平和らしく産み貨幣通貨金融機関を導入、1923関東大震災後1930年代226事件1940年代太平洋戦争、1995阪神大震災重軽傷5桁後地下鉄サリン事件、2010年8月から夢多く出生数上げ2011東日本大震災重軽傷4桁、
福島第一原発事故震災避難2011年からテロ時刻は胸痛い2015年6月から夢1年少し、出生率上げ預言邪魔負傷者続出の熊本地震(2016年)重傷3桁怪我4桁、
胸痛く無い2016年6月から戦後平和有難さ知ら無い世代は育た無い妊娠停止命令熱帯移民歓迎義務。
1億総活躍社会良く金融機関9ヶ月以上予定悪い。夢で分かる結婚ですね。役場に嘘年齢登録の話。
配偶者死亡以前姦淫不妊治療は逆子帝王切開切腹、夢の唯一の夫の精子以外は夢無い同性愛者で即死の恐れ、強姦は未熟児、中絶は殺人。妊娠やさしい親に死なれたい?約3500年前旧約聖書十戒「親を敬え」ですね。
小惑星衝突か太陽消滅か高温の地球温暖化北極氷消滅2070年2040年2035年。
宗教イスラム神アラー出産拒否0600年。キリスト復活0033年イスラム復活教え0600年仏教来世も、信じ無いで、旧約聖書の十戒に従い夢みて永久に永遠に恒久に幸せに。
格闘家は早死に人間は格闘禁止ですね。スポーツを見せる意味は新記録以外は無くなりますね。
「(妊娠,性)出産,銀行(金),禁止(停止,不)?」9ヶ月以内返信28.5億人Facebook等LINE手伝えますか?

出産,金融機関,禁止?日本 Birth,bank,ban?英語
0279名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 04:33:19.68ID:OPL+ixZr
台風で電話ボックス壊れる?
0280名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 00:34:47.75ID:rd5oEOYK
私は今日、NTTドコモに警察につき出されました
http://do-como.com

総務省もついに動いた
0281名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 02:42:55.01ID:ZnCX0bm3
新型公衆電話MC-D8はアナログ回線で国際電話不可
0282名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 10:55:22.82ID:VOpOd8JH
DMC-8Aはもう製造してないの?
0283名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 20:35:15.10ID:3jbmN9OJ
公衆電話は来年になるとだんだん少なくなると思いますが、
500メートルに1台ぐらいはあるでしょう?
0285名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 21:40:46.99ID:Y5AiJBEe
今後 公衆電話は減少して年2万台ぐらい撤去しているそうです。
0286新豊田市駅
垢版 |
2016/10/14(金) 17:27:09.53ID:QQCMAF1D
馬鹿じゃねーあのおびえとるストーカー。
辞めろストーカー。
風評被害だろー。
0287新豊田市駅
垢版 |
2016/10/14(金) 17:30:34.86ID:QQCMAF1D
ストーカーじゃないならなんでこんなに部屋の中で現実を解らなくしてくるー?
0289名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 09:50:24.55ID:qnI0Npkz
500メートルに1台だかの整備目標が決まっているそうだが
(詳しい人よろしく)

それよりも、どこどこへ行けば必ずある。ってして欲しいな
0290名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 20:22:47.94ID:oPnjUq8y
一応Googleの災害情報サービスサイトにNTT配布の公衆電話マップをグーグルマップに重ね合わせたやつがあるぞ。
0291名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 18:14:17.01ID:ub0X721R
少し前に監禁されていた少女が
「駅に行けば公衆電話がある」と思って逃げたように

知らない土地でも
どこどこへ行けば確実にある。ってしてほしいぞ
0292名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 20:32:18.43ID:KIUjUokw
2020年ごろになると公衆電話はどのくらいになるのでしょうね。
0293名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 20:39:57.56ID:JNDG8WnU
テレホンカードを集めたい
0294名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 22:07:23.34ID:clevahoZ
ヤフオクやメルカリ等にたくさんでてるじゃん
0295名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 01:09:35.35ID:RH1LXT90
>>289
昔は駅前やコンビニ行けばあると言われたが今はその法則も崩れてきたな

MC-D8はDMC-8Aと比べ廉価なのかな?
0296名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 19:27:20.91ID:0jriqaCQ
MC-D8の詳細情報キボン。
DMC-8Aとどう違うの?
見た目は同じ?
0297名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 02:22:55.34ID:kymcrCGR
>>296
DMC-8Aをアナログ回線(つまり国際電話未対応)にし、発信までのレスポンスが早くなった程度かな?
0299名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 14:29:29.64ID:dBwkVZU5
DMC-8Aと、MC-D8の受話音質は違うの?
前者は、もちろんデジタルみたいな音質。後者はアナログ電話のような(昔の)音質。
受話音量を最大にすると分かるような。
プルルルルが、ジジジジジって感じ?
0300名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 04:44:05.69ID:GG9p4yX6
>>283
今年4月以降は造ってない見たい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況