X



ゲーセンのレトロゲーム所在情報MAP19 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 14:36:45.34ID:OvsHQzZE
関連スレ・リンク
STGのあるゲーセン集@ウィキ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1281433813/
ガンシューティングゲーム設置店まとめ
https://www32.atwiki.jp/gunshooting_love/
全国ゲーセン地図Wiki
https://www5.atwiki.jp/gesen/
全国有名ゲーセンまとめwiki
http://seesaawiki.jp/famouse-game_center/

閉店済みについてはこちら
まーたゲーセンが潰れやがったよ(´・ω・') 3軒目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1471474011/

前スレ
ゲーセンのレトロゲーム所在情報MAP18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1485527170/
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 21:31:11.30ID:PAhJI/1R
カプコンからメール届いてて4のクイズだったけど
サドラーが全全全世界を支配するつもりだった、で不覚にも笑った
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 00:39:38.05ID:2vWsJIiS
>>875
擦りプレイなんて、前に書いたけどエアロテーブル前の小さいセガボタンの頃の
話でしょ?

その後、セガの大画面前のテーブル台が死滅して、少なくてもグラディウスIIIや
ドラゴンセイバー、雷電DXや稼働当時の頃までは、まだ連射装置はメジャーじゃ
なかった。

擦り被害は主に昔のセガのボタンでは良く見かけたけど、今のサイズにセガ台も
なってからは(他社を含めて)ゼロではないけど、かなり見かけなくなった。

つまり連射装置はコスリ被害防止の為のものではない。(その効用はあるけど)

それとも現在、連射装置が無い台はかなりの確率でコスリ被害に遭ってるとでも?

話をミカドの200円化に戻すと、連射装置を使った時と使わなかった時とでは成績
に差が出る。つまり連射装置は長時間プレイの一助になっている。
つまり、設備投資の面でも、長時間プレイの面でも、連射装置に課金要素を与える
のは妥当なのでは?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 02:27:13.61ID:rbWMAe0K
ナムコボタンでも大きめのガチャカプセルでコスるやつは見かけた
それもう余計に疲れるだろうと
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 11:54:17.97ID:DGfUTzdp
海外のハイパーオリンピックコンパネのボタンにはコスリや定規使用を封じるために、
ボタンの外周部分(赤黒の黒部分)に高さ5_くらいの半円形のついたて(屏風)が取り付けてある
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 20:22:58.01ID:0+GnrqHL
ニュースターのジャレコ筐体がファイナルファイト2だったんだけどあれアーケード版なんてあったんだ

スーファミもしくはVCだけかと思ってた
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 07:38:20.92ID:7sd5z+pp
連休に数年ぶりで天野ゲーム博物館行ってきたんだけど、入り口のボードに「館長は今80歳なのであと20年は営業しますから」みたいなことが書いてあって驚愕した...
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 08:44:00.80ID:xa5yQ1F6
あと20年営業するのは良いけど、その理由が今80歳だからってのが分からん。

ところで犬山の方は再開しないの?
まだ行った事無いから、行ってみたいんだけどね。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 11:44:41.33ID:sGAGW3Za
>>884-885
鉄定規で血まみれを避けるため皮手袋したり指にテーピングしてナイロン軍手はめたり
結構投資金掛かってたなw
金ケチってプラ定規使った奴が折れた定規の破片が目に刺さって失明しかけたり…
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 01:41:56.61ID:lNgpnOFI
>>897
そうなんですよね。
ツイッターの発言は結構あるけど、なかなか再開が見えてこない。
修理してるって事は再開への動きとは思うんですけどね。

>>898
なるほど。
犬山再開したら、天野とコンボでお邪魔しますわ。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 10:10:08.15ID:cqxXaquh
犬山は仕事で通るが、建物自体に手も加えられてないし
雑草生えてて寂しそうだ。
犬走りの方はやっている様だが

可児の倉庫はゲームセンターCXの事かな
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 12:54:54.62ID:elP76obx
そいうえばフライングパワーディスクってゲームあったな
結局1回もやらなかったけど
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 17:15:27.39ID:cWKAtkyL
>>903
all.net切断喰らって運営者が変わった
その時に貴重だけど値段つかないレゲーは元の運営者が持ち帰ってしまった
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 14:50:20.09ID:7CiHqjMk
佐嘉人

でよかったろ

これがせめて数十年前だったらホワイトハウスとか大盛り上がりだったろうな
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 15:50:35.87ID:p2tm9iIg
ホワイトハウス・ラスベガス・家永あたりが今もあったら大盛り上がりしただろうな
佐大東通りの道路拡張でなくなってしまったが
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 11:23:21.81ID:3eR8MAAm
あのころのゲームを残していくなんて、
業者さんでも難しいだろ。
ROMが壊れたりしたら、もう致命的だろう。
変えの部品が今じゃ調達できないからな。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 11:37:51.71ID:X08+WEea
この世にいないさんがまた発狂してるのか
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 09:28:42.59ID:FhV9ezNB
昔に「コインスナック」とか呼ばれてたな
小旅行でドライブに連れてってもらった先で食ったのが妙にウマかった思い出
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 02:06:36.97ID:XP5NWcz2
自販機とゲーセンは切り離せないやろ
だいたい自販機のスレでゲームの話してる奴いないし
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 10:09:24.28ID:GkxaiSHs
しつこいって言われて荒らしと言われようが引っ込みつかなくなってムキになってオレオレアピールしてる残念なおっさんなんだろ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 13:46:38.79ID:+cFXAqrc
いい加減しつこいよ
自分がやってることがウザがられてるのを認識できない?
それでもやり続ける自分の行動見直してみたら?もういいトシなんだろ?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 18:53:32.26ID:W8B3oBrw
レトロ自販機といえば缶入りの飲み物を買うとパックマンの劣化コピーみたいなTVゲームが遊べる機械があったよな
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 00:28:09.46ID:PaJFwopw
昔に小さめな自販機位の大きさで何点で再プレイ可能っていうゲーム筐体あったんだけど見た事ある人自分以外にいます?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 02:15:59.32ID:VAyAR/re
30年以上前に神津島に行くフェリーにビデオゲーム機があったけど
良い寝場所だった
奴隷船みたいに甲板は満員で座る場所も無いぐらい混んでた思い出
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 08:33:59.60ID:REEfyuhz
一昨年に呉から松山行く時に乗った小規模なフェリーは屋内はスロット数台、屋根ある甲板に
アストロが3台あった。
内容はインベーダーDXと、ぷよぷよ通と、あと1つは忘れた。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 23:23:48.17ID:m3i2OjSc
単純に普段行かない板は行きたくないんだよ
保守的な脳みそ極めてるからね
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 17:56:15.08ID:EmijdBj/
大阪港のフェリー乗り場の待合所にゲーム置いてた様な。
指名手配の市橋が、確保された場所でニュースで観た時ゲーム機何台か見えた。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 22:52:29.13ID:WEBsjCU/
>>944
見たことないレトロゲームを忌避するのと一緒よ
馴染みの無い板は入るだけでストレスになる
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 23:35:48.37ID:PNl6kfme
>>952
ストレスだ?痴呆かよ
新しいことやったり覚えたりして順応ないとどんどん脳が老化、耄碌して認知症が進むぞ。もう初老過ぎてんだろ?

たかが5ch別板に行くのすら億劫なようじゃ手遅れかもな
しかもスレ違い話題固執してウザがられてるのに適切な対応できないとか老害ジジイ一直線じゃ?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 01:44:47.58ID:1+ZyfRmJ
>>946
船内に入る時点で乗船料取られると思う

温泉旅館内のゲームコーナーも敷居が高い
宿泊または休憩客でないとフロント通るのが困難
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 17:16:28.86ID:p/WAbCyG
ザリガニはゲーセンじゃないわ。ガチャ屋含めて5店舗くらいあるが、本店ですら無人営業だから不備とか要望とか言えないし、冷暖房無し、トイレ無し。パンティ入ってるガチャと レトロなゲーム置いてるってだけ。東京の方々にこれが西のレトロゲーセンなんだって言えないわ。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 17:36:55.56ID:quygPEpa
つーかここに書いたって何も改善されないってのにしつこいんじゃい、いい加減学習しろや
STGwikiのザリガニページで頭悪い編集してるのもお前か?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 23:19:08.51ID:uzBNmxvW
>>958
わざわざザリガニのwikiページ見てたり、ザリガニの批判に突っかかるとか、さては経営者か?
なら頼む、せめて店に目安箱的なやつ置いてくれ。 100円飲まれてもう一回入れてゲームしたらレバーが動かんとかゲーセンじゃないやろ。今のゲーセンってこんなんか…って思われるかと思うと泣けてくるわ。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 00:20:08.05ID:0Uh4btAw
>>963
各地の条例によるが16歳未満が入ってはいけない時間になれば、店に入ったら追い出さないといけない義務がある。
パチンコ屋と一緒で店内に入っただけでダメだから。
ただ、警察っちゅうもんは何か事件が起きない限り見て見ぬふりするからね、言う通り問題にならんのよ。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 12:07:30.18ID:Tqn9WjWA
>>964
どこに店員要素があるんだよそんなんだから頭悪いって言われんだよてめえは
本気で改善希望なら閉店時間まで居座って店閉めに来た店員にでも言え

>>965
そもそも16以下で未成年がわざわざ夜に行くなんてことがまずないだろうからな
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 13:19:35.47ID:mO8SkllL
中高生の頃はよく塾の帰りにゲーセンに寄ってたな
夜20時過ぎだったし本当は入ってはいけなかったんだよな
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 16:28:04.23ID:wwIqSYF0
週末土曜日から九州縦断レトロゲーツアーする予定なんだけど
雪とか大丈夫そうですか?

今のところ、浜屋屋上、シルバーボウル、スペースワン、バンブー、いわさきホテルを巡ろうと思っております

現地の方いましたら情報おなしゃす!
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 16:35:28.59ID:cjj0hKUz
今週は九州も雪降るよ
特に熊本とか冬は平地でもすげえ寒いから
東京23区や横浜から来た奴は軒並み死ねる

で、具体的に九州のどこ行くの?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 21:21:43.20ID:yr76/Hqb
>>971

具体的には上に書いた通りですが
熊本空港について熊本港からフェリーで島原→長崎市街→北上してシルバーボウル→福岡に入ってスペースワン→南下して熊本で一泊

熊本市街探索(バンブーなど)→指宿いわさきホテルで一泊

引き続きいわさきホテルで遊んでから
熊本空港から帰る予定です

寒さは、今ちょうど日本全国縦断ツアー開始したばかりで札幌にいるので(^-^;)大丈夫だとおもいますが、
雪道だと移動がキツいですよね。
スタッドレスにすれば大丈夫なのかなー?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 22:12:14.50ID:QzfregXO
いわさきはトップランディングをもう完全に撤去or廃棄してしまったのか
要修理扱いでまだ置いてはあるのか
気になる
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 01:34:16.94ID:TuSxi5il
>>973
見に行ったら報告しますね( ^ω^ )
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 01:58:42.28ID:kIlWCO70
>>966
>16以下で未成年がわざわざ夜に行くなんてことがまずないだろう

わざわざ夜行くんじゃなくて昼間から行ってて時間過ぎても居座るんだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況