X



【明治から】 長寿者の記録 part13 【令和まで】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/10/24(土) 12:24:12.50ID:Ru32mUcB
皆の衆、引き続き存分に語って下され!!!!!!!!!!!

口論喧嘩・煽り罵倒・誹謗中傷・個人名を挙げた粘着叩き・その他の荒らし行為は華麗に完全スルー推奨。
また、意味を持たぬ創作妄想、事実歪曲の捏造ネタ、必然性無き短文の連投、それらの迷惑行為各種に対し
支持否定問わず過剰・執拗・無神経な反応、自演行為を疑わせる不自然な投稿にて場を荒れさせる投稿も同罪。


< 前スレ >
【明治から】 長寿者の記録 part12 【令和まで】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/record/1590394473/

< 過去スレ(長寿者の記録シリーズ)>
長寿者の記録
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/record/1325409123
超寿者の記録【Part2】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/record/1390296411
長寿者の記録 Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/record/1401549272
長寿者の記録 Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/record/1415494601
長寿者の記録 Part5 [転載禁止]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/record/1436569814
長寿者の記録 part6 [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/record/1452856176
長寿者の記録 part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/record/1496263289/
長寿者の記録 part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/record/1525273026/
長寿者の記録 part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/record/1543762628/
長寿者の記録 part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/record/1559056027/
【明治から】 長寿者の記録 part11 【令和まで】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/record/1572276427/

< 関連スレ(新記録・珍記録板内)>
男性長寿者の記録 [無断転載禁止]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/record/1462584420
泉重千代さんの120歳の記録復活のスレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/record/1366437905/

< 関連スレ(他板内) >
明治生まれはいつ●●するか4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1511693760/
0240名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/22(日) 14:43:54.75ID:KRZQ+diE
この間亡くなった米田氏と川崎氏は、このところは元気がない方だったのかもしてません。米田氏は亡くなる直近は車椅子でかつ対応力・エネルギッシュもなかったみたいだし。
0241名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/22(日) 15:00:42.86ID:KRZQ+diE
ちなみに日本の明治男性の3割は、関東1都3県に集中している。
0242名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/22(日) 15:06:21.84ID:KRZQ+diE
長寿者は、やはり元気だけでなく運もあるね。付いてる人は長年車椅子で寝たきり気味でも3年以上生きられて男性で110歳、女性で114歳まで生きられる運の良い方もいけば、直近まで自力歩行ができるほど元気な人でも急性肺炎や老衰などで短期間で一気に身体機能が弱って亡くなられる運の悪い方もいるでしょうね。
0243名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/22(日) 15:08:52.89ID:KRZQ+diE
木村次郎右衛門と田島ナビは、滅茶苦茶運が良かった大吉長寿者だったな。
0244名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/22(日) 15:19:10.03ID:9vDCcMUr
>>243
1つにまとめて書け。
嫌ならお前の日記帳にでも書いてろ
0245名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/22(日) 16:26:25.50ID:WfCvdAZ2
110以上の男性が2017年4人、2018年3人、2019年7人
2020年は110歳だけで8人、109歳も10人程
110以上の男性がそれだけ増えてることになるけど。111、112歳を迎える男性は全然いないのがな
0246名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/22(日) 17:04:35.91ID:Rwke+tSk
「天気や気温によって、調子は変化する。同じ調子に保つことができたら3年も4年も死なない」と話していた上田幹蔵さんには木村次郎右衛門さん越え期待してるけと… 厳しいかぁ。
0248名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/23(月) 02:58:04.35ID:FsFfGQas
関東では、都千代さんが亡くなって以来114歳越えが1人も出ていないなあ。なぜだろう。人口も多いのに。
0249名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/23(月) 10:19:51.05ID:SpXC5yy/
北川みなさんが、大久保琴さんを抜いて、日本歴代11位。
0250名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/23(月) 10:56:21.43ID:4kcOsg03
田中カ子さんはサラ・ナウスさんの記録を超えられるだろうか。
0251名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/23(月) 16:11:43.68ID:KzDNvV++
神奈川も111歳で最高齢。都さんからかなり年齢が下がった
関東で最高齢は千葉の木津いねさん112歳?
昨年まで1906〜07年の人が数人いたが全員物故してしまったようだ
東京はよく分からないけど113すらいないのがね
0252名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/23(月) 18:04:45.63ID:yCwlQIIq
超長寿は地方に多いイメージ。
0253名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/23(月) 18:32:14.42ID:FsFfGQas
ただ、明治生まれの男性は、比較的関東に集中している。特に埼玉の明治男性が、沖縄よりも多い。
0254名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/23(月) 19:04:27.67ID:KzDNvV++
東京、神奈川、埼玉、千葉といる
関西は大阪も兵庫もいない
大阪は107歳数日の人が男性最高齢で、この10年でも最も若い最高齢か
沖縄は男女通じて107以上が少ないし、平均寿命が下がった影響が出てきたような
0255名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/23(月) 19:14:22.90ID:FsFfGQas
ただ、神奈川と千葉は明治男性はもう最後の1人となっている。埼玉と東京は3人いるがな。
0256名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/23(月) 19:14:38.03ID:FsFfGQas
千葉市や横浜市、さいたま市にはもう明治男性はいない。
0257名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/23(月) 19:59:16.08ID:FsFfGQas
男性長寿者は、元気な方でも延命リハビリをしないと110歳ぐらいでコロリが来るのが当たり前と言った感じがある。
0258名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/23(月) 20:18:13.75ID:ThFgdq02
ID:FsFfGQas=ID:KzDNvV++

それはさて置き、最近の超ご長寿の層の薄まり様は異常
若年層の平均身長が横ばいから低下に転じたのといい、憂慮される退潮だ
0259名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/23(月) 23:01:34.80ID:21sdC9as
>>258
ご長寿=(祝)という風潮じゃなくなり、

ご長寿=老害という風潮になってきた

時代背景が関係してなくない
0260名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/24(火) 02:40:08.58ID:JCwlNiBR
飯田酉之助爺も胃癌がなくても113歳台で老衰でコロリはあり得たかもしれない。田鍋さんもそうだったし。
0261名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/24(火) 02:43:29.25ID:JCwlNiBR
田鍋友時氏と小出保太郎氏は、最晩年まで自力歩行をしていたが積極的な延命リハビリの様子がない分112歳代後半や113歳台で老衰や肺炎でポックリ逝ってしまった。
0262名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/24(火) 02:46:41.44ID:JCwlNiBR
小出保太郎氏は、風邪をこじらして急性肺炎などで亡くなったタイプである。
0263辺獄の生還者・超百翁
垢版 |
2020/11/24(火) 07:43:06.12ID:Z1MX7gLB
長年寝たきりで苦しそうになっていた果てに亡くなる=ゼエゼエバタリ
0264名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/24(火) 12:36:43.64ID:JCwlNiBR
明治の方ではないが、大正3年生まれの浅野武雄さんは、105歳を過ぎてもゴルフをやっているらしくかなりお元気みたい。この方に114歳越えを掛けよう。
0265名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/24(火) 12:37:52.12ID:JCwlNiBR
浅野武雄さんが110歳を迎えられなかったら大凶長寿だな。
0266名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/24(火) 12:40:02.93ID:JCwlNiBR
少なくとも浅野武雄さんは、同じ長寿ゴルフプレイヤーだった福岡慶一さん(106歳没)や昇地三郎さん(107歳没)は抜けるだろうな。
0267名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/24(火) 13:02:43.07ID:XOsxlVwQ
明治、大正、昭和、平成、令和の5元号を生きた日本人男性長寿者をまとめました(2020年11月21日現在)
()内は居住していた都道府県及び市町村
厚生労働省の人口動態より、令和を生きた明治生まれの男性を、この他にも何人か確認していますが、この表では居住市区町村が判明している男性長寿者に限りました。

死去を確認している男性長寿者
冨岡昌(あたる)(岡山県総社市) 1911.2.9 - 2019.5.10
橋誠(北海道北見市) 1911.10.15 - 2019.5.14
坂下新三郎(北海道島牧村) 1910.3.30 - 2019.5.17
松本政雄(香川県高松市) 1910.7.9 - 2019.5.17
北村利吉(石川県金沢市) 1912.6.? - 2019.5.21
川端浅吉(岩手県宮古市) 1911.12.3 - 2019.5.24
伊藤末吉(愛媛県新居浜市) 1912.1.28 - 2019.6.1
岸田勝則(東京都大田区) 1911.5.30 - 2019.6.30
柴田次男(長崎県雲仙市) 1912.7.10 - 2019.7.5
山下義一(広島県廿日市市) 1907.4.10 - 2019.7.7
志岐鐵雄(佐賀県神埼市) 1910.1.11 - 2019.7.23
氏名不詳(兵庫県神戸市) 1910.9.16/12.25 - 2019.8.11
津波蒲戸(沖縄県読谷村) 1908.6.10 - 2019.8.15
岡田新一(広島県広島市) 1910.3.10 - 2019.8.22
浅野與吉(石川県金沢市) 1911.11.18 - 2019.9.1
葛目美良(高知県南国市) 1911.12.? - 2019.9.11
野口一正(新潟県新潟市) 1911.11.19 - 2019.9.20以前
土屋邦一(山梨県南アルプス市) 1912.1.? - 2019.10.9以前
臼井治郎(岐阜県大垣市) 1911.1.5 - 2019.10.11
湯本金五(千葉県松戸市) 1910.8.13 - 2019.12.2
佐藤春吉(新潟県佐渡市) 1910.?.? - 2020.1.5
島袋全次(沖縄県宜野湾市) 1911.3.? - 2020.1.10
飯田酉之助(茨城県下妻市) 1909.12.25 - 2020.1.17
高山竹治郎(静岡県静岡市) 1909.9.30 - 2020.1.18
福田寛治(兵庫県佐用町) 1910.12.26 - 2020.1.25
吉田耕二(長野県長野市) 1911.1.28 - 2020.1.25
渡邉智哲(新潟県上越市) 1907.3.5 - 2020.2.23
塙毅(茨城県常陸大宮市) 1910.1.? - 2020.3.27
巴一作(愛知県岡崎市) 1909.8.15 - 2020.4.14
河田進(兵庫県淡路市) 1912.1.26/4.18 - 2020.4.18
釣巻稔(神奈川県横浜市) 1911.9.28 - 2020.4.20以前
檀上伍郎(大分県大分市) 1909.12.12 - 2020.6.20以前
後藤達郎(東京都中央区?) 1911.11.11 - 2020.7.10
黒木司(鹿児島県湧水町) 1912.6.19 - 2020.7.12以前
氏名不詳(千葉県松戸市) 1912.5.21? - 2020.8.10
白井庄次郎(滋賀県高島市) 1909.10.29 - 2020.8.11
福西基(もとい)(茨城県下妻市) 1910.3.25 - 2020.8.22
飯塚一雄(島根県出雲市) 1911.9.17 - 2020.9.18
米田清(群馬県高崎市) 1911.10.21 - 2020.10.1
坪井万作(静岡県浜松市) 1912.3.2 - 2020.10.19
川ア一善(山梨県甲州市) 1911.10.11 - 2020.11.15
林中金作(北海道札幌市) 1910.11.15 - 2020.11.17
計42名
0268名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/24(火) 13:03:08.71ID:XOsxlVwQ
limboケース入りを確認している男性長寿者
氏名不詳(群馬県前橋市) 1911.7.1/9.15 - 2019.5.?
氏名不詳(東京都世田谷区) 1912.6.? - 2019.5.?
上田政一(大阪府大阪市) 1909.2.9 - 2019.7.?
清水秀雄(千葉県市川市) 1911.8.16 - 2019.8.16/31
原田英一(埼玉県さいたま市) 1912.1.2/2.1 - 2019.8.?
中村秀夫(山口県長門市) 1912.1.4 - 2019.8.?
田武夫(兵庫県宝塚市) 1911.1.4 - 2019.9.?
寶達六郎(大分県由布市) 1911.1.29 - 2019.9.?
氏名不詳(大阪府門真市) 1912.2.2/3.1 - 2020.1.1/2.1
氏名不詳(東京都品川区) 1910.4.2/5.1 - 2020.2.1/3.1
佐藤勇四郎(神奈川県横浜市) 1910.10.2 - 2020.1.1/3.31
氏名不詳(東京都千代田区) 1912.4.2/5.1 - 2020.5.1/6.1
土屋威一郎(愛知県日進市) 1910.10.25 - 2020.6.?
川畑岩吉(京都府京都市) 1910.3.5 - 2020.4.1/7.1
氏名不詳(愛知県豊田市) 1912.6.? - 2019.9.?
福村幸太郎(大阪府大阪市) 1910.4.7 - 2020.1.1/8.22
池田正男(福岡県大牟田市) 1911.9.16/1912.3.31 - 2019.9.1/2020.9.1
大原良之(宮城県大和町) 1912.1.25 - 2020.1.1/9.1
阿部政久(宮城県女川町) 1912.2.23 - 2020.1.1/9.1
竹内潔(三重県四日市市) 1911.3.26 - 2020.1.1/9.15
氏名不詳(鹿児島県鹿児島市) 1911.4.2/8.30 - 2020.9.?
氏名不詳(東京都渋谷区) 1911.1.2/2.1 - 2020.9.1/10.1
計22名
0269名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/24(火) 13:03:25.98ID:XOsxlVwQ
存命中と思われる男性長寿者
上田幹藏(奈良県奈良市) 1910.5.11
野島光三郎(東京都葛飾区) 1910.12.2/1911.1.1
赤嶺高太郎(沖縄県南風原町) 1911.1.1/3.31
片山歳生(広島県広島市) 1911.1.5
中村茂(広島県神石高原町) 1911.1.11
守山四郎(北海道新ひだか町) 1911.3.6
新屋哲雄(鹿児島県南九州市) 1911.3.27
小松忠藏(秋田県由利本荘市) 1911.4.7
小笠原未吉(青森県青森市) 1911.7.10
木谷和吉(埼玉県加須市) 1911.8.11
谷崎畩雄(熊本県南関町) 1911.8.23/1912.3.31
菅野定吉(福島県福島市) 1911.9.9
末藤三郎(神奈川県平塚市) 1911.9.12
氏名不詳(香川県三豊市) 1911.9.17/1912.7.11
薗部儀三郎(千葉県館山市) 1911.11.6
近藤萬一(長崎県平戸市) 1912.1.13
石川重夫(島根県安来市) 1912.2.17
竹谷榮(福島県会津若松市) 1912.3.2/4.1
氏名不詳(埼玉県所沢市) 1912.4.1/6.30
遠藤誠治(島根県安来市) 1912.4.3
氏名不詳(新潟県新潟市) 1912.5.2/6.1
梶井重雄(石川県金沢市) 1912.6.12
杢喜三郎(東京都あきる野市) 1912.6.15
中野正人(大分県国東市) 1912.7.1
瀧口唯七(香川県高松市) 1912.7.12
計25名

総計89名
0270名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/24(火) 14:46:43.44ID:JCwlNiBR
福村幸太郎さんは、もう上田政一死去以降、大阪府内の明治男性最後の1人だったんだな。。
0271名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/24(火) 15:07:02.01ID:JCwlNiBR
奈良県女性最高齢者の栗本カツエさんが亡くなったようです。享年113歳。ご冥福お祈りします。
0272名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/24(火) 15:08:52.26ID:JCwlNiBR
もしかしたら、上田幹三さんが奈良県内の男女を通じた最高齢者になられた可能性があります。
0273名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/24(火) 15:10:38.07ID:JCwlNiBR
なんか今年は、男性は1909年と1910年、女性は1907年生まれの方がいっぱいお亡くなりなっている気がするな。
0274名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/24(火) 15:11:49.99ID:JCwlNiBR
有名人でも、日本の明治男性最後の後藤達郎さんが亡くなっている。
0275名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/25(水) 16:45:34.11ID:1oxMAyTl
>>274
個人情報垂れ流し野郎死ね
お前が短命になることがこのスレの長寿に繋がる
0276名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/26(木) 00:10:19.39ID:hpMdmuXC
元最高裁判事の角田礼次郎氏死去
https://this.kiji.is/703697150923605089

あと半月生きられればセンテネリアンだったのに、勿体無い
ウィキペを信じるなら、99歳11カ月は歴代最高裁判事の最長寿
ついでに、最後の東京帝大出身の世代かもしれない(学徒出陣直前に卒業・内務省入省)
それにしても、最高裁判事は80代・90代まで生きた人が多い
0277名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/26(木) 01:49:14.27ID:DI2wtIgB
明治生まれの女性生き残り人数より、明治男性の生き残り人数の方が多いって都道府県はあるのかな?人口少ない短命県明治女性人数vs明治男性が一番生存している都道府県だとどっちが勝ってるのかな?
0278名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/26(木) 01:50:12.38ID:M2/AG5dK
>>276
ストレスとかも少ないだろうからね
地位も高いわけだし
0279名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/26(木) 02:12:59.02ID:M2/AG5dK
菅谷藍さんは元気なのかな
吹田市の最高齢もよく分からないが
0280名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/26(木) 09:07:32.97ID:mPZTqoHc
>>278
法曹関係者はストレスも肉体的負担も最大級だろ。何言ってんだ
0281名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/26(木) 15:02:51.23ID:M2/AG5dK
ストレス、肉体的負担といっても地位が高い程
金銭的・精神的には楽でしょう
最高裁判事とか〜局長、委員でも現職死亡の人はそれなりにいるしストレスは当然大きいでしょうけど

先生と呼ばれる職業の人は長寿が多いのもよく言われてる
0282名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/26(木) 20:34:27.19ID:sFHvF1XZ
同じ安来市の石川重夫氏と遠藤誠治氏がほぼ同時に亡くなるとは
0283名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/26(木) 21:22:45.97ID:M2/AG5dK
寒くなってきて急に男性長寿者の訃報が増えた
明治男性も20人台前半になってしまいそうだ
0284名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/26(木) 23:45:58.06ID:Xh3u6rQ3
>>277
自分で調べろカス
0285名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/27(金) 00:03:43.41ID:WwVd2TNd
大阪府 新型コロナ 12人死亡
やっぱり長高齢者は危ないということか

新型コロナウイルス感染症患者の発生および患者の死亡について
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/23711/00376026/1126.pdf
死亡
  年代 性別 死亡日  基礎疾患 新型コロナ関連死亡
1  70  男  11月24日           ○
2  80  男  11月24日   ○       ○
3  80  女  11月25日   ○
4  50  男  11月25日   ○
5  60  男  11月25日   ○       ○
6  80  男  11月25日   ○
7  80  女  11月23日   ○       ○
8  80  女  11月25日   ○       ○
9  80  男  11月26日           ○
10 80  女  11月26日   ○
11 80  女  11月25日   ○
12 90  女  11月26日   ○       ○
0286名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/27(金) 15:55:27.13ID:8m1dFX0Y
島根の明治男性は、わずか3カ月間で一気に世代交代進み明治男性がいなくなった。
0287名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/27(金) 15:56:32.55ID:8m1dFX0Y
今月は明治男性の訃報が去年の同時期よりも大幅に多いのはなぜだろう。
0288名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/27(金) 15:57:15.91ID:8m1dFX0Y
札幌市の明治生まれの方も今月は訃報ラッシュが続いている。
0289名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/27(金) 15:58:19.08ID:8m1dFX0Y
札幌市の上位10選も世代交代が進んでいるな。
0290名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/27(金) 15:59:06.48ID:8m1dFX0Y
でも埼玉県内の明治生まれの方は、敬老の日以降全く動きがない。
0291名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/27(金) 16:00:17.14ID:8m1dFX0Y
明治男性の訃報も特異月でなくても出るときは出る、逆に1月でもあまり出ない年もありうる。
0292名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/27(金) 16:02:43.04ID:8m1dFX0Y
ただ島根の明治男性は、2018年9月時点でも最後の3人だったので一気にその時が来たのかもしれない。
0293名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/27(金) 16:04:05.05ID:8m1dFX0Y
石川重夫氏は。急性肺炎の可能性が高いな。このところ気温の変動が大きく一気に寒くなったからな。
0294名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/27(金) 17:49:00.80ID:6I8GouLv
一人で何ウダウダ言ってんだよ
0295名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/27(金) 19:12:21.83ID:nZNQg31A
全くだわな
この異常な自己顕示欲と支配欲
特徴で違うと思ってたけどやっぱり鮎太なのか
0296名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/27(金) 19:13:44.54ID:ijOqpMa8
荒らしは放っておくとして

明治男性も10人台が近くなってしまいそうだな
上田幹藏さんの近況はどんな感じなのか
女性も1908年生まれでも10傑に入るぐらいになってきた
0297名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/27(金) 20:27:12.40ID:nZNQg31A
上田幹藏さん、お元気だと良いなあ……
最近は本当長寿者の訃報が多くて安閑としていられない
0298名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/27(金) 21:24:38.06ID:ijOqpMa8
野中さんの死去から2年たたないのに、もう5歳も年齢が下がってしまったからなあ

1900年代もまだまだ健在のイメージだったがあっというまに明治の男性もわずかに
各地域の統計見ると104〜105歳も減少してる感じがあるし氷河期の始まりかもね
0299名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/28(土) 00:33:36.35ID:5TD44hYE
山下義一さんの死去を思い出すだに残念。
国内男性最高齢者になっていたら、110歳を超えても毎日パソコンに向かうなど積極的な姿が話題を呼んで、メディアで大きく取り上げられていただろうに…
0300名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/28(土) 05:34:42.85ID:DESktwKA
埼玉の明治の方は、9月に亡くなった加藤チヨさん以来丸に2カ月訃報情報なし、東県このところ安泰しているな。
0301名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/28(土) 05:37:00.92ID:DESktwKA
福島と埼玉の明治男性は、長らく明治男性の動きが全くない。なぜだろう。しかも福島では2018年9月時点でも2人なので世代交代足踏み状態が続いている。
0302名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/28(土) 05:38:20.18ID:DESktwKA
埼玉でも、2019年3月に亡くなった塩秀夫さん死去以来長らく動きがない。他県では世代交代しているところも多いのに。
0303名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/28(土) 05:40:01.58ID:DESktwKA
ちなみに岩手と栃木は、男女を通じた明治生まれが最後の1人となっていることろもある。
0304名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/28(土) 05:55:41.53ID:DESktwKA
ただ栃木ではここ5年では一番若い年齢で県内最高齢者らしいです。また108歳5か月と言うのも7年半ぶりの若さだそうです。
0305名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/28(土) 06:01:57.85ID:DESktwKA
埼玉県川口市では、明治の方はギリギリアウトでいないが108歳以上の大正元年生まれが2人いる。男性も1915年生まれの105歳の男性(大正初期生まれ世代)が健在で、104歳の方もいる。
0306名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/28(土) 06:06:04.67ID:DESktwKA
全国的にで104・105歳以上男性の人口が減れば、人口60万人規模の埼玉県川口市で104歳以上の男性2人、105歳越えの男性が恒常的な健在はあり得ないだろう。一昔前ならば102・103歳ぐらいが当たり前だった地域だぞ。
0307名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/28(土) 06:13:16.43ID:DESktwKA
埼玉県さいたま市の明治生まれの生存者は、現時点では4人です。ついこの間110歳の誕生日を迎えた明治43年11月生まれの久保ハルノ(旧浦和市出身)さんが市内最高齢者で、明治44年生まれは全滅(旧大宮市は明治の方全員死去)で、残りの3人は明治45年生まれだそうです。
0308名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/28(土) 06:50:31.22ID:DESktwKA
107歳以上男性、埼玉4人、沖縄2人、沖縄より埼玉の方が多い。また明治生まれの男性も埼玉3人・沖縄1人or2人でこちらも多い。また埼玉県内は男性だけで108歳以上が4人(うち1人は大正元年生まれ)いる。
0309名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/28(土) 07:08:42.95ID:DESktwKA
現在、関東地方の明治男性の生存者は、8人です。全国の3人に1人が関東勢となっている。
0310名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/28(土) 07:10:14.56ID:DESktwKA
でも女性だったら圧倒的に九州沖縄に集中している。
0311名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/28(土) 07:11:37.66ID:DESktwKA
明治の方の存命激戦地は、全国て見れば男性は東北・関東、女性は近畿・九州・沖縄に集中している。
0312名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/28(土) 07:12:15.97ID:DESktwKA
東北でも平均寿命が少ないはずなのにまだ明治男性が4人いる。
0313名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/28(土) 07:13:31.73ID:DESktwKA
人口の多い東海・近畿よりも東北の方が多いのはなぜだろう。
0314名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/28(土) 07:30:23.60ID:DESktwKA
石川重夫さんも島根の男性では歴代2番目じゃん。平均寿命の長くない県にしてはまずまずだぞ。
0315名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/28(土) 08:35:50.42ID:8lMi0FV2
この連投バカ何とか出来ないの?
まともな奴らは嫌気差して、もうこいつしかいないじゃん。
0316名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/28(土) 08:57:14.38ID:ecu078L5
放置するしかないよね
0317名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/28(土) 10:30:09.18ID:UVea4WJ7
連投してねーで1つにまとめろウジ虫
0318名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/28(土) 12:56:33.95ID:DESktwKA
上田さんが110歳以上男性唯一のなっているけど、杉本甫さんと言う東京都出身のスーパーセンテナリンが存命扱いになっている。これはなぜなぜだろう。
0320名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/28(土) 19:07:41.73ID:ecu078L5
連投バカは放置以外にないね

1911年生まれは10人ほどいるから一時的には男性長寿者は盛り返すだろうけど
女性は1907年も減ってきてどうなるか。カ子さん、中地さんが圧倒的に引き離す感じだ
0321名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/28(土) 21:09:21.29ID:DESktwKA
青森県明治生まれ現時点で3人(男性1人・女性2人)です。
0322名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/28(土) 21:09:57.86ID:DESktwKA
山形県明治生まれは、多分2人の可能性があります。
0323名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/28(土) 21:12:07.50ID:DESktwKA
あ、杉本甫さんが既に没年不詳の故人扱いに変更された。やはり1910年生まれの日本人男性は上田さんと野島さんだけでしょうね。
0324名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/28(土) 21:52:05.88ID:DESktwKA
福井県の明治生まれ多分3人だと思う。
0325名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/28(土) 21:55:15.33ID:DESktwKA
現時点での県内最高齢者の最年長者は福岡県の田中カ子さん(1903年1月生まれの117歳)、最年少者は栃木県の山崎ハギさん(1912年6月生まれの108歳)です。
0326名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/28(土) 21:56:05.12ID:DESktwKA
徳島県も明治生まれラスト2人の可能性がある。
0327名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/28(土) 21:58:06.37ID:DESktwKA
島根の上位5選の男性は、このところ短期間で一気に世代交代が進んだな。
0328名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/28(土) 22:39:43.39ID:DESktwKA
埼玉県内の男性105歳以上が11人いる。うち3人が明治生まれでさいたま市に2人、川口市に1人と比較的健闘ぶりがあるな。
0329名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/28(土) 22:42:25.40ID:DESktwKA
でも埼玉県蕨市の男性では、歴代でも103歳ぐらいなのはちょっと平均寿命の少ない市でもあるな。2012年頃には男性の最高齢者が99歳まで落ち込んだ時期もあるぐらいだし。
0330名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/28(土) 22:42:25.68ID:DESktwKA
でも埼玉県蕨市の男性では、歴代でも103歳ぐらいなのはちょっと平均寿命の少ない市でもあるな。2012年頃には男性の最高齢者が99歳まで落ち込んだ時期もあるぐらいだし。
0331名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/29(日) 08:05:40.53ID:J0dh6a+l
世界最高齢の男性と埼玉県内最高齢の男性の年齢差は2歳半と比較的小さい、また上田さんとの年齢差も1年4カ月、さいたま市で5年、川口市でも6年2カ月しか引き離していない。
0332名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/29(日) 10:24:13.27ID:5dyWv5zH
面白くないスレになっちゃったよ
0333名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/29(日) 13:49:59.31ID:7l3NYGT6
いつからこうなったの?
0334名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/29(日) 15:24:08.61ID:6SDH92NZ
まとめて書けばまだいいのだが
0335名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/29(日) 15:54:59.13ID:bH4WGrhG
ぜひともコテを付けてくれ
0338名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/30(月) 16:19:08.43ID:AHXAkUaj
カ子さんは実績的にもお人柄的にも史上最高の長寿者だと思うけどそんなカ子さんも近い内亡くなるのかなと思うと悲しい
115歳で最高齢になり「死ぬ気がせん」と言って2年以上同じ振る舞いを保ってくれてる
歩行こそできなくなったみたいだけど日課のオセロや甘い物は今も続けてるらしいし
0339名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/11/30(月) 16:32:13.32ID:BmMyqGcx
>>337
俺はワッチョイ反対
ワッチョイつけても荒らすやつは変わらず荒らす
ただでさえ過疎スレがさらに過疎るだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況