X



長寿者の記録 part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/05/02(水) 23:57:06.40ID:JGH86QB6
皆の衆、どうぞ存分に語って下され!!!!!!!!


(口論・誹謗中傷・荒らしの類は華麗に完全スルー推奨)


【 前スレ 】

長寿者の記録 part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/record/1496263289/


【 過去スレ(長寿者の記録シリーズ) 】

長寿者の記録
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/record/1325409123
超寿者の記録【Part2】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/record/1390296411
長寿者の記録 Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/record/1401549272
長寿者の記録 Part4©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/record/1415494601
長寿者の記録 Part5 [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/record/1436569814
長寿者の記録 part6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/record/1452856176


【 関連スレ(新記録・珍記録板内) 】

男性長寿者の記録 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/record/1462584420
泉重千代さんの120歳の記録復活のスレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/record/1366437905/


【 関連スレ(他板内) 】

明治生まれはいつ●●するか3
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/history2/1325758175/
0696名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/21(金) 23:57:08.87ID:110OSlcl
.
誕生日

ともぞう  1898年10月3日
こたけ   1904年4月4日
ヒデじい  1905or1906年10月21日

波平&海平(双子の兄) 1895年9月14日


>>695

ともぞう  昭和58年 満84歳没  ※モデルのリアルさくらももこ祖父は糞下衆外道w 
こたけ   不明
ヒデじい  不明 平成3年or4年、満85歳時点でまだ現役執事

おばあちゃんとヒデじいが平成1桁年に他界したとすると、有り得る可能性は

こたけ   満84歳〜93歳没
ヒデじい  満85歳〜92歳没

となる。そこそこ長生きだけどこの場でで取り上げる程の長寿ではないなあ





さくらももこ   満53歳没

どうしてこうなった……………
0697名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/22(土) 01:20:23.94ID:QTsithfh
>>696
さくらももこはヘビースモーカーで、もっと悪いことに愛煙してたガラムという銘柄は世界最強のタール濃度を誇ると言われる代物
喫煙者が一概にガンになるとは言わないけど、これはさすがにやばい
0698名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/22(土) 01:48:24.42ID:4XJ9cAQQ
しかも、反嫌煙の啓発運動してたよな。だから生前からあまり良い印象無い。自分が不摂生は良いが広めんなと。
0700名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/22(土) 15:41:18.91ID:L5ePr8l7
>>699
1906年生まれの日本人は8月12日生まれの方が最初だから、GRGに出現するのはもうちょいかな。
0702名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/22(土) 20:48:57.38ID:QXjoqADi
>>701
そうなりますな…1905年生まれと比べても少ないっすね…。
0703名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/23(日) 18:42:03.88ID:AbRizzuw
ちなみに1906年生まれの「男性」は絶滅しました
0704名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/23(日) 19:37:16.90ID:NVfBem+v
>>697
エンディングを歌ったことがある植木等はヘビースモーカーだったけど80歳まで生きたよね。
0705名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/23(日) 22:21:30.58ID:5XSqgvBA
>>697
>>698
( ´Д`)y─┛~~ だとすると
銘柄は知らんが何と117歳まで吸ってたヤニカスの某世界歴代最高齢記録保持者は
やっぱり嘘松インチキの疑いが超濃厚なんだなあ! -t( ^o^)。o0○ プハァー
0706名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/23(日) 23:47:02.83ID:RfJz25nm
>>704
長生きじゃないじゃん
下手すれば中央値より下の死亡年齢じゃないか
0707名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/24(月) 01:41:25.82ID:qLkxQW6f
>>705
もういいからお前
GRGに訴えれば??
0708名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/24(月) 05:15:39.64ID:nY3wGjDj
>>703
昇地三郎や周有光を輩出した1906年の男性がもう絶滅だなんて
0709名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/24(月) 11:32:02.86ID:Hoh288JA
>>706
でもヘビースモーカーにしては長生きじゃない?
0710名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/24(月) 21:38:58.68ID:jNA7gFb1
>>706
当時の男性の平均寿命ググってから出直して来いよ
ちなみに平均寿命ってのは死亡率等から算出した新生児の期待寿命だから
念のため言うが比較対象は植木等氏の出生時における平均寿命な
その頃には戦争で大量に早逝者が出たからその辺割引いて考えないといけないが
0711名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/25(火) 03:45:55.35ID:UKFfSmzT
1926年の平均寿命って寿命の参考になるのかね
1926年生まれの男が平均して40代で死んだことになるわけだけど、新生児死亡率や結核死が異常に多かった時代だろう
まあ確かにヘビースモーカーにしては長生きだと思う、お酒飲めなかったのが良かったんだろうね
クレージーキャッツでは7人中3番目の長生き
実際に同年代の人間をランダムに7人抽出しても似た結果になりそう
0712名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/25(火) 12:10:49.36ID:Ev+zLK8K
しかし、まさか植木等があの小林亜星に寿命で負けるとは誰も思ってなかったろうなw
0713名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/25(火) 13:36:40.68ID:kiwO5S0F
2000年くらいまでは思わなかったね
それ以降は実年齢以上に衰えてたからからそろそろヤバイかもという感じだった
0714名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/25(火) 18:58:23.62ID:6kIZRMnJ
もう100歳未満は話題禁止とテンプレにいれるべぎ
80歳とか本当にどうでもいいから
0715名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/25(火) 21:22:09.05ID:TsonRARY
>>711
>新生児死亡率や結核死が異常に多かった時代だろう

そうなんだけど、現代なら確実にスーパーセンテナリアン級の超長寿になれた逸材も
無念にして生後間もなくか若くして世を去ってしまった例が少なからずあったと思われる
0716名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/26(水) 01:51:27.32ID:l+TBC7F6
死んでる時点で逸材じゃないだろ
0717名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/26(水) 01:56:58.10ID:l+TBC7F6
大正くらいの生まれの人って、幼少時代には感染症や栄養失調で周りがバタバタ死んでいく中で生き残り、
青年期には兵役や栄養不足で周りがバタバタ死んでいく中で生き残り、
大人になっても戦後まもなく変な食べ物食べて周りがバタバタ死んでいく中生き残り、
中年期は大気汚染や水質汚染に見舞われるも元気に生き残り、何やかんやで今に至るからとにかく強いよな。

日本人の寿命が長いんではなく、丈夫な精鋭たちが90そこらで死ぬようになったから平均が伸びただけだろ。平成生まれなんか軟弱だから60年後の日本の平均寿命は短いだろう。
0718名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/26(水) 02:04:42.91ID:0XIDfeNG
植木等は同じくらいの年代の男性芸能人では長生きの方に入るよ
ただし彼らは大半がヘビーな飲酒喫煙者でひどい場合はヒロポン打ってるからまぁ
それとまあやっぱり話題は100歳以上メインにしよう
0720名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/26(水) 14:34:20.78ID:/npMsfvT
中曽根に似てるから?
0721名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/26(水) 15:28:17.54ID:ozOCLvjU
>>720
ギャルだからw
0722名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/26(水) 15:54:52.22ID:/npMsfvT
田島さん亡くなってから王道の話題つまらんね
もう世界最高齢でも明治36年だし、動きもないし
0724名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/26(水) 23:33:09.44ID:RyQmgTJ7
なんでギャル曽根が長生きしそうかというとあんだけ食っても健康
血糖値とかも高くならないんだろ
たぶん内蔵も健康そのものだよ
おまけに
0725名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/27(木) 03:58:57.29ID:5wyBLYwv
 逆に、内蔵をあんだけ酷使して長生きできるか?
0726名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/27(木) 12:03:29.07ID:2+O5qHxS
ギャル曽根が長生きしそうとかガイジか
0727名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/27(木) 23:59:53.45ID:cjFHrndZ
>>716
君は感染症や栄養不良の恐ろしさを知らない
今の生活や医療の環境なら普通に生き残れる病気でも簡単に昔は命を奪われる
運良く生還できたとしても体にはダメージが残ってゴッソリと寿命を削られる

まさかキミは近頃の長寿者達がペニシリン治療法開発前に結核に罹患したとしても
100歳110歳まで生きたと言うのかね?結核なんて空気感染だから完全に運ゲーだぞ?


>>717
>日本人の寿命が長いんではなく、丈夫な精鋭たちが90そこらで死ぬようになったから平均が伸びただけだろ。

あのぉー意味不明なんですけど(苦笑)そもそも「平均寿命」の正確な意味を理解してるかい?
実は間違いの表現で正確には「寿命の期待値」なんだよ。単純な死亡者の年齢を示したものではない
参考:https://bellcurve.jp/statistics/blog/13979.html

更に、平均を大幅に逸脱した超長寿者(上位数人レベル)の多寡と国レベルでの平均寿命に確たる相関はない
長寿の素質に恵まれた特別な人間は世界中に遍在(「偏」在じゃないぞ、念のため)する
その内社会的(信頼できる記録)、政治的(治安は良いか、内戦などは論外)、そして経済的
(最低限の医療や衣食住の安定)環境がある程度整った地域では80歳90歳は普通のことになり
1世紀を超えて生きる長寿者も頻繁に出現するが、少数なのでそれ自体は平均寿命の延びには寄与しない
平均寿命の延びに最も大きく寄与するのは乳幼児死亡率の低下。これが影響最大なのは考えりゃすぐ分かる事
0730名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/28(金) 01:55:01.00ID:sh0KhHFP
よくいるよな、相手の顔色とか全く読まず、聞かれてもない自分の知識を延々と披露する奴。
0732名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/28(金) 11:33:36.24ID:f5YOBs9y
>>729
その手の奴にありがちなことなんだが、
わからないのはお前の理解力がないからだw
と返ってくる。
0733名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/28(金) 15:01:58.65ID:WGjZ4ccn
居酒屋で若い社員に昔の野球の話とか延々と話してるオッサンみたいだな。
知らんとか分からんと言われたら、今時の若い奴はそれだからイカンとか言いやがるw
0734名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/28(金) 20:01:31.85ID:Vw5cf6Hr
>>727
キモすぎる
0735名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/28(金) 20:46:44.38ID:mRuqL4sZ
むしろ今の若い世代でスーパーセンテナリアンになれる人がいるのか?若い頃からスマホばっかりいじっていて結婚する人も昔より少なくてさらに将来もっと少子高齢化になって年金なんかどうなるのかわからないからな
0736名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/28(金) 20:49:35.65ID:mkcWVini
>>735
昔に比べると食の欧米化に加えてストレス社会だからね、肉体的にも精神的にも苦労する時代かもしれんな。
0737名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/28(金) 22:24:12.01ID:PHNwW62G
そもそも本人達もあまり長生きしたくないみたいだしね
0738名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/29(土) 00:32:59.25ID:mbrcNQUY
>>729

私は727じゃないから断言はできないけど

>>716 の方は
昔は今の衛生環境なら長生きできる素質を持った人も結核とかスペイン風邪とかで早死にしてただろ、って感じかな

>>717 の方は
日本の平均寿命が延びたのは、単に日本人全体の乳幼児死亡率が減ったからで
丈夫な精鋭たちが90そこらで死ぬようになったからではない(平均寿命の算出法自体がそういうのに影響されない)

後ろのほうの数行は蛇足だな。ここでクドい説明したから全体が分かりにくくなった

これが>>727の真意かどうかは知らない。私はこう読んだ、ってだけのことです
0739名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/29(土) 00:41:28.65ID:mbrcNQUY
>>735
これは本当にそう思うわ
今後確実に首都直下型に南海トラフ連動と破局的な地震災害が来襲する
下手すると本気で日本滅亡するんじゃないかとの危惧がある
最近の政治家とか経済人の異常な言動も災害で日本社会が壊れた後を見越してのように感じる
0740名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/29(土) 05:37:32.49ID:65WFnPsJ
黒柳徹子とか加山雄三は長生きするんだろうな
黒柳徹子は元気すぎて若干偏食な所があって危険視もされてるけど
0741名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/29(土) 13:51:11.47ID:U8iU9mQs
徹子さんどうかな?
今の歳で歩けなくてフガフガしてるのは将来のセンテナリアンの老け方ではないと思う
90歳は超えるのかなってとこだろう

加山雄三は親類縁者に目立った長寿者がいないのが気になる
0742名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/29(土) 23:18:02.15ID:mbrcNQUY
>>740-741
その辺りの人達の話で余り盛り上がるとまた一部の方に怒られるので多くは語らないけど
黒柳さんは最近衰えが目立つから百歳超えは厳しいかと加山さんはどうだろう……百歳行けると良いな
0743名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/30(日) 00:32:06.25ID:Ma5Knhbm
実際長寿って遺伝はどれくらい関係するの?個人的な経験では、家系みな長生きよりも、親は短命だけど長生きしてたり、その逆だったりが多いけど、、、
0744名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/30(日) 01:42:08.50ID:k5jTzcVz
黒柳さんの母の朝さんは95歳まで生きたけど、80代の朝さんは今の徹子さんより元気だった
逆に加山雄三の父・上原謙は82歳で亡くなったけど、その前からヨボついてて今現在の息子とは比較にならない感じ
加山雄三は心不全とかで突然死さえしなければ順当に長生きすると思うよ、明らかに体内年齢が若いもん
0745名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/30(日) 13:49:17.55ID:mAx/IVCF
>>744
なんで黒柳徹子の母親なんて知ってんの?一般人じゃないの?
0746名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/30(日) 15:51:36.56ID:a5cYes86
ちょっと元気なら女は90越えは普通
黒柳徹子は不安が的中してもそれでも100歳かどうかって感じだろうまだまだテレビ出てる状態なんだし
何より長生きの秘訣はよく喋ることだからな
死にそうな奴でもこれだけでかなり保つんだよな人間
0747名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/09/30(日) 18:03:44.31ID:k5jTzcVz
徹子さんは同年代の女性と比べても特段元気ってわけではないと思う
あと母親は一応著名人
0748名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/01(月) 00:20:00.03ID:X6XTn2SM
母親はじめて知ったわ。
47歳で出産、黒柳徹子には二回り下の弟がいるのも驚き。
腹違いではなく24歳も離れた子供がいるのは稀だよな。

うちの先祖は12歳の母と18歳の父で出産し、9番目は43と49の時だけど、記録間違いじゃないかな?w
12歳で出産って可能?
0750名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/01(月) 01:34:26.08ID:GILUusJx
その二人は二人ともセンテナリアンになると思う
いまだに全く死ぬ感じがない
0751名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/01(月) 01:42:55.21ID:GILUusJx
どちらかといえば石井ふく子のほうが弱ってるけど
0752名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/01(月) 03:37:04.44ID:xJ/lzE6W
>>749
橋田壽賀子の方は当確レベルだな
石井ふく子も狙えそう
0754名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/01(月) 21:58:39.81ID:ZbLSFmzU
>>748
倫理的な問題を度外視すれば12歳で出産は普通に可能。初潮が来てれば妊娠は可能

>>749-752
橋田壽賀子は人格が破綻してる屑だからな。糞人間がストレス溜まりくいのは定説

>>753
瀬戸内寂聴も若い頃の人生は修羅邪道の極み。あの生き様でここまで持ち堪えるとは
0755名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/02(火) 00:28:58.12ID:tmF3qXp1
>>754
ちなみに、その倫理観っていつ頃からあった?幕末生まれで、明治初期に12歳で出産してる。
0756名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/02(火) 03:37:03.16ID:w9sokgkk
前スレ>>569
上には上がいるよ

自分 1999.2〜
母 1983.1〜
祖母 1967.1〜
曾祖母 1950.7〜
高祖母 1934.10〜
高祖母の母 1919.5〜2013.7
高祖母の祖母 1903.2〜1995.1
高祖母の曾祖母 1887.9〜1975.2

以降生年旧暦

高祖母の高祖母 1871.11〜1963.6
高祖母の高祖母の母 1856.1〜1942.12
高祖母の高祖母の祖母 1840.8〜1931.4
高祖母の高祖母の曾祖母 1824.10〜1914.9
高祖母の高祖母の高祖母 1809.3〜1899.12
高祖母の高祖母の高祖母の母 1793.6〜1881.5

以下生没年旧暦

高祖母の高祖母の高祖母の祖母 1777.7〜1869.1
高祖母の高祖母の高祖母の曾祖母 1762.1〜1850.3
0757名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/02(火) 03:56:06.79ID:w9sokgkk
プラス

妹 2000.9〜
姪 2016.12〜
義弟 1983.5〜

父 1967.4〜
祖父 1921.8〜1966.8
曾祖父 1873.1〜1923.9
高祖父 1824.9〜1880.2
高祖父の父 1776.12〜1834.5

高祖母の高祖母の高祖母の曾祖母の姉 1760.10〜1871.12
0758名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/02(火) 03:59:00.01ID:w9sokgkk
訂正

旧暦でなく新暦でした
0759名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/02(火) 13:50:12.50ID:pXvEoH7F
さすがに嘘だろ
先祖に111歳か〜?

瀬戸内寂聴と橋田壽賀子は著名人センテナリアンの筆頭候補だね
12歳出産は19世紀以前でも早いな
今の感覚でも中高生の出産くらいのイメージじゃないかな
0760名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/02(火) 14:46:58.67ID:Ot/DnWp2
>>757
日記帳にでも書いてろ
0761名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/02(火) 15:55:11.12ID:ZkjdEAoN
赤木春恵さんもセンテナリアンになれそう。
0762名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/02(火) 20:17:39.68ID:lpbfRsaa
12で初産、その後43まで9人生んでる。相当体が丈夫だったのかなぁ。
0763名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/02(火) 22:58:11.51ID:hNJXxuD9
>>755
見やすく纏まった信頼あるソースがなかなか無く、個人ブログやまとめで恐縮だが

https://open.mixi.jp/user/26115021/diary/1946557225
http://d.hatena.ne.jp/ogura-osamu/20120325/1332657728
http://niwareki.doorblog.jp/archives/3690100.html

明治時代中期頃まではまだ10代半ばでの結婚〜妊娠〜出産も珍しくなかった模様
あと戦国時代だが前田利家って当時でも異常なロ●コンだったんだなあw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
0764名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/02(火) 23:08:00.48ID:hNJXxuD9
>>756-758
これは流石に嘘松乙だなあ。冗談ならもう少し上手く設定するように
戦前までならともかく21世紀の今まで図ったように代々16歳で出産なんて有り得ない
もしこれが事実なら何かの宗教の戒律で厳格にそう決められてるのかと疑うレベル

>>759
前田利家の正妻まつ(芳春院)は何と満11歳11ヶ月で初産!
更に32歳までの約21年間で11人(2男9女)も出産!その後70歳まで(当時としては)長生き!スゲー……
0765>>764の訂正
垢版 |
2018/10/02(火) 23:13:36.21ID:hNJXxuD9
>>764の訂正:

>>762
前田利家の正妻まつ(芳春院)は何と満11歳11ヶ月で初産!
更に32歳までの約21年間で11人(2男9女)も出産!その後70歳まで(当時としては)長生き!スゲー……
この例があるので、特に体が頑健丈夫なら762の経緯も不可能ではなさそう
0766名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/02(火) 23:22:25.26ID:FmRoLqss
>>761
厳しいと思う
表舞台に出てこなくなってきてるし
0767名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/03(水) 00:08:35.09ID:wQpZQnZl
>>765
あり得るってか、実在してるからなぁw
残念ながらうちは分家だからいくつで亡くなったかまではわからない。

しかし、孫より年下の息子ってどんな感覚なんだろう。当人どうしは年下の叔父、年上の甥っ子。訳わからんわw
0768名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/03(水) 00:39:03.92ID:TI2/Q4Z4
山本五十六は父親が56歳の時の子供
山本五十六の長兄は父親が18歳くらいの時の子供で戊辰戦争に参加してる
山本五十六の一番上の甥(長兄の子)は山本五十六より一回りくらい年上
0769名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/03(水) 00:41:01.76ID:TI2/Q4Z4
山本五十六の息子は存命、間もなくセンテナリアン入り
0770名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/03(水) 00:40:43.91ID:TI2/Q4Z4
山本五十六の息子は存命、間もなくセンテナリアン入り
0771名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/03(水) 01:19:02.60ID:wQpZQnZl
今戸籍見直したら、11歳5ヶ月と少しで長男生んでるわ。前田利家以上だなw
0772名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/03(水) 16:14:02.89ID:Oe4xPPop
なんかどんどんこのスレの趣旨からずれてないか?
0773名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/03(水) 18:00:55.68ID:mmZ1awL2
だって動きないもん
あと19世紀生まれが居なくなって長寿者スゲー感が一気に冷めた、単なる印象論だけど
0774名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/03(水) 18:12:50.49ID:ZMNdejZa
まあ当分は長寿者界を大きく揺るがすような事は起きないからな
0775名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/03(水) 19:15:06.43ID:hl7oW3+Y
フラウさんと都千代さんが相次いで亡くなって
最高齢が一気に下がったからね。
0776名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/03(水) 19:27:22.51ID:7Y/Gf1B1
親が生きていた年齢の世界記録って統計あるの?
理屈上、12歳で子供生んで122歳まで生きたら、110歳まで親が生きてたことになるが。
0778名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/03(水) 22:13:42.20ID:7Y/Gf1B1
大倉喜八郎の子供って皆死んだのかな?

昔の人は庶民でも50間近まで子ども作ってたから、1910年代後半生まれまでなら充分ありえるんじゃない?

ただ、母親が江戸時代生まれはもう絶滅しててもおかしくないな。40後半で自然分娩する女性も時々いるが、その子どもが100まで生きている確率はかなり低い。
0779名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/03(水) 22:27:29.36ID:L2BfbfH6
>>776
親が生きてる子供の歴史上最高年齢は97
>>778
全員死んだ、ラストの子供は1998年没
0780名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/03(水) 22:32:28.01ID:L2BfbfH6
>>777
多分いる
今のセンテナリアンやスーパーセンテナリアンが高齢の親から生まれた末っ子とかだった場合は幕末生まれと自然に親子として有り得る年齢差になる
ちなみに森繁久彌の父親は江戸時代生まれ
0781名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/03(水) 22:32:58.30ID:7Y/Gf1B1
エライ詳しいな。逆に引くわw

大倉一族、意外と早いな。
0782名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/04(木) 05:02:51.29ID:fBGwbPeg
江戸時代生まれの母親が明治をスキップして大正で子供を産んだ、て話あるかな。
0784名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/04(木) 12:54:58.98ID:vmRNP9Pu
淀川長治さんの父親が91歳、母親が87歳まで生きていたことに驚き。
0785名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/04(木) 15:14:41.06ID:88k9Itk8
どこに驚き要素が?
0786名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/04(木) 15:35:50.33ID:HBPZzNnp
まず誰だよ
0788名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/04(木) 23:10:42.71ID:5oprs37H
>>784
父親に至ってはヨドチョー本人より長生きか
時代考えれば凄いかもな
0789名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/04(木) 23:48:27.13ID:3ZRC6sxu
>>787
それ言っちゃうと元も子も無いわw
11歳半で初産、43まで出産してるが、初産の年齢がもっと上なら末っ子の出産年齢がおかしくなるでしょ?
0790名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/05(金) 00:02:12.59ID:LP8A5lJh
11歳半で出産って事は仕込みは10歳の時か。
10歳って小4だぞw
勃起したチンコ入るのか?
0791名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/05(金) 00:07:44.59ID:4zbEM6jL
>>784
何が驚きなの?
0792名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/05(金) 00:15:32.21ID:/0A6NtGJ
>>790
ちなみに相手は6つ上。ありえなくは無いがビックリだ。
0793名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/05(金) 13:15:01.00ID:smJzyMCB
>>792
そりゃ同学年の男子じゃ勃起するけど精子はまだ出ないし。10歳の男の子の勃起ってどんな感じだっけ?最近見てないから忘れた。
0794名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/05(金) 16:09:14.92ID:p1icotcT
ついに長寿スレに勃起ってワード出てきてて笑ったw
0795名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2018/10/05(金) 23:32:28.80ID:YSbavFj6
いくらなんでも長寿者スレで若年出産の話題はスレ違いだぞ。他でやってくれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況