X



長寿者の記録 part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/12/02(日) 23:57:08.64ID:srhb6jSa
皆の衆、引き続き存分に語って下され!!!!!!!!


(口論・誹謗中傷・荒らしの類は華麗に完全スルー推奨)


【 前スレ 】

長寿者の記録 part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/record/1525273026/


【 過去スレ(長寿者の記録シリーズ)】

長寿者の記録
https://anago.2ch.net/test/read.cgi/record/1325409123
超寿者の記録【Part2】
https://anago.2ch.net/test/read.cgi/record/1390296411
長寿者の記録 Part3
https://anago.2ch.net/test/read.cgi/record/1401549272
長寿者の記録 Part4
https://anago.2ch.net/test/read.cgi/record/1415494601
長寿者の記録 Part5 [転載禁止]
https://potato.2ch.net/test/read.cgi/record/1436569814
長寿者の記録 part6 [無断転載禁止]
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/record/1452856176
長寿者の記録 part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/record/1496263289/

【 関連スレ(新記録・珍記録板内)】

男性長寿者の記録 [無断転載禁止]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/record/1462584420
泉重千代さんの120歳の記録復活のスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/record/1366437905/


【 関連スレ(他板内) 】

明治生まれはいつ●●するか3
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/history2/1325758175/
0335名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/24(木) 09:17:42.87ID:oW3KU7Oy
カルマンのことを調べようと、図書館で「神様が忘れた娘」を図書館で取り寄せたら、これ、ノンフィクションじゃないじゃん。

伝記や評伝の形は取ってるけど、著者がかなり創作いれてる上に訳書では参考文献もなしで、事実上の創作だね。

例えば、p275

>ジャンヌは部屋のなかに足を数歩踏み入れる。だがフランソワのほうに戻ってくる。
>後ずさりしながら階段の手すりにつかまる。そして、突然、ふたたび部屋のなかに入り、
>テーブルに近づくが、自分でどうしてよいのかわからない。
>「こっちに来て下さい」
>フランソワが言う。

この調子でこういう情景描写や会話、心情まで書かれていて、当事者が自分の記憶に基づいて書いてる自伝なら
まだ分からないでもないが、著者は第三者。
120年も前ということになってるジャンヌが赤ん坊の頃の父母の会話や情景まで小説のように綴られてる。
どこでそんな会話や情景を知ったのやら。想像で創作してるとしか思えない。
0336名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/24(木) 19:34:49.94ID:nwlPXDM2
世界最高齢スプリンター、宮崎秀吉さん死去108歳
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00000076-mai-spo

宮崎秀吉さん108歳(みやざき・ひできち‖ギネス記録に認定された世界最高齢スプリンター)23日、脳出血のため京都市内で死去。

静岡県生まれ。90歳を過ぎてから本格的に陸上競技に取り組み、100歳の2010年、マスターズ陸上競技の男子100メートル(100〜104歳)で29秒83の世界記録を樹立。
15年には砲丸投げ(105〜109歳)などで世界記録をマークし、五輪金メダリストのウサイン・ボルト氏(ジャマイカ)からツイッターで祝福された。
0337名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/24(木) 20:29:22.05ID:mNIEqBxU
>>336
宮崎さんは115歳はいけると思ってたのに…
残念過ぎる
0338名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/24(木) 21:21:38.46ID:FY2XPlom
>>332
>>335
ヂャンヌクァルムァン婆ちゃんと愉快な悪い仲間達、アウトォー!!!!!

>>336
お悔やみ申し上げます、、、、、
世界最高齢男性に続いて世界最高齢アスリートまでもご逝去とは。
0339名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/24(木) 22:59:33.15ID:cWaCUsOA
>>337
105歳のあの宮崎さんのしっかりとしたレース時の走りを見ると俺も110以上余裕と思ったけど、超高齢者逝くときは本当あっけないな
謹んでご冥福をお祈り申し上げます
0340名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/24(木) 23:44:38.12ID:+JuUXD5A
脳出血だから、体の衰弱が原因ではないでしょ。元気な50代でも脳出血は突然やってきて、命を奪う。
0342名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/25(金) 09:30:45.37ID:UYrnqvti
宮崎さんはオリンピックを見届けてほしかったな
強い体を作りつつ穏やかに過ごすってのは大変だな
0343名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/25(金) 22:17:08.93ID:D5XptHbd
>>336
この死因では残念ながらほぼ確実に引き金はコレだ>>341

何せやってる競技がヤバイからねえ
短距離走に砲丸投げとか瞬発力勝負の極致、瞬間的には猛烈な血圧上昇を来す
流石に108歳では限界超えて破裂するのは自明
まあやりたい事をしてピンピンコロリだから本望なのでは?

悲しくてやり切れないのはこちら↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E5%B7%9D%E5%8E%9F%E5%AD%9D
0344名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/25(金) 23:22:15.88ID:Rz5/aAro
明治生まれの人で5つの元号を生きる人がいるのはほぼ確定だけど、大正生まれの人が平成の次の次まで生きるのはさすがに難しいかな。
0345名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/26(土) 09:21:52.90ID:eKXpRsLn
まあ現皇太子が何歳で崩御か、先例に従って退位するかによるけど
個人的にはちょっと厳しいと思う。
昭和生まれに限って言えばこんな感じかな。

おそらく3つの元号が限界だろう
〜昭和5年生まれ

4つの元号を経験するだろう
昭和5年以降の生まれ

余裕で5つの元号を経験するだろう
昭和15年以降の生まれ

一世一元初の6つ目の元号を経験するだろう
昭和55年以降の生まれ
0346名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/26(土) 11:18:11.99ID:aN+OZTs4
>>344
大正15年生まれが絶滅するのが多分2043年前後だろうから
この時はまだ現皇太子殿下は83歳くらい。
ご存命の可能性も高いのでは。
0347名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/26(土) 11:58:39.26ID:eKXpRsLn
存命でも平成と同様に退位もあるよ。
退位自体は恒久的なものではないけど
特例法が可決したとき先例になりうると言われていたから
今上に限ったことではない。
0349名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/26(土) 23:38:32.78ID:NeN0aYfw
次の元号がいつまでとかあまり人の死を計算するような話は良くない
0350名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/27(日) 00:28:38.41ID:Vo/Fnmlr
>>349
よくぞそれを言ってくれた。
皇太子殿下がご存命とか退位とか、不敬云々以前に普通に非礼だろ。
0351名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/27(日) 01:33:13.14ID:4YOi5M3V
まだ男性世界最高齢が認定されないのか
0353名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/28(月) 01:52:48.81ID:os6TY4XW
だいたい105歳から110歳の間は1年ごとに2人に1人が亡くなっているから105歳の人がスーパーセンテナリアンになるのは30〜40人に1人くらい
0354名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/28(月) 07:10:34.61ID:lEiCPEWG
100歳の人が10年後110歳を迎えるのは1000人に1人。
つまり100歳以上の人口の半分が満100歳ということになる。
単純に二の冪で計算するならカルマンさんの場合
4194304分の1の確率。
0355名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/28(月) 11:17:38.16ID:CC4aAPpx
>>354
前半の計算が意味わからない。
0356名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/28(月) 12:58:58.07ID:fthN68jO
>>287
先日久方振りに徹子の部屋観たんだが相当衰えてて吃驚、続いて悲哀を感じた
往時の滑舌マシンガントークが見る影も……この分だと残念ながらそうは長くないと思う
この分だと引退までに普通に見積もって精々2〜3年かな、その後余生でどれだけ粘れるか……
0357名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/28(月) 13:07:09.88ID:fthN68jO
>>336
>>343
宮崎秀吉さんは天寿を全うした大往生
下川原孝さんは理不尽極まる非業の最期

>>355
1000≒2の10乗=1024 なので
10年で 約2の10乗分の1 の場合
1年で 2の1乗=2分の1 の割合に定めると指数関数的に自然
つまり1年で半減ペースだと10年で1000人に1人の計算になる
0358名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/28(月) 22:11:26.75ID:SO0lb9s1
>>356
つまり徹子がだな
0359名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/28(月) 23:07:08.01ID:fthN68jO
ああ間違えてた >>356 訂正:

誤:この分だと引退までに
正:この分だと引退するまで
0360名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/28(月) 23:07:58.53ID:fthN68jO
で、>>358

つまり徹子が、何ですか?
0361名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/28(月) 23:22:57.36ID:U9w0WH1+
言い切るのは失礼だが徹子さんは将来のセンテナリアン候補には入らないと思う
90代前半まで行ければ御の字
0362名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/29(火) 00:18:06.93ID:mtIT/Q6u
センテナリアンやスーパーセンテナリアンになる人って、80や90、何なら50や60からでも他と違うもんなの?
0364名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/29(火) 11:39:28.90ID:CO1bIQ36
>>363
加山雄三はまあそうだが、黒柳徹子は動作やしゃべり方ずいぶん衰えたと感じるがな
0365名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/29(火) 13:43:09.92ID:mtIT/Q6u
加山はヅラだぞ
0367名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/29(火) 22:27:53.18ID:EHl0TJAk
>>366
大川ミサヲさんは117歳で豚骨ラーメンだぞ
0368名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/30(水) 02:18:07.41ID:RZofZEzj
>>366
田中カ子さんは確かな記録のある人類史上初の大還暦に到達が可能そうだな。
今捏造疑惑の渦中にあるカルマン渦……じゃないな、ジャンヌカルマンさんは取りあえずlimbo扱いで。
0369名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/30(水) 14:03:00.39ID:x9b0eVAB
>>366
マジか
見逃した
0371名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/31(木) 00:38:59.42ID:w/ftSSde
何で国内最高齢と言う紹介なんだろう。
0372名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/31(木) 00:56:40.60ID:8OxYpPG1
>>368
いいか116歳と120歳では人間と神くらいの差があるんだぞ116歳で元気そうだからといって軽々しく120歳を迎えられそうとか言うな
0373名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/31(木) 12:04:16.03ID:aRJ/V+Kn
>>354
土曜の早朝にやってる上田晋也の番組でも
団塊の世代は医療の発展で男は30%女は50%
100歳以上生きられると言ってたな
今生まれた子供は平均寿命が100歳になるんではないかとも言ってた
30年前の100歳人口はたった3000人だったそうで
0374名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/31(木) 12:05:23.86ID:82gNt+IJ
>>370
元気すぎ
0375名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/31(木) 12:30:50.76ID:dkwPMOSz
>>373
平均値が上がるのと、最大値が上がるのとは別物なんだよなー。
例えば、中間テストから期末テストにかけて、平均的が50点から70点に上がったとする。もちろん高得点者は増えたものの、1位はどちらも100点なんだよな。
年齢で言うと、その限界値が120歳に少し届かないあたりなんじゃないかと。
0376名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/31(木) 13:57:20.39ID:kl5jyrzF
>>371
確かにカ子さんは国内最高齢だったり世界最高齢だったり番組によってまちまちなのが気になる。
ボリビアのJulia Flores Colqueさん(政府証明のnational identity cardによると1900.10.26-)のように、他国の確証があやふやな長寿者を意識?
0377名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/31(木) 17:19:28.73ID:82gNt+IJ
>>376
まだギネス認定されてないからでしょ
0378名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/31(木) 18:27:12.23ID:MBybB6y0
加山雄三とかまだ余裕でセクロスしてるやろな
0379名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/31(木) 18:42:03.94ID:kl5jyrzF
GRGを出典として認めるか認めないかで世界か国内かブレてるってことか。ギネス自体もGRGを出典にしてたはずだけど。にしても100年前の記憶を話せるってロマンチック
0380名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/31(木) 22:43:26.54ID:7HlSV7Zi
田中カ子さんて、結婚や子供を産んだ年齢ってわからないの?
0381名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/31(木) 22:52:14.21ID:8OxYpPG1
秋山シモエさんが亡くなりました
0382名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/31(木) 23:27:56.61ID:FutFttdZ
>>381
マジだ……慎んでご冥福を言お祈り致します……。
0383名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/01/31(木) 23:46:10.59ID:ZuO8e116
>>381
ソースどこ?
0386名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/01(金) 06:29:55.44ID:0B1chRqr
>>384
ソース朝日新聞ね
そう言ってくれ
0388名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/01(金) 15:07:27.98ID:RdG25/pN
>>381
あぁショックだわ
大往生お悔やみ申し上げます
0389名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/01(金) 15:10:23.52ID:RdG25/pN
>>386
慰安婦やらかしは許されんが責任は一応取っただろ
今でも満足に裏取りすらやらず当然責任も取らない産経よかマシ
0390名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/01(金) 18:38:07.74ID:0B1chRqr
秋山シモエさんはとうとう写真一切なしで亡くなられたか
0391名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/02(土) 00:12:27.42ID:qJpaythx
>>169
マザーテレサとかどうみても105歳くらいにみえる
0392名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/02(土) 01:55:52.59ID:LwgHtkjV
>>184
老人ホームに入ってろよじじい
0393名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/02(土) 08:38:12.77ID:YrhLj7Nk
なんでキレてんの
0394名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/02(土) 09:22:49.35ID:c0nPA+6D
>>391
何でいきなりそんな古いレスしてんの
0395名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/02(土) 10:56:29.76ID:qN5QzsnU
本気で記録更新を目指したいなら国が保障金を出してでも高級医療を受けさせるなどして出来る限りの環境は整えるべきだろ、要は本人にも国にも一国の代表っていう自覚が足りないんだよ
0396名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/02(土) 11:46:58.75ID:OecAXBaI
長寿スレを見てつくづく思うのは、人間は長寿事例の「信じたい願望」がつくづく強いという事
ジャンヌカルマンのウソを暴いたチームに非難が殺到したというのもうなずける
今回の事例で、少なくともフランス国民は真実を暴く能力に欠けていることがばれてしまった
ドイツは先進国のわりに長寿記録がぱっとしないといわれているが、
案外あの国は役人も税務官吏もしっかりしていて嘘やごまかしが通用しにくいからで、
実際はあの国の百寿者統計が一番真実性が強いんじゃないか
おれは田中カ子さんも結婚年齢や出産年齢が明らかにされない限り信じるもんじゃないと思っているし、
次郎右衛門さんも、名前が世襲されているだけに危ういと思っている。
真実を知りたいと思うなら長寿者統計については「疑わしきは罰する」の態度が正しいだろう
信じたいだけなら発展途上国や伝説例を挙げてホルホルしてればいいのだから
0397名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/02(土) 12:31:35.51ID:OecAXBaI
>>135
うん。俺もそのすべてが疑わしいと思ってるよ
その中で一番疑惑の根拠が小さいのは、田島ナビさんじゃないかと思う
田島さんは長年寝たきりで無理やり生かされた感がつよく
欧米筋から評判が悪いから非公認にされたんだろうけど
ほんとに極限まで生かされたらああなるのは極めて自然だと思うよ
田島さんか、猪飼たねさんが本当の世界一だと思う
猪飼さんは107歳の時の長谷川式の得点が9点で重度痴呆
115歳の時はほとんど意思疎通ができず長谷川式は0点で、翌年亡くなった
世界のトップに立ち、極限まで生きるという事は、むしろこういう姿こそ自然だろう
世界一の長寿なのに、普通にお元気で会話したり冗談言ったりするのは、「信じたい願望」の人からは
あらまほしき姿かもしれないけど、科学的には不自然
0399名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/02(土) 15:47:14.01ID:N58vI806
色んな長寿者の長谷川式の点数残ってないかな。
0400名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/02(土) 16:21:35.84ID:LwgHtkjV
>>391
お前が亀レスしすぎて、俺も亀レスしてしまったじゃねーか
0401名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/02(土) 16:24:35.89ID:wfsXKlHQ
>>397
自演失敗しててワロタ
0402名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/02(土) 18:47:33.83ID:oom0aOjd
>>397
いや108歳で自転車乗っていたり109歳で乗馬していたり110歳でパソコンいじっている人もいるんだぜ しかも男性で
0404名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/03(日) 01:40:19.61ID:5IWiG3UR
>>396
>>397
人間に信じたい願望があることは確かにそうだと思った。
ただ、最高齢の人が会話できないことの科学的根拠はないし、無理やり生かされた感が強いから科学的に自然って考えは申し訳ないが科学的とは思えない。
自然科学のことを言っているなら、DNA鑑定で血縁関係に矛盾があったり、分子情報から正確な齢がわかるようになったり、細胞寿命の正確な限界がわかるようになって初めて疑惑を科学で語れると思う。
誕生日の記録には懐疑的なのに、同じく正しい根拠のない出産年齢や結婚年齢の記録があれば信じていいって暗示しているのが少しひっかかる。
0406名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/03(日) 06:45:15.80ID:T/4sVrMP
今日は誕生日です
ついに解禁です
朝からビールとチューハイ飲んでます
0407名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/03(日) 15:29:26.93ID:/08FqXS0
存命している100歳越えの有名人って国内外問わず誰がいる?
自分が思いつく限りでは

オリヴィア・デ・ハヴィランド(Dame Olivia De Havilland, DBE、1916年7月1日 - )
カーク・ダグラス(Kirk Douglas, 1916年12月9日 - )
中曽根 康弘(なかそね やすひろ、1918年(大正7年)5月27日 - )
0409名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/03(日) 18:03:24.18ID:nnhACb71
>>405
今年は囲碁の九州地区の団体から九州地区名人戦100歳以上の部優勝って事で表彰されてた件がツイッターに上がってたけど
その写真見た限りでは林修先生の番組に出演していた時と変わらずお元気そうだったよ
0411名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/03(日) 21:26:09.81ID:fbYRm+uv
0412名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/03(日) 22:03:39.62ID:BjywLxrj
>>404
おやおや、鮎太クン乙!……と言いたいところだが
>>396>>397も極端な認識で大概だわなあ
文章読んで確実なのはドイツ信者で田島さん猪飼さんヲタって事だけかw

>>409
オセロ九州地区名人戦100歳以上の部優勝! ※出場者1名w
0413名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/03(日) 22:41:27.97ID:5ioVc3I+
>>405
そもそも、わざわざ超高齢者の誕生日なんか報道しないよ。大々的に報道されるのは、皮肉だが死んだときだよ。
0414名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/04(月) 03:53:06.72ID:fNnKB0YV
児童虐待防止に高校の数学を廃止すべき
卒業アルバムに転校生も掲載しろ
0416名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/04(月) 15:19:05.75ID:62tbVWTW
秋山さんは写真が一切出てこないのを見るに
寝たきりだったのだろう
0417名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/04(月) 18:49:13.15ID:WC11cBmg
>>412
何でも否定か鮎太に結びつけるお前の認識のほうが極端だわ
少なくとも396は鮎太ヲタのお前よりは合理的
0418名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/04(月) 22:03:39.89ID:4bRlu7CM
>>417
おい少し落ち着けよ・・・・・・。
>>412
は例の鮎太アンチなんだろうが、
>>396
>>397
までもが鮎太だって無茶苦茶な主張してる訳じゃないだろ。

寧ろ今更ながら詐称疑惑が浮上中のカルマンさんに便乗して、
カ子さんや次郎右衛門さんの記録にまで難癖付ける方が非合理的。歴代上位陣を総取り替えする気かな?
疑う姿勢は結構だが、特定の個人や集団を上位に据えたいのか結論ありきの狭隘な思考に陥ってるぜ。
>>397
の主旨には首肯できなくもないが(確かにカ子さん次郎右衛門さんの矍鑠ぶりは余りに驚異的)、
それでも化学的に見て不自然で異常だから疑惑が濃厚、と安易に断じるが如き表現には強い違和感がある。
0419名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/05(火) 00:28:44.48ID:oh+sGStA
1963年のセンテナリアンは153名ということだが、小林やと、中村重兵衛みたいなデタラメも含んでの数値なの?
0420名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/05(火) 01:46:33.53ID:CbpVzPSO
まあ研究団体のある水準でいまの記録があるわけだし、そっちの研究に携わっていない自分らが科学がどうの言ったってしゃあないか。
わかったふりしてDNA云々書いたのは悪かったが、個人的には分子や骨格形態から誤差1年以内で年齢特定できる日が来るのがロマンかな。

念のため>>396に一部答える形で書いておくと、181121の今夜くらべてみましたを信じるなら、田中カ子さんは1922年に19歳で結婚、1925年に長男出産。
長男誕生後に家族3人で別府旅行していて細かい手記がある。
69歳で結婚50年でアメリカ旅行しているし、捨てていないならパスポートの記録もあるかと。
0421名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/05(火) 13:17:27.80ID:NGMdhLUy
>>396
>>404
>>412
>>417
>>418
>>420

フォーラムならこいつ等全員荒らし扱いで削除なんだろうな
雰囲気悪いが他種多様なネット空間にはこんな場が存在してても良いと思う
ってかこの殺伐として雑然極まりない空気の方がデフォかw
0422名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/05(火) 15:03:44.02ID:cBKnMmth
次スレからはワッチョイ入れればいい
鮎太かすぐ判明する
0423名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/05(火) 21:11:19.81ID:U7mNK4uM
>>420
息子さんは生きてるのかな?
90まで生きてまだ母親が生きてるって変な気分だろうな
0424名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/05(火) 22:38:02.26ID:WJFC+JmB
>>419
中村翁の遺族はあのあたりに今も居そうな気がしますが、明治三陸地震の津波で9割死に、自分以外の家族が全員死んだとなると、うーん。
0425名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/05(火) 22:59:24.51ID:/KayMsjS
>>424
どういう意味?悪いけど全然わからん。
0426名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/05(火) 23:22:02.05ID:6QbgdHVe
>>424
アスペって良く言われるだろ?
0427名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/06(水) 01:19:47.27ID:4yLUq5U+
>>423
故人と思われる
0428名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/06(水) 01:20:41.60ID:4yLUq5U+
>>424
まあ信用はできんわな
実際は100歳程度ではないかと
0429名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/06(水) 01:39:37.38ID:OcEDqFHo
そういえば今の長寿者(1910年生まれ前後)にデタラメはいないのかな?
0430名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/06(水) 11:44:03.79ID:jOjUm/lH
昭和天皇が今もご健在なら長寿世界一なの?
皇太子の明仁親王は皇位継承辞退するのかな。
0431名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/06(水) 12:34:33.67ID:OcEDqFHo
>>430
生年月日くらいggr
0432名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/06(水) 23:20:04.93ID:JMrZefUC
>>429
いないことは無さそうだが少ないと思う
>>430
そうだよ、もし健在なら去年から最高齢
0433名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/06(水) 23:57:58.39ID:m7lGZpIz
>>429
いる可能性は相当高いと思われる
否、誰かしらその手の偽者が存在する事はほぼ確実だろう

出生届の提出ミスで誕生日がズレたり縁起担ぎの意図的不実記載などは戦後生まれでも全然珍しくない
0434名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/02/07(木) 05:51:01.47ID:WKIylyZc
松田優作は1949なの?1950?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況