X



おまいらの行きつけだったゲーセンや駄菓子屋の名前を、ただただ書いていくだけのスレ [無断転載禁止]©2ch.net
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 22:03:02.65ID:HylHzCOV
>>159
行ったことないけどゲーメストでよく名前見たなー
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 10:01:33.87ID:smJHuNQ+
大坂だと
千日前プラド
RINO
なんばキャロット
アポロ
とかよく行ってた
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 11:21:20.44ID:i4ShRJPN
昔の蒲田はゲーセンがたくさんあった
ミライヤ
シルクハット
ジョイ
プレイランド
スーパーマン
スーパーセブン
など
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 22:28:53.52ID:YcM0cOWe
MFCとMJの所属店舗マイ店舗にしてた店、3月早々に臨時休業になってたが
再開する事無く・・・そのまま閉店しちまった(泣)。 
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 00:35:26.33ID:kR4Y2r6c
正式な店名は未だ不明だけど
当時はオール50と呼んでたゲーセンがあった
もちろん全て50円だから
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 19:05:30.30ID:yTmrTu3g
>>168
てんとりむし、懐かしい
高校生の頃、よく遊んでたわ
なんか、喫茶店のようなカウンターもあったよな、飲食はしたことないけど
あと、近江八幡駅前の平和堂のゲームコーナーでもよく遊んだわ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 19:06:49.13ID:yTmrTu3g
大津のアスター
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 11:23:37.50ID:kv230BkX
高崎 ムナコ
元は模型屋だったがゲーセンにリニューアル
50円だったので高校生のワイは重宝してたが
大学卒業前に潰れてしまった。建物は今でも残ってる
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 18:57:53.17ID:ojkSmMVY
>>171
80年代中ごろに平和堂もてんとりもよく行った
カウンターでヤキソバとかあったと思うが、俺も食べなかった
お金がある年齢でてんとりがあったら、一日中いたかもしれん
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 11:02:30.25ID:1fTomb6N
太平洋(世田谷区奥沢)
パチンコ屋から業種変更したゲーセンだった。クレイジークライマーにはまってた頃だから80年代か…
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 16:22:06.80ID:WkhiSPp6
必死でチェックするハゲ 59才無職童貞糖質ゾンビハゲが予想通り大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 20:08:10.74ID:CAkuc3Xp
>>137
本山駅4番通路のすぐそばかな。
2F一段高くなった所にカップヌードルの自販機コーナーがあった気がする。
もう跡形もないんね・・・
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 11:52:06.19ID:kpc5HZYL
こないだ久々に神保町行ったらミッキー跡地がついに取り壊し中だったわ
いやはや感慨深い・・
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 16:54:57.57ID:70q0uvG8
この前閉店した南海とかもよく行ってたなぁ
別にミッキー行った帰りではないが
でもスマトラカレーは行った覚えがある
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 18:54:23.98ID:XG5cVKPU
ヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲが煽られてまた大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバカ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 01:39:06.58ID:2meoL3uk
>>186
ナムコスレから脱走し各スレを荒らして回る即答チンパンジー=お手伝い幹事=在日ネカマンが大発狂しててワロタw


719 :↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑[]:2020/07/03(金) 01:09:52.95 ID:XG5cVKPU
928 :↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑[]:2020/07/03(金) 01:10:20.86 ID:XG5cVKPU
447 :↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑[]:2020/07/03(金) 01:11:03.97 ID:XG5cVKPU
775 :↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑[]:2020/07/03(金) 01:11:48.18 ID:XG5cVKPU
93 :↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑[]:2020/07/03(金) 01:12:11.36 ID:XG5cVKPU
102 :↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑[]:2020/07/03(金) 01:12:35.59 ID:XG5cVKPU
416 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/03(金) 01:13:23.00 ID:XG5cVKPU
921 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/03(金) 01:13:46.33 ID:XG5cVKPU
436 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/03(金) 01:14:32.78 ID:XG5cVKPU
659 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/03(金) 01:15:21.77 ID:XG5cVKPU
930 :↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑[]:2020/07/03(金) 01:45:07.62 ID:XG5cVKPU
449 :↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑[]:2020/07/03(金) 01:46:15.97 ID:XG5cVKPU
721 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/03(金) 01:47:03.71 ID:XG5cVKPU
923 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/03(金) 01:48:05.17 ID:XG5cVKPU
418 :↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑[]:2020/07/03(金) 01:48:39.92 ID:XG5cVKPU
95 :↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑[]:2020/07/03(金) 01:49:06.07 ID:XG5cVKPU
104 :↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑[]:2020/07/03(金) 01:49:31.17 ID:XG5cVKPU
777 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/03(金) 01:50:25.98 ID:XG5cVKPU
437 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/03(金) 01:50:52.68 ID:XG5cVKPU
931 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/03(金) 01:52:54.51 ID:XG5cVKPU
525 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/03(金) 01:55:01.12 ID:XG5cVKPU
204 :↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑[]:2020/07/03(金) 01:56:18.81 ID:XG5cVKPU
180 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/03(金) 01:57:25.44 ID:XG5cVKPU
933 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/03(金) 04:43:40.75 ID:XG5cVKPU
778 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/03(金) 04:44:04.16 ID:XG5cVKPU
438 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/03(金) 04:44:53.27 ID:XG5cVKPU
934 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/03(金) 12:46:12.25 ID:XG5cVKPU
205 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/03(金) 12:46:58.63 ID:XG5cVKPU
419 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/03(金) 13:18:33.08 ID:XG5cVKPU
52 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/03(金) 14:52:00.51 ID:XG5cVKPU
450 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/03(金) 18:51:55.28 ID:XG5cVKPU
114 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/03(金) 18:53:43.33 ID:XG5cVKPU
186 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/03(金) 18:54:23.98 ID:XG5cVKPU
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 04:02:37.16ID:VsLIVa/2
>>187←        違法画像貼りとhissiのワンパ無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバカ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 09:22:16.87ID:Hm4uALzJ
「小倉(おぐら)」
駄菓子屋の割に新作の入りが良かったので、周りに何軒か店があったけど・・・ここへ行く回数が断然多かった。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 22:33:25.98ID:7O+16sf/
「鈴木屋(すずきや)」
↑の小倉の近くにあった。コピーゲームの宝庫のような店な上、古いゲームばっかり。ただ、殆どが10円~20円だったので・・・こっちはこっちで魅力のある店だったんだ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 23:41:42.89ID:HYcM+he4
おもちゃのトム
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 22:41:13.07ID:gN+gXl8K
「キジマドナリ」
店の名前が解らなかったから仲間内で呼ぶようになった。「喜島塾」という塾の隣にあったから喜島隣・・・。ゲーセンが
出来て嬉しかったが、反面「大丈夫なの?この店」と不安もあった。この喜島塾、頭のイイ奴しか入れない塾だった。定期的に
テストがあり、規定得点に達しなかったら退塾しなければいけない厳しい塾だったらしい。同学年にも通ってるのが何人かいた
けど・・・確かに秀才レベルの奴ばっかりだったなぁ。 アレ? 塾の話になっちゃった(笑)。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 23:59:33.23ID:AunV0RV2
寺町Acho 京都
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 20:09:10.42ID:CwmhQxAs
徹底放置されても律儀でバカレスを書き続ける無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwwバカ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 22:34:11.32ID:EyOp5ypV
>>206
放置などできるはずもなく、しばらく経ってからこっそり書き込む
定期オフ板のお手伝い幹事=ハングル板の在日ネカマン=懐かしニュース板の角田修=全カテ荒らしの芋田治虫


徹底放置されても律儀でバカレスを書き続ける無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwwバカ
\__ ________________/
     V
http://2ch-dc.net/v8/src/1598804290454.jpg
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 21:57:18.95ID:XWDC2R92
太平洋(奥沢銀座)でKさんにスカウトされた
10円玉天国(奥沢諏訪山通り)と香取ゲームコーナー(奥沢諏訪山通り)

上のは全部廃業だけど〜それと今も在る自由が丘プリンスかな!
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 20:26:31.87ID:LOzPz7QI
セガワールド 花咲
夏休みのプール帰りとか連休の時によく両親に車で連れてってもらった、もう無いけど良い思い出
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 15:17:27.30ID:PNAiG9RL
>>184

ミッキーが潰れたときは寂しかったよなあ
高校生の頃よく通ったのになあ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 04:58:37.86ID:eAA66OD0
>>184
むしろまだ建屋が残ってたのか…(´・ω・`)
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 21:14:10.30ID:eAA66OD0
明大前ナミキ
新宿モア
ミッキー
50円ゲーセンみんな無くなってしまった
それもこれも消費税が悪いんや
竹下のバカ…(´・ω・`)
橋本のアホ…(´・ω・`)
野田のブタ…(´・ω・`)
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 21:21:40.41ID:/AsgOrfE
十円屋

そう呼ばれていただけで正式な店名はおそらく誰も知らないw
知ってる奴は川口か浦和市民
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 00:48:22.78ID:TUZKT5f5
ゲーム置いてあったわけじゃないけど昔地元にあった駄菓子屋が「五円店」って言われてたの思い出した
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 19:21:50.87ID:Krz//5qS
ジョイランド金ちゃん
ジョイランド仙台
店長がダルシムそっくり
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 16:18:00.34ID:5JouPT0V
神保町ミッキーは元々なんの建物だったんだろうなあ。
入って数メートルの通路を抜けると1階大型筐体、
左に2階への通路、部屋の区切りが土塀風。
友達と「もともと飲み屋?」「いや連れ込み旅館かも」って話してた。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 13:15:22.43ID:uq+oBhtt
和風コンセプトの喫茶店だそうです
ミッキーの最初もゲームセンターというよりはゲーム喫茶として営業してたそうだ
そのうち大型筐体が増えて来たので配電盤室やトイレを潰して拡張していったそうです
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 16:32:52.50ID:AMUPYC8P
喫茶店だったのか。そういえばコーヒーサービスとかやってたな。
80年代によく行ってたけど、既に床がボコボコだった。よく持ったもんだ。
大型筐体でもall50円は有難かった。ランクHARDの台多かったけどね(笑)
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 20:02:30.95ID:7GkoNAnV
プレイシティーNASA(大阪市住吉区杉本町)

今から考えたら規模の割にゲーメストのハイスコア常連の凄い店だったんだな。
中心部の繁華街だけじゃなくて、大阪市立大学とか関西大学とか近畿大学とか、
学生が集まる街は高レベルな店がそういや多かった。
ハイスコアには興味なかったけど、紙面で知ってる店名を見たときは喜んだ。

>>66
おまいそれタバコ吸ってガム噛んでるババアが店番してるような時代やろ。
つーても80年代は前期中期後期で全く変わるよな。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 14:46:45.82ID:rne1zBtt
安池米店
駄菓子買うと親に怒られたんで専らゲーム専門
順番待ち多かったからベガ立ち率高かったし映像コンテンツ好きになったのはこの影響と思ってる
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 15:02:50.97ID:ORboJ4xn
奈良ドリームランドの入口にあったレストラン兼ゲーセン
みんな「プラザ」って呼んでたけど正式な店名は知らん
ロードブラスターがあった
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 14:02:22.93ID:RxWwEApT
近大通りのあうとばぁんとUFOパート2でカツアゲされた。
隣駅の弥刀にあった弥刀娯楽でドラキュラハンターやった思い出。
すぐそばに潰れた釣り堀があって、誰かが放流したブラックバスとザリガニ釣りしてよく遊んだわ。

あの頃に戻りたい。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 06:39:01.74ID:CXsr/Bv3
ユーズランド水戸内原

以前は月に1週間だけそれぞれの音ゲーがパセリ半額or100円2クレで神だった
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 23:25:21.85ID:jsp7Oi+9
>>238
あれタイトー直営だったのか。ティンスターを生で見たのはあそこが唯一だった
あとインテレピッドもあそこでしか見たことなかったわ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 20:47:02.14ID:qUG0JDu4
タイトー営業所横付け直営ゲーセンの筐体改造っぷりがやばかった
古ゲーのコックピット筐体内にXマルチプライとか
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 20:33:27.82ID:X1Y8WC3s
本当にどこでもあったねラスベガス。渋谷だけでも5、6店舗あった気が。
どこの系列なのかね。店員がパチ屋の店員っぽいからそっち系かと思ってるけど。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 19:58:23.41ID:EebxZspx
ラスベガスやカーニバルはジョイパックレジャーかね。
パチンコチェーンのプレゴなんかも系列。
映画館のヒューマックス(昔のジョイシネマ)を経営する
ヒューマックスグループのひとつ。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 23:22:03.22ID:MdjJ3G6B
そういや池袋サンシャイン地下のザ・ゴリラは最近まであったんだな。
最近と言っても20年以上前だが(苦笑)。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 15:52:27.78ID:zG6MC/5d
徒歩圏に3つ駄菓子屋あったけど
全部「お婆ちゃん」がやってる店だったな。

本当は何歳くらいの女性だったのか気になるけど
全部潰れて無くなったから確かめようがないわ。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 03:25:08.79ID:GOCTr2E2
年配の人が営業してた駄菓子屋は店の人の体調が悪くなると後継者がいなくて
そのまま閉店になる場合が多かったな
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 01:42:25.30ID:Fe5tVSxW
福岡西新
めだか、ナショナル、とんぼ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 02:42:41.89ID:qSQdKvFZ
ダイナマイトキング
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 23:07:21.19ID:vvUEVRuR
おろしや(駄菓子屋) / 文京区小石川
ミッキー / 千代田区神保町
おおのや、チェリー / 文京区白山
キャロット / 豊島区巣鴨

>>136
>>184
(*^o^)/\(^-^*)
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 11:33:07.93ID:Dbda5iGP
奈良ドリームランドの入り口にあったレストランのところ
「プラザ」って呼んでたけど正式な名前は知らん
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 19:29:29.65ID:cEdg37tG
名鉄那加ショッピングセンター
記憶が曖昧だけど1Fのお好み焼き屋の隣にテーブル筐体数台
屋上にエレメカやピンボールが置いてあった
1F食品売り場のレジの近くの階段の踊り場にじゃんけんゲームやガチャガチャ
4F催事場にもゲームコーナーがあった気がする
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 18:09:30.50ID:T3daNsRY
太平洋があがってるけど、あまりにもコンパネ不良が多すぎてなあ
子供なりに勇気出してオッチャンにボタン反応しないって訴えたんだけど、この値段だからwで済まされたわ
0270タッキー
垢版 |
2021/12/25(土) 20:30:15.71ID:W/hQsaU+
名古屋 編
石川橋ミッキーマウス 、藤成通りクイーン 、いりなかマッハ 本山アーミーとビッグ、覚王山
ゲームスポット宇宙人、栄ヤングマン、女子大小路サーカスサーカス、
今池千種にも行きつけがあったが名前忘れた。学校帰りだけでなく夜中も行ってた。懐かしい。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 15:52:18.10ID:vlrRN/nw
>>272
ラインナップ殆ど覚えてないけど
ギャラガ88があって「あ、これPCエンジン版があるやつだ」って印象に残ってる
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 13:32:42.89ID:xaCjXu00
ごきそって読めない地名だよね
俺はヤジのゲーセンによく言ったな
入口にリッジレーサーがあって30円で遊べて嬉しかった
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 19:58:20.49ID:Vrm57/2s
名古屋新瑞橋バスターミナルから徒歩30秒
おもちゃ屋併設の縦長のゲーセン
おもちゃ屋で駄菓子買って食べながら遊んでたな
プレイ料金も安かった
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 03:07:45.99ID:NFkBorEk
金山アリス
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 11:26:50.03ID:hpe3V4jt
農家の納屋や店の倉庫を改造してゲーム機置いたような名前のないゲームセンターが多かったな
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 22:55:07.86ID:1e2ToD2j
>>284
そういうの全国的にあったんだね
自転車が並んでるからかろうじて分かるけど、っていう感じだから、
大人は絶対来れない感じがすごく居心地良かった
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 02:53:03.25ID:qTf+TaUC
1980年前後は閉店した店舗の空きスペースや倉庫みたいな所に
大量にテーブル筐体を置いてゲーセンとして営業してる店もあったな
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 08:17:06.57ID:a6OpZegC
キャバレー、ナイトクラブを改装してゲーセンにしてるとこあったな
薄暗い店内でファイナルファイトやったもんだ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 11:41:20.29ID:ePjHAM48
小学生の時は補導員に怯えながらゲームしてたなぁ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 13:02:14.60ID:GVY/bv2E
通学路の途中に怪しい「ゲームセンター」があったな
ゲームセンターという看板が出てるのに見た目がどう見てもスナックだった
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 14:41:33.65ID:maFk0Bky
みつもと
駄菓子屋兼ゲーセンだったが無愛想な親父が店主で、買わんなら(店を)出ろなんて言ってた
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 17:11:08.36ID:oWRUUZ43
>>290
わかる
駄菓子屋は裏から逃がしてくれたな
駄菓子屋にはもうインベーダーは置いてなくて(ブーム過ぎてたから?)
だけど憧れのインベーダーを一度で良いからやってみたくて、小3くらいの頃に
意を決してゲームセンターに入ったことがあった
中はめちゃくちゃ暗くて、学ランにリーゼント姿のお兄さん達がたむろしてて、
恐ろしい所に来てしまった!と泣きそうになったが、何回かインベーダーやって帰った
テーブルガラスの内側に色セロファンが張り付けてあって、なんちゃってカラーかよ!って
思ったのを覚えてる

>>291
そうなんだよね、入り口からは何も見えなくてね
いま考えるとあれはポーカーとかフルーツとかそっち系のゲームだったのかも
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 13:31:07.10ID:DlRM36CO
>>295
違法ポーカーゲームの規制絡みで、ゲーセンのゲーム機には直接紙幣を入れて遊ぶ事が禁止されてしまったんだよな
メダルゲームとか直接やりたい台に1000円札入れてクレジット上げれば楽なのに、一旦メダルを借りてチマチマ投入して上げなければならない
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 08:24:30.32ID:dHb7nxDH
>>293みたいなエピがいっぱい載ってる漫画w
ただただ懐かしい。Kindleのサンプル読んで気に入ったならオススメ

B08N6XG669
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 02:52:07.53ID:PmBW331a
>>297
白浜御苑だか白良浜グランドホテルだかが確かそうだった記憶あるな
海賊船みたいなコイン落としだった
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 01:04:10.80ID:swMZcndH
神奈川 大和市 ダイワ
アットホームで最高だった・・・
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 10:24:43.06ID:wZ+2MEdT
>>78
むかし東大和市(東京)に「ゲームスポット」というゲームセンターがあった
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 20:26:29.49ID:Y/iIp8L+
元カーディーラーの建物なw
あとは駅近くのそのまんまな名前の東大和ゲームセンター
VS筐体にドラクエが入ってたなw
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 18:57:22.51ID:6Xd88IEa
ゲームスポット大橋
ゲームキャロット住吉
仲見世八番街ゲームコーナー
S東美ゲームコーナー(以上全て長崎)

ゲーセンもさることながら、デパートのゲームコーナーとかも熱かったなぁ。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 04:47:49.97ID:0rEERYnS
ダイエー鳴子店
ヤンキーが電子ライターでクレジット増やして不正プレイしてたし
何回かカツアゲされたし治安は良くなかったな
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 09:05:32.84ID:YMk0KokM
カツアゲといえば、名前よく知らない自販機ショップの
ゲームコーナーで遊んでたらいきなり警官が数人突入してきて
場にいたヤンキー?がお外に連行されていった
横目で見てたら死んじゃったよ。たしかやってたのは雷電だった
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 19:11:16.18ID:5/rP3git
富山の西町大和の前に元祖富山ブラック(ラーメン)の大喜ってあって
その隣のゲーセンよく行ってたわ。2階にガントレットがあった。なつい〜
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 08:49:10.17ID:tbzFYI+c
007ってゲーセン
放置系で店員はほとんど見た事ない
ストーブにヤカンが乗ってて常連のゲーマーはマイカップでコーヒー飲んだり、カップラーメン食ったり
今では考えられん
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 15:19:21.06ID:uozhBEXW
>>314
ヒルトンなついな
パチンコ屋の居ぬきそのままの小汚い内装、配線でデコボコの床
テーブル台には照明避けの段ボール箱
近所だとスポーツガーデンのゲーセンとか、旧金山橋駅前のタイトー系列の小さい店とかよく行ったわ
離れたとこだと鶴舞南のAQ(アキュー)や吹上のゴジラ屋
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 23:58:11.42ID:02sdwh1J
>>323
うちんとこにも同名の店あったけどやっぱり放置系だったわ
街中にあるんじゃなくて高速入口前とかにあってあんま子供が行くようなタイプの店じゃなかったな
どっちかっていうと客層はトラッカーとかヤンキーとかそういう系
置いてあるゲームや内装もビデオゲームよりはプライズやスロットが多かったし
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 09:31:17.44ID:uQizZAFF
「PCC伊勢佐木町店」
狭い店だった。狭かったけど•••熱かった! 何年かして拡張されて広くなった時は嬉しかったなぁ。鉄拳(「5」だったか「6」だったか…ちょっと忘れてしまったが)が盛り上がってた頃くらいまでは足を運んでいたけど、段々ビデオゲームが少なくなっていき…更に色々あって「namco伊勢佐木町」になってからは…全く行かなくなってしまった。たま~に店の前を通る事があるけど、外からは「UFOキャッチャー専門店?」って思うくらいUFOキャッチャーしか見えないのが…当時を思うと寂しい。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 07:12:23.97ID:2jtE/sNA
>>333から北へいった所にあるピロピロ
潰れてしまった・・・・・
だから1プレイ100円にしとけと
いや、それも無駄か
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 10:04:41.43ID:pjJXMi3n
横浜駅西口はあそこもここも
ゲームセンターだったなぁって
歩くたびに思ってしまう
店名覚えているのはセブンアイランド位だけど
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 20:23:59.02ID:eB1MHoNw
横浜西口五番街のパソピアード。あと1ヶ月で「行きつけ」から「行きつけだった」になってしまうゲーセン。「残念」の一言では片付けられないくらい思い入れのある店なので•••まだ事実を受け入れられない気分。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 23:27:09.92ID:OqRIcIfr
メーカー調子乗って税金釣り上げまくった結果がビデオゲーム消滅か
クレーンゲームだらけになるのもわかるわ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 09:07:58.93ID:vMTFwNE0
北浦和駅西口にあったインベーダーセンターだったっけか?
良く通ったが店番のおばちゃんがDQNに刺し殺されて閉鎖になっちまったのが悲しい
463号沿いにゲーセンいっぱいあったんだがなぁ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 22:18:27.74ID:jRipihWL
PCC西荻
当時「EXCHANGER」というスコアラーのホーム(?)だったゲーセン。全てのタイトルでハイスコアを出していてスコアネームが上から下までズラリと並んでいるのを見た時は衝撃的だった。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 03:01:06.60ID:PWqwNy09
ユーファクトリー
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 19:54:30.24ID:G5/pWikx
遊びの王国
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 13:30:01.61ID:TSdLPUNu
>>357
タイトピアという店名はちょっとおもしろいな。
やっぱりタイトー直営店なのかな?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 15:06:10.61ID:qVHOruOG
>>361
あっ、ホントだ…自分では「トミームナコ」と書いたつもりだったので…指摘されるまで全く気付かなかった。失礼しました。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 21:54:11.28ID:UHAk3Wb4
プレイシティキャロット新宿
昔々一度行ったきり、その記憶も殆ど残ってないや。キャロットとしてはRepresentative Locationだったようだ。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 06:14:48.32ID:hJp72Ywd
>>364
全然失礼じゃない。いい人すぎて笑ったw
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 22:09:44.42ID:6iOJNGZ1
ファンファクトリー高田馬場
GB高田馬場の真向かいにあったゲーセン。自分は、ブティック行った帰りがけにちょっと寄って行く程度だったけど。この店と言えば…やっばりギャプラスだよね。当時「ACU」というスコアラー達が足掛け3日かけて1億点をマークした店として一躍注目点を浴びた。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 07:15:42.44ID:ZwzGUaMM
プレイシティキャロット一番街
行ってみたかったなぁ、ここ。ベーマガの集計店だった店だが集計してるゲームが他店と全く違い、いわゆる「洋ゲー」ばかりがズラリと並んでいて(同じく集計店だったGB高田馬場も洋ゲーの集計が多かったが、一番街は上から下まで全部って月も結構あったと思う)「なんだこの店!?」と笑ってた。毎月…違った意味でベーマガを楽しみにしてた(笑)。
当時はまだ小学生で「歌舞伎町は怖い所」って聞かされていた事もあって行く勇気が無かった。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 21:32:34.19ID:mofhpGJd
オートレストラン24ウーホー
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 02:53:47.40ID:2HBWqUs0
ポート24
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 08:06:22.47ID:o7qaPIZB
>>395
2本レバーのアドベンチャーゲームなんてあるんだっけ??
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 16:51:36.38ID:v96RzZZI
東大阪のSNK系ゲームセンターで
ウエスタン→キャンディに命名変更した
ゲームセンターがあったな 高校時代よく通ってた
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 07:45:04.29ID:gd2s/66p
なぜこのスレは人気なんだw
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 02:56:58.64ID:jNOMnTv5
プレイシティキャロット豊橋
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 07:19:57.25ID:nnGMu8oJ
このスレが一番伸びるの早いのかな。
うーん もうちょい面白いスレが伸びてほしい
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 19:22:10.86ID:uAJjQ6yT
                                 ∧ ∧   ∧ ∧
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 5ch     ┌───────┐   \
  α___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 5ch WORLD! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 20:58:23.83ID:jiMxKYkK
クゥゴ 
エリーゼ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 13:04:23.09ID:gyXG3nAO
>>337
あそこだけは大丈夫だと思ってたのに…
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 19:02:07.93ID:wu9DhLP8
プレイシティキャロット笹塚
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 00:04:15.84ID:gV7hSu1W
富山の常願寺サービスエリア
2021年5月30日閉業

19XXとか沙羅曼蛇とか雷電ファイターズとかヴィマナとか大王とかコットンブーメランとかたま〜に渋いのが入ってたのよ
そこの食堂のカツ丼とラーメン旨かったな
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 14:32:45.73ID:qJqE6MR2
産まれも育ちも埼玉県旧与野市民な俺がお世話になった店
名前忘れたけれど場所は覚えてるのでできる限り挙げておく

[北浦和駅西口]
北浦和インベーダーゲームプラザ → 殺人事件で潰れたゲーセン。

名前忘れたけれど、同駅前の質屋のミウラの裏手の雑居ビルにも地下に
こじんまりしたゲーセンが一軒、R463、R17の交差する北浦和駅入り口
交差点にあるミスドの反対側にも大きいゲーセンがあった。

旧ニチイ北浦和駅3Fのゲームコーナー → ここは通った
全盛期には3画面のタツミ TX-1も置いてあったしお金がないときは2Fの
おもちゃコーナーにあるファミコンの試遊台とかで遊びまくったw

あとニチイの西側の一方通行の住宅地にも駄菓子屋っぽいゲーセンが
出来たけれど一年くらいで消えた。

[大戸小学校]
上店/下店 → 大戸小学校西側に隣接してた駄菓子屋
正門横にある下店がゲーム関連すごし強かった。そこから坂を登って
いくと上店があったがこっちはゲームよりも玩具やプラモの品揃えが良かった。

[17号バイパス方面]
ヨークマート鈴谷店 → ここにもゲームコーナーがあった。ペンゴやポンポコ
で遊びまくったw

ロヂヤース浦和店 → 元ボウリング場だったので1F(最盛期には中2Fにも)
のゲーセンは子供たちと不良の集いの場だった。2ゲーム50円で遊ばせて
くれた良心的なDS。
その店舗の横にあるお店の集合体みたいな建物にもゲーセンがあったが、
最盛期には2Fにまでゲームが置いてあったが不良の格好の狩場になって
しまい2Fは早々に閉鎖された。

浦和国際ボウル → 1Fにかなり大規模なゲーセンが併設されてた。
特にエレメカやピンボールの品揃えが強かった。二階のボウリング場にも
ゲームコーナーがあってボウリングの順番待ちのひと時も楽しめた。

[与野市たつみ通り沿い]
与野バッティングセンター → 大日堂の横にあったバッティングセンターには
TAITOのゲームがいっぱい置いてあった。トップランディングやコンチネンタル
サーカスもあった。
あとたつみ通り沿いの与野西中の近所にも駄菓子屋っぽいゲーセンが
あったが、おそらくニチイ西側のゲーセンが移転したのかもしれない
ここも長くは持たなかった
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 02:52:22.04ID:64aIGk3W
天野ゲーム博物館
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 05:02:03.09ID:+w9WJiiE
無条件ではないけど立川の北口ちょっと歩くとあったゲーセン(名前知らない)はゲームで一定のスコア出すと
ジュースが貰えたな。条件もゆるくて例えば覚えてる奴だとドンキーコングJR.は男性2万点女性1万点だから
余裕で達成できた
ある時を境に男性だけ条件思いっきり条件厳しくなったが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況