X



ゲーセンのレトロゲーム所在情報MAP19 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 14:36:45.34ID:OvsHQzZE
関連スレ・リンク
STGのあるゲーセン集@ウィキ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1281433813/
ガンシューティングゲーム設置店まとめ
https://www32.atwiki.jp/gunshooting_love/
全国ゲーセン地図Wiki
https://www5.atwiki.jp/gesen/
全国有名ゲーセンまとめwiki
http://seesaawiki.jp/famouse-game_center/

閉店済みについてはこちら
まーたゲーセンが潰れやがったよ(´・ω・') 3軒目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1471474011/

前スレ
ゲーセンのレトロゲーム所在情報MAP18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1485527170/
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 19:40:49.04ID:zgJvlKnr
>>779
それ以前の問題。
そういう有用な情報なのか、業者の無関係なスパムか、何か仕掛けられていないか、
まず疑うだろ。
しかもスレ的に関係あるか分からない思わせぶりな釣り文句だけ添えるとか、アクセス数稼ぎの広告の手口と一緒。

何を書けって、
このスレにとって有用なものと判断できる一言でも添えとけばいいだろってことだよ。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 10:10:18.89
天野は今何が稼働してるか分かりますか?
(20歳JD)
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 17:36:44.11ID:/4bO9UF5
深谷のロボットにはパワードリフトあるな
今見るとけっこう小さな筐体なんだよな

思い出補正入ってたんだな
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 22:52:42.18ID:G0SAUNEC
25日放送の「スッキリ」(日本テレビ系)で、ゲームに子どもの教育費160万円をつぎ込んでしまった30代女性が登場した。

番組では、大阪市のゲーム運営会社がゲームセンターに設置したクレーンゲームで景品が取れないように細工し、客から大金をだまし取っていたニュースを取り上げた。
そこで阿部祐二リポーターが、この「クレーンゲーム詐欺」の被害を訴える女性に話を聞く。

女性はゲームセンターにほとんど入ったことがなかったが、トイレを借りるために入店。借りたからには1回遊ぼうと、1回500円のクレーンゲームに挑戦した。
すると、女性店員がずっと横について、「惜しい!」などと何度も励ましてきたとか。失敗が続くと、「次じゃあ、もっと簡単なのに挑戦してみる?」と別の1回2000円のクレーンゲームを勧めてくる。

しかし、無料の練習では成功したが、本番になると1回も入らなくなった。店員はゲームの扉をしきりに開け閉めしており、設定を変えていた可能性があったという。
手持ちのお金がなくなると、店員は「もったいない」「何にも返ってこない」とあおり、「ゲーム機など高額なおまけをつける」「それを売れば元が取れる」などといい、今度は1回1万円のゲームに誘導。
焦った女性は、ATMで何度もお金を下ろし、1日で35万円も使ったとか。

女性は、店員が一緒にクレーンゲームのガラスをたたいて「落ちろ!」と言うなど、親身に心配してくれたと感じ、翌日も同じゲームセンターに。
結局、女性は2日で3人の子どもの教育費として、ためていた合計160万円をつぎ込んでしまったという。

その後も、店員と連絡先を交換させられ、来店を促すメッセージが執拗(しつよう)に届いた。知人に相談したところ、だまされていると指摘され、23日のニュースを見て24日、警察に相談に行ったとのこと。

阿部リポーターによると、女性は160万円つぎ込んだことに「今もって、あのとき、なんであのような心境になったのか、わからない」と漏らしていたそうだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/14076808/
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 00:22:28.97ID:Ru35jXRD
良いカモだなバカな客はw
UFOキャッチャーに一万円投入していくあたり大阪民国はやっぱり日本じゃないわwww
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 04:48:59.54ID:8uKlEmLl
>>791
昨日のNHKのニュース7でもやってたな
店員用のマニュアルがあって、3回分の無料券を配ったり帰ろうとしたら景品を上積みすることが記載されてたとか
地元に帰ってトラブルになりにくい旅行客を狙うためどこから来たのか確認するよう店員に指示もしていたとのこと
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 09:01:00.74ID:iBMNSwxS
>>786
覚えてるのは
サンダークロス
スーパー魂斗羅
アルティメットエコロジー
沙羅曼蛇(ライフフォースは消えた)
バース
ドギューン(ヴィマナだったかも)
鮫鮫鮫
クオース
F/A
スーパーマリオ
子連れ狼
ドルアーガ
ベラボーマン
ハチャメチャファイター

何か行く度に故障機増えてる
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 11:30:59.75ID:BzdIIZQw
おまいらはベテランなんだから啓蒙活動しとけっての
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 19:46:55.59ID:n0SBp6Zb
同様に秋葉原のゲームセンターなんて、ゲームしないのにタバコ吸いたいが為に入ってくるのも居るよ。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 20:12:48.80ID:2cYuWcvQ
レトロゲーセンって店内のタバコ臭も昔の記憶が蘇ってきて懐かしく感じてしまうから不思議だ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 20:33:50.19ID:JC6UlwYy
個人的にはのどが弱めだから一時間ほどでもうキツくなるのが困るかな
あとこの時期は上着ほぼ必須だから持って入ると臭いがそっちに付くのも
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 20:50:54.19ID:5pHTJNnl
ミカドのグラディウスシリーズが1クレ200円にすることについて話題になってて、肯定してる人がやや多いように見えるけど
実際、賛成はするけどプレイしに行くことはない人ばかりなんじゃないだろうか。仮に他の近場の店で同じ状態で100円かそれ以下だったらそっちに行くと思う。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 21:22:06.82ID:YFPw/DmC
良識あるおっさんなら>>808さんの意見に賛成してほしいな
小・中学生なら少ない小遣いで、少しでも長く遊びたいのも判るけどなw
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 21:33:28.21ID:7SxkWVMK
ミカドの\200/1PLAYのスターウォーズは下手な事と御布施も込めて何回かプレイした
グラディウスは特に思い入れないから元々100円でもやってない
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 22:15:38.89ID:X+7hp84L
一寸先の未来すら想像できないプライドベガならば否定の一択だろ
潰れれば昔は良かったが増強できてますます現代に殺意を湧く口実ができる
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 00:18:34.80ID:xdaUnBka
1ゲーム200円でも納得出来るのは長時間粘れる上級プレーヤーだけだろ
上級者対策としてゲーム自体は1ゲーム10円にして、30分100円のタイマーを併設するべき
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 07:58:12.86ID:OzGZlYK6
オレ、Star Warsのためだけに関西遠征して実質1プレイあたり5,000円くらいかかってたりするから
好きなレトロゲーム近くにおいてくれればいくらでもいいんだけどな

ただ、あまりやったことないゲームが千円とかだとさすがに躊躇するから
時間制や入場料制とかもあったらいいかもね

グラディウスは平均プレイ時間長そうだからなー
募金箱みたいのつけたら
ギャラリーもお金入れたり……しないか(^-^;)
僕なら入れちゃうかもだけどなー
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 08:44:19.11ID:esQQdunh
>>807
周囲の店と同じゲーム置いてるなら、たしかにかつての渋谷の様になるかもね。
しかし、偉い商売思い着いたもんだね。

>>808
それ、プレイ回数によっては基板買った方がてっとり早いんじゃ。
店への移動の費用も手間も無くなるよ。

>>809
グラ3の有無は分からないけど、あそこ、もうトライの持ち店じゃないよ。
ただ、今でも数台置かせてもらえてはいる。

>>816
そうねぇ。
短時間ゲーでも、まとまったインカム欲しいなら、2ゲーム200円でも良いかも?ね。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 09:07:30.41ID:OzGZlYK6
>>821

レトロゲーセンやってくれていることが大事なので
利益だして長く続けてほしいから
お金は使える範囲で使いたい

基板持っていても『ゲーセン』ではプレイできないからさ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 16:19:07.13ID:e6YsC1WS
ミカドでグラディウスする人間なんか一プレイで半日コースだからな
そりゃ値上げも仕方ないというか
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 16:53:35.08ID:3KMolMpT
長時間プレイが問題になった時期のゲームだからなあ
新作いれて、攻略されたら撤去が当時の常識
ベガ立ちのやつらはどうせ金入れないから、稼働への影響はほとんどない

今だと間違いなく周回は有料になる
それにしてもオトメディウスは酷かったが
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 18:42:19.70ID:58zeKx9f
ビデオゲーセンやレトロ配信コンテンツ存続より、プライドベガがそれをダシにして知識マウント合戦するのが大切
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 19:58:01.22ID:TazkS/SF
3周までとか100万点で終わりとかできんのかな?
地元にエンドレス物があった時はエクステンド無しが普通だった。
スーパープレイはイベントのみとか
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 19:58:51.75ID:lz9ovU11
グラディウスに限らず
周回ものは一周100円でいいんじゃないかな!
あるいは15分ごとに100円とか

ギャラリーも払えるようにしたら
もっといいんじゃないかな?
どうかな?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 20:17:09.88ID:PkvPsvrz
問題はそこだ、機械的なプログラムで簡単に出来ることじゃない以上
横で人間が目視で確認しないと対応が出来ない
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 21:54:53.34ID:QnaEaP8i
グラ2だったかな
2週目だか3週目だかで一瞬のミスで死んで
あとはひたすら無意味な残基減らしショー?やってたの見たことあるな
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 18:00:11.81ID:AS8euKxy
>>830
スピーカーOUTを監視して、特定の波形(基地の爆発音)が出力されたら1クレジット引く、みたいなことにすれば可能かな?
カード形式になるだろうから、インフラ整備から行う必要があるな
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 00:45:03.21ID:rlhM3zpM
>>821
基板は使うには筐体かコントロールBOXか電源+コンパネが必要
安物の液晶TVだと遅延出て使い物にならないし
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 11:29:28.20ID:C7RL7Ttf
とりあえず、グラディウスとかゼビウスとか長時間プレイヤーが多いゲームは時間制にしたらいいんじゃない?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 13:34:44.11ID:1D2qkxuV
>>840
自分も一周は許して欲しい
ドラスピでくっそ長い6面を抜けたところで「はい時間なので終わり〜」とかされたら、
もうその店には二度と行かんと思う
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 14:09:05.07ID:L6EP+sGh
>>842
気持ちは分かるが、もう出来るゲーセンって殆ど残ってないし、ゲーセン側としても例えば格ゲー入れてたら幾ら稼いでいたのか、って天秤かけたらそういう思考もやむを得ないと思ってる
ましてどのゲーセンも経営状況は火の車だしな
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 16:23:14.58ID:WzfPixsj
>>842
許しません。

刑を執行します。

      彡⌒ミアイゴッ  
   ∧_<Д´; >  ←>>842
  ( ・∀・)   つ     
  (っω⊂≡て ヽ ぷちん!
  して_)_ノw (_)   
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 10:18:01.45ID:LuIwktet
そういうのが多数派である以上何度でも言うよ
ビデオゲーセンが消えたー嫌な時代だーでも腕組み棒立ちしかできないー遊ぶ度胸もないー
アケアカでマニアックなゲームを自尊心満たすためだけにクレクレふんふん
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 12:48:31.07ID:3YIO88Up
>>855
努力はしないのに文句だけは垂れる
自分が解決しなきゃ事態は変化しないのにそれをサボってまた愚痴ばかり
悲しいねえ

あるいはすでに終わってしまった事なのかな?
自分が招いた悲惨な結末を何度も反芻とか
新年から悲しい人だねえ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 16:30:06.38ID:Qk3F57KD
明日から出かけて
レトロアーケードの店を次々に焼く
俺と一緒にこれから毎日レトロアーケードの店を焼こうぜ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 13:44:39.91ID:pq5aOfmN
久しぶりに奈良三条CUEに行ったけど持ち込み基板多くてワロタ

いつも新世界〜日本橋辺りのゲーセンで遊んでるけど最近変化無くてマンネリ気味だったんで面白かったわ

ヘルファイヤーとか楽しかった
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 00:08:00.52ID:eEMyILk2
CUEは多少大阪から距離あるのがアレだけど、奈良観光もついでにと思えば全然悪くないよね
自分もざっくり一人観光してCUEで遊んで満足だったわ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 08:07:11.49ID:IkpsuWnF
ミカドよ、1プレイ200円にするなら、それより先に連射装置(ハード)の使用を有料化しろ。
そっちの方が追加投資してるわけだし妥当だろ。
とはいえ、連射装置って店が連射苦手客を取り込みたい願望の集客アイテムなのが発端だろう
から、道理が変わってくる気もするけど。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 17:35:26.16ID:5c74/M/u
実際にやったら>>867本人も叩きそうな案だね
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 09:37:14.76ID:EwS34yON
>>867
擦りプレイでボタンとコンパネの天板破壊されるよりは1個1000円程度の連射基板取り付けた方が店としては安上がりなんだよ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 13:48:53.77ID:zPp79a6R
新年に愛知の天野に車で行ったけど、「市営駐車場」ってのが分からず結局信金に停めた。
西尾市営駐車場でググっても天野を中心にどれも同じくらい遠い場所が複数出てきて分かりにくい。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 21:31:11.30ID:PAhJI/1R
カプコンからメール届いてて4のクイズだったけど
サドラーが全全全世界を支配するつもりだった、で不覚にも笑った
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 00:39:38.05ID:2vWsJIiS
>>875
擦りプレイなんて、前に書いたけどエアロテーブル前の小さいセガボタンの頃の
話でしょ?

その後、セガの大画面前のテーブル台が死滅して、少なくてもグラディウスIIIや
ドラゴンセイバー、雷電DXや稼働当時の頃までは、まだ連射装置はメジャーじゃ
なかった。

擦り被害は主に昔のセガのボタンでは良く見かけたけど、今のサイズにセガ台も
なってからは(他社を含めて)ゼロではないけど、かなり見かけなくなった。

つまり連射装置はコスリ被害防止の為のものではない。(その効用はあるけど)

それとも現在、連射装置が無い台はかなりの確率でコスリ被害に遭ってるとでも?

話をミカドの200円化に戻すと、連射装置を使った時と使わなかった時とでは成績
に差が出る。つまり連射装置は長時間プレイの一助になっている。
つまり、設備投資の面でも、長時間プレイの面でも、連射装置に課金要素を与える
のは妥当なのでは?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 02:27:13.61ID:rbWMAe0K
ナムコボタンでも大きめのガチャカプセルでコスるやつは見かけた
それもう余計に疲れるだろうと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況