X



長寿者の記録 part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/05/29(水) 00:07:07.18ID:6RgGJ46D
皆の衆、引き続き存分に語って下され!!!!!!!!!!


口論喧嘩・煽り罵倒・誹謗中傷・個人名を挙げた粘着叩き・その他の荒らし行為は華麗に完全スルー推奨。
また、意味を持たぬ創作妄想、事実歪曲の捏造ネタ、必然性無き短文の連投、それらの迷惑行為各種に対し
支持否定問わず過剰・執拗・無神経な反応、自演行為を疑わせる不自然な投稿にて場を荒れさせる投稿も同罪。


【 前スレ 】

長寿者の記録 part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/record/1543762628/


【 過去スレ(長寿者の記録シリーズ)】

長寿者の記録
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/record/1325409123
超寿者の記録【Part2】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/record/1390296411
長寿者の記録 Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/record/1401549272
長寿者の記録 Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/record/1415494601
長寿者の記録 Part5 [転載禁止]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/record/1436569814
長寿者の記録 part6 [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/record/1452856176
長寿者の記録 part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/record/1496263289/
長寿者の記録 part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/record/1525273026/

【 関連スレ(新記録・珍記録板内)】

男性長寿者の記録 [無断転載禁止]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/record/1462584420
泉重千代さんの120歳の記録復活のスレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/record/1366437905/


【 関連スレ(他板内) 】

明治生まれはいつ●●するか3
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/history2/1325758175/
0184名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/23(日) 17:23:15.00ID:+PYOAYq8
まだ明治生まれが男女通じて絶滅してしまった都道府県は幸運にも無いそうだが、昭和元年生まれが絶滅してしまった都道府県はあるのかな…
たった1週間しかない上、平均寿命を大きく上回っているので、レア度は明治生まれと変わらない気がするが
0185名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/23(日) 17:54:55.27ID:I5eFCcxL
>>184
1926年生まれなんてまだ数十万人いるのに12月26日〜31日生まれが絶滅するはずないだろ
0186名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/23(日) 19:48:29.58ID:k+iyUo8K
ただ当時は数え年が採用されたからねぇ。
実際昭和元年生まれでも若くしたいから昭和2年元旦生まれになった人もいるから。
0187名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/24(月) 22:07:28.63ID:2VfiRuoO
>>182
>映像を見る限り車椅子だけど会話は達者で頭が痛くかなりしっかりしてるなのは
>衣装から察するに敬虔なキリスト教徒で規則正しい生活を送ってるからなのかな?

偶然だろう。まあ現在日本2位(世界3位)の松下しんさんもクリスチャンではあるけれども
0188名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/24(月) 23:51:34.98ID:lz+9V8b+
昔自分の先祖のこと調べたことあるんだが、戦前の人はみんな男子は50〜60代、女子は70代後半〜80代前半で死んでる。父方母方くまなく調べたから遺伝的な関連の縛りは少ない。
現在は医学の進歩で男女差は7歳くらいに抑えられてるが、実際は男女の寿命って15〜20歳くらい差がある物なんじゃないかと思う。
だから110超える男性が少ないのも納得。
0189名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/25(火) 04:20:07.52ID:Ter3ThL/
>>188
酒とタバコだよ
0190名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/25(火) 13:31:10.23ID:IxkXi/JK
鳥取県最高齢の林原利子さんが亡くなりました。111歳と県内歴代2番目の県内最高齢でした。お疲れ様でした。
0191名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/25(火) 13:32:36.25ID:IxkXi/JK
これで鳥取県内からも1900年代生まれが男女含めて消滅したらしいです。
0192名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/25(火) 13:43:28.05ID:K6fi0u/v
>>191
いや次の最高齢は明治41年生まれだから絶滅していない
0194名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/25(火) 18:05:26.43ID:F1/KctKm
>>188
>>189 もデカい要素やけど
あの時代の男は戦争へ無理に駆り出されたり労働環境も劣悪で危険だったからやで
有名な女工哀史に象徴されてて女も過酷な環境やったけど、当時の男連中は
女が病気で逝くような暇すら無くて、家畜の如き扱いで戦死とか事故で簡単にバタバタ逝ってたんやで!
0195名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/26(水) 00:48:58.82ID:FHz1fhPs
どうでもいいけど
フォーラムを久し振りに見たら運営で何やら揉めて追放とか降格とかしてんのな
長寿関連の最新ニュースが近頃このスレの方が貼られるの早くて驚いたわ

多分大丈夫だとは思うけど間違っても空中分解とかはしないで欲しい
瓦解喧嘩別れの際に例のアレがお得意の逆ギレで今以上にここを荒らすようになると非常に迷惑だから
0196名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/26(水) 00:54:07.54ID:p/aimP51
>>194
でも、公式な記録では100年前の平均寿命に男女差は無いんだよね。
なぜうちの家系だけ20年も開いてるんだろ。というか、うちだけなのかな?

ちなみに調べた家系は
父の父の父のさらに先祖。愛媛
父の父の母のさらに先祖。和歌山
父の母の父のさらに先祖。和歌山
母の父の父のさらに先祖。徳島
母の母の父のさらに先祖。兵庫

完全に別の家系だから遺伝的要素や職業的要因に共通点は無いはず。地域もバラバラ。

と言うか、幕末から戦前くらいを生きた人が、女性だけ軒並み80前後まで生きてるってのが異様だよね?
0197名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/26(水) 01:13:06.46ID:FHz1fhPs
>>196
じゃあたまたま女性だけに発現する長寿遺伝子持ちの家系が集まってるんじゃね?
5家系程度なら偶然長寿女系の可能性もまあ数%位はありそうな気がするけどな
0200名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/26(水) 10:16:22.16ID:PFOWXLKN
>>197
そもそも女性だけに現れる長寿遺伝子なんて存在するの?
5家系みんなに当てはまるなんてスゴく低い確率では?
0201名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/26(水) 17:57:48.85ID:AfNM4js1
岐阜県と鳥取県内は、まだ女性を含めると1900年代生まれは引き続き健在のようです。鳥取県内はまだ1908年です。
0202名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/27(木) 03:08:56.21ID:nfJET+An
歴史上の人物を見ても女性は長生きがチラホラいる、短命も多いけど
0203名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/27(木) 09:32:43.99ID:fFCFUEN6
カ子さんが猪飼たねさんの記録と並んだな
0204名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/27(木) 12:54:08.74ID:Vgb+ilzx
>>196
よくわからんけど、昔は近所や親戚同士と結婚することが多かったから、生活習慣の近い家同士=長寿同士や短命同士になりやすかったりするのかも?
長寿は遺伝より生活習慣とかの方が大きいらしいし
0205名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/27(木) 14:19:17.07ID:bLU9/+AW
自分の先祖だけならたまたま・偶然でけっこう変わるんじゃないか?
おれの先祖も父方にやたらと長寿が多かったが母方は普通だった。江戸時代生まれの先祖の没年を満年齢示すと、

父方男・女
90-94 2・1
85-89 1・1
80-84 5・3
75-79 1・3
70-74 4・1
65-69 0・2
60-64 1・0
55-59 0・0
50-54 1・0
-49 0

母方男・女
90-94 0・0
85-89 0・2
80-84 1・0
75-79 2・2
70-74 0・2
65-69 2・1
60-64 2・4
55-59 2・1
50-54 0・0
45-49 1・1
40-44 0・0
35-39 0・1
30-34 0・1
-29 0

なお父方はほとんど文化・文政まで遡れたためデータに偏りが少ないが、母方は文政以前まで遡れたのは僅かで、長生きした人した人だけが戸籍に残っている状態であるため、墓とかしっかり調べれば60歳以下で亡くなった人がもっと多くなると思われる
0206名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/27(木) 17:55:46.87ID:z0z/gpPs
>>204
職業別に平均寿命を比べたら、また見えるものがあるかもね。
うちは男子はほとんど漁民なんだけど、昔は重労働や事故で寿命短そうな気がする。
逆に、漁村の女性は農家よりタンパク質を摂取出来て体力があったのかも。
0207名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/27(木) 18:51:57.18ID:ioagKMTN
>>205
父方も母方も長寿が多い方の性別に早逝が2人でバランス取ってるな、、、、、
0208名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/28(金) 05:27:56.41ID:xjpYSuY+
>>203
ミサヲさん
ナビさん
千代さん
そしてカ子さん

最近は4人連続でたねさん超えを達成してるんですが何か?wwwwwww
0209名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/28(金) 06:17:56.81ID:Pd6Ns96F
>>208
別にそんな草生やして突っかかることでもないしピリピリしすぎでは
116歳ともなれば一月長く生きるだけでもすごいし、歴代日本人4位に並んだというたまの知らせくらい素直に讃えればいい
0210名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/28(金) 18:58:49.03ID:xjpYSuY+
>>209
ああすまん、煽ったり苛ついてる訳じゃないんだ
最近のご長寿の凄さを端的に表現して笑いを取る積もりだった
かなり誤解を招きやすい表現だったね、反省するよ
0211名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/29(土) 20:51:14.45ID:fSRHZCwY
反省してる人に更に鞭を打つつもりはないが、
wを7つも付けたらそりゃ煽ってるようにしか見えんわなwwwwwww
0212名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/29(土) 22:59:23.67ID:ufLsB6qJ
暴力的だったりハラスメントしがちだったりする人って自覚無いことが多いからなぁ。
たぶん現実世界でもかなりのハラッサーなんだろうな。
0213名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/29(土) 23:02:57.56ID:QjlnSIqv
カ子さん日本歴代1位は来年8月か
世界歴代1位は2025年
イボンヌさんは喫煙しながらもすごい記録
0214名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/29(土) 23:57:37.97ID:83KtUoVn
>>211
すまんのうwwwwwww
申し訳ないwwwwwww
おゆるしをwwwwwww
ご免なさいwwwwwww
スミマセソwwwwwww
0215名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/29(土) 23:57:57.28ID:83KtUoVn
>>212
……そこは多分問題ない大丈夫……なはず、ですわ
実生活ではネットでの無神経とは違って一応良い人キャラで通ってるから……

>>213
それガチで間違えてるんじゃなければ、貴方も中々に皮肉キツいっすねwww
0216名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/30(日) 00:40:21.88ID:2eh/pMjj
>>213
田中カ子さんが、日本人1位の117歳260日に並ぶのは、このままなら2020年9月18日です。8月では到達しません
0217名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/30(日) 11:59:09.87ID:2eh/pMjj
東京オリンピック、パラリンピック両方が終わっても、まだ日本人歴代1位には到達しません
0218名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/30(日) 13:56:07.09ID:lS+VY49c
そう考えるとナビさんの記録は日本人としてはかなり飛び抜けてるな。
カ子さんとは違い廃人同然でテレビ的には全く面白くなかったが。
というよりカ子さんがタレント性ありすぎるよなw
0219名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/30(日) 19:22:57.29ID:IeC5AN/Q
>>213
ジャンヌさん じゃなくて イボンヌさん ですか。
長寿記録は母娘取替え捏造前提ですね。同意致しますよ。
0220名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/30(日) 19:25:18.77ID:IeC5AN/Q
>>218
田中カ子さんは平成の初めならきんさんぎんさん重千代さんと同格でしょうね。
0221名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/30(日) 19:26:56.54ID:IeC5AN/Q
ああ、泉重千代さんは昭和の内に亡くなりましたけどね。念のため。
0222名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/30(日) 19:44:26.36ID:lS+VY49c
カネさんは「人生で一番楽しかったのはいつですか」と聞かれて「今!」と即答してたね。
過去や外的環境にこだわらず今の自分を楽しむ前向きな性格がストレスを寄せ付けず長生きに繋がったんだろうね。
あの考え方だと若い頃もさぞかし魅力的だったろう。
0223名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/06/30(日) 20:40:29.82ID:T+SXnHO+
●●ンヌカルマンさん122歳でも正直違和感ない見た目だったが、半世紀以上喫煙した99歳なら納得できる
サラナウスさんはオシャレで晩年まで若く見えたけど、119歳とされる写真はスーパーセンテ感がある
0225名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/01(月) 22:58:00.82ID:uAzONnXx
>>224
何度見てもこの超ご高齢にしてこの超ご壮健、矍鑠お元気ぶり……唯々感嘆するのみ。
歴代の伝説的な長寿者と客観的に較べても、頭一つ二つ抜けた驚異の姿である事は瞭然。
0226名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/01(月) 23:12:10.77ID:tNKcwOkw
113の時より116の時の方が若く見えるぞw
男ならじろえもんさん、女ならカ子さんが元気さではずば抜けているな。
ナビさんは年齢や子孫の人数ではインパクトあったが、ご本人が完全に人格が無くなったような状態だったのでテレビ映えはしなかったよね。
0227名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/01(月) 23:41:30.24ID:2K6+1O1J
トリビアの種「100歳以上生きている人の手相の生命線率は○○○」
https://youtu.be/45jCaK9qkIU
0228名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/02(火) 01:58:38.09ID:kLtXTCRW
>>227

これってさ、このトリビアってさ……

ただ単純に「長寿者の手は老化で深く刻まれた皺だらけだから
生命線も若い頃より延長線上に長く伸びて計測されているだけ」なんじゃね?
0229名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/02(火) 08:40:27.01ID:IZooE+P9
西沢まさえさん死去109歳だった
0230名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/02(火) 16:23:03.91ID:VnDasbDV
ここ1・2週間ぐらいは明治生まれの男性の訃報が出ないな。
0231名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/03(水) 18:36:57.62ID:yHrMHDKz
.
Administrator
*******
投稿数: 1,205
スレッド数: 22
登録: Jan 2017
RE: 管理者用スレッド
(報告)上記議論および利用規約に基づき、 山田みゑ 氏をモデレーターから解任しました。また、同氏のプロフィールを上記議論の通り修正させて頂きました。

タケオさんによる最後通牒が送信された6月26日の2日前(6月24日)から、毎日のようになされていた(少なくとも2日に1回はされていた)彼のログインが、
まるでタイミングを見計らったかのようにぴたりと止まっていて、その後一切ログインされていない様子です。

その無視・沈黙行為を管理者2人から何度も窘められたにも係らず、山田みゑ氏がこのような結末を自ら選択したことは本当に残念に思いました。
今後の山田みゑ氏本人による釈明・反論などを妨げるものではありませんが、この議論は終了とします。


↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
お前のせいだろ(爆)
shoichiro morita氏を許せずに排除したの見て呆れて嫌気差してんだよ
まあ確かにR.T.氏への粘着は少々おかしかったけどやったことお前と同じだぞ(嘲笑)
0232名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/03(水) 18:53:59.05ID:yHrMHDKz
takeoinisie
Administrator
*******
投稿数: 3,812
スレッド数: 29
登録: Jan 2017
RE: 長寿者研究フォーラム 雑談用スレ
6月30日をもって、私のサイト「日本の長老達」の創設時から絶えず行っていたサイトの更新が途絶えました。
昨日、更新したつもりでいましたが、どうやらファイルを閲覧しただけで、更新をするのを忘れていた様です。
それに伴い、連続更新記録は再び1からのスタートになります。


↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
バカやらかして皆勤賞ストップ、おめでとう!!(核爆笑)
0233名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/03(水) 21:54:18.15ID:h0N9wCF6
キモいもの貼るな
0234名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/04(木) 00:33:46.86ID:L+FaRKbz
フォーラムのどうでもいいユーザー事情を長々コピペするモチベが知りたい
0235名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/04(木) 02:18:06.97ID:EWzzopi0
まあ煽りたい心情は理解せんでもない。向こうで問題トラブルが起きると
例の絶対名前出しちゃいけないあのお方が憂さ晴らしに連投荒らしに来るからね

だが過剰反応すると相手を刺激して逆に荒らしの発端になるのが落ちだろう
>>231-232のようなコピペ引用煽りには正直賛成しかねる。華麗に無視を貫くが吉
0236名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/05(金) 18:51:57.20ID:r41Ei3ls
上位のご長寿のデータを見てると、何度見ても6月7月の生まれが明らかに少なく感じる

統計学に則った厳密な検討とか全然してないけど多分有意だと思う。理由は何だろうね
0237名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/05(金) 22:24:15.66ID:leIJ0fcf
>>236
そもそも昔の人って冬生まれが多くて夏生まれが少ない気がする
0238名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/05(金) 23:33:21.14ID:clkqVTvN
6月生まれが目立って少ない。5月や7月はそうでもない。なぜでしょうか
0239名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/06(土) 01:13:51.90ID:oAsVvNVW
8月は暑すぎてセックスしたくなくなるんじゃないか?人様に見られたくないだろうから窓や扉を閉める必要があるからなおさら。
0240名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/06(土) 02:36:39.38ID:BTDCUj36
>>236
6月生まれの異常な少なさはまず間違いなく有意差あるわな

>>237
年末生まれを誕生日ずらして正月生まれにするのは有名だが
6月生まれを意識的に忌避する迷信ひのえうまのような話を聞いたことがない
出生数に他月との有意差がないとすると何らかの生物学的理由が存在するのは確実

>>238
多い (他の月)>5月>7月>>>>>>>>>>6月 少ない
こんな感じかな?水無月生誕の長寿者数の少なさだけが飛び抜けて異常
0241名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/06(土) 02:45:56.09ID:n0SK68zq
当時一番多かったろう農家は、子供を作る時期(=産む時期)が偏ってたんじゃないっけ
あと、猫の場合夏の子は育ちづらいって言われるんだけど
人も夏生まれは暑さでキツいものがあったのかも
0243名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/07(日) 01:02:57.35ID:8N1CUZmw
>>242
そのデータでは不十分

記事の展開する論理では、戦前における1月出生数が多い理由は説明が出来ても
6月出生だけ突出して少数派であり続けた説明が付かない(6月だけが農繁期ではない)

また近年早生まれ忌避の傾向があるなら、程度の差こそあれ1〜3月の出生数が少数であるはず
記事の出典の厚労省データを見ると僅かに3月出生が少数傾向だが誤差レベルで殆ど差が無い

率直に言ってその記事では分析として弱過ぎるわ。悪いけど役には立たない駄記事
0244名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/07(日) 09:16:03.87ID:WeLjFL9q
なぜ参考にするわと流せないのか
いろいろ考えてたけど、そこまでムキになる人間性の人に協力したくない
0245名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/07(日) 11:58:25.09ID:egqidK7z
役に立たない駄記事って…分析は結構だけどそこまで書く必要ある?
6月の出生率そのものが低いというデータがあるなら、6月生まれが長生きしにくいとかの議論以前に、単純に6月生まれの分母の数が少ないことがわかる
そして6月の出生数が少ない理由の議論は、長寿スレの趣旨には合わないのでは
0246名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/07(日) 15:10:48.73ID:oI42gfXN
6月生まれに長寿者が少ない。115歳以上の記録者48人中わずか1人。存命中のGRGでも、わずか1人。
0247名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/07(日) 16:53:45.41ID:MvrhHIpQ
115歳以上以外に歴代の長寿者や現在のランキングなどを見ても、確かに6月生まれは少ないけど圧倒的に少ないわけではなく、12月生まれも同じくらい少ないようだ。せいぜい数百人の中での話なので気にするほどではないでしょう。
ていうか最初に何月生まれが何人とか統計もとらずに、6月生まれが圧倒的に少ないのを前提に議論してるのがおかしいんだが
0248名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/07(日) 18:33:17.34ID:egqidK7z
試しに世界歴代上位100名の出生月日を時計っぽい感じに円周プロットすると、6月前後だけじゃなく12-2月あたりも似たようにまばらにみえる
日本歴代100名も似た感じ 11-12月や5月下旬-7月がまばら
ベイズ統計だと、一様分布と2山のモデルの予測力が同じくらい(2山だと3月付近と9月付近にピーク) 1山や3山を仮定するよりはいい感じ
結局>>247も書くように、日本も世界もみるからに6月の少なさだけ特筆するようなデータじゃないし、当時の出生率もみなきゃ長生きしやすさは議論できないのでは
0249名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/08(月) 00:04:48.97ID:WRd+ObcV
米最高齢女性114歳に 世界最長寿の田中カ子さんと共通する「ある好物」
https://news.yahoo.co.jp/byline/abekasumi/20190707-00133150/

1905年、ノースキャロライナで生まれたマーフィーさん。ニューヨークのハーレムに移り住んだのは1926年のことで、
夫を若くして亡くした後、裁縫師や販売員をしながら2人の子を女手一つで育ててきた。

マーフィーさんの長生きの信条は、「何事も適度に」「神を信じて正しく生きる」だそう。
また食生活について、もともと加工食品が生まれる前の時代に生まれたマーフィーさんは、自家栽培の健康的な食物をとってきた。
酒を飲まず、よく食べる。好物は「甘いもの」。特に炭酸飲料、アイスクリーム、チョコレートなどを好むという。
0251名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/08(月) 23:38:38.32ID:HqPL/BAN
>>250
見た目90歳くらいに見えるな。
0253名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/09(火) 04:46:39.99ID:KqHXGTBn
ああ、山下義一さん渡邉智哲さんとダブルで113歳の誕生日を迎えられなかったか。
0254名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/09(火) 04:55:22.38ID:KqHXGTBn
しかし、久しぶりの明治生まれの男性の訃報は、世界3番目国内2番目の高齢のダブル112歳越え更新中の山下義一さんと来ましたか。
0255名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/09(火) 05:08:58.07ID:KqHXGTBn
これで存命中の国内の110歳越えの男性は5人に減り、112歳越えは渡邉智哲さんだけとなり、1907年生まれは2人に減りました。
0256名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/09(火) 05:14:31.57ID:KqHXGTBn
山下義一さんの死因は、加齢による自然老衰死でしたが、野中さんとは違い6月ごろから自力でベッドから起き上がれなくなるほど体調を崩して1カ月間療養中だったらしいです。
0257名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/09(火) 05:21:28.78ID:KqHXGTBn
渡邉智哲さんだけでも113歳を超えて木村次郎右衛門に迫るぐらい頑張ってほしいです。
0258名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/09(火) 09:34:12.18ID:MC7X5dm1
よくよく考えたら次郎右衛門さんが桁違いに凄すぎるよな。115歳で座ってまともにインタビュー受け答えしている。
ただその後の1年でビックリするほど弱ってしまったが。
0259名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/09(火) 19:19:08.56ID:zk0h7y8H
次郎右衛門さんって実は113歳くらいなんじゃね?
0260名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/09(火) 20:50:59.72ID:GIhbGrSH
県によると、県内の新たな最高齢は広島市安佐北区の上原ハナコさんになった。1907年11月生まれの111歳。男性最高齢は広島市南区の岡田新一さんになった。1910年3月生まれの109歳。
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=550683&;comment_sub_id=0&category_id=256
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20...04877.htm

広島市の氏名不詳111歳男性はlimboなのか……それとも存在自体信憑性が?
0261名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/09(火) 20:54:00.32ID:GIhbGrSH
>>253-258
見苦しいぞ連投荒らしいい加減にしろ
0262名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/09(火) 22:45:34.31ID:uZpPcX4a
>>260
広島市の111歳男性は下記のブログが情報源となっているけど、ブログを見る限り、デマだとしたら相当手が込んでいるから、その可能性は低いと思う。
https://profile.ameba.jp/ameba/behead

広島市が公表した平成30年度(2018年度)百歳以上高齢者の状況について
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1535259366462/index.html
においても、年齢別状況の欄で110歳の男が1になっている。
だけど、平成29年度(2017年度)百歳以上高齢者の状況について
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1503660390234/index.html
では109の男が0になっているのが気になる。
同様に、
0264名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/09(火) 23:10:08.91ID:eyjaTTTg
>>261
俺258だが他の書き込みは俺じゃないぞ
0265名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/09(火) 23:47:30.84ID:GIhbGrSH
>>262-263
ほう……これだと転居による出現の可能性大だな
多分健康状態の悪化で広島市内の病院か特養に移動だろう
0266名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/09(火) 23:55:54.14ID:GIhbGrSH
>>264
上の方で繰り返されてる手口のパターンを見れば自ずと分かること
連投荒らし投下の直後〜数時間後に高確率で擁護レスが入る
これで自演を疑うなと言うのは無理。瓜田に履を納れず李下に冠を正さず、だよ
0267名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/10(水) 00:12:49.04ID:N7OlAuNG
>>261
注意するにしても言い方には気を付けましょう。荒れる原因です。
0268名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/10(水) 00:46:43.60ID:R7e6BEg8
>>266
意味わからん。何も擁護してないし。 疑り深いと人生しんどいでしょ。
0269名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/10(水) 05:18:17.30ID:8ZlSR741
>>266
連投荒らしにどんなにキレても反映されないことは「パターン」からわからんの?
現に連投繰り返してる時点で>>253-257はフィードバックできないガイジなんでしょ
>>253-257の学習能力の低さは正直引くレベルだが、毎回それにキレる人の学習能力もちょっと疑問
0270名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/10(水) 16:27:49.51ID:0T/8REsF
一旦、存命中の110歳越えの男性は4人に減りましたが、巴一作さんが110歳の誕生日が近づいております。
0271名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/10(水) 16:27:49.76ID:0T/8REsF
一旦、存命中の110歳越えの男性は4人に減りましたが、巴一作さんが110歳の誕生日が近づいております。
0272名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/10(水) 16:27:49.90ID:0T/8REsF
一旦、存命中の110歳越えの男性は4人に減りましたが、巴一作さんが110歳の誕生日が近づいております。
0273名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/10(水) 21:23:40.11ID:jslP7P1M
>>269
まあその通りだと思うけど
放置すると増長して仕切り出すんだよなー。これもパターン

カルト集団のコミュニティ乗っ取りの常套手段。何とかならんものかねー
0274名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/11(木) 18:34:54.81ID:WghKt6Dy
>>263
広島市の男性は去年の秋に孫が行方不明になって親戚の家に預けられたらしい
0275名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/11(木) 18:43:21.12ID:WghKt6Dy
>>274
間違えた一昨年だった
0276名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/11(木) 20:18:41.22ID:j32R5EqG
熊本県最高齢者の古野ツルエが、7月10日頃に111歳でお亡くなりになられました。
https://www.okuyami-info.com/2019/07/10/...%E5%A0%B1/

朝日新聞Digital(熊本版)のおくやみに古野ツルヱ氏が掲載されていることを確認しました。
「遺族の掲載希望分のみ、9日届けまで」とあることから、7月9日までに亡くなられたと思われます。

慎んで真心より御冥福をお祈り致します。
0278名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/12(金) 17:51:09.88ID:iRDlSY8f
青森男性の小笠原末吉さん108歳の誕生日おめでとうございます。このまま2020の東京オリンピックまで生きて過去の歴代最高齢男性の原田松太郎さんを抜いてくださいね。
0279名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/12(金) 17:56:14.86ID:iRDlSY8f
しかし、一部の県で明治生まれの男性がいなくなったのに、まだ2019年の下半期に入っても青森などのみちのく6県すべてに明治生まれの男性が健在なのは大したもんだな。
0280名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/12(金) 19:19:59.90ID:iRDlSY8f
ちなみに小笠原末吉さんは、青森県内の男性では明治生まれ最後の生き残りでもあります。同県内では明治生まれの男性絶滅のカウントダウンがかかっています。
0283名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/07/12(金) 21:19:48.67ID:UKhthsCu
青森は平均寿命短いのに、スゴいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況