X



【namco】ナムコ総合スレ 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 08:49:50.25ID:hoVanz3O
バンダイナムコ知新「第1回 ビデオゲームのはじまり」

大杉章
【プロフィール】
1972年、中村製作所(のちのナムコ)入社。数多くのエレメカ、
ビデオゲームの制作にかかわった筺体「設計」のエキスパート。
『フォーミュラX』『サブマリン』『シュータウェイ』『パックマン』『ギャラガ』『ファイナルラップ』など、
1970〜1980年代のさまざまなナムコゲームの設計に携わる。

https://www.bandainamcoent.co.jp/asobimotto/page/videogame1.html
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 11:23:11.60ID:0P1h38KV
BANDAIにATARI無し
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 15:17:55.59ID:hoVanz3O
岩谷:『リブルラブル』はね、ディスコで踊っていたときですね。

――なんと、ディスコで?

岩谷:はい(笑)。当時、赤坂のディスコで踊っていたときに、
芋洗い状態だったんで、「うわー、人がいっぱいいるな、嫌だな。この人たちをピーッとロープで囲んで、キュッと消せたら……」と。

――ああ、人を囲んで消してしまいたくなったと?

岩谷:はい。そういう体験があって、「囲むゲームっておもしろそうだな」と作られたゲームなんです。

https://www.bandainamcoent.co.jp/asobimotto/page/videogame2.html
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 16:17:23.10ID:yI0456AP
ディスコNo.1だっけか。
どっちかというとギャルズパニックの先祖だな。
音としてはペンg
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 16:25:41.64ID:r9uP5hi9
thx
そんなもん出してたのか大昔のデコは
も少し後だったら主人公がハゲデブとか防護服とか高校10年生とかになってそうだな

もし今ナムコで出すならアイマスキャラ使ったダンシングアイかな
ダンシングアイドルマスター
不思議と目新しさが欠片も無いという欠点はあるが
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 17:14:06.66ID:yI0456AP
シンデレラやミリシタ含めたら全クリ無理だな。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 11:03:07.81ID:Wo58cQNI
>>745
ダンシングアイの続編がPS3で作られる企画が上がったけどお蔵入りになったんじゃなかったっけ?
また考えてくれたらいいけど。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 23:49:21.55ID:dKLcxCkK
ダンシングアイは後半面になる程に
開発資金も時間も無かったのかやる気を全く感じなくなってくるという。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 17:34:52.28ID:NbvGTuy3
>>751,752
まぁムズすぎるから難易度を落としたNEWが出たわけで。
初めにスーパーゼビウスが出た後で無印ゼビウスが新バージョンとして出たようなもん。

あとチャレンジングステージは無印はともかくNEWではもっと何かボーナス要素がほしかったな。
このゲームがチャレンジングステージの元祖っぽいからしょうがないかもしれないが、
ただ燃料がなくなるまで敵車が動かないだけって、通常面と変わり映えなさすぎる。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 22:09:49.17ID:8aLRBpt3
動画で初代ラリーX1周クリア見たけどそれでも相当きつそうだった
ほぼ無駄なく動いてるのに燃料0でクリアとか
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 22:33:40.24ID:pmQgHg5V
NEWラリーXのボーナスステージで自車の燃料が0になってからLフラッグを取ると敵車が全て止まり自車は走り続けられるバグは笑えたな
全てのフラッグを取ってクリアするか敵車か岩にぶつかって自爆するまでこの状態は続く
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 17:24:43.78ID:lwnkiVuG
ファミコンのセカンドパーティになったタイミングのナムコはファミコン移植を想定しすぎたんじゃないかと思う
スカイキッドとかホッピングマッピーとかトイポップなんか地味だし
そもそも売り上げ悪いからか移植もされないしで。まあ想像ですが

グラフィックに凝った妖怪道中記やワンダーモモがPCエンジンに
移植されてすぐに100円セールされてたのをみるにゲーム性が良くないと駄目なんだとも
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 23:44:30.58ID:2G8MaO4+
土井ポップ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 01:11:34.38ID:Jq9pHHWe
>>757
トイポップはあと2〜3年早く出せばそこそこ面白いゲームだったと思うけど
実際に2〜3年前にゲームの企画は有ったが当時のグラフィック技術ではキャラクターオーバーになりお蔵入り、リブルラブルの68000CPUを用いてようやくゲーム化できたらしい
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 04:20:23.19ID:1TzB5VZ3
【邦雄完全敗北・時系列順まとめ】

@「邦雄が筐体を見せたらこちらも200万超えの機材の写真を見せる」という話になる。
 (この時点では筐体や機材を所有していた時期について邦雄は一切言及していない)

A邦雄が筐体の写真を貼る(撮影時期不明。写真のexifを書き換えて捏造した可能性大)。

Bこちらが機材の写真を貼る(機材の内容は4年前と変わりがないのでその画像を流用)。
 80万という金額が自慢だった邦雄なのでまさか本当に200万超えの機材の写真を貼られるとは思っていなかったようだ。

C邦雄がたったの80万では200万超えには勝てないとわかり早くも発狂。
 苦しくなった邦雄は機材の画像が過去の流用である事に目を付け「今所有しているのかどうか」という方向へ話を逸らす。
 実際には今所有しているかどうか云々と言い始めたのは機材の写真を見せられた後の話だが、苦しくなった邦雄は最初からそういう話だったといつものホラを吹く。

Dこちらが機材の写真を貼り付けた後に邦雄が80万で筐体を購入したという証明(領収証等)を求めるがその証明からは逃げ続ける。
 おそらく実際に金を払った母親が領収証を管理しているか、筐体を中古で購入したため80万は嘘だった可能性が濃厚。

Eいよいよ立場が苦しくなってきたようで、自分が80万で購入した証明ができていない段階でこちらが200万で機材を購入した証明を求め始める。
 80万で購入したという話はどうやらホラのようで証明ができず、それを誤魔化すために自分の証明する番を飛ばしこちらの証明の話ばかりするようになる。

F以後、自作自演での擁護や別人のフリ(こちらは現在も継続中)で話を攪乱しようとするも、手口があまりに幼稚で稚拙なためすぐに見破られる。
 言われ放題で悔しくてたまらない邦雄、現在下記スレほかでbotを使い見苦しい言い訳を未だに垂れ流している。

アーケードゲイマー-邦雄君!OSAMUを求めて篇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1547113295/
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 08:22:15.65ID:2DpRmYQG
ツイッターで#テクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方

#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 08:58:59.16ID:Fq/zt9bn
イメージはよかったんだけど、たしかにアイデア?というかなんか新しいゲーム感は、私は感じなかった。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 15:36:28.55ID:ntFJTodC
トイポップは当初宇宙を舞台にしてて「スペースアラモ」というタイトルだったそうだがそれを見てみたかった
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 16:02:56.96ID:ncIIA3Rj
ロンパーズの舞台が宇宙ならモノリスでエイリアンを潰すゲームになるのかな。
メルヘンメイズの舞台が宇宙なら足場の下はサルガッソーなのかな。
アイマスの舞台が宇宙ならそれはゼノg
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 22:14:38.40ID:0pktzSrX
マッピーの作品世界に何枚存在するのかわからないモナリザの絵には一体どれだけの価値があるというのだろうか。
よく考えたら擬人化された動物の世界で人間をモデルにした絵が描かれてるってのも変だな。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 23:30:57.44ID:kTPyibGM
悪くなってった時代の作品はファン気質が試されてた気がする
絵なのかキャラなのか斬新さなのか、どれを求めてるのか?と
で、ナムコ側の結論は、「こいつ等ナムコ製ならなんでもいいんだなw」だった
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 05:39:13.36ID:aqeHcB4Y
ディグダグの純正コンパネってジョイスティックとボタンが逆だったよね
ギャプラスとかの辺りだとジョイスティックが真ん中でボタンが左右にあったり
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 21:08:41.49ID:YZh0ikb1
10年ほど前にフェリーで遊んだゼビウスの亜種の名前が知りたいです
クリスタルのようなものをとるとパワーアップし、敵を追尾するレーザーが出るようになります。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 06:45:49.61ID:yfoxwfIz
3D/Gは亜種というか別物だろ。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 09:19:56.13ID:QiROujhG
>>788
バトルスじゃね?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 23:21:51.97ID:Y0zsrKyZ
>>801-802
お、我慢できなくなって出てきやがったなww
お前いくつの板で粘着してるんだよ
生身の人間かどうか疑わしいほどなんだけど
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 11:00:49.21ID:Ni47wwAH
ここはナムコを叩くスレ
妨害する者全て社畜
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 15:10:57.35ID:zWTnt6gz
ヌルポット
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 15:34:17.54ID:DNKXG9PK
少し前に実家に戻ったとき恋のトリコどーると静寂石が部屋に残ってたわ
こんなの買っちゃうほどナムコ大好きだったんだな
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 17:15:43.81ID:tE4u1V9I
ナムコじゃないけど新しく出たアタリのポン、あれすごいわ
昔の人がみた未来の夢みたいなゲーム
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 23:46:09.48ID:zWTnt6gz
ヒキカンか
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 00:50:52.10ID:Sp6+QByB
>>826
ゲームごとにSKU分けるとか狂気の沙汰だなw
ライセンス料も安くないだろうし商才なさすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況