pandorabox 10th届いた。

解体の時にかなりギチギチでマイナスドライバーでこじったらチップコンデンサーを剥がしたみたい。

解体する人は基板裏側から見える赤い部分(ボルト穴が空いてる)のがキツメなので少し削ってから基板を外したほうがいい。

あとは、Wifiの線が上の基板と繋がってるから注意して。

内臓のSDカードは64GB

パソコンで中身は見れる。

中のSDカードにはgame userみたいなフォルダーが切ってあるのでそこにデータを入れればいいのかも。

Naomiのフォルダーは空だったりするので、データの追加については面倒臭そうだ。

基板が壊れていなければ、SDカードの複製、USBからの起動などをやってみるつもり。