X



未だにMAMEで動かないレゲー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 12:27:18.34ID:tAHZEJam
死神が車にのってて、逃げる人を轢くゲーム。
人を轢くと墓になって走りにくくなる。
洋ゲーでかなり古く、白黒、時間制だった。
タイトル忘れたけど。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 21:07:37.69ID:OTIfSkNt
インベーダーのパチもんで、自機がヤマトみたいなやつ、知ってる?
セガのやつでなくってさ。
対応して欲しいなあ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 11:55:05.61ID:Nqq9ZQwm
タイトーのビッグイベントゴフルがしたいんだけどどうやったらエエん?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 12:46:54.43ID:bg4SRBXH
【山本太郎、坂の上零】 格闘家のKIDだけじゃない、関東圏のKIDも癌で死んで、棺桶が売れている
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537410277/l50


FFの作曲家もアッという間に死ぬ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 22:59:43.61ID:/x57mF8L
>>65
やっぱり、SRMvsは動かんのかね? 俺の環境win10 64bitの問題だけではないか

SRMP5の代替えとして動かしてみたが無理だった。音割れの酷いP5なんだがどこかに完全版ないのかな
あれ程出回っていたならいくらでもありそうだが・・・

最新ヴァージョンでは動かなくて旧バージョンMAMEなら動くとかあります?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 12:38:41.71ID:RMUodYsu
ヒゲかと思ってよく見てみたら鼻毛が伸びて左右に流れたオヤジにはビビッた
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 23:33:21.85ID:9YUNJvuW
黒光りしている爺を観た時は振り返って見直した

禿をマジックで書いた様な黒塗りにしてあるものだから街灯がある場所では反射して不気味
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 14:12:09.27ID:t+mDxpI5
起動一覧に名前が無く、全てのアーケードには名前があってちゃんと起動するのに
所持しているゲームに名前が無い・・・・私のビッグ・トーナメントはどこに置いてあるの?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 19:27:28.93ID:kweLvW+R
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
http://r2.upup.be/ng8xC0A33a
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 19:55:14.83ID:9MOO1R9s
2019年今年こそはドラハンが動いてくれる事を祈る!!
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 23:10:16.91ID:9fWv+9me
インベーダーみたいに正確にプログラムをコピーしたのでなく我流で似せて作ってしまった類似品も有ったんだろうな、ジャンピューター
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 09:56:39.43ID:q9+GjiHZ
チップを割って物理的に解析するのは昔のオリジナルマスクロムの解析方法だけど、暗号化はソフトによるものだから無駄でしょ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 07:05:13.88ID:5KEh/O57
>>42
mame未対応でドライバと中日本リースのホームページのタイトル一覧には書かれてた麻雀特急回転盤て、そもそも存在するんだろうか
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 20:40:22.13ID:phtYUr/s
なんか80くらいまでは勢いあったけど100超えた辺りから開発の鈍化が始まってるよね
3Dに手こずってる感じだしプロテクトされたレゲーは放置のままだし
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 20:45:59.08ID:phtYUr/s
>>147
すごい優秀なプロテクトだな
最新ハードより強固なんじゃないのか
そのプロテクトが全基板に採用されてたらMAMEなんか作られてなかったな
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 02:04:01.37ID:1KjiVYbA
>>156
プロテクトというより型番不明のオリジナルCPUが使われていて解析不能なゲーム基板がいくつか存在するらしいな
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 06:16:05.45ID:N26FLKnc
なるほど、そっちの方が合点がいくな
今になっても破られないオーパーツのプロテクトではなく、昔過ぎて何だったのか分からないわけですな
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 09:57:17.94ID:D3bDmu+j
昔は、海賊版は対応してるけど本家はプロテクトで非対応ってのが結構あったね
当時のコピー業者すげえなって思ってたよ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 12:01:17.48ID:1KjiVYbA
スペースインベーダーのコピー品の中にはタイトー版とは全く異なるプログラムなのに本家と同じ動作をする物があるらしいな
名古屋撃ちのバグを無くしたのもコピー品だし
(タイトーは結局名古屋撃ちバグは放置)
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:28:19.36ID:wdxVmbBZ
MAMEで純正の雷龍が動作しないって聞いていくつか罠を仕込んだ事を思い出した…って元NMKの人がこないだツイートしてたな
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 09:53:49.16ID:zxe72d0+
戦え!ビッグファイター、mame+じゃ動かないのかな
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 18:03:16.39ID:+f1nY5aT
そーいやダブルドラゴンIIの国内版って動くようになった?
前に調べたら、プログラムROMの一つが正常にダンプされておらずで動作NGだったけど、うちにある基板もまさにそのROMの不良で起動しないのよね。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 15:05:36.40ID:1ayRA0W6
いい加減、サスケコマンダーのBGMが出るやつ頼むわ!
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 16:11:23.83ID:OjeK8b4v
サスケにBGMなんて無かったでしょ?
OP、ミスった時、BOSS登場、BOSS倒した時、BOSSに負けた時くらいじゃないの?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 22:01:25.07ID:Ui3nQvXX
サスケ
ボス登場、倒した時とかの音がMAMEで鳴らないよな
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 22:44:41.27ID:OjeK8b4v
>>183
今試してみたけど、0.207のMAMEだと音楽が鳴らなかったりブツ切れで鳴ったりして不安定だね
雷豆だと安定して鳴るので試してみて
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 07:57:52.77ID:S1uR2R6w
>>163
今は正規版も対応してるが、スーパー上海ドラゴンズアイは当初海賊版が対応して正規版は非対応
正規版だと配牌直前にフリーズ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 23:37:21.28ID:Ylv1U4j0
2000年代でも新宿のどっかのゲーセンで大富豪を見たなぁ
なお、MAMEに対応してるエイブルの大大革命は全く見たことがない
中日本リースの基板を流用してるっぽいが
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 23:41:19.48ID:Ylv1U4j0
>>92
コナミゲーのBGMをパクってて、ライン消ししても消したライン数しか点数に加算されないテトリスだっけ?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 23:57:21.37ID:jiu4Y/Zw
テトリスの話題の亀レスだけど
タイトー版はセガのライセンス生産なので、音源がOPNAに変わったくらいしかプレイ中では違いに気がつかないと思うが、基板は専用1枚物だったと思う
タイトーはわざわざ新に設計したのかな
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 22:36:06.08ID:dwq9N2Xl
>>197
そこに書かれてる開発者がタイトー版テトリスに仕込んだ隠しコマンド、
後に解析して全部見つけた人がいたね
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 11:39:07.51ID:XdBHp4by
>>196
俺、ゲーセン(非タイトー系)店員やってて自分でタイトー版のテトリス導入したけど、見た目じゃわからなかったよ
パッと見プレイで気が付くのは先に書いた通りサウンド面くらい
まあカンストプレイヤーとかのマニアなら違い分かるのかも知れないけど
>>197
こんな貴重な記事あったんだね。自分見たのはHシステムってやつかな

ちなみに、当時のDTM虎の穴ベーマガ誌のテトリスコピーで、タイトー版と知らずに投稿してる投稿者が居た気がする
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 08:40:58.32ID:BKlHSQ9g
>>199
ベーマガはホンキホンネにストIIの新バージョン(いわゆるストIIレインボーと言われる改造版)が面白いという投稿が載ってて、山下章があれはカプコン無許可の改造版だからやらないほうがメーカーのためとコメントでたしなめてたな
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 08:13:55.55ID:u4C59sWD
東京・江戸川区で自転車で追い抜きざまに女性の胸を触ったとして、男が逮捕されました。

 佐藤栄一郎容疑者(38)は去年10月、江戸川区中葛西の路上で歩いて帰宅途中だった20代の女性の背後から自転車で近付き、追い抜きざまに無理やり胸を触った疑いが持たれています。
警視庁によりますと、付近の防犯カメラには、佐藤容疑者が自転車に乗って女性を追い掛ける様子が映っていました。
取り調べに対して「女性が驚く様子に快楽を感じた」などと容疑を認めています。東京メトロ東西線の葛西駅周辺では同じような被害が7件確認されていて、警視庁は余罪についても調べています。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16715382/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/1/d1b72_1641_45c3d7aa_e2ac42b4.jpg
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 13:02:45.06ID:GVzXrcMf
本物の実機か基板でなけりゃ絶対買わない。
移植版なんてもってのほかという人もいるよ。

そういう人はどんなに古くて入手困難なゲームだとしても、
どんなに業務用に忠実に移植されていたとしても
移植版なんて絶対要らない。昔からあった実機か基板でなければ認めないからね。
例えばドラキュラハンターが移植されて
再現度も完璧に近い。でも移植版なんてとんでもない。
認めない。
だが昔からあった本物の基盤なら一億円払ってでも買う、という人はいるよ。 m
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 07:34:17.46ID:HOJG5+IW
>>209
ナムコスレのついでにここも荒らす山中俊次本人乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況