X



【明治から】 長寿者の記録 part11 【令和まで】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/10/29(火) 00:27:07.93ID:J+0b9h8c
皆の衆、引き続き存分に語って下され!!!!!!!!!!!


口論喧嘩・煽り罵倒・誹謗中傷・個人名を挙げた粘着叩き・その他の荒らし行為は華麗に完全スルー推奨。
また、意味を持たぬ創作妄想、事実歪曲の捏造ネタ、必然性無き短文の連投、それらの迷惑行為各種に対し
支持否定問わず過剰・執拗・無神経な反応、自演行為を疑わせる不自然な投稿にて場を荒れさせる投稿も同罪。


【 前スレ 】

長寿者の記録 part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/record/1559056027/


【 過去スレ(長寿者の記録シリーズ)】

長寿者の記録
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/record/1325409123
超寿者の記録【Part2】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/record/1390296411
長寿者の記録 Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/record/1401549272
長寿者の記録 Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/record/1415494601
長寿者の記録 Part5 [転載禁止]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/record/1436569814
長寿者の記録 part6 [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/record/1452856176
長寿者の記録 part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/record/1496263289/
長寿者の記録 part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/record/1525273026/
長寿者の記録 part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/record/1543762628/


【 関連スレ(新記録・珍記録板内)】

男性長寿者の記録 [無断転載禁止]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/record/1462584420
泉重千代さんの120歳の記録復活のスレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/record/1366437905/


【 関連スレ(他板内) 】

明治生まれはいつ●●するか3
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/history2/1325758175/
0799名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/12(日) 11:34:28.03ID:ztnzYsfB
田中カ子さんガチで大丈夫なのか?
0800名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/12(日) 11:50:02.39ID:SrMFW1oW
中願寺雄吉と中曽根康弘は名前が似ている。
0802名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/12(日) 17:39:14.63ID:/nQFWpaM
>>799
福岡市で100代女性が感染したって見たけどまさか…
無症状らしいが
0803名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/12(日) 19:48:24.62ID:emWn2rd3
>>802
スーパーセンテナリアンが罹患したら110代女性って言われるのかな?
0804名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/12(日) 19:52:40.84ID:cj2DnENV
ここの住民の方に聞きたいんだけど、皆さんの今までの人生で会った中で最も早く生まれた人って何年生まれですか?
0805名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/12(日) 20:57:14.24ID:emWn2rd3
32さいだけど、曾祖母の1902年が一番古いかな。全然大したことないね。
0807名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/13(月) 13:32:40.33ID:5ctkJA+A
>>804
曽祖父 1884年
0808名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/13(月) 16:43:53.31ID:0lAZLcKz
>>804
曽祖母が明治12年生まれでおそらく一番早い
6歳の時まで近所に明治9年生まれのお婆さんがいたらしいが全く記憶にない
0809名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/13(月) 16:48:31.28ID:0lAZLcKz
曽祖母はその祖父(文化4年生)と13歳まで同居していたはずだが、話に聞いたことは一度もなかった。残念
0810名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/13(月) 17:07:37.72ID:pxJZS83x
1898年の曽祖母だな
米寿まで生きたけど、子供はほとんど90越えの長寿家系
ガンは普通になったりしてるけど皆小柄か中背中肉で生活習慣病が無いな
背が高いと寿命短い傾向にあるんだっけ
0811名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/13(月) 21:07:17.48ID:zvqYgdRG
>>808
お前いくつだよww
0812名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/13(月) 22:20:14.73ID:g1taHpws
>>804
自分21歳だけど、8歳くらいの時に曾祖母の親戚(おそらく曾祖母の姉?)1917年のおばあさんが一番最高齢かな。8歳当時(2006年頃)曾祖母が住んでる集落(人口40人程度)に明治生まれは既にいなかったとらしい。
0813名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/13(月) 22:26:47.17ID:g1taHpws
>>804 その集落に1912年生まれの自立爺が2015年まで生きてたらしいが、その人も明治天皇御隠れ後に生まれたから大正元年。今では集落最高齢が曾祖母で100歳。1910年代と大正生まれ最後の存命者らしい。もう小さな集落では大正生まれさえもいなくなってる。
0814名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/14(火) 11:45:28.56ID:iaQTglVy
サラナウス氏って夭折した1884年生まれと1885年生まれの夭折した兄弟がいると書いてあったけどそっちと入れ替わっているんじゃね?
0815名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/14(火) 14:33:18.92ID:7rhbtk5Q
カルマンさん99歳ならもう2年前まで生きていた田島ナビさんと年齢変わらんのよな
0816名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/14(火) 18:12:23.03ID:b5o7pMPP
木村次郎右衛門さん死去以来の男性日本最高齢者はすべて東日本から出ている。
よって西日本が不甲斐ないと思う。
0817名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/15(水) 17:59:28.39ID:1qzzHkcv
ごうすと+1
0819名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/15(水) 18:23:04.91ID:8uRiprcZ
ピンピンコロナ
0820名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/15(水) 19:34:18.60ID:0t7DvkrW
日本における総理大臣の最高齢記録と男性のそれは似ており、1位が京都府と縁があり、2位が中で始まる漢字5文字、しかも名字が漢字3文字の人物です。
0823名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/15(水) 22:46:23.43ID:yG0Rf1D1
>>820
何言ってんだこいつ
0824名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/15(水) 23:53:57.64ID:wY0Tq1Yp
>>818
ああ……お悔やみ申し上げます。心よりご冥福をお祈り致します。合掌。

>>801
この大吉報に何故レスが付かない……悪魔のウイルスとの長い苦闘における希望の光だぞ?
0826名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/16(木) 21:05:13.90ID:Glskv1JM
白井庄次郎は、2018年時点では次男夫婦と同居し、身の回りのことは自分ででき、知事選の期日前投票にも行っている。また車椅子の様子もないようだ。
0827名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/16(木) 21:07:06.46ID:Glskv1JM
巴一作さんは、最晩年は介助が必要なぐらい衰弱していたようだ。
0828名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/16(木) 21:10:18.02ID:Glskv1JM
白井庄次郎さんは、113歳行ける可能性がある。2018年の109歳の時点では、車いすなしでj自力歩行できる。また2020年の4月時点では自宅で過ごしているらしい。
0829名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/16(木) 21:14:08.93ID:Glskv1JM
白井庄次郎もどうやら百井盛氏の同年齢時以上に元気らしい。もし112歳到達できなかったら大凶長寿だな。
0830名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/16(木) 21:16:01.72ID:Glskv1JM
白井庄次郎と上田幹三は世界最高齢男性及び113歳行けそう。結構元気そうだし。
0831名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/16(木) 22:07:07.18ID:dq41cS09
>>826
荒らすなこの糞が!5行位は纏めて書け!呼び捨てで無礼だし!
つくづくお前は最悪最低の屑だな!このスレのCOVID-19かよ!
0832名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/17(金) 02:27:40.17ID:CmfeQNlU
長野県の明治38年生まれの女性、まだご存命なのかな?
去年の秋くらいまでは確実に生きていたはずだが
氏名未公表とは言え情報が全くないね
0833名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/17(金) 14:34:16.08ID:TOB+wlMx
やはり男性が112歳到達するには109歳の時点ではただ元気ではなく車椅子で自走可能なほど身の回りのことが介助なしでできるぐらいでなければ基本的にアウトだな。
0834名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/17(金) 14:36:42.52ID:TOB+wlMx
山下さんや野中さん、智哲さんは110歳の時点では車いすでも身の回りのことは介助なしでやっていたようだ。
0835名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/17(金) 14:38:59.48ID:TOB+wlMx
110歳で介助なしでは何もできないほど衰弱したら元気そうに見えても長いことなく112歳到達は厳しいだろう。巴一作さんも最晩年は多分そうだった。
0836名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/17(金) 14:43:27.80ID:TOB+wlMx
木村次郎衛門なんか114歳の時点でも介助なしでトイレ行けるなど身の回りのことが基本的にできるぐらい滅茶苦茶過ぎるほど元気だった。
0837名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/17(金) 14:46:05.93ID:TOB+wlMx
男性で114歳到達するには、ただ元気だけではダメ、110歳の時点では車いすなしで自力歩行できること、また112歳の時点でも身の回りのことが介助なしで自力でできることが条件だな。
0838名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/17(金) 14:48:03.23ID:TOB+wlMx
渡邉智哲さんは、そこまでの条件は満たしていなかった。でもグスタフ・ゲルネートさん・ウォルター・ブルーニングさんと中願寺雄吉さんはその条件がちゃんと満たしていた。
0839名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/17(金) 14:57:18.61ID:TOB+wlMx
ほんと田島ナビさんは本当に長いことあったな。114歳の時点でも介助なしでは身の回りのことができないぐらい寝たきりで衰弱してたのに117歳到達できる大吉長寿ぶりを見せていたし。
0840名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/17(金) 14:59:19.45ID:TOB+wlMx
赤木春恵や吉行あぐりも大吉長寿だな。車いす生活になっても長いことあったしな。
0841名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/17(金) 15:01:52.28ID:TOB+wlMx
飯田酉之助氏は、典型的な大凶長寿だ。亡くなる数か月前までは身の回りのことが普通にできるほどの自力歩行ができるほどの元気ぶりがあったのに。
0843名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/18(土) 13:25:44.38ID:B/mKG+2Q
田中カ子さんが日本並びに世界最高齢である間に日本男性最高齢者は野中正造→渡辺智哲→巴一作→白井庄次郎と目まぐるしく変わって、カ子さん本人との年齢は6歳も離れてしまうようになった。
並びに世界男性最高齢も野中正造→グスタフ・ゲルネート→渡辺智哲→ロバート・ウェイトンと目まぐるしく変わってカ子さん本人との年齢は5歳も離れてしまうようになった。
男性世界最高齢者との年齢差も5歳も離れていることから、日本国内ではアメリカにおけるスザンナ・マシャット・ジョーンズさん死去直前、世界ではサラ・ナウスさん死去直前と似ている。
並びに日本の男女最高齢の年齢差が6歳なのは白浜ワカさん死去直前以来、世界の男女最高齢の年齢差が5歳なのはサラ・ナウスさん死去直前以来となっている。
0844名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/18(土) 20:18:36.76ID:yu1u1zEQ
天保生まれの人物で自分の親も天保生まれっているのかな
明治生まれの人物で自分の祖父母も明治生まれっているのかな
昭和生まれの人物で自分の曾祖父母も明治生まれっているのかな

あと、昭和生まれの人物で父親が江戸時代生まれっているのかな
平成生まれの人物で父親が明治か大正生まれっているのかな
0845名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/18(土) 20:20:58.15ID:yu1u1zEQ
訂正
昭和生まれで、自分の曾祖父母も昭和生まれっているのかな
0846名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/18(土) 20:37:01.58ID:We5CCEvE
最後2つ意外は全国探せば普通にいるでしょ。
0847名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/18(土) 23:58:51.84ID:QjvvyRxb
田中カ子さんの両親は江戸時代生まれだよな第7子だし
0848名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/19(日) 00:31:48.42ID:h0Wjfe1R
>>847
それは明確にしてほしいと前から思ってた
まあ、大正の前半ぐらいでは父親の江戸時代生まれはザラでしょ
0850名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/19(日) 14:00:38.41ID:LhoLDVPo
>>848
気になるな
下に2人もいるので母親はギリ明治生まれの可能性もゼロではないが
いつまで存命だったのかも気になる
0851名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/19(日) 14:24:11.47ID:KLdECd/U
ウェイトンさんは112歳で介護施設らしいけど普通に生活できてるみたいね
見た目が90歳でも通用するくらい若いけど
0852名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/19(日) 15:25:01.38ID:LK42Tqil
全部いるんじゃない?
0853名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/19(日) 16:59:28.94ID:gVeQz7r9
令和生まれの祖父母で気になってたが
母方の祖母が大正生まれとかいるんだろうか。

平成生まれの母方の祖母が明治生まれなら余裕でいそうな気がするけど。
0854名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/19(日) 17:10:21.88ID:/OwGCaQl
何気に花も嵐も田中カ子さん日本一を目指してという本が出版されてからそろそろ10年経つのか
0855名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/19(日) 17:18:00.19ID:NN5K0Cfw
>>853
親子ともども40代後半で出産か。
際どいな。
0856名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/19(日) 17:20:05.33ID:h0Wjfe1R
>>853
うわー際どいなそれ
いたとしても見つけるの難しいな
21世紀生まれで母方祖母が明治生まれはいそう
0857名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/19(日) 17:25:08.83ID:NN5K0Cfw
>>856
それも結構微妙じゃない!?
40半ばで出産する人は数多いるが、二代続けてとなるとかなり低確率になる。
0858名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/19(日) 17:42:58.97ID:S5FJCp1m
確実にいるだろう
・明治生まれで、祖父or祖母も明治生まれ
・21世紀生まれで、母方祖母が明治生まれ
・昭和戦前生まれ同士の親子
・平成生まれで、親が21世紀生まれ

探せばいるだろう
・平成生まれで、母方祖母が19世紀生まれ
・天保生まれ同士の親子
・大正生まれで、曾祖父or曾祖母が明治生まれ
・昭和生まれで、曾祖父or曾祖母も昭和生まれ

存在するか微妙だろう
・昭和戦前生まれで、祖父or祖母が大正生まれ
・令和生まれで、母方祖母が大正生まれ
・大正生まれ同士の親子
・平成生まれで、祖父or祖母も平成生まれ
・20世紀生まれで、曾祖父or曾祖母が戦後生まれ
0859名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/19(日) 22:29:50.30ID:IKM2e4bq
>>856
平成10年生まれだけど、中学の友達に母方祖父母が2012年時点で生ていればどっちも100歳って人がいた
1912年生まれということになるからこれまた際どいけど
でも年齢も正確かわからないし、98、9歳くらいで100歳ってことにしてたかも
その人の母は当時59歳、父は65歳だったけど、父が婿に来たパターンらしいので父方祖父母は全く知らないらしい
0860名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/20(月) 00:17:50.02ID:DdGxJTQt
>>858
日本でという意味なら、存在するかどうか微妙なものは昭和戦前生まれで祖父母が大正生まれ以外は流石にいない気がするな…
世界でという意味なら探せばいるかもしれないが
日本に限れば平成生まれで親が21世紀生まれという例も一桁くらいしかなさそうな気がするわ
0861名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/20(月) 00:26:16.56ID:VN1nYICQ
113,114歳の男性は結構いるのに117歳くらいになると達成した男性は0だから男性117歳限界説を提唱して良いか?
0862名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/20(月) 00:29:04.09ID:JHhItvbn
>>860
平成生まれで親が21世紀生まれが何でそんなに少ないんだよ。
平成最後は2019年、21世紀は2001年から。18歳までに出産する奴なんて確率こそ低いが全国に数多いるだろ。
0863名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/20(月) 10:26:24.46ID:CiaJbEMI
水泳の長岡三重子さんは110歳いけるかな?
0864名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/21(火) 00:59:19.56ID:WfR21B7I
長寿者研究フォーラムのR.T. やっぱり巴一作さんの死去という大ニュースに何も言わなかったか
0866名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/21(火) 08:52:29.59ID:vIu3zJv8
>>864
他の人も言わなかったが?
0867名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/21(火) 22:26:29.87ID:odZaHkrz
そう言えば2度目の東京オリンピック開催決定以降、GRGに認定された114歳以上及び男女を含めた存命中の長寿人物10傑に入った男性が出ていません。
東京オリンピック閉幕後にそのような男性が出ると期待してますが、渡邉智哲さんの死去とコロナによるオリンピック延期によって1年先伸ばしになってそのような男性が出るかどうか不透明な状況になっています。
0868名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/21(火) 22:28:54.36ID:TJoafMwd
また、トランプ大統領就任以降、アメリカから115歳以上の人が出ていません。
0869名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/21(火) 22:37:49.81ID:UUiPVng4
>>867
>>868
よくもまぁそんなこじつけみたいな下らない条件付け思いつくなぁ。
0870名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/21(火) 22:48:21.26ID:Vh7gEEV3
無いとは思うけど、カ子さんが生きてる間に明治生まれ男性が絶滅するかもな
もう最高齢が明治42年10月だからね
0871名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/22(水) 06:11:46.84ID:BopJp3bL
少なくとも言えることは
19"0"0年代生まれ男性は絶滅かもな
もう二人だけしかいないもん

ただ118歳がサラナウスさん以来出てないから
油断はできないな
0872名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/22(水) 09:30:02.94ID:5jdeV7KI
最高寿命についてこういう仮説を建てたのだがある年
齢では達成率が100億〜1000億人に1人と別に世界最高
齢レベルでは普通に達成可能なレベルの年齢だけどた
った数ヶ月年上になると達成率が10の数十乗人に1人
と急激に生存率が0に下がる所があるその年齢が117歳
後半にあるジャンヌカルマンさんは論外としてサラナウスさんは数歳年下だと予想する田中カ子さんも11月初頭までに亡くなる確率が高い
0873名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/22(水) 09:59:57.30ID:j7GXXXWs
>>872
改行が変だし内容意味不明。
0874名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/22(水) 10:39:17.98ID:5jdeV7KI
>>873
簡単に言うと117歳後半は楽に達成出来るのに117歳後半より長生きは無理だと言うこと
0875名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/22(水) 11:21:53.91ID:j7GXXXWs
>>874
1000億人に1人ってどれくらいの数値化わかってる?
人類が誕生して以来、今までの人間の総数が400億未満だぞ?
0876名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/22(水) 11:42:36.42ID:5jdeV7KI
>>875
数字ミス5億人くらいだったな
0877名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/22(水) 13:32:56.64ID:j7GXXXWs
>>876
どうやって5と1000を間違えるんだよ。お前色々と足りない奴だな。
0878名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/22(水) 14:02:38.89ID:5jdeV7KI
>>877
世界の総人口(76億人)と世界の一年間の出生数(当時恐らく1000万人程度)を混同してたわ
0879名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/22(水) 18:48:43.68ID:j7GXXXWs
>>878
どう間違えんだよ。せめてもっとまともな言い訳しろよ。
どんな知能してんだコイツ
0880名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/22(水) 19:08:55.95ID:5jdeV7KI
>>879
いや普通に76億人の中から1人117歳が出たら約100億に1人出たと勘違いしたのだが
0881名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/22(水) 19:18:59.70ID:j7GXXXWs
>>880
なんだよ100億って
またワケ分からん数字出してきたな
0882名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/22(水) 19:32:18.39ID:5jdeV7KI
てか117歳達成者が100億人に1人って強ち間違いじゃないよな5万年で1080億人人類が産まれてその中で117歳を達成出来たのってたった10人程度だし医療が発達する近世以前に117歳が居たなんて考えにくいし
0883名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/22(水) 20:38:19.57ID:YKTF0gsF
明治生まれで、祖父母が明治生まれの人物は発見から報告しとくわ

金日成 1912.4.15〜1994.7.8

父は1894年生まれ
母は1892年生まれ
父方祖父は1871年生まれ
父方祖母は1876年生まれ
母方祖父は1871年生まれ
0884名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/22(水) 23:53:11.54ID:JqFXgMfX
110歳越えという奇想天外な人が日本に100人以上いることは誇りに思うべきではないか
0885名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/23(木) 19:39:50.12ID:b16bQA3h
証明されてないだけで実際の所は117歳以上生きた人はもう多少くらいはいると思うよ
こんなのはあくまで記録という数字遊びであって生物学的な話には繋がらない
0886名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/23(木) 20:43:33.58ID:y/pd5TVh
兵庫でも明治生まれ男性が絶滅したか
0887名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/24(金) 00:30:18.30ID:oIMKu0mb
1910年生まれの男性がもう4,5人くらいしか居ない最近男性長寿者が減ってきたな
0888名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/24(金) 11:05:59.96ID:YN/IsBCF
>>886
ついに人口の多い県もいなくなりはじめたな
0889名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/24(金) 11:07:00.61ID:YN/IsBCF
1900年代
1910年
1911年
1912年(明治時代)
それぞれ何人いるの?
0890名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/25(土) 20:39:13.86ID:NoaZkj76
兵庫県男性最高齢者の河田進さんが18日に死去しました。108歳でした。先日亡くなった巴さんに次いでお悔やみ申しあげます。残念ながら人口の多い兵庫県内からも明治生まれ男性がいなくなりました。
0891名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/25(土) 20:44:23.77ID:Hf7rRmaK
男性長寿者
1909年 2人
1910年 7人
1911年 16人
1912年 20人
程度?
0892名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/26(日) 17:11:01.51ID:4BEIwf+Z
天保生まれと話したことある人はいるだろうけど、文政生まれと話したことある人はまだ生きてるのかな
0893名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/26(日) 21:49:33.01ID:L7g6PAZn
今の最高齢の年齢は大体この範囲内だからここより飛び抜けて長寿はほとんどいなさそうだし限界寿命の年齢もはっきり存在すると見ている
世界女性最高齢 114歳〜117歳
世界男性最高齢 111歳〜114歳
日本女性最高齢 113歳〜117歳
日本男性最高齢 110歳〜113歳
0894名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/26(日) 21:59:23.54ID:CvtzdBs/
>>893
要するに確率だろ
〇〇人に一人がx歳に達するということであって、この年齢が限界です、といえるものはないでしょう
0895名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/27(月) 10:09:01.37ID:6LPCJUr0
データの集積所とかいう人の死を喜んでいる有害サイト閉鎖に追い込みたいんだけど、どうすれば良いかな?
0898名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/27(月) 23:45:20.08ID:PsCG4JkD
島根県内最高齢者 飯塚一雄さんは見たところかなり元気なので110歳は結構余裕でいきそうです
0899名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/04/28(火) 03:04:50.14ID:E6RZRuFE
和歌山県内最高齢者の藪根すみゑさんが23日、113歳で亡くなりました。ご冥福祈ります。4年以上も県内最高齢者だったうえに歴代2番目の高齢だったので立派な超大往生でした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況