X



ベルトスクロールアクションゲームを語ろう [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/01(月) 18:55:35.96ID:hfVFOHZA
カプコン作品にならぶのが
デコのナイトスラッシャーズくらいしかなかった
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/02(火) 04:18:54.11ID:4Y237qBq
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/
  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl
  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/04(木) 15:41:37.35ID:lox9wYFA
ワイルドファング、イカスB級映画観る見たいな感覚でエンターテナーとして色褪せない。初代の餓狼伝説もこんな感じで大好き。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/05(金) 01:08:51.82ID:Jlvellxw
小倉のカジノ京町で毎日のように天地を喰らうとファイナルファイトやってたのが懐かしい…
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/07(日) 09:50:53.52ID:WOc9FHJ3
9(1):名無し募集中。。。@転載は禁止 2016/02/07(日) 09:25:16.66 0 引1 AA
>>1
逗子の35歳無職おっさんが過去のテレビネタや落ち目の芸能人でスレ立てしているのを見ると悲しくなるよな。
現実社会で居場所を失って、最後は2ちゃんにしがみつしくしかないんだもんな。
10:名無し募集中。。。@転載は禁止 2016/02/07(日) 09:47:08.91 0 引1 AA
>>9
昨日狼板でIP丸出しで書き込んだのがよほど悔しかったのか今度はIP隠して書き込む統合失調症の暇人馬鹿は自殺しろ

糖質患者の暇人馬鹿が性懲りもなくまたまた自己紹介しているようなので貼っておきますwww
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/12(金) 06:18:28.777623ID:vF88KVMp
≪未移植・名作ベルトゲーリスト≫

エイリアンVSプレデター
パニッシャー
キャデラックス
バトルサーキット
パワードギア
闘幻狂
三国戦紀シリーズ
西遊釈厄伝1〜3


≪家庭用ゲーム機・移植あり≫

【メガドライブ】パニッシャー(※うんこ)
【XBOX360】ダンジョンズ&ドラゴンズ
【PS2】ファイナルファイト 
    キングオブドラゴンズ    
    ナイツオブザラウンド  
    キャプテンオマンコー
    天地を喰らう2
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/14(日) 12:40:05.58ID:EpLcEu0y
>>11
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/15(月) 12:55:57.90ID:9xMy9YNC
気になってひさびさにツイッター覗いてみたら胸焼けおこしそうになった
よく言われることだけど作曲者の音楽と人格は切り離して考えないとダメだな
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/21(月) 12:09:17.76ID:0MuMv/Ty
バカベルトとIGS以外のベルトは全てウンコです。
戦国伝承2001はギリギリ許せるレベルかな。

そして、今後も一生、IGS以外はまともなベルト作品は出ません。

人生は1度きり。
高くても「詰め合わせエミュ基板、in1」を買った方が人生は幸せになれます。

だから今後はその話題だけ提供しろやクズ共。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/19(火) 19:29:24.57ID:g08ys5xn
ラッシング・ビート
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/19(火) 19:45:21.10ID:77jJGu2U
火激
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/22(金) 01:10:33.84ID:0z04pezk
バイオレンスキクター
コンプレックスで鬱屈したキクターが電車のリーマンにイチャモンつけてひきにくにしてしまうゲーム
俺様以外みんなチョン!チョンは死ね
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/26(火) 21:49:37.76ID:y4uU9u5j
戦国伝承2001かぁ……いいんだけどさぁ……
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/29(金) 02:01:43.96ID:oJe8NYhz
バンプレ/ガゼルのセーラームーン
良く出来ていたような記憶はある
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 08:21:00.91ID:q6NVQZuV
>>26
BGMの一つがshamenのEbeneezer Goodeに激似だな
ベアナックル2はEbeneezer Goodeリリース後だから多少意識してると思う
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/05(木) 13:51:47.10ID:LLxFQory
>>31
必殺技のアニメだけな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/06(金) 03:24:43.03ID:xPQKQWfI
>>33
うむ、早い連射が付いてないとクソゲー
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/10(火) 12:52:48.62ID:GUPuGEiB
低脳用ゲーム
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/12(木) 20:38:28.18ID:EcHQpAjA
>>35
お前にはファイナルファイト1コイン全面クリアは一生かかってもできないと断言する
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/12(木) 23:41:56.68ID:9069Wo0c
キャプテンコマンドーは名作
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/28(土) 10:54:14.47ID:jeCNgD5r
本当にプレステ2最強だよな。
ほぼ毎日やってるよ。
バカ5作品を堪能できる。

パワードギアをプレステで出さなかった
バカ社員のバカっぷりは重罪、死刑に値するわ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/12(日) 01:02:31.48ID:BG8jPJFa
俺はベルトスクロールアクションこそ、セーブカード方式を導入すべき第一のジャンルじゃないのかと
思うのですがね……
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/30(木) 06:40:00.26ID:gZtvXUUE
ファイナルファイト ダブルインパクトの協力プレイ沢山したいけど、工場出荷設定で
ワンコインできる実力と思われる人が5%もいないのが悲しい。土日で30人ほど乱入
しても全員⌈パンチ連打&囲まれてもメガクラすら出さずボコスカ殴られる雑魚しかいな
かった⌋とか普通だしな。海外アカウント取得すれば日本国内でも遊べるんだから上手い
日本人もっと増えてくれ!!雑魚と組んでも全然面白くない!!!
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/21(木) 01:04:17.70ID:4ta8wO2N
高値で取引されてる
SFCのゴーストチェイサー電精持ってたけど
当時のコンシューマーのベルトスクロールでは珍しく
コンボが出来るのが特徴なものの
そもそも打撃音が弱いからコンボをやっても気持ち良さや爽快感がない
そして何よりグラフィックが当時既に93年とは思えない程
なんなら同時期であるFC後期のソフトの方が綺麗なくらい

リサイクル店で300円くらいで見つけた時はかなり喜んだけど
期待外れで即売った
確か5、6000円くらいだっただろうか
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/21(木) 17:18:28.81ID:AK4gVBxv
具体的な叩き内容書いてるからまだマシだけど結局はマウンティング目的でしょ?
そして板違い。マウンティングするなら買い物スレかレトフリスレに書いた方がいいぞ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/09(金) 17:34:38.76ID:QXBEFC77
>>38
5つもあるっけ?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 01:13:16.18ID:DGoyvi5y
俺の妄想
ジャイアント馬場が主役のベルトスクロールアクションゲーム。
巨人時代の再現でボールを投げる。
フォールを取ったらレフリーがやってくる。
ジャイアントコーンで回復。
やられ過ぎると反則技。
ラスボスは猪木。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 01:52:02.95ID:2gz3nmHj
                 ____,  __
               /  | ( ) |/l/\)    _
             ロコ\/二二i/ \/  _,.-'´    ここはお前の
        _-< ̄\//l二 l\_/二<   _,. - 日記帳じゃねえんだ
     ロココ__l_⊂// = 、ヽ‐─┬┘-`<   チラシの裏にでも
        〔l〔l〔l〔l( c)二  { (○)}ロ〕 l三{⊂ニ⊃┥  書いてろ な!
     ロココ ̄ ̄l ̄⊂\\` =_' ィ‐─┴┐‐, <_
         ̄‐<_/\\l二 l/ ̄ヽ二<_   ` ‐
             ロコ/\二二i\ /`、   `‐、_
               \  | ( ) |\l\/)
                  ̄ ̄ ̄ ̄`  ̄
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 02:47:05.29ID:zdFS/eH9
バトルサーキットってひょっとしたら
カプコン最後のベルトアクションになるんだろうか
名作だったな
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/12(月) 15:21:28.06ID:lAZOBS2D
ビートダウンやゴッドハンドがある
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/18(日) 12:00:23.28ID:gzS5TnKe
高校2年の時に連れと2人とも2000円両替してエイリアンvsプレデターを連コインで何とか無理矢理クリアしようとしたけど全然足らなくて、
どうしてもエンディング見たくて小遣い貯めて3000円積んでやっとのことで次にクリアした思い出。
ゲーセンで初めて見た時の、あの夢の共演感たるや、エイリアンもプレデターもベルトスクロールアクションとしても、世界観を崩さずバランス取ってたこのゲーム。
自分の中でこれ系の中では最高峰になってるよ。
このゲーム見ると、ワクワクした感じがすげ〜戻ってくるんだよな。

YouTubeで動画見つけて興奮してしまって、スレ探して懐かしくなって書き込んでしまったよ。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 07:02:01.58ID:JkkMOXOq
つーかよ
ベルトスクロールアクション
とか言うの止めろよ

和製英語でダサいし長いし
当時そんな事言ってるやついなかったし

真似する必要は無い
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 13:36:41.47ID:JkkMOXOq
当時は
>>1
とか

横スクロールアクションだったよな

ベルトスクロールって意味わからんし
いつ頃言われ始めたんだろうか・・・
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 22:41:40.29ID:JkkMOXOq
少なからず英語力の無いやつが
カッコつけて言い始めたと予想

それを真似するアホな日本人

すっかり定着しているようで恥ずかしいわ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/26(月) 17:48:51.35ID:ttv9X1Ti
「福島安全宣言CM」なるものがヤバすぎると話題に!
「福島の放射線はもう安全で、必要なのは心の除染です」
https://twitter.com/kubota_photo/status/779641978266849280

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。
書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

【#柏崎刈羽原発】再稼動。 だれも、反対してないよ。あんた くらいだよ
死ぬ♪とか、パソコンの前でキャーキャー叫んでる♪♪ 中学生か(笑)
https://twitter.com/24htwit/status/780252377844621312

マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。
福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、
日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/10(月) 10:13:59.79ID:0+zmoem5
>39
それはMVSで実現できてたはずだが生かされてた話はあまり聞かなかったな。

しかし、バーニングファイトはあまりにも似すぎてカプコンに怒られたという話はたまに聞くが
どこまで本当なのやら・・・
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 06:46:19.84ID:7mnXqI4b
3DSのバーチャルコンソールでSFC版が配信されたけど
GBA版が残念移植だっただけに
完全移植は無理だとしてもDSでそれなりに高い移植度のAC版がやりたい
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 21:53:52.36ID:rXlMvgwS
名前忘れたが忍者がプレイキャラでファイナルファイトみたいな横スクロールで進んで行くのをよくやってたな
忍者龍剣伝ではないが検索してもこっちばっかり引っかかる
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 18:37:17.02ID:VDjhe+Q4
>>57
奥行きがあるアクションゲームって言ってたな
くにお君タイプとも
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 18:37:32.34ID:M0/y8x/e
>>67
steamでBeat'em upで検索すると閃乱カグラやらストVやらが出てくる
ジャンルとしてはSide Scrollerだろ。横スクロールアクションは

お前こそどこの偽外人だ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 20:19:17.92ID:zsWySgGk
こんとらめたすらせんじょうのおおかみきばはあくしょんはてなそれともしゅーてぃんぐはてな
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 11:57:38.42ID:NZBPwSbm
で、新作は?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/05(木) 00:11:35.62ID:SBRXOaKn
ベルトスクロールなんて造語はやめろ

当時のカプコン曰く

横スクロールタイプの格闘アクションゲーム

↑これが正解ね 
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 01:40:46.33ID:Eich0Hcb
NEOGEOのバーニングファイト
今の技術で作り直してほしいな。
大阪の市街地や阪急梅田駅も完全再現。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 16:22:04.22ID:DdDyBxVU
最高傑作はD&Dで間違いないな
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 20:21:57.45ID:0Q5ficT/
最高傑作の候補を年代別に分けてみた。
〇80年代
熱血硬派くにおくん、ダブルドラゴン、ファイナルファイト
〇90年代
天地を喰らうU、ベアナックル、、AVP、ガーディアンヒーローズ
〇00年代
キャッスルクラッシャーズ、
〇10年代
ドラゴンズクラウン、閃乱カグラ、PBBG

こんな感じかね?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 13:44:12.59ID:AJM2Kqqs
まあ、最高傑作はファイナルファイトだな
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 03:42:19.59ID:yhxnWvzW
バンプレのセーラームーンは良作
ただし連付きなら
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 17:29:54.63ID:tM8Ak0pj
https://goo.gl/FF2zPs
この記事まじなの!?
これから、どうしよう。。。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 18:59:21.22ID:NAEM505o
しんどけ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 22:20:08.88ID:Qxx9Pqv9
当時は難しいと思ったFFも
今見ると難易度は普通くらいな感じ
最後までクリアはできなくても
慣れればアドリブで結構進める場面は多いはず
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 06:19:32.94ID:l28TogHx
4面の火のでるろこで たいがい死ぬ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 02:51:18.84ID:DMdOPRrs
>>103
4面スタートから上下にレバー入れずに1回目と2回目の炎をジャンプで超える、
そうするとその後の炎はレバーを上下に入れない限り燃やされることはない、この時キャラの靴と金網のラインを見て安全な軸を覚えるとなお良い
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 13:35:12.26ID:alzhO+dg
>>106
レバーは左右のみ入れるってことな
あと、敵の攻撃を受けるとたまに軸がズレるのでこれも注意
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 17:49:27.91ID:yNlEJa13
https://goo.gl/jwNC6l
この記事本当??
めっちゃショック。。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/13(月) 19:50:30.14ID:VSPFBVmc
朝の達人
7周目5面開幕にて1000万+α達成
残機は15機残し
死亡率の高かった2面と5面をパターン化した結果楽に周回出来るように
実質1ヶ月以内での1000万達成と、攻略スピードは中坊の頃より遥かに上がっているようだ

総プレイ回数
60回前後
100万達成にかかった期間
約1ヶ月


http://i.imgur.com/0WD9jaN.jpg
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/13(月) 19:51:44.64ID:VSPFBVmc
これくらい誰でも出来るから自慢にはならない
俺は中学生の頃にもやれてたし
悔しかったらもっとレベルの高いことをやって黙らせたら?
まさか俺以外全員出来ない?


7周目5面開幕にて1000万+α達成
残機は15機残し
死亡率の高かった2面と5面をパターン化した結果楽に周回出来るように
実質1ヶ月以内での1000万達成と、攻略スピードは中坊の頃より遥かに上がっているようだ

総プレイ回数
60回前後
1000万達成にかかった期間
約1ヶ月


http://i.imgur.com/0WD9jaN.jpg
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/15(水) 20:31:06.39ID:t4Wy5kfW
2年ぶりのキングオブドラゴンズ
1回目はブラックナイトで終了
その後3ミスしながらクリア
ガッチリしたパターンゲーじゃないから久々プレイでもそれなりにいける
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 20:04:23.93ID:VBcDojh9
1コインは他ベルトに比べればヌルゲーだけどノーミスに関してはカプコンベルトで最難なのではと思う
天地黄忠はわからんけどエリプレ少佐よりむずい
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/19(日) 12:13:30.31ID:O/PVnWWF
117がいってるカプコンベルトで1コインはヌルゲだけど
ノーミス最難ゲーって何だろう思いつかない
キンドラはないよな、ガチ難所がロイヤルナイツだけだし

カプコン製で1ミス必至な難所あるベルトはそもそも
ヌルゲじゃない印象があるなあ。キャディラックスの
スライザウラーx2とかファイナルファイトの最終防衛
ラインとかね
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 11:11:58.85ID:I9sud3rn
>>121
GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ゲーム互換機買うわ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 22:13:21.33ID:CLyMCEl0
ブルーはここがダメ

・足が遅い
通常時はともかくアタック押しっぱなしのベアハッグモードでも驚きの遅さ
重量キャラのイエローと同等レベルで回避もままならない

・振りが遅い
多分その遅さはイエロー以上、割り込まれもあるからとても大変

・隠し技が微妙すぎる
威力も低いし反動中に余裕で後ろからダメージ受ける始末、グリーンを見習ってどうぞ

・特殊技も微妙すぎる
バットで突っつくだけってふざけんなよオラァン!しかもこれといったメリットが見当たらないし

・ストンピングもゴミ性能
少なくとも実戦じゃとても使えませんね…

・掴みからの打撃吹っ飛ばしもゴミ性能
出が遅くてタイマン以外ではとてもじゃないが使えない、巻き込み狙いすると割り込まれて悲惨なことに

・超必殺技も…
他のキャラよりも有効時間が長いせいか威力は低め
2発当たってどうにか他キャラと互角くらい(もちろんそううまくはいかない)
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 22:53:27.86ID:qu+R5hOn
リーグマンどこでやってるん?

置いてるゲーセン見た事ないが
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 03:01:45.52ID:2ldkWYHk
じゃあなんて返せばよかったんだ?
今時のゲーセンなんて格闘ゲーム以外の筐体が置いてあることが稀で
他は専用のゲームしかないだろ、カード物やネット対戦物ばっかで
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 09:23:18.22ID:xg7ytp4G
ところで>>121はどこで買えるんだ?

予約できるなら今すぐ予約したい
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 17:56:14.21ID:V50YG8wt
リーグマン今日クリアしてきたカキコ
最終面がいきなりファイナルファイトの最終防衛ラインばりの難易度から始まるのがきついよな
あと思ったけど最終面ってミスなしでクリアできるように設定してあんのかねぇ
死んでタイム回復がないともうギリッギリな感じだと思うんだけど
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 19:19:49.36ID:Hr42kgAq
ベルトスクロールじゃないけどセイブ開発のウィズもスピードアップの魔法なかったらまず間に合わない時間設定だったな
スピードアップかけても結構ギリギリという
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 19:51:29.43ID:6/rspZRz
リーグマン最終面は2回くらいあるお助けアイテムが2つとも敵全滅を引いて
ラスボス前の1ボスが無敵タックルを多発しなければどうにか間に合うってとこか
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 05:01:15.83ID:epcI/jJv
ベルトスクロールアクションゲーはファイナルファイトの爆発的人気以降、
様々なメーカーや、カプコン自身も何作も出し続けてきたが、
結局エイリアンVSプレデターが集大成だったな
版権云々問題で家庭用に移植されなかったのは皮肉だけどな
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 05:03:42.50ID:ldXguOXu
それにしてもバーニングファイトは最低だったな
ファイナルファイトを丸パクリしてあの程度の出来で訴えられるとか
やっぱSNKには格闘ゲーム以外作らせちゃダメなんだなって当時思った
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 13:26:46.90ID:4HzUBex7
ファイナルファイトからの伝統な、パンチからの派生投げがないから
エリプレはとても集大成とは呼べんだろが
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 13:54:33.72ID:ldXguOXu
キャプコマもせっかくダッシュや4人同時プレイができたのに
パンチ投げがなかったから仲間内では不評だったなぁ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 03:02:20.50ID:xpZbLXdA
空中投げあったらよかったなって、どの場面で使うんだよ
どうせ犯罪超人ジェノサイドは投げられないだろうし
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 03:45:44.66ID:x2ivFrRz
ファイナルファイトの投げは
パンチ連打からは背中側に敵を投げて、自ら敵を掴んだ場合は左右任意に投げられる
というのがとても良かった
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 10:58:33.76ID:zP92wCE2
BORとかで
ダブルドラゴンとかベアナックル ナイトスラッシャーズなど

かなりクオリティの高いゲームがでてるな
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 01:22:05.01ID:ecudyjRH
天地1は騎馬にまたがったまま戦うのが斬新で、戦国アクションぽくて
良かったが、天地2はキャラを三国志にしたファイナルファイトになり下がった
からな
コマンドでスクリューパイルドライバーや昇竜拳があるのも興ざめした
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 22:42:28.12ID:hD3O4NRS
天地2はアーケードにしては長すぎなのが短所っちゃ短所だが
今やるなら短所にならん 普通に名作
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 22:45:34.44ID:hD3O4NRS
ナイトスラッシャーズ久々にやったが、最近のよく出来たSteam作品に慣れたせいかクソゲーにしか感じられなかった
確実に攻略するためにはゆっくり進む必要あるし、メガクラッシュでコンボキャンセルできないし
あとどうもダッシュの受付が妙に甘くて(?)たまに暴発する、あんなのカプコンゲーだと絶対にない
昔は名作だったような印象だったのだが…

アーケードは稼ぐことも考えられてるからしょうがないんだろうが
当時の名作がリメイクされずに忘れ去られるのは惜しい気もする
ちなみにBoR版はシステムが全然違うのでグラ流用の別ゲー
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 23:26:33.15ID:3av2mui/
ミスタラも面白いんだけどいかんせん慣れてくると事故要素がまずないから
クリアできて当然って感じになるのとプレイ時間が長くなりすぎるのがなぁ
うっかり500mlジュースを飲みながらやると浮遊城あたりで尿意との戦いになってしまう
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 02:42:27.20ID:zyL2BP4d
突然ですが戦国伝承2001はあと少しで名作になれたのに感がハンパない
敵が画面外から攻撃してきたりアイテム拾うのに時間かかったり、ああこれ作ったやつ肝心なとこが分かってないなってガッカリする
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 03:05:24.47ID:7oZPBdbr
ゲーセンの豆台でなんとなくデモを見ちゃうんだけど
B-Rap-boyってのはどうなんかな
動画とかあがってないから踏み込む勇気が沸かない
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 03:38:59.79ID:BQKOKnJL
>>169
うん おしい 物壊すのもアホほど固いし

ところで いまだに くにおのさぶ攻略がよくわからん
パンチしてるだけで ハマるときもあるんだが
ザコ相手にしてたら時間ないし
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 00:05:01.84ID:rX4uLK+W
>>174
良く出来てると思ったのがダブドラNEON、かなり良く出来てると思ったのがマザーロシアブリーズ

特に後者はロシア製のくせにカプコン、テクノスゲーを相当研究したと思われる。
プレイ感覚はパッシャーとかあれ系の感じ。
ただ難易度はハードでもちょっと緩めかも。ラスボスは結構ムズイが、それでもアーケードゲーのボスよりはやっぱユルイかな。

https://www.youtube.com/watch?v=21bdEu8smSE
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 19:43:03.11ID:f2gniMu1
BOR系のダブルドラゴンとかファイナルファイト ベアナックルの一部のものは本家を超えてるものもあるな
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 00:04:42.49ID:KJouMTKh
ベアナックルに関してはSoRRを超えるものは出ないんじゃないかな
ただあれは原作でカットされた、単調な乗り物ステージを復活させるという余計なことをしてしまっているが
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 15:41:50.68ID:Nbu+t5Xz
このスレの影響で戦国2001久々にやったが、やっぱ調整不足だなこれ...
とにかく初見殺しのセコいトラップが多すぎてうざいイライラゲー。
ただ、またこれもおそらくは調整不足の、紅の異常な強さで多少バランスが取れてるような。(紅使用時限定)

誰かBORでリメイク
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 17:09:01.14ID:VOScpBfB
戦国伝承2001は調整不足というよりは意図的に厳しめのバランスに
してるんだと思うぞ

まずザコが強いのでファイナルファイトみたいな待ち重視の立ち回りすると
無理ゲー感あるかもね。連続技やエリアルでの攻めの立ち回りが必須
だから初見にはとっつきにくいゲームなのは確かだ

それと初見殺しのセコイトラップって何だろう?アイテムオブジェクト固いと
いっても連続技フルコンボで壊れるんだから意図的だろうし、画面外から
いきなり攻撃体制で敵出現とか他のゲームでも珍しくないと思うんだけど?
個人的にはアイテム拾い動作とかの硬直仕様が気に入らないぐらいだな

あと紅ってそこまで強いか?白鬼が忍術性能的にクリアが抜群に楽な
キャラだと思うんだが。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 22:33:06.48ID:1h0HhAP3
>>184
いやいや、あれはつくり手の力不足だよ 
ファイナルファイト等でも奇襲っぽいのはあるが
登場→攻撃までに必ずワンテンポある、もしくはダメージ低い 他方で戦国では登場即攻撃だし数が多すぎるしダメージもでかい。完全に覚えゲーで遊びというより作業

奇襲以外だと、登場時の敵が無敵なので攻撃しようとすると起き上がり攻撃とか逆に食らうケース ここも本能的対応よりも記憶・作業。
そして画面外から容赦ない攻撃、アイテム拾う時はモッサリ動作、アイテム箱はパンチあたらん場合にはフルコンボ入らない、投げた薙刀の残りカスに攻撃判定等々イライラ要素あげたらキリがない

そういうバランスと言えばそれまでだが、それで売れなければ意味ないし実際売れなかった

ちなみに紅が総合的にに最強だと思うよ、あれがSなら白鬼はA-かB+かなってくらい差がある。これもおそらく調整ミス。
非公式ガイドは良く出来てるが、紅(あと隼も)の使い方がイマイチ分かってない
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 00:16:01.61ID:oceBjMwZ
あれ、紅の何が強いか説明しなくていいの
冗談とかキャラ萌えじゃなくてガチで言ってんのに
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 08:44:08.30ID:AURZVXRJ
>>186
誤解してるみたいだが戦国伝承2001が調整不足が原因で売れなかったって話はない
そもそも当時のSNKの状況考えたらNEO-GEO新作ソフト出しても売れなくて当然
(2001年4月に民事再生法申請するも、各種トラブルが表面化結局10月に破産宣告) 

ぶっちゃけ前々作、前作は相当駄作だったしNEO-GEOの主力だったKOFやサムスピなどの
対戦格闘みたいに期待された作品でもなかったから、平常時でも売れなかったと思うが
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 09:05:59.42ID:4Wn09kRF
格ゲーブームの時にベルト作ってもなー
今どきシューティングばっかやってるやつぐらい少数派
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 17:48:01.42ID:dhQrbq8v
ベルトじゃないけどストライダー飛竜2も遅すぎたよな
凄い出来のゲームだったのかもしれないけどあの頃は格ゲーと音ゲーがシェアを奪い合いしてるような状況だったし
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 18:15:24.93ID:tGQnXqWf
遅いといえばクイズゲーだけど既にQMAも4まで出てたのに今更犬福2出したのは本当に遅すぎた
あっという間に消えたな
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 18:31:44.36ID:dhQrbq8v
やっぱ続編物は短いスパン(1年くらい)で出さないとダメなんだろうな
グラWしかり、沙羅曼蛇Uしかり
特に沙羅曼蛇Uなんて発売したのすら知らない人もいそう
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 21:52:46.33ID:Q6LKvFeV
今日パニッシャーやってきたけど
このゲームの一番の曲者ってナイフ持ったザコだな
とにかく嫌な動きするわこいつ

あとボスは1ボスが最強だと思いましたまる
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 15:50:04.18ID:mEB39nEI
あれ 一部のボス以外 起き攻めでフルボッコできるもんな
1面ボスはドラムカンもっていかないときびしいね
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 18:09:30.60ID:VGpGJPPf
ドラム缶ってのは食い物が入ってるやつのことかな
それは盲点だったわ、ありがとよ!(発砲)

機動力が物を言うこのゲームで1ボス戦は狭いうえにボス自体も結構飛び跳ねてくるからなー
あと追加のザコはどっから沸いてくるんですかね…?バス走行中なのに
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 17:50:48.57ID:7DX7UrG+
aaa
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 23:15:11.75ID:4DzKu7tB0
コナミのニンジャタートルズが好きだった
しかしやっているとどうにも白い目で見られるのが難点だった
音楽もいいしゲーム性も面白いんだぜ
ん?キャラが受け入れがたいですかそうですか

てか同様のリーグマンやシンプソンなんかはやりこまなかったから、
むしろあのカメのキャラが好きだったのかと自問自答する今日この頃

デコの出したタートルズのピンボールも結構やったしなぁ
誰か他にタートルズ好きだったって奴はいないかね
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 17:28:46.04ID:HO02TTHo
エミュ台に入ってる韓国製のベルスクがデモ見てると超絶つまらなさそうで逆に笑えて来る
VAMP1/2とかって名前だったかな、デッサン狂いまくりのキャラにカックカクの動きで1999年稼働とかウッソだろ
向こうの国の人はあれで満足してるんですかねってレベル
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 18:40:31.40ID:/4HeEBd9
アケのタートルインタイムは投げが全然入らない

スーファミみたいにカンタンだといいんだが
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 20:37:58.86ID:ztrIDzBM
アドバンス。というのは冗談で4かな
決して出来が良いとは言えないけどワンボタンで必殺技が出せて
敵をサクサク倒せるから爽快感だけはそれなりにある
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 09:43:30.61ID:MO+BhDHL
ネオンの宇宙にとんでったり
最後変身したり このぶっとび缶はたのしい
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 18:34:02.64ID:9dKQxIbZ
ゼロチームと桃源郷の基板買ったから ノーコンしてみるノシ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 07:59:33.64ID:8A2M5sE0
>>204
タートルズ人気は低年齢層が中心だったからね
ネットでもよく見るのはファミコンやスーファミでハマったチビっ子
当時ゲーセンに入り浸ってた年齢層じゃ、その辺の熱からは外れていたかな
アーケードとユーザー層が近いメガドラでもコナミ一発目が亀で叩かれていたしな
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 13:55:08.04ID:J42IZaiY
タートルズはBGMすげえよかったんだけどなぁ
プレイヤーがジャンプで縦軸移動できるというベルスクにあるまじき壊れ性能を持ってるのに
敵のダメが痛すぎるくせに回復アイテムがほとんど出ないのがきつすぎる
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 14:10:36.10ID:wEOIWS4H
>あるまじき
ラスタンサーガやライトブリンガーでもできるよ

縦移動でいいと思うんだが
なんで軸って言いたがるんだろ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 20:17:53.14ID:YSmPhh/+
カプコン系の縦移動ジャンプは移動距離が小さいけど
TMNTはもともとジャンプが高いこともあって画面半分
ぐらい移動可能なんで戦略的価値はかなり違うよ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 11:04:32.42ID:L/lJe0NE
>>220
予約受付け始まったら教えてくれ
海外限定販売だべ?
俺はコンピューターに疎いんだ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 06:56:54.02ID:xRDXnwH4
黙ってんじゃねーぞコラ

喧嘩売ってんのか?あ?

ぶち殺すぞコラ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 14:59:56.66ID:oyFkC4CB
>>229
いいこと教えてやる。

FCDUALレッドを買えばSFC、海外含めベルト、MDパニッシャー(MDアダプター)
GBAベルト(ADアダプター)15本ぐらい出てるのも全部遊べるようになる。

「FC 100 in 1」とかをオークションで買って差しとけば
FCも大量に遊べる。

これら全て連射可能なSFCコントローラーで快適に遊べるから
ベルト好きならFCDUALレッドは買って後悔しないぜ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 15:04:14.90ID:oyFkC4CB
この地球の長い歴史の中で10数年続いたベルトブームが全てであり
ベルト新作は今後はもう、ほぼ出ない。

だからこそ過去のベルトが今、見直されてどんどん高騰している。
今の内にベルトは全部、揃えておけ。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 16:14:02.89ID:oyFkC4CB
GBAベルト全部をテレビで楽しめちゃう猛者は俺ぐらいだろうね
羨ましい?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 00:56:30.59ID:httQ7skp
キャプテンコマンドーがGoogleplayにあんだけどwスマホでどうとでもきる時代になってつまんなくなったな。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 01:03:34.48ID:rI/yHrd6
俺が昔、友達とハマったアーケードゲーム

TMNT
サンセットライダース
ミスティックウォーリアーズ
クライムファイターズ3
ルナーク

当時は4人同時プレイできる匡体があって上記の各ゲームをアホみたいにやった
楽しかったなあ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 01:47:34.43ID:EoFFW0tn
クライムファイターズ2は確かに面白いんだけど
被ダメが極悪でメガクラに相当するものもないから一転攻勢されるとライフMAXから即死するんだよなぁ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 17:45:52.22ID:t3BnrUSE
リーグマンやってきたけどブルーちょっと見直したわ
前ボロクソ言ったけどアタック押しからのジャンプボタンによる特殊技が思った以上に高性能だった
このゲームで唯一といっていい敵の攻撃範囲外からの攻撃、威力も高くトランプ系なら1撃
厄介なモヒカン丸ノコ野郎も2発でKOと文句なしの性能(地味だけど)

でもその鈍足っぷりをカバーしきれるほどでもなくやっぱブルーはクソだなって結果になった(最終面でゲームオーバー)
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 23:31:37.27ID:cfOzKtH0
UCCは海外バージョンだと斬気弾やアークセイバーが何故か撃てないんだよな
それとも日本のバージョンとはコマンドが違うのか?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 09:50:31.94ID:JdB3OduT
http://i.imgur.com/7KmqKEH.jpg

XAC-1が羨ましいんだろ?
XAC-1 は5万で投売りのとき購入して
Wiiのジョイスティックは5,000円で投売りされててとき購入したが
セイミツレバーに換装と内部基板をPCに使えるようPS3用スティック用の基板が使われていて
結構金がかかっている
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 23:22:34.69ID:slJVn2UO
ヌッ!
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 20:05:19.67ID:NSV3dOgF
ダブルドラゴン1&2の最大の楽しみは敵を崖下、川、落とし穴、奈落の底に叩き落とす事
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 00:41:49.63ID:S08YuuUn
UCCは人物が下手だった
他は良く出来てるのに、人物動作のけり足ひん曲がってる感じ
面白いけど、グラじゃやっぱカプコンに分があった
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 20:03:09.32ID:srklm67m
カプコンレベルに完成度高いのは
ナイトスラッシャーズくらいしかおもいつかん

コナミもいいのあったんだけどな
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 20:18:59.08ID:NMfzrGhN
クライムファイターズ2も結構好きなんだけどなー
パターン化しやすいゲームではあるけど一回のミスでごっそりもってかれる緊迫感がたまらない
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 02:25:34.92ID:YyotB8Ux
個人的にバトルサーキットで一気にベルスク終わらされたと思っている
あれ、レジェンドスタッフ関わって無いよね?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 02:16:08.22ID:DkKeHUw+
スト3もそうだけどバトルサーキットもスクロールに微妙な違和感あった
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 18:44:42.39ID:37/teXid
ミスタラの次に出た4人用のベルスクとしてはなーんか微妙って感あったんだよな
さあ今日も冒険するぞと4人でゲーセンにはいっていつものミスタラの席のバトルサーキットがあったあの絶望感

「なんだコレ!?(憤怒)」
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 00:36:35.38ID:pbjhck4K
キャプコマ風のグラフィックが最悪だったな
エリプレ、パワギ、ミスタラが良かっただけに、キャラに全然魅力を感じなかった
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 00:51:50.69ID:H17zE6fM
あとはキャラごとのパワーアップがなー時間短すぎる
結局エイリアングリーンに全部拾わせればいいやって感じになっちゃうんだよな
てかヒーリング使い勝手よすぎでしょ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 00:56:35.44ID:H17zE6fM
特にシルバーの防御アップが一番使い勝手悪いよ
効果時間も何故か一番短いしこの手のゲームで被弾覚悟で突っ込むパターンって普通ないよな
絶対攻撃を喰らってしまう場合はメガクラで回避するし(天帝戦とか)
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 10:12:35.83ID:fFZ5b6SZ
バトルサーキット初見のガッカリ感は解る
渋さが消えて安っぽくなった、ってのが第一印象だったな

それでもサイバーボッツが出た時に比べれば全然マシよ
何故か格ゲーにされて世界観も安っぽい感じにされてしかもボッツの方が人気出てなんかムカつくっていう
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 14:25:26.17ID:Ix/WyeQ2
ただプレイ開始からクリアまでの時間がミスタラの半分程度で済むのは評価できる点
ミスタラは長すぎて下手にジュース飲みながらやると膀胱炎になっちゃうヤバイヤバイ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 22:13:14.65ID:fLpkZ1Xy
自分はなんかバトルサーキット気に入ってたな
ふざけたデザインの敵をコンボでガシガシ倒していくのが爽快だった
割と下手でもワンコインクリア出来るし
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 23:25:47.55ID:D2TlW1Y+
バトルサーキットは昔夕方やってたスーパースリーとか海外アニメのオマージュ
能力を尖らせたキャラってコンセプトだけは伝わったが、スタッフが能力不足
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 23:48:59.34ID:SOR5xl8O
エイプレの方が雰囲気も良いし爽快感もあって
コンボ楽しいんだがあれは遊んでるとすぐ死ぬからなあ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 10:16:02.99ID:d8ZRm9a8
バトサキもつまらないワケでは無いんだけどSOMの後に出ちゃったのが不運かな
波動斬りとか魔法で派手に暴れた後だとどうしてもアクションが地味に感じる
技も買わないと使えなかったりするし
その点AVPは飛び回って銃撃ちまくって爆発しまくってオマケに前後作が割と地味
TODもパワギも大好きだけど爽快感ではAVPがダントツで抜けてたなあ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 14:09:47.14ID:qgVJJQy4
擁護するわけじゃないけどこのスレの住民でその略語がわからないってのも変だろ
どれもメジャータイトルなんだし
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 14:46:46.56ID:bwhtdA0z
このスレでは珍しくも無いし、いきり立つような話じゃないでしょ>略語
ガイジオサムとか聞いたことない名前持ち出す方がまずくないですかねえ?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 15:10:26.89ID:qgVJJQy4
他の全然関係ない板でTODだのAVPだの言い出したら「何言ってんだコイツバカじゃねえの?」
って感じだけどこのスレで問題があったとは思えないけどね
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 16:04:31.12ID:E5WTVyFz0
別にこのスレの住人じゃない、当時のゲーマーなんでな
当時そんな呼び方してないから全然わからん
まあここではそれが常識だというならそれでいい
ここは別に居場所じゃなかったなってだけだ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 16:24:59.34ID:bwhtdA0z
自分が分からないからっていきなり命令口調ならどのスレでも反感買うんじゃね?
そこは「〜って何だ?」と聞けば十分な話
もし「知らない奴は黙ってろ」みたいに言われたとかなら話は別だけどね
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 18:59:11.08ID:E5WTVyFz0
>>278
いや、当時そんな呼び方してる奴居たか?
相手の常識を批判するのはお互い様だろうに
居たのか、居ないのか?
居ないなら一理ある意見だし、認められないってどんだけ狭量なんだよ
当時AVPやろうぜ!って言ってたか?w
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 19:05:00.80ID:E5WTVyFz0
>>280
まあ結局そこだよな
知らない奴は黙ってろってこった
略語で荒れるのはどこも一緒だな
指摘したらすごい勢いで逆切れするんだよ
なぜそちらが完全正義になるのかね?

まあせいぜい黙るさ
しかし単発が多いなw
下らん
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 19:18:30.90ID:E5WTVyFz
大体この過疎のレトロアーケード板でこの3時間で書き込みがあったのが
このスレだけ
それでこんなにここだけ全部単発でレスw
笑えるわ
そこまでして何かに勝ちたいのかね
気持ち悪い
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 22:35:50.62ID:d8ZRm9a8
すまんけどE5WTVyFz0がただの気持ち悪いオッサンで草
「○○ カプコン」で検索すれば一番上に元のゲームが出てくる程度の略称にこれだけ粘着するとか
何がしたいのかわからん
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 22:40:49.37ID:F/kWYcoE
俺がパッと読んで理解できるように書いておけ!
ググるのはメンドクせえからやらねえぞ!
いいか、俺の手を煩わせるなよ?

ってことでしょw
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 22:42:09.68ID:bwhtdA0z
今日の書き込みは16個。単発IDなのは>272,278,280,285の4個(22:30分現在)
単発IDばかりって言うけど何が見えてるんですかねえ
そもそも略語を使うなと主張して、ここまで熱くなれる心情が謎

あとどうでもいい話だけどID:E5WTVyFz0と285のID:E5WTVyFzは別人なのかねえ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 18:54:28.78ID:4JInDB2e
すまないググっても出てこないから
ここで質問させてくれ

1998年くらいに東京でロケテされてた
ベルトアクションなんだが

グラは三国戦紀風(おそらく台湾か韓国が開発)

波動、昇竜コマンドなどで必殺技
ほかにも↑+パンチボタンで浮かせて
空中コンボもできます
(D&Dのようにサークルで魔法やアイテムも有り)

そして最大の特徴が
マップが左右に自由に移動可能なところ
(モンハンのような移動方法だがドット2D)


誰か知ってたら嬉しい
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 17:39:23.02ID:FEA/M0Eb
今日エミュ台のバトルサーキットクリアしてきたけど(多分)難易度8は恐ろしいな
バーバラ戦でひっきりなしにバイクギャルが沸いて満足にバーバラを攻撃できんわ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 19:26:49.35ID:JaG2NUQs
最近エイリアンvsプレデター再挑戦中(当時は最高4面まで)
なんか後半面の方が簡単ぽくてCPS以前のゲームみたい
道中はパルスガン、スマートガン出てくる分安定しやすいし
ボスも上下ずらしていれば2面ボスみたいな縦ジャンプからの
反転突進とかトリッキーな動きしないから安心だし

とはいえザコ敵からのダメージもでかいから、どの面でも
ちょっとした拍子に死ねるゲームなんだけどさ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 22:25:45.79ID:ltG/Dejx
エイプレはハンターのアクションが好きだからつい遊んでミスしてしまう
>>296
プレデター組がサイボーグ組より強くなっちゃったから
あれで調整したんじゃないかと思う
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 11:50:30.71ID:zKnlMoXZ
ガイジのオサムはノーマル設定だと全く進めないから設定を極限までヌルくしてバランスを取る
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 18:10:19.61ID:8cCRgWlH
バトルサーキットやったら最終面のうごく皿のシーンで赤ロボットが4匹出てびっくりした(もちろん掴み男×2も)
あそこはロボ2匹だろ!?難易度設定で数そのものも変わるのかな
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 08:05:12.73ID:9NyrySDc
>>291
時期的には三国戦記とかレジェンドオブシルクロードになるんだろうけど調べればすぐに見つかるからなあ
ロケテストまでやって結局発売されなかったとか?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 23:17:09.25ID:lqFK23jq
>>303
韓国辺りのゲーム会社が開発して日本でロケテスト開始したが、キャラかゲーム内容が既出のゲームと酷似し過ぎていて国内のメーカーからクレームが入り発売中止に追い込まれたのでは?
ロケテスト中に他社からクレームが付いて発売中止、は国内メーカーでもよくある話
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 12:56:31.41ID:2HCgBXAO
ガイジのオサムは極度の下手糞だからオリジナルを遊ぶのは100年早い
上達するまでパクリゲーだけやっとけ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 17:31:29.75ID:GynNQxqp
ギャングウォーズも殴れるぞ(下手したらバーニングファイト以下のクソゲー)
ガハハ ガハハ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 17:56:19.01ID:GynNQxqp
あとクライムファイターズ2もそうだな
一発しか殴れない(割れる)けど即死武器みたいで
雑魚敵ならどれだけ耐久力が高くても即死させれる超おっかない武器
火炎瓶も密着してぶつければ殴り判定になるらしくこれまた即死
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 21:43:09.13ID:RmnezTA/
アイアンコマンドー復刻の次は薔薇野郎か…
PAPRIUMは音沙汰がなくなったな 某店で予約中止になってたけど
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 09:57:54.68ID:fVabuFHC
ここてもマウントして気持ちよくなろうぜ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 17:26:27.11ID:TE7Yyj3W
アイアンコマンドーは元々1人プレイ専用だったっけ?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 13:24:23.54ID:8LnWc2AU
ネオジオのアクションはほとんどアドリブが通用しないような感じのゲームばっかだったよな
パターンを把握しないとコインが湯水のように飲まれていく
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 13:44:39.04ID:WjlFyEzK
最近パワードギアやってるけど結構ひどい
頻出雑魚の攻撃でも2,3割平気で持ってかれる
まあメガクラあるし自機も強いからパターンで
はめれば安定するんだが、事前知識がないと
ほぼ終わってる
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 21:28:35.45ID:3qTy7dtC
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 17:17:28.89ID:pF6Mb1Nt
キンモン2はプロレスゲーなのにハナから絶対条件として敵と組んではいけないってのが笑える
そりゃそうだよな、3回投げられたら1機減るもんな
敵は3回どころか20回くらい投げないと倒せないけどな
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 01:40:11.11ID:gx151xx8
当時は連打が足りないか知らないテクがあるのかと思ったけど
あれTASでも一方的に投げ続ける事はできないんだってね
それを知った時は愕然としたよ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 13:20:50.53ID:wpFAgbkU
あと地球防衛軍がエイリアン無視してプレイヤーだけ狙ってくるのが余計白ける
なんだよ地球人は、エイリアンに侵略されてえのかよ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 09:04:41.80ID:c4ziIRsS
で、アイアンオマンコー届いた人どうなの?

不具合なし?

中身は全く同じなら美食戦隊を予約してやるけど
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 19:38:53.01ID:YOPHBaCl
キンモン2の敵は貝殻の怪獣と火山面に出てくるデコピン怪獣が特に不快でムカつく
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 02:11:23.41ID:WuopIBNZ
火山面の怪獣は最強なうえ投げで4ダメージも与えてくるし(こっちのライフMAXで9)
普通にパンチでも1ダメージ与えてくるし地形ダメージでも容赦なくダメージ食らうしほんとふざけんな
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 04:26:31.59ID:J+DS015n
おまんこ舐め舐め大会
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 03:09:32.63ID:8mlRyDt7
しかしキャプテンコマンドーって本当にファイナルファイトの後に出たのかよってくらいお粗末な出来だな
4人同時プレイできるってとこに全力をつぎ込みましたってくらい中身がひどい
バランス調整の欠片もないジェノサイドとかもうね
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 05:08:27.79ID:eZNCqBOy
キャプコマはダッシュの自由度の高さや攻撃、武器の多彩さが結構いい感じだし
難易度バランス的にも妥当だと思うのだが
だいたいジェノサイドはコの字ダッシュ攻撃パターン、投げハメパターンとか
ノーダメクリア可能なくらい攻略されてて、そこまで厳しく無いぞ

個人的にはコンボ投げが無い、メガクラ同時押し判定がシビア、あたりは
残念に感じるけど
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 16:12:07.01ID:HxnFKnyD
キャプテンオマンコー

アイアンオマンコー

他には?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 18:22:19.71ID:u43xGyUw
キャプコマとファイナルファイトのいいとこを融合させたのがキャディラックスなんだが
いかんせん移植されてないのが残念すぎる
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 18:31:33.97ID:Ar3yYPLM
パニッシャーがいちばん好きや
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 18:41:44.46ID:u43xGyUw
カプコンのベルスクでは恐らく最高のレスポンスと戦闘力を持ってるといっても過言ではない主人公
というか強すぎィ!思う通りに動くから動かしてて楽しすぎィ!
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 00:22:02.60ID:FNdQ4hnm
ただ後期のゲームだから敵も結構頭いいんだよな全体的に
パンクス→武器拾ってくる
ナイフハゲ→嫌〜な動きしてくる
女忍者→遠距離から消えて突然密着からの投げとかしてくる
ロボ→普通に正面から銃撃ってるだけだと反撃される

スーツ軍団と一般人ザコくらいしか黙って殺られるようなのおらんのよな
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 11:59:52.32ID:1EeWRepG
>>346

女忍者のM字開脚を見たい為だけにメガクラ使いまくってたな
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 12:54:42.54ID:iM/6irp1
攻撃とジャンプだけのシンプルな操作に反して
大抵の行動が組み合わせられるからむしろ多彩なんだよね
全方向のダッシュも抜かりなく完備してるしコマンド技まであるし
システムだけ見ればCPS2の作品と比較しても何の遜色もない
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 13:59:31.53ID:4tpk2JU9
エリプレは「敵がやたらゴチャゴチャ出てきて何かよくわからんうちにダメージ食った」ってシーンが多いのがなぁ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 00:43:53.24ID:qR/ytGH3
AVPも自機は強いんだけど操作にちとテク要求されるのと
被ダメがデカいから慣れないとあっさりやられる
連打技のリーチがさほど長くないし投げにもつなげないので
混戦になると厳しめだよね

パニッシャーは連打技、流星キック、ガンモードを適当に
使ってれば後はガードロイド戦が壁になる程度だから
グレネードという回避手段があるのも大きい
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 02:29:47.05ID:ve/HEL/J
パニッシャーの機動力!
AvsPの銃器の攻撃力!
キャディラックスの通常攻撃力!
ファイナルファイトのパンチハメ!
バトルサーキットの技買いシステム!
天地を喰らう2の馬!
D&Dのアイテムストック&アイテムサークル!
キャプコマのキャロルとブレンダ!

全部合わせたベルスク…うん、いや、あんまやりたくはないか
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 00:19:49.40ID:XnWEcp0n
アンダーカバーコップスが全然話題に出てないのな
当時結構プレイしてたんだけど人気なかったのかな
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 01:20:45.87ID:8gppPGWc
アンダーカバーコップスはそこそこ人気はあったと思うが
格ゲブームの中では影が薄くてもしかたない、、
キャラが濃くていい味だしてて俺は好きだよ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 01:24:51.93ID:LFvdakpE
あの当時は「狙って描いた汚い感じの描き込み」ってのがまだ万人に受け入れられてなかったからな
だから「なんか見た目が汚らしいゲームだな」って感じで敬遠されてたんだと思う
あの手のグラが評価され始めたのはメタスラあたりからだし
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 21:37:14.54ID:t9clkmEr
キャロルとブレンダのエロさは異常
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 17:49:50.51ID:F2JhNx36
個人的お勧めベルトゲーム
三国戦記2
豊富なキャラクター、ルート、隠し要素が満載でやり込み甲斐がある。
難易度も上位キャラを使えばそこまで高くなく、楽しめる作品。
戦国伝承2001
コンボがある為最初は取っ付きにくいが、慣れればコンボを決める爽快感に虜になっていく。アイテム拾う動作が遅い、最終面の敵配置が極悪などの問題もあるが中々良くできた作品だと思う。
ナイツオブザラウンド
ガード後の無敵を利用して殴るゲーム。
6面ボスムラマサ戦は、このゲームの醍醐味のガード後の攻防を楽しめる
カプコンゲームの中では、ファイナルファイトと並ぶ名作だと思う。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 22:18:18.03ID:tT4JRIUR
俺もナイツオブザラウンドはオススメだな。
金属の重みを感じられる剣劇ゲーム。
ガードやブロッキングの面白さをウリにしてるゲームは他にもあるけど、ナイツほどその面白さを実現できてるゲームは他に無いと思えるほど。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 23:30:25.16ID:NGYQA8vN
何で最強レベルになったらハゲ髭の黒人に変身するんだよ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 22:59:57.90ID:qy2lxaYx
パーシバルはL12からハゲ、ヒゲになるのはともかく
ビキニパンツが強烈すぎるw
なんでレベルアップで露出度あがるんだ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 18:27:22.13ID:qXmYMwjO
ファイナルファイトと天地を喰う2?以外のこういう系のゲームのおすすめあります?
昔のゲーム1000個ぐらい入ったやつ貰ったけどタイトルが分かりません
上の二つはノーミスクリアできるようになりました
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 18:44:24.06ID:moif7+yU
データイーストのナイトスラッシャーズかアイレムのリーグマンですね

カプコン系にならぶのはこれくらいしかないです
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 20:30:32.58ID:ZdSGb/Gq
ナイスラもリーグマンもちょっと見た目で人を選ぶ系のゲームだな
他にはパニッシャーなんてどうだい
主人公のスペックがとんでもなく高いから動かしてて楽しいぞ
ただそのスペックを求められるゲームでもあるからただ止まってパンチしてるだけじゃすぐ死ぬけど
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 01:47:47.68ID:CRSqnxWy
>>373
最近になって知ったんだがアーケードスティックみたいのに
1000in1みたいのが詰め込んであってTVにつないで遊べるやつ、
オークションでいっぱい出てんだな。

ああいうのでカプベルトとIGS全部入ってるのあるんだろうか?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 13:40:03.27ID:KjyRlE2G
>>374
横画面のin1筐体ならカプコンはベルトアクションは
ファイナルファイトからバトルサーキットまで入ってることが多い


IGSのはゲーム自体がそんなに対応してなさそうなので不明


そもそもエミュ基板の性能が悪いから音出なかったり画面が変だったりして
まともに動作するかが怪しいはず
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 19:44:31.36ID:PvQLF1RJ
家でできるならそれでもいいかな・・・

10万円以上でも買うから、もしIGS全部入ってる物見つけたら教えてくれ m(_ _)m
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 14:09:14.87ID:T/HHjWC+
パンドラボックス4と5って難易度四段階にしか調整できないの?
一番低い2でもセーラームーン難しい
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 14:25:35.88ID:DyVw4Tlb
マイケルジャクソンのムーンウォーカーとか
アラビアンファイトみたいな変な奴が好きだったな。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 01:14:57.25ID:7riVFppm
アラビアンファイトは、ラス面の前が盛り上がる
難易度はまあまあって感じで、しっかりやればワンコインクリアもいけるね。
マジックはシンドバットが他の3キャラに比べて性能よすぎて、他キャラ使う気おきなかった。曲も良いしタイトー作品にしては良く出来てると思う。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 04:38:18.65ID:xpRyNuMs
SFC版キャプテンコマンドー
今ではすっかり高騰してレアソフトだけど
自分が2011年にAmazonで中古ソフトを買った時は198円だった
今思えばもっと買っておけば良かった
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 18:16:12.37ID:zwQsJ4dC
イタチだがキャプテンコマンドーとパニッシャーは
MvsCIにDLCキャラで登場キボンヌ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 21:27:05.97ID:aMAlcao5
>>370
複数敵を投げで一方にまとめるのが基本、みたいな、「ファイナルファイトの亜流」で良いんだったら、アイレムのフックと
アンダーカバーコップスがなかなかの良ゲー。ただし、フックは自キャラ5人もいるのにまともに使えるキャラが主人公の
ピーターパンしかなくこれ一択というのが寂しい。アンカバは自キャラ3人いるが、ファイナルファイトをクリアできる腕前な
らどのキャラでも普通に練習すればクリアできるだろう。
ファイナルファイトとは基本的に異なる戦法が要求され、かつ質の高い作品だと、D&Dシャドーオーバーミスタラとナイツ
オブザラウンドとエイリアンvsプレデターの3つになると思う。この3つがガチでオススメ。
個人的に捨てがたいのはバトルサーキットかな。このゲームはアクションそのものの奥深さはあまり無いが、買い物によ
る性能アップが楽しい。「稼ぎ」がスコア競いだけでなく自キャラの性能アップに直結してるのが良いところ。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 15:33:15.49ID:4pZPfhR5
誰か>>374を見つけたら教えてくれ m(_ _)m

お前らだけが頼り

これよりもっとすごい動画見せてやるから

https://www.youtube.com/watch?v=hSC_pkq5Cms
0392猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/03/18(日) 14:04:00.44ID:gC5qcuTq
図は、リモコン下駄を動く歩道の入り口のところに置いてきてしまう鬼太郎。

下駄やわらじなどの履物を動く歩道の入り口のところに置くというのはなんという間抜けな行動…。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 18:21:17.09ID:hbVqgrNZ
>>392
車に乗るときにドアの手前に脱いだ靴を揃えて置いてしまう呆けたお爺さんお婆さんと同じですね
時々ショッピングモールの駐車場の白線付近に靴が揃えて置いてあるのを見かけます
川で船に乗るときにこれをやられると後から見た人が慌てて通報し捜索騒ぎになります…
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 04:14:28.16ID:j8SiwiEi
戦国伝承2001がアケアカで出たからやってるけど、ラスボスとかどう倒すのアレ?
コンボ決めようとしても途中でガードされて反撃されてどうしようもない…
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 09:45:45.63ID:S7uOp74T
ガードされないコンボルート(キャラ毎に少し違う)を使うか
隙の少ないコンボをガードさせてダッシュで逃げるを
繰り返しボス体力を削る
また爆弾は持続長いので連続ヒットで大ダメージ

こだわりがないなら攻略サイトや動画見たほうが早いかと
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 22:49:45.61ID:bduVFcLP
クリスタルキングスって面白そうだな
ベルスクやらんがレアだからという理由だけでやろうかな
やめた
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 18:17:18.07ID:/XNZVtwX
アイレムのフックとかいうクソゲー
敵の動きフラッフラしてるうえに攻撃のリーチが短くて当たらない
攻撃に行こうとすると瞬時に距離取られて敵のほうがリーチある攻撃動作に入り
互い違いにやってこられるから攻撃してる暇がない
連打で出る必殺技のスキがでかくてうっかり出て反撃くらう
レバー前入れが暴発してウザすぎる
メガクラはファイナルファイトと違って体力減りすぎるし
掴みや投げの時、敵の描画が遅延してる
主人公はTOKIOのリーダーみたいな顔してるし他のキャラも魅力ない
なんだこれ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:54:58.64ID:/zF92Q84
リーグマン相変わらず面白い
一番使いにくいブルーでようやく最終面まで来れたけど
ラスボス前のWINDY PLAIN、あれどう倒せばいいんかね
めちゃ暴れる率高いし時間もあまりないしストレート誘ってから殴るのも鈍足のブルーだとこれまた難しい
殴りキャンセルロイヤルスティンガーも爆弾投げるとこにアッパーで割り込んでくるし
レッドやグリーンのような足が速いキャラならそこまで苦戦しないんだけどなー
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 04:10:46.85ID:GDc1TOOw
フックはサッドバッドがベルトゲー屈指の鬼性能なんだよなあ
ザコはほぼジャンプ攻撃とボディプレスだけで一掃できて
ボスもボディプレスでハメる攻略法がある
ハメできないけどポケッツも強すぎるぐらいの性能
残りの3キャラでコンボとか投げ分けの王道ゲームっていう使い分けが面白かった
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 17:15:29.78ID:/i2JjXQO
海外版って基本的に日本版より不利なんだな
今日パニッシャー(海外版)やってきたけど
流星キックが出ないのはまあいいとして敵に捕まれたら脱出できないってひどすぎちゃう?
ロボに捕まれたり女忍者に急上昇されたらぼーっと叩きつけられるのを見てるしかない
爆弾なんて出ないぜ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 13:19:43.07ID:fgG08PMF
日本だと1クレジット100円ですが、アメでは1クレ25セントととんでもなく安いのです
基本的に連コイン前提のゲームバランスで作られており難易度も高いです
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 22:45:43.07ID:TjKVINRF
ベルスクじゃないけど海外版ニンジャコマンドーが
面クリア時にリザルトなくて「あれっ」とか思ったら体力回復ねえじゃん!
じゃあコインも集める意味ねえじゃん!
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 01:07:48.88ID:elkmDXdU
リーグマンようやくノーミスでクリアできた、もちろんグリーン
というかグリーン以外だと最終面間に合わない気がする
イナズマキックいい感じに連発してラスボス倒した時に8秒しか残らなかったからな
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 21:06:11.66ID:pIphHHtG
今はどこもベルスクゲー作ってくれないから自分でベルスクゲーメインの開発会社立ち上げたいわ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 19:55:27.71ID:wV6dLr9D
【Nintendo Direct】往年の名作を今再び。「カプコン・ベルトアクション・コレクション」発売決定! - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1143063.html


きたじゃないか
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 20:52:23.40ID:i7HHPXpC
ファイナルファイトはもういいじゃん…って気もする
代わりにエイリアンVSかキャディラック入れてほしかった
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 02:03:08.90ID:l0hOn+J9
>>416のはファイナルファイト以外は「家庭用完全移植」は初だろうね。
なかなか嬉しいじゃないか。個人的にはナイツオブザラウンドが特に嬉しい。
ところで、D&Dシリーズが入ってないのはなぜなんだろうか?版権取ってるはずなので「大人の事情」とも
思えんのだが…。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 11:38:39.92ID:V024zP4i
D&Dは新機種用に版権の再取得がいるだろうし
国内だとPS3以外おま国してるからそのへんでなんかある
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 15:19:38.68ID:7FLrQv/o
PSP版のナイツオブザラウンド割と遅延あったなー キンドラもサイクロプスのとこで音が飛ぶ不具合があった。

今回のやつクレジット投入から始まるやつならかなりうれしいな
ナイツオブザラウンドのクレジット投入のときの音楽カットされてたし あれあのゲームで一番いい音楽

ていうかPSP 処分した週にこんなもんでるとか神展開すぎ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 20:20:22.78ID:HJRrN48A

マジックソードは削除多くて残念レベルだと思った。あれに2メガバイトとか使って欲しかった。

キャプテンは正直きついと思う

トータルならキンドラが一番いいかな?
音楽とかCP のやつよりいいし。
ナイツはグラは本当にいい。音楽がリバーブかかりすぎなのと敵の動きがでたらめなのがでかいマイナス 
バードマンがダッシュ攻撃しないから2up とか出せなくておわっとる
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 01:10:23.06ID:YDg3H5Fe
下請けはたまにびっくりするくらい優秀なのいるよな
ワーヒー2をSFCに移植したサウルスだっけ
あれもSFCということを考えれば十二分によくできた移植レベルだった
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 13:18:21.34ID:ShJS276a
ベルコレ欲しいがPS4持ってない・・・
スイッチは持ってるがすぐ充電切れそうだし
オンラインあんま人いなさそうだし・・・
いっそPS3で出してください!

>>433
ザウルスはSFC龍虎の拳2も良かったよ。ガロスぺもここが作れば良かったのにね。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 14:34:21.35ID:idfwkogu


自分だったらPS3処分してPS4買う。
レトロゲーハードとして最強に成りつつある。 しかも新しいゲームも出来て使い勝手良い。ウィーとは違う


PS 3はティアーズトゥティアラがあるから捨てられないというのならしょうがない。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 18:40:50.49ID:7nNy64X3
KIDO:RIDE ON TIMEって日本で発売されたのかな?
ググったけど情報がないってことはそういうことかな?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 20:40:02.29ID:wEs5KCXK
ダブドラといい、ベアナックルといい、流れが来てるのか?
ファイナルファイトや天地の新作も…。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 20:48:31.75ID:7nNy64X3
ダブドラネオンvitaで出来るようにしてくれないかな、評判微妙なのかもしれないけどクオリティ悪くないしBGMが良いから好きなんだよなあれ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 22:29:58.30ID:9zbqtFzK
天地は続編出すにしても三国志モノにならなければ面白くなるだろうな。

べったべたに地味な三国志モノはコーエーに任せりゃええ。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 01:26:33.34ID:w64rJPQ2
ベルトアクションの流れが来てるなら嬉しいんだけど
新作のグラがSNKヒロインズみたいになるなら良い思い出のまま眠らせて欲しい
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 15:31:21.96ID:181yojwL
>>445
自分もヒロインズのグラはどうかと思うけど、サムスピ新作は良いと思った。
まぁ、どう転ぶかわからないね。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 18:40:15.85ID:KKn63zUj
>>422
パケ版購入する理由とは?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 00:44:22.09ID:wFipE01w
ブックレット同梱盤予約した。

ファイナルファイトはPS 2版は地下室と
電車のとこで処理落ちしてて正直出来悪かったけど今回のは大丈夫そう。
てんかん対策の処理落ちと聞いたけど、
なんで電車のとこがって思った。

カプクラインターフェースじゃなくて
フリープレイ設定でって感じでそこも
まあ安心カプクラは全部あの効果音がいちいちなって鬱陶しかった
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 15:14:34.31ID:9SO/CDZd
チートモードとかはないか。カプコレの時はザンギのスクリュー一発で七割くらい減るのが笑えてちょこちょこ使ってたわ。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 18:44:15.35ID:fCfb9eKh
欲しいけどネット考えたらPS4の方が無難なのかな
スウィッチのローカルネットワークの多人数プレイも魅力的だ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 18:50:28.52ID:jlysbPbr
>>441
ベルトスクロールの方が馴染み有るけど、
長ったらしいからかな

>>452
スイッチのネットは定額課金制だっけか?
任天堂はケチだなぁ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 19:15:01.38ID:YRK/Ycc0
でも、ベルスクは他人とやるとフレンドリーファイアするものも
多いから友人とアホプレイするくらいが多人数でのおすすめの楽しみ方かな。

真面目にクリアするならソロの方がいいかもね。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 21:09:52.72ID:2AcxYhgp
こういう協力プレイのゲームって、
「俺こっちやるわそっち頼む」
「ちょ、死ぬ、回復来たらくれ〜」
などお互いに声掛け合いながらやるのが面白いのであって、

ネットでやっても無言だったらお互い何を考えているのかわからないから
全然面白くないんだよな
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 02:10:28.19ID:DnEZnhzZ
その程度のレベルの奴は連コで1回クリアしたらやらないんだよなー
面白さが全然分かってない
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 08:18:49.49ID:PU//o2nt
連コってなにいってるか知らないけど、
連ジと連ザの勘違いだと思う。

連ジは無印とDX,連ザは無印と2とだして
欲しいな熱帯つきで

DCのやつなんかナローだからいまいちだったししかもサーバー閉鎖まで短かかったし
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 08:38:20.38ID:P5/1A7DI
子供の頃の記憶でほとんど覚えてないのですが30年近く前、
洋モノでプレイアブルの何人目かにドワーフっぽいキャラがいて回復的なものを持ってたような感じの好きだったんですけど何かしらわかる方います?
あやふやすぎる記憶でスミマセン。
有名どこをYouTubeで見た限り該当せず…
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 16:38:39.49ID:P5/1A7DI
>>461
これも探してるなかで見たんですけど昔の記憶とは被らず…
うーん何て言うやつだったんだろう、すごい気になる。。。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 00:59:03.81ID:E2A4/acZ
たった今ベルスクコレクションで、ファイナルファイトをクリアしたぜ!

連コ7回も入れてな!
…うちの市長はウルトロン並の個体数でマッドギア壊滅させた、と脳内で勝手に変換しました。

秋葉のタイトーステーションのベルスクエリアでノーコンクリア市長とか神過ぎるな。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 01:30:06.70ID:2Z1DXDw4
凄い奴になるとさらにノーミスクリアになるし
さらにそれを超える奴は全錬金クリアとかするんだよ
ノーコンクリアは一人前の入口に立ったにすぎない
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 03:35:24.88ID:xpfw+/PO
期待してなかったけどパワードギア凄い面白いな(&ムズい)。
フロントミッションやガンハザード好きだからたまらん。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 14:14:17.46ID:S0zbavMO
>>472
FF、キャプコマ、天地2に比べるとマイナーな存在だが、
後の格闘ゲーム・サイバーボッツの基礎になったゲームだから、
ツマラン訳がない!
良いなぁーPS4かスイッチ欲しいよ・・
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 15:16:42.28ID:E2A4/acZ
ベルスクって贔屓目抜きでも、日本が誇る最高レベルのゲームジャンルだよな。

3Dアクションもう洋ゲーが化け物過ぎて勝てんわ。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 18:00:11.00ID:SC85OcK5
カプコンのベルスクは20年前のゲームなのにsteamに転がってるような最近のベルトゲーの100倍は面白いもんな
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 23:13:14.28ID:E2A4/acZ
絶妙過ぎる難易度が見事だよな。
やられながら覚えてゆく充足感。
難関ボスを1オチもせずに突破出来た快感はカプコンベルスクの真骨頂。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 02:01:05.06ID:l0qaLFWg
リーグマンは最高だぞ
でもクソ野郎的な雑魚が多いのなんの
イカ野郎と紫電気ネズミ、キャッチャーにクソグローブ
どの敵も正面で素振りしてるだけじゃ手痛い反撃受けるんだよな
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 02:45:43.46ID:E+Iivhsi
リーグマンはエミュ入りコントロールボックスのパンドラボックス5s・999in1に入ってるらしいよ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 06:47:36.94ID:hVpZJSCz
セガのベルトスクロールと言えばベアナックルやダイナマイト刑事が有名だけど、近未来的
な世界観のやつがあったと記憶してる。
名前なんて言ったっけ?
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 02:35:46.85ID:4Ssw2RfE
リーグマンは必殺技が強いしパンチハメに投げハメも使えるからクリアは楽なんだよな
コナミもベルスクコレクションを出してくよ
版権物を抜いてもいいからさ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 10:25:59.84ID:9g+WULaV
>>485
コナミの場合、版権モノ抜くとパッと思いついただけで
クライムファイターズ、クライムファイターズ2、バイオレントストーム、メタモルフィックフォース
ぐらいしかないな。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 13:19:33.50ID:fRYvgN6B
リーグマンは投げハメするとスコアが大きく落ちるから
スコアラーにとってはなかなか悩ましい問題ではある
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 22:07:33.72ID:MZ6hGJra
>>482
3Dはベルスクに入るのか疑問ではあるけど……

とりあえず64番街は何か独特なんで皆もうちょっと注目してあげても
いいんじゃあないかと思うのです。手前投げもほしかった
0490[JP] 【5.8m】 (長良川鉄道)
垢版 |
2018/09/25(火) 07:34:02.77ID:/kiQFUUD
>>440,443
>天地
は続編より、システムやテイストを受け継いだ新作が見たいんだ……そりゃ戦国BASARAの2D版じゃねえかって言われたら困るけど
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 07:40:29.93ID:DzGhO6Tu
クライムファイターズとバイオレントストームがやりたいな
カプコンは初代天地を喰らうとパニッシャー、AvPを頼む
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 07:41:58.28ID:0o9H0a4K
PS4のベルトコレクション買ったけど、エミュのほぼベタ移植だな
それはそれでいいけど、スキャンラインの項目とクレジットボタンが欲しいな
フリープレイだと緊張感が無さ過ぎる
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 08:01:16.42ID:+LIJ9uW9
AvP、D&Dやりたいなあ
ゲーセンだと全く歯が立たなかったから家でじっくり取り組みたい
版権とかで難しいのかな
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 18:21:31.39ID:ABjHbKb1
>>495
奥行有るけど横アクションだと思うし、やはりカプコンベルトコレクションには未移植だけどwikiではベルスク扱いになってるね
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 18:54:55.70ID:R79ur6Ow
定義に拘る奴は仕事ができない
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 22:07:24.93ID:8/huyibV
ベルスクと呼ばれるものの特長は斜め見下ろし型(ハーフトップヴューだっけか?)という見た目なのであって、ゲーム性
そのものを分析してみると実際はサイドヴューの普通の横スクアクションとたいして変わらねーじゃん、と思うことはある。
特にジャンプのないベルスクゲームは>>499の言うようにゲーム性だけはソンソンと同じようなもんだという…。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 13:12:42.71ID:+TxqO7Tu
ソンソンは処理落ちの多さと敵の弾を破壊できる、あと基本的に同ラインからしか弾飛んでこないから
ゲーム下手でも長く遊べるいいゲームだったな
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 19:13:46.06ID:URko4zqz
>>503
2匹1組で出てくる蜂が斜め方向から飛んできて上下に移動しないと破壊できず苦労したよ
高次面では2組同時に出現するし
また処理落ちで表示されていないスピンスカルに突っ込んでしまったり
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 03:24:32.80ID:BHt+xZUt
弥七、タル、モビちゃん
気づけば彼らはもういない
モビちゃん最後に出てきたのって天地2の1コインクリア時になる?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 17:27:49.59ID:BHt+xZUt
ストライダー飛竜2かー
ゲーム自体はよかったかもしれないけど生まれてきた時代が悪すぎた
もう音ゲーが格ゲーと鎬を削ってる時代だったからな
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 09:41:48.24ID:dTsM5kZF
ソンソンはスクロールに逆らわずに前進していればクリアは楽なんだよな
時々生えてくるタケノコ取りに行ったりビッグフルーツ看板やエリマキトカゲに目を奪われているとたいていやられるw
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 17:36:52.75ID:jTHONMrO
ゼロチーム、ビッグファイト、電神魔傀1,2とかこの辺の移植も絶望的なんやろなあ
正直埋もれるには惜しい
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 18:45:51.03ID:t52RJJqZ
でもソンソンは道中落ちてるスコアアイテムが10点とか50点とかだからそりゃ
敵全滅ボーナスやタケノコやpowの1000点ボーナス取りにいきたくなるっしょ普通
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 07:41:51.89ID:3q3slv6N
>>513
電神以外はユーチューブで初めて見た。
ゼロチームは忍者龍剣伝を彷彿させてグラフィックが細かくて面白そうだけど、ビックファイトはB級感と荒めのグラフィックに味有るのかな?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 01:12:48.14ID:6AmBSNsy
>>514
トンボや飛び魚の編隊全滅させるごとに500〜2000点貰えるけど
ちなみに小さい野菜や果物を6個取るごとに同じ列に看板付きのビッグフルーツが出現
無事回収すると1000点ずつ10000点までフルーツの格が上がっていく
回収失敗するとエリマキトカゲに化けて画面を後ろから前に走り、画面から切れた所で元のフルーツの半分の点数の看板無しビッグフルーツになる
エリマキトカゲには当たり判定はない
この看板無しビッグフルーツを取り逃すとフルーツの格が1000点に戻ってしまう

まあ普通にやってれば天竺までクリアすれば50万点は超える
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 23:40:27.89ID:gMNmqaIk
戦国伝承2001は戦国伝承の中で一番出来が好いんだが、どうせならビジュアルとか演出とか
キャラクターのテイストとかが前の二作品準拠だと、尚のこと好かったな……2001もあれはあれで
いいけどさ、でもどうせならって。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 07:41:07.14ID:XC34n5gx
PS4のベルスクコレクション買ったが、グラがイマイチだな
せめてスキャンラインのフィルターくらい欲しいわ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 23:11:05.68ID:Bfk/DvlU
スキャンラインやブラウン管のカーブを再現したエフェクトなんかは欲しいな。
当時はインターレースで丁度よく見えるように調整されているって話もあるから
そのせいなのか違和感がすごい。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 08:56:38.24ID:Oar4hbKr
カプコンは今回移植しなかったやつを詰め合わせにしたコレクション2を出してくれ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 09:09:48.24ID:TnId+yQt
>>528
途中送信してもうた・・
パニッシャー、キャデは北米のメガドラでパ二ッシャー移植したりDVD東映スパイダーマンが期間限定で発売した時有ったし何とかなりそう?エイプレは版権複雑で望み薄かな?
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 17:46:21.09ID:eyCxWfML
エイプレはどこも絶賛されてるのをよく見かけるけど、そんなに面白いの?
リアルタイムで知らず、やったこともないもので。
ベルスクだとこれが一番高評価な印象。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 17:52:59.24ID:JH+DMwKY
>>490

天地を喰らう3

2Dベルスク路線は崩さずに
D&Dのような武技+術(攻撃&回復)で
少しハードルを上げ攻撃バリエーションを豊富に
天地1のようなプチレベルアップ要素も追加(レベル1〜10)


原作終了後の神になった劉備達の話
玉帝より呑邪鬼、玄鐘大王らが泰山、ホウ都で反乱を
起こしたので、元劉備軍の武神たちに討伐命令が下ったという始まり

プレイアブルキャラ
劉備、孔明、関羽、張飛、趙雲、麗、嵐

全9ステージで道中にA、B, Cなどルート分岐あり
妖怪退治の話がメインでステージ5のルート分岐で
魔星・曹操 魔星・呂布 魔星・袁術 など
原作でも魔星に呑み込まれた人間界の雄も登場
6ステージくらいまで2オチ程度の好成績ならば
ライバルキャラ(道教の神々)の力試し乱入もあり

対応キャラ
劉備=黄帝
孔明=太公望
関羽=呂洞賓
張飛=孫悟空
趙雲=尉遅恭&秦叔宝
麗&嵐=媽祖

黄帝は伝説の帝王。原作では劉備は聖天子となったため対応キャラに
太公望は中国最古の名軍師、孔明に
呂洞賓は中国では関帝並に有名な英雄神
孫悟空と張飛は似た者同士
尉遅恭&秦叔宝は有名な門神(天界のガードマンのような存在)
趙雲も小説の英雄度に比べて知名度は低いが、馬超とセットで
門神になってたりする
麗&嵐は原作では竜王の娘。竜王は水を司る神なので
航海&漁業の神である媽祖を当てる

ラスボスは呑邪鬼と玄鐘大王セット

ラスボスまで1コインクリアすると
裏ボスで玄天上帝登場
玉帝の見てるなか、玉皇閣で真のラストバトル

ストーリー的には結局、玉帝が劉備達の
武神としての成熟度を確かめたかった、という
西遊記的神魔小説なノリ

こんな妄想なら俺は絶えずやってるぞ
天地を喰らうなら三国志に寄らないプライドは見せないとな
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 18:04:55.23ID:+WoT8yz5
>>530
面白いよー
アクションが多いから操作に飽きないしコンボや投げ技の爽快感もあるし、
プレイアブルキャラも個性があるからそれぞれ違う感じで楽しめるし
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 18:50:59.40ID:eyCxWfML
>>532
ありがとう、やっぱり面白いんだね。
評判いいからやってみたいけど近所にレゲー置いてるゲーセン皆無なんだよね…。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 22:26:23.28ID:E7yu9env
D&Dは欲しいわ
PS3で出てるやつをそのままコンバートてもいいんでカプンコさんよろしくお願いします
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 00:06:12.14ID:c4kHsbxe
>>531
それはそれでいいんだけど、俺としてはやっぱしたとえば熱笑!!花沢高校のベルスクとか
バツ&テリーのベルスクとか、そういうのが見たいんだよな……あと本宮漫画は天地を喰らうに留まらず
けっこうベルスク向きだと思うんでして。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 02:05:24.79ID:uJtKxnjw
バツ&テリーのベルスクは各面が終わった後に野球のミニゲームがありそう
そしてラスボス倒したら2Pプレイ時に女の奪い合いもありそう
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 04:14:44.76ID:uJtKxnjw
あれほんと作った奴らは原作読んだのか?
バツとテリーとヒロインの子くらいしか出てこねーじゃねーか
作中には原始人も謎の生き物も出てこないぞ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 04:28:15.47ID:uJtKxnjw
しかもバツもテリーも女の子もエンディングで一枚絵が出てくるだけ
あの絵がなければ「これがバツ&テリーだ!」なんて絶対気づかない
というかそもそも題材があんま当時の子供にヒットしてない気がする
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 07:12:52.45ID:J9yCCnwx
>>531
おまえ楽しそうだな
俺としては、もうこんな時代だし、単純なアーケードライクでなくて、ドラクラみたいな繰り返しプレイできるハクスラ要素が欲しいな
まードラクラは少しボリューム少ないけどね
全然ベルスクじゃないけど、スマホのストライカーズ1945WWなんて、繰り返しプレイしたくなるいいアレンジだと思う
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 12:43:45.34ID:LxqomsrC
たしかにあれは蛇足だったな
Vitaは画面タッチするだけだったが、それでも呪文唱えるときとか面倒だった記憶がある
ドラクラは最悪色違いでいいんでもう少しボスの種類を増やしてほしかったな
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 20:24:53.41ID:N8ugZ7FG
>>529
キャデラックスはそもそもマーベルじゃないし、版権自体もエリプレ並みに魔境だから諦めろ。
そっちは下手すりゃゼネラルモータースまで巻き込みかねん。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 08:13:53.84ID:W+M5MoY1
ほんとカプコン後先考えず変な版権取り入れて名作作りよって・・・
シンプソンズをみならって
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 08:54:16.23ID:1Dlm+qn4
後先考えずじゃなくてしょぼいマーベルのゲームがつまんないのにアメリカで馬鹿売れしてるから
カプコンでやったらもっと馬鹿売れっしょみたいな発想でしょあれ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 12:29:59.91ID:IE4ilNZX
CAPCOMの版権で駄目なのは
PCエンジンのブラックドラゴンの絵を差し替えてソンソンにした見たいに
何か別のに替えて移植出来ないのかな
0551版権ゲームの扱いについてはだな
垢版 |
2018/10/10(水) 12:59:06.03ID:wnIdRKQj
ビジュアル差し替えなんて姑息な策を弄すべきか? 以前に、なぜ映画公開に合わせて
再発行といった手段を採れなかったんだって事をこそ……プレデターなんて今まで何回かチャンスはあったハズ
(キャディラックスは恐竜つながりで、ジュラシックワールド公開時にだ)
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 17:58:30.48ID:QVnbteo2
>>549
初期サイクロップス(頭までタイツver)が倒れてる敵を
無慈悲にストンピングする作品が見れるのはこれだけ!
0555551 追記。
垢版 |
2018/10/10(水) 18:50:38.67ID:9f2snTqU
>>550
まぁ私もガワ差し替えってのは別に嫌いじゃあ無いんですが。ただ オリジナル→版権 の逆で
版権→オリジナル ってのはチョット違和感がな……と。何がいけないのかはわからんけど
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:42:07.48ID:oenIFczD
>>553
動画見たらストンピングというよりサッカーボールキックだな
クライムファイターズっぽい
調べたら箱とかに移植されてたんだな
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 22:16:26.20ID:+er+R44L
>>555
ソンソン2の差し替えはしってたがブラックドラゴンて版権やばかったん?
D&Dのドラゴン関連のアレとか?
主人公の絵が有名な作家の絵と似てたから?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 22:41:22.18ID:QVnbteo2
>>556
あの追い打ちがいいんだよな
カプコンのサイクロップスは綺麗な所しか見せてないけど
原作だと女にだらしない優柔不断男だぞ
サイロックの水着姿に惚けてジーン・グレイにおしおきされたり
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 05:23:51.35ID:QNfSq5FR
ゼロチームやナックルバッシュをやりたいが東亜ゲーは移植されないとしても
ゼロチームの版権はMOSSにあるのかな?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 19:22:13.60ID:PAwBPdT5
ブラックトラゴンはジャンプアクションになるんじゃない?魔界村、大魔界、マジックソード、挽歌、虎への道、可能ならウィローで出しておくれ

D&D、ミスタラ、AvPセットなら8000円くらいでも買うわ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 23:44:21.81ID:sBMd0it+
ある程度やりこむとわかるがファイナルファイトの難易度が
カプンコベルスクの標準な感じ

エリプレあたりまで来るともう原型が無くなってる気がするが
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 23:56:05.39ID:8660m/06
エリプレコナミ版もあったな。SFCだけか。
そういやコナミはX-MENのベルスク出してたか。
アケ版ブラッディウルフとか3回くらいしか見た事ない。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 08:55:19.01ID:jS2A/lrn
>>559
確かに画面見るとオリジナルとはぜんぜん違うゲームでワロタ
古典パソコンRPGのザナドゥ⇒ファザナドゥみたいなかんじ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 08:56:41.97ID:AE3BQuOm
23:07 <beck> あれ・・・プレイ暦が無いですね
23:08 <beck> OOさんってプレイしないんですか?
23:14 <beck> そんなハンドルつけてるくらいなんでOO嗜好なんでしょうねぇ
23:16 <beck> 年齢は30すぎですかね
23:16 <beck> 性別は男
23:17 <beck> 今か以前かはわかりませんが、OOを弄る趣味がある。(もしくはあった)
23:17 <beck> うーんこれ以上は読めないなぁ
23:18 <beck> あ、もう一つ。日中労働してる人ですね
23:20 <beck> 有名なんで恨み節の人も時々いますが
23:20 <beck> OOさんの場合どっちですかねぇ
23:22 <beck> 既にignor入ってる可能性もあって、文字が見えてるとも言いがたいですが
23:22 <beck> 自分がここに来てから、OOさんも留まってますよね
23:23 <beck> 謎ですね。別ゲーでも良いんで、なんかしらプレイしていけば良いのに
23:46 <beck> 恨み節の線かな
23:47 <beck> 仮アカウントで監視なのかな。。。にしても何処にいても見れるから行動の意味がわからない
23:48 <beck> 土日プレイで忙しいと思いきや平日も暇なのかね
23:49 <beck> 流石に怪しげなんで確ignoreで
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 20:37:39.65ID:AOuh2fq8
パニッシャーやAvPはファイルファイトよりかなり簡単なんだけど今回のコレクションに入ってないんだよな
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 22:05:31.03ID:oXTJ9G5l
権利絡むのは天地2以外入ってないね
天地2は今もアーカイブスにあるので原作者とかには話が通じてるのだろう
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 22:56:30.21ID:Hbu8XEN1
パニシとAvPは主人公がクソ強なんだけど
ファイナルファイトほど慣れてないから結局ファイナルファイトのほうが簡単に感じる
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 00:11:22.88ID:qx3cbRgS
>>551
シェーファー少佐のデザインの件でダークホース社と揉めてるからエリプレは無理
再発行なんてカプコンUSAならまだしも今のカプコンがそこまでするかというと…
版権もの移植は基本無理だと思っといたほうが良いぞ特に海外物は
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 08:20:47.77ID:7gmdoLiE
ベルトアクションやらない自分が唯一遊んだのがアンダーカバーコップス
アイレムの渋いグラフィックで石柱引抜いたりヒヨコ食べたり楽しかった
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 12:54:56.16ID:EbeRZFL5
マッドボンバーは運がよければ3ヒットするとこもすき
でも本人が選ばれる確率は恐らく一番低い
0588551です レスありがとう The power of reconciliation
垢版 |
2018/10/13(土) 23:25:53.02ID:i19Vwk7v
>>581
やっぱしビジュアル差し替えでやるしかない、のか……?

まぁ、そうしなくてもMAMEでやったり今でもそのまま置いてあるゲーセンで
やったりすればいいんだろうけどさ。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 12:40:12.12ID:wtUOslV1
PS4買おうかと思ってるけどコレクションは連射機能付いてない?
連射パッドを別に買わないとダメ?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 21:14:47.17ID:GqqHHnIw
RAPに付いてる連射機能(20連射)じゃ遅くて話にならなかったからソフトで連射出来るのは助かった
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 02:05:10.58ID:tF4zweJL
ふと思ったんだがネオジオ系のベルトスクロールアクションで一番まともなのってどれなんだろう?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 03:53:25.87ID:v3awdNbl
ぶっちゃけどれもクソ
ファイナルファイトはおろかナイトスラッシャーズ、UCC、クライムファイターズ等にすら勝てるものはない
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 07:49:10.27ID:H+VxJHIv
ミューテイションネイションがワンコイン簡単だからこれが一番マシ
ロボアーミーはいらつくし浪速のファイナルファイトは理不尽だし
あとベルトなのかわからないけどトップハンターもかなりマシな部類
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 09:42:24.28ID:tF4zweJL
ネオジオ系って総じてキャラのアニメーションパターンがおかしい気がする
バーニングファイトとか何だあれ
殴ってる最中に移動するし
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 11:13:31.45ID:xZJqYu0K
戦国伝承2001だけだな

敵が強すぎるだのまだまだ爪が甘かったが
連続コンボの爽快感が味わえるベルトはこれしかない
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 00:35:25.76ID:dwqIGQVw
ファイナルファイトとエイリアンVSプレデターと電神魔傀1、2と
バイオレントストームとナイトスラッシャーズはぶっちゃけ何回やっても飽きない
せめてエリプレだけでも移植出来んものか・・
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 00:35:57.13ID:p3HD47gd
難易度は高いが戦国伝承2001はかなりいい出来
戦国伝承(無印)もシステム的な理不尽さを緩和すれば
和風奇ゲーとして評価されたと思うんだがねえ

にしてもネオジオ初期ベルスクの出来は壊滅的すぎるな
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 13:11:09.94ID:hYqrKkt7
戦国伝承(無印)と2は世界観やBGM、テンポよく場面が切り替わってくシステムが超好きだった
難易度さえアレだったらベルスク最高傑作たりえたのに惜しいな
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 18:05:10.58ID:SpTvefwh
ディズニーのアクションゲームは面白いのが揃ってるけど
カプコンのは頭一つ飛び出てた印象
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 22:21:16.72ID:3yU529RM
版権ゲーで面白いのは
案外設定無視してたり版権関係なくても良くね?
ってのを感じる事がある。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 00:24:31.65ID:w1ZJKVPz
キャデラックスのパワー重視のオッサンがメガクラッシュ発動した時に「芸達者〜」と言ってるように聞こえるのだが、本当は何て言ってるの?
当時、友人と芸達者〜芸達者〜ってゲラゲラ笑いながらプレイしてたのをふと思い出したよ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 01:11:09.57ID:Wfmrv0mn
>>628
ゲームとして面白いかというと普通だと思うけど
雰囲気が良く出てるからたまに思い返してやりたくなる魅力はあるよ
同じくコナミのシンプソンズもそんな感じだったなあ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 11:17:16.25ID:jhIlTuCF
カプコンの版権もので微妙なのはドカベンくらいか
開発インタビューだと敵AI作りこんでかなり面白いもの出来たけど
プレイ時間が長すぎるんで、ボツにしてあの仕様になったらしい
極端から極端に走りすぎだよなあ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 12:46:06.62ID:X32F19Lx
>>631
そんなベルスク有ったかな思いググったら『アステリクス』ね、
昔やった記憶あるのとフリントストーンとイメージゴッチャ混ぜになってて失念してたな
https://www.youtube.com/watch?v=gy96hObgMGU

>>633
カプコン版ドカベン、FC版ドラゴンボールに先駆けてのビジュアル付き
カードゲーのアイディアは良いのに異様にコンピュータ強かったなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=gy96hObgMGU
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 15:03:53.43ID:9lx6QbKU
カプコンベルトコレクション2

エイリアンVSプレデター
パニッシャー
キャデラックス
ダンジョンズ&ドラゴンズ
プロギアの嵐(おまけ)
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 17:24:53.96ID:2idy/Nxn
おまけとしては天地を喰らう(無印)がいいんじゃねーかい
強制スクロール+3ラインということでベルトスクロールでは
ないと判定されてるっぽいし
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 22:40:25.34ID:s5ligDpQ
>>637
プロギアやりたいだけだろ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 12:07:31.60ID:pNLg0GZw
ジャンルが微妙に変わってしまいそうだが
デビルメイクライとかのエンジン流用して
人間が主役のバイオレンスなアクションゲーム作れないのかと思う
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 13:42:37.50ID:oUjegay5
>>637
カプシューコレクションが出てもこんな感じてプロギアは入らなさそう
1942
1943
1943改
1941
ロストワールド
USNAVY
VARTH
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 09:04:21.11ID:8PlRWbyk
魔界村みたいな横スクロールで、飛び道具で戦うやつは自分の中ではアクションシューティングって呼んでるなー
だからデータイーストのアベンジャーズ初めて見た時はビックリした
これ系(ベルスク)で飛び道具使いまくれるとか無敵やん!みたいな感じで
後々パニッシャーとかエイリアンVSプレデター見て更にビックリしたけど
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 09:42:17.41ID:nWZDDstM
魔界村は横にしか撃てないから単純にアクションかなあ
ロックマンもそうだし
パニッシャーは相手が銃持ってないと撃てないからかなり特殊
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 19:41:43.47ID:AP6y6gDX
>>668
エグゼドエグゼスはロケテ版含めて全て入れて欲しいな
CAPCOMっていってらアレスの翼かなぁ 音楽だけは聴きたい。
エリア88もやりたいが、版権がな。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 00:33:04.38ID:eunNOVnh
一部で糞ゲー扱いされてるセーラームーン
雑魚7,8人に囲まれて一方的にボコられたりするけど割と面白かったんだが
開発に元東亜のスタッフがいるからか細かいところまでよく作り込まれてるし
版権物ではAVPや天地に匹敵するんじゃないかと思えてきた
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 01:02:15.89ID:0iFcQ8V+
>>672
1ボスの二人組が凶悪なんだよな
こっちに座標合わせて飛んできてメガクラみたいなの使ってきて
あれこっちもメガクラだしてすかすの知らないとほとんど勝てん
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 08:58:03.07ID:oDCfvoeb
セーラームーンはたまに名前が挙がるの見て気になってたからやってみよっと。
オッサンがやるのは恥ずい気もするけど…。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 11:27:51.44ID:jnzZ90CR
セーラームーンは良作だけど時間制限がやたら厳しいんだよなたしか
ドットの質はキャラゲーでも屈指だと思うが

>>675
あんなの子供が楽しめる難易度じゃねえよw
0678ゴウキ
垢版 |
2018/10/31(水) 15:47:09.27ID:Pke/HAbz
有野課長キングオブドラゴンズクリアしました
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 01:17:55.64ID:SvEa1+An
SFC版もなんか理不尽なダメ食らう時あるよなー主にボス戦
世のセラムン大好き少女に「セラムンのゲームはお遊びじゃねえんだよ!」って言いたかったのかな
格闘ゲームのほうも少女には酷な超技コマンドを要求してたし
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 13:04:13.61ID:dn1bXGT8
エグゼドエグゼスのロケテスト版って知らなかったけど、ウィキペディア見たらメガクラッシュ無い代わりに弾2発当てたら敵弾消せるんだな
これって敵弾で自機の攻撃止まるってことだから凶悪じゃねーかw
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 23:45:06.34ID:gGG1fWz8
>>680
MD版のベルスクセラムンは程よい難易度で幼女も安心してプレイできる出来だったと思う
だがしかし幼女がMDを(ry
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 23:48:40.59ID:SvEa1+An
幼女とMDって天と地ほど離れてるからな
しかし世の中赤塚漫画(おそ松くん)と腐の融合がそっち方面でヒットとか
どんな核融合したらそれで受けるんだよって例もあるから恐ろしい
0687名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海)
垢版 |
2018/11/02(金) 13:04:50.74ID:+QyNMifM
>>685
> どんな核融合したら
このスレッドとしてはシンプソンズのベルトスクロールアクションの事を挙げないわけには、いかんようだな……
まぁヒットはしなかったけどそれはひとまずおいとくの話で。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 14:32:11.15ID:FaNLQ48s
MDといえばベアナックルシリーズだな
ベアナックル4が楽しみだ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 02:30:55.98ID:MAuTL4rJ
セーラームーンに電神魔傀とガーディアンズにウルトラ闘魂列伝
パンプレストもベルトスクロールコレクションを出せるな
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 10:43:28.14ID:xfSfmiqF
2ch黎明期だとオタク共が溜め込んだ知識を爆発させていたからマニアックなのも知ってて当たり前の空気だったな
今のようにネタがテンプレ化していないから今読むと新鮮みもある。でも当時のネットスラングがうぜえ(ワラ
鬱だ死脳(藁
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 12:32:50.83ID:jjh0XEuC
ウルトラ闘魂列伝はあれよ
キャラがSDだからパンチのリーチが超短い(被弾しやすい)
敵や地形トラップの配置が理不尽かつ陰険すぎる
回復アイテムがほとんど出ない

ウルトラマンファンもガチ切れな出来
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 12:56:01.81ID:FY4GBGXk
集合知が崩壊した今のGoogleやSNSが悲惨すぎるだけで本来世界中のオタクが集まるインターネットはこういうもん
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 08:14:34.12ID:pw6FTlZ4
このへんでパワードギアのチェーンスパークアームは本当に役に立たないのか? という
点についての議論をですね……
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 19:53:38.34ID:LPAMa/px
ネットで発散しちゃうと溜めこんで来たエネルギーがしぼむしぼむ
もうちょっと役に立つ場所で発散せねばといつも思う
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 03:09:31.49ID:AcR+sg6q
>>702
他人の行動が分かると思い込んでるアスペガイジかなw
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 07:51:38.63ID:K2esygfk
マニアックチョイスクレクレマン=ゲーム卒業者は8割当たるから問題ない
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 01:31:27.07ID:edkCs2Wm
ゲームのグラフィック能力が飛躍的に進歩してわざわざベルスクで作る必要は全く無くなってしまったからなぁ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 17:16:53.71ID:wz+2dETM
まあ、もうインディーズ界隈でしかベルスクは見ることはできんわな。
フットワークの軽いプラットフォームじゃなきゃ出したくても出せないだろう。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 22:39:27.17ID:oHD8C5Ed
ぶっちゃけエリプレパニッシャー移植されたらもう何もいらんって人多そう
ベルスクはもうとっくに終わったジャンルなんやからもう無理に出さんでええわな
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 22:55:37.14ID:/IqKd0AK
パニッシャーて好きな人多いのかな?
個人的には大好きなんだがキャラクター濃いのとシステムがわかりにくくて人気無いのかと思ってた
あんまり他にやってる人も見なかったし
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 23:58:05.92ID:edkCs2Wm
>>707
ディズニー関連はビデオゲームを題材にした映画を作る予定があるからゲーム化の許可を出し渋ってるらしい
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 12:07:41.57ID:TsmMO0+G
バトルサーキットでコイン消費して技を買った後、
コンティニューして別キャラに変えた場合はどうなるの?
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 16:45:28.14ID:uC42Z3cY
やったことないからわからんけど
多分購入した技と同じ値段の技を使えるようになるんじゃない?
流石に全部なしってのはないと思う
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 17:40:11.89ID:WPVLO3bm
>>714
火炎ジャンプキックで敵を燃やすのと、
クリア時にパ二が悪党に殺されたくなかったら居場所を言え!と言う

悪党が居場所を吐く

パ二が銃で『パーン』と殺すベタなパターンが好きだったな
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 19:01:49.41ID:uC42Z3cY
パニシことフランク・キャッスルはそのへん容赦ないからな
原作だと2Pのニック・フューリーも殺しちゃうんだっけ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 03:35:53.08ID:7Trdm42B
ありがとよ
だな
でもスカリーって先の面でも出てきたような
ニックでもやったことあるけど殺さなかったと思う
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 17:17:50.47ID:a+BBYRPt
スカリーは最終面で出てくるよな何故か
名前も一緒だからコンパチキャラではないはず
ニック一人プレイは命乞いするスカリーにサマソ入れるだけだね
2Pプレイだとパニシが殺しちゃって「オイオイ!」って突っ込みいれるけど
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 17:20:24.08ID:a+BBYRPt
パニシ「さあ、ブルーノのアジトの場所を言え!」
ニック「オイオイ、殺すなよ!」
スカリー「言う、言うから殺すな!〇〇の〇〇だよ!」

パニシ「そうか、ありがとよ!」ズキューム
ニック「オイオイ!」

こんな感じだったと思う>2Pプレイ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 23:47:31.42ID:oYyztXhO
>>712
でもスーファミでミッキーのベルスクあったよね。まぁ、あれは魔法使いがコンセプトぽいから殴るとは違うのかw
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 22:48:43.88ID:3CGIaxGM
1面ボスが最終面で再登場するのってキャプコマでもあったね
あのボス攻撃をガードするから地味にウザい
天地2の曹仁や呂布といい攻撃をガードするボスは総じて面倒くさく感じる
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 13:06:02.26ID:sI6GimZM
パニッシャーはマーブル界でもわりと独立してる感じのキャラだからかな?
X-MENならサイクロップス、ウルヴァリン、ガンビットみたいに1団体に色々キャラいるし
というかパニシはちょっと設定が重すぎるからこういうお祭り系のオファーに応えなかったんでしょ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 18:04:19.81ID:sI6GimZM
最後のバトルロイヤル、さっさと弱そうなの3人倒して勝ち抜けすりゃ楽なのにな
砲岩が「ここで避けても本戦で当たるから」とかいって念仏男に殺されたけど
席は8つしかないんだしわざわざ強敵選ぶ必要ないだろ
0737 【北電 - %】 (関西・東海) 今日夕方には
垢版 |
2018/11/24(土) 20:19:29.92ID:lUXSWkEx
>>734
> パニシはちょっと設定が重すぎるからこういうお祭り系のオファーに応えなかったんでしょ

じゃあ、設定的に重さの軽い方のニックフューリーを出せば良かったような……
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 21:58:43.76ID:sI6GimZM
ニックの所属するS.H.I.E.L.D.は色々忙しいんだよ
X-MENしかりスパイダーマンしかりアベンジャーズしかり全てに関与してるから
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 20:09:43.21ID:Sy9xClGu
そういうのに出してはダメみたいな決まり事があるのかもなマーブル社の中では
ノリ麻呂だって猛烈なNG出したわけだし
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 21:15:59.42ID:4W1fH1i/
ファミコン世代がまじうぜぇ
インベーダーだとか昭和テレビゲーム世代がマジうぜえ
レトロゲームって何だよ。そんなもん日本経済に必要とされてねえだろ。
0748 【吉】
垢版 |
2018/11/29(木) 00:37:34.90ID:d+sAISIM
>>738
すべてに関与してるんだったら、逆に出し易いんじゃねーの?
まぁ、オンスロートとかアポカリプスとかギャラクタスとかとは
原作の方で戦って無いから出せないんだってんならしょうがないけどさ
(未確認でスマン、原作ではどうだったっけ?)。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 00:44:08.65ID:49fXcyZL
ニックはあくまで人間だからそんなミュータントとか神相手に戦えるわけないだろ!
そういうのが相手の場合S.H.I.E.L.D.はたいていバックアップに回る
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 15:41:08.49ID:PTsr6QWR
ノリ麻呂とか悪意の塊みたいなキャラを採用するカプコンは非道よ
まぁノリタケが邪悪なだけだろうが
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 15:55:12.94ID:E1Qpyz95
当時はかなり力持ってる芸人だったからな、とんねるずは
カプコンも頭ごなしに嫌とは言えなかったんだろうな
当時木梨のキャラをゲームに出すって企画は知ってたけど
まさかこのゲームに出るとは思いもよらなかった
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 16:57:20.43ID:L6xTq8uJ
>ノリマロ
俺はそこまでアレだとは思わんかったがな……まぁ、あんくらいなら
別に構わんのじゃないか? 位の感じで(だいたい、余り使わんかったし)。

みんなそう言うんなら、思い切って生ダラvsストリートファイターとか
スレタイ繋がりで生ダラベルスクとかやりゃあ良かったんでないの……と、今更ながら。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 23:06:51.80ID:WhHBbGbZ
誰か教えてくれ
カプコンD&D 2作目のやつ
1コインクリアするのはどのキャラが1番確実?

盾が使えるキャラは ドラゴンシールド を手に入れるようにプレイしたほうがいい?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 23:21:54.91ID:r72IEpj9
SOMならファイターが楽
アイテムの使い方とルート覚えれば苦労するところほとんど無いよ
ドラゴンシールドはワザワザ取る必要ない
雷ロッドとイヤリングとってエザーホーデンでライトニングリングパナすのとオイル大オイルの使い方わかればクリア出来る
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 00:29:41.88ID:KXaqX1jf
結局のとこSoMは覚えゲーだからな
覚えてしまえば多少のミスはあってもほとんど死ぬことはなくなる
あとガードがかなり強いゲームなんで困ったらガードするといいかもね
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 00:46:13.33ID:vUuXdoCf
マジックユーザーが魔法使うとこ覚えればボス戦が魔法連打だけで倒せるから楽は楽
事故りやすさはあるけど
ぶっちゃけシーフとドワーフ避けとけばそんな変わらんし、その2人もめちゃくちゃ難しい訳じゃない
0782775
垢版 |
2018/12/07(金) 17:05:35.11ID:YSCI2+nZ
みなさんありがとう
>>780
やっぱりそうか 前半の方が難しいというのは
1コインクリアできる人を何回も見たけど
後半で苦戦している人を見たことがなかったからなぁ
登場したとき友達たちと4人プレイで全員で2000円くらい使って
クリアしたことが唯一のクリアで
ユーチューブでうまいクリアを見てリベンジしたくなったんですよ
正月10年以上ぶりだがやってみるぜ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 17:13:10.79ID:FCcBqDWz
一応進むとキャラの攻撃力とHPが少しづつ増えていくからな
2回のレベルアップで止まるエルフはうっかりレッドドラゴンに殴られると2発で逝くけど
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 17:34:51.01ID:R28xEoRw
後半はキュアリング買えるからリカバリーしやすいってのもあるね
まあレッドドラゴンの噛みつきをしゃがみ損ねて死ぬとか
ナグパのとこでこかせるの失敗して死ぬとか事故要素が全く無いわけではない
ハメに失敗したら普通に死ぬボスは多い
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 22:00:34.90ID:9G0IOO+r
オイルなしプレイはダークウォリアー2もキツいよ
もともとガードしてもめくりで当たる場合が多いし、ヘイスト中は手がつけられないし
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 07:54:06.32ID:KtVkQCYN
 .|        ::|                 プーン    人  。⊃
 .|        ::|    ______        ⊂゚ (;;;;;;)    プーン
 .|        ::|    |        .|.       ,,,,,,,,,,,(;;脳;;),,,,,,,,,,,,,,,,,
 .|        ::|    | 隔離病棟  |.     リ | |l;;;;;;:::;;;:.::;;*::;;r;;::;;*:;;;)
 .|        ::|    |        .|.    川川‖(;:;;;;::;;;( *;;*);:;;:)
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川;;;〈;::;;;;;;:::;:)3(:;;;;;:;::〉
 .|____......|.                 川川:;:;;''*::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                 川川\;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/        rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \       ! メ            .ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \      '- 、    >>743  「 , '
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i       | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!            !       ノ #    メ   ヽ、
http://hissi.org/read.php/rarc/20181125/NFcxZkgxaS8.html
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 08:57:26.53ID:EqsUd+0g
恒例の釣りか?奥行き表現ないのはベルトスクロールとは言わんぞ
なお通常ベルトスクロールアクションはダブルドラゴンが初めといわれてる

スパルタンXは横スクロール格闘アクションとしては初めかもね
それまでの格闘アクションは固定画面だったと思うので
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 09:04:24.09ID:nyi8hgrC
なるほど、ベルトスクロールアクションの定義はよく知らんかった
ただ格闘要素のないムーンパトロールまで含めるほど広げるならば
ジャンプバグのほうが先じゃないか
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 09:11:10.22ID:+IrIhJyu
魔界村とコントラはベルスクキリッ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 11:57:28.02ID:7ZLzIKAj
そろそろ
「ソンソン、戦場の狼、奇々怪界はシューティング?」クンが満を持して登場ですね
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 00:41:36.50ID:FU8sHpLd
ベルトスクロールアクションって格ゲーだけなの?
メトロクロスみたいなのはベルトスクロールアクションとは言わないの?
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 00:59:54.97ID:w+iIz7lm
格闘の有り無しとスクロールの任意か強制か
に拘らずに奥行こそベルトスクローンの定義のポイントだとするのであれば
メトロクロスもベルトスクロールになってしまうかもしれない
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 01:22:18.10ID:ACK946au
コナミのエイリアンズみたいにベルトスクロールシューティングもあるけどね
あとマグマックスみたいなゲームとの区別のためかベルスクは完全に
スクロール制御できる(移動しないとシーン進行しない)ものとされることも
多いね

まあゲームのジャンル分けなんて明確な定義があるわけじゃないけど
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 00:53:01.77ID:Q22WuHax
熱血硬派くにおくんは実際はそんな面だけではないんだが画面固定なイメージ
双截龍は最終面までノンストップスクロールなのがすげぇ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 08:15:05.63ID:0H5rmN0E
ダブルドラゴンの前にくにおくんを最初のベルトスクロールアクションとする意見もよく見る
奥行ある格闘だけど縦に攻撃はできず、横軸を敵に合わせて攻撃、ずらして回避という特徴がベルスクか
プロレスゲームもそうか、エキサイティングアワーとか古くはビッグプロレスリングとか
うーん全てテクノスジャパン
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 14:48:50.58ID:Oha8NyXk
最近は格闘ゲームが格ゲーしかないのが悲しい
せめて鉄拳5だか6だかにおまけでついてたようなショボいのでもいいから格ゲーに付けてくれれば格ゲーでも買うかも
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 21:28:38.03ID:Oha8NyXk
>>807
いやそんな前のじゃないよ
もしかしたら箱○版だけだったかなあのベルスク風ゲーム搭載されてたやつ
以外とこのスレの人にも忘れ去られている程なのか
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 00:18:30.54ID:4+Bz2Qsp
点数じゃなくクリアタイム競う方が一般向けじゃない?
AvsPだと投げバグなしでもディスク稼ぎとかやることになるし
知らない人が見てもダレるだけかと
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 11:45:34.65ID:8/c7vgCH
パワードギア
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 13:41:23.91ID:jVtdou8F
PSstoreで最新ダブドラセール中だけど何故かFC風に作ったやつだから一回遊んだら飽きそうでそそられない
何処か今の技術でちゃんとしたベルトゲー作らないかなボリュームとやり込み要素と値段と売上が問題だがドラクラみたいに少しエロ要素入れよう
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 13:53:49.55ID:jVtdou8F
とは言えベルトゲーはちゃちゃっと遊べるのが魅力だと思うから成長要素はいらないと思うんだ、最初から豊富な技で爽快な方がいい
やり込み要素は豊富なコスとキャラ解放でいいと思うんだだれか作って
0822 【211円】 【底辺】 (地震なし)
垢版 |
2019/01/03(木) 18:24:16.76ID:UBJuBv06
今の九州地獄地震はベルトスクロールアクションゲームに何かしらのインスパイアを与えるだろうか
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 21:24:34.35ID:NIbSAQAL
高得点でポイント入ってエロコスと交換するだけでいいよな
成長要素は強くなりすぎるとダレてくる
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 21:09:28.86ID:2eEIzj+a
「ファイナルファイト」の続編として、「ファイナルファイト_アウトサイド_サバイブ」という続編がリリースされたら、こうなりそう。


▲▲▲1stステージ▲▲▲埼玉県宮代町、白岡町・東武動物公園

▶わくわくストリートareaパート▶
BGM=https://youtu.be/SDV1spP0TuA
{背景の切り替わりオブジェクト}
わんこヴィレッジ。…スタートポイント。
バードドーム。…第1陣。
水鳥の楽園。…第2陣。
{SNEAK_ATTACK_ENEMIES}
第1陣→→→→→→→アクセル(左)→ハリウッド(左)。
第2陣→→→→→→→エルガド(左)→ジェイク(右)。

▶どきどきストリートareaパート▶
BGM=https://youtu.be/SDV1spP0TuA
{背景の切り替わりオブジェクト}
ペンギンの大地。…スタートポイント。
ブラックバック・シロクジャクとヒグマの森。…第1陣。
アクシスジカとヒクイドリ。…第2陣。
キャットワールド。…第3陣。
{SNEAK_ATTACK_ENEMIES}
第1陣・ナイフ入りドラム缶1個有り。→→→→→→→アンドレJr(右)→ダグ(右)→シモンズ(右)→ジェイ(左)。
第2陣・ランダムにアイテム入りドラム缶1個有り。→→→→→→→火炎ハリウッド(右)→ツーピー(左)→ブレッド(右)→ロキシー(左)→ワンフー(右)。
第3陣→→→→→→→スラッシュ(左)→ポイズン(左)→Gオリバー(左)。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 21:43:56.80ID:2eEIzj+a
▶ハートフルタウンareaパート▶
BGM=https://youtu.be/SDV1spP0TuA
{背景の切り替わりオブジェクト}
コケットさんの種まき飛行機。…スタートポイント。
マーガレットさんのフラワーカップ。…第1陣。
出動!街のウォーターショット隊。…第2陣。
海賊ブタヒゲのぐるぐるタグボート。…BOSSバトルゾーン。
{SNEAK_ATTACK_ENEMIES}
第1陣・刀入り木箱1個&ポイントアイテム入り木箱1個有り。→→→→→→→ダグ(右)→ブレッド(右)→スラッシュ(左)→ワンフー(左)→ジェイ(左)→Gオリバー(右)→ジェイク(右)。
第2陣→→→→→→→シモンズ(右)→ワンフー(右)→ダグ(左)→火炎ハリウッド(左)→スラッシュ(左)→ジェイク(左)→アクセル(左)→ポイズン(左)→Gオリバー(左)→シモンズ(右)→ワンフー(右)→ハリウッド(左)→
→ロキシー(右)→ブレッド(右)→ビルブル(右)→ダグ(右)→ワンフー(左)→スラッシュ(左)→ジェイ(右)→ロキシー(右)→Gオリバー(左)→ジェイク(左)→ブレッド(左)→ハリウッド(右)→ジェイク(左)。
BOSSバトルゾーン→→→→→BOSSは、ナバーナ。ナバーナは人間とホワイトタイガーのミュータント。ナバーナの身体測定数値は、身長が283センチメートルで体重が150kg。
ナバーナの攻撃技は、5回噛み付く技と操作プレイヤーを掴んで地面に操作プレイヤーの身体を擦り付けて衝撃を加える技。ナバーナのライフゲージは、ゲージカラー7色目のフルゲージ。
ナバーナの取巻き。…ジェイク(左)→アンドレ(左)→ジェイク(左)→ダグ(左)→ブレッド(左)→ロキシー(左)。


▲▲▲2ndステージ▲▲▲神奈川県鎌倉市・鎌倉

▶高所得者層居住アパート群パート▶
BGM=https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0058WBHKM/httpacmusicbl-22/
{背景の切り替わりオブジェクト}
若宮大路公園。…スタートポイント。
若宮ハイツ1号棟。…第1陣。
ザ・パークハウス鎌倉若宮大路。…第2陣。
鎌倉簡易裁判所とシーサイドコート鎌倉若宮大路。…第3陣。
{SNEAK_ATTACK_ENEMIES}
第1陣→→→→→→→シモンズ(右)→スラッシュ(右)→ワンフー(左,突進)→ブレッド(左)→ダグ(右)→ワンフー(右,突進)。
第2陣・体力約50%回復(5000点)フード入り木箱1個&体力約10%回復(1000点)フード入り木箱1個有り。→→→→→→→ジェイ(右)→シモンズ(左)→Gオリバー(左)→ツーピー(右)→シモンズ(右)→
→アクセル(右)→ブレッド(右)。
第3陣→→→→→→→シモンズ(右)→スラッシュ(右)→ブレッド(左)→ダグ(右)。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 21:48:57.48ID:2eEIzj+a
▶鎌倉駅前通りパート▶
BGM=https://youtu.be/9Z_jI1aq_Rs
{背景の切り替わりオブジェクト}
渋谷商店。…スタートポイント。
早見藝術学園一号館と清田ビル。…第1陣。
鎌倉駅。…第2陣(一定時間無敵となる効果があるアイテムが前景の店舗案内看板の後ろに隠れている。)。
{SNEAK_ATTACK_ENEMIES}
第1陣・刀入りドラム缶1個有り。→→→→→→→シモンズ(左)→ツーピー(左)→エルガド(左)→アクセル(右)→火炎ハリウッド(左)→アンドレJr(左)→ポイズン(左)→ハリウッド(左)→ロキシー(左)。
第2陣→→→→→→→Gオリバー(右)→ジェイク(左)→アクセル(左)→ロキシー(右)→ジェイ(左)→ブレッド(左)→スラッシュ(右)→ジェイ(左)→ワンフー(右)→ダグ(左)→ダグ(左)→アクセル(左)→ポイズン(右)→
→アンドレJr(右)→スラッシュ(左)→Gオリバー(左)→エルガド(右)→ハリウッド(右)→アクセル(右)→ブレッド(左)→ワンフー(左)→アンドレJr(右)→ツーピー(左)→シモンズ(右)→ジェイ(左)。

▶鎌倉由比ヶ浜パート▶
BGM=http://sp.nicovideo.jp/watch/sm4016615
{背景の切り替わりオブジェクト}
前方に名称不明の建物4軒と後方に由比ヶ浜駅。…スタートポイント
名称不明の建物5軒目と名称不明の建物6軒目と名称不明の建物7軒目とフロントマーレ由比ガ浜と名称不明の建物8軒目と鈴木屋酒店。…第1陣。
名称不明の建物9軒目と名称不明の建物10軒目とディアコート鎌倉・由比ガ浜名称不明の建物11軒目と名称不明の建物12軒目。…第2陣。
ウエリス鎌倉由比ヶ浜と名称不明の建物13軒目。…第3陣。
KKR鎌倉わかみや。…第4陣。
鎌倉海浜公園。…第5陣。
由比ヶ浜海水浴場…BOSSバトルゾーン。
{SNEAK_ATTACK_ENEMIES}
第1陣→→→→→→→ブレッド(右)→ダグ(右)→ジェイ(右)→ツーピー(右)→ハリウッド(左)→エルガド(左)→ハリウッド(左)→エルガド(左)→ブレッド(左)→シモンズ(左)→ジェイク(左)→火炎ハリウッド(左)→
→火炎ハリウッド(左)→火炎ハリウッド(左)→エルガド(右)→エルガド(右)。
第2陣→→→→→→→ダグ(右)→ワンフー(左)→スラッシュ(左)→ジェイ(右)→ロキシー(右)→Gオリバー(左)→エルガド(右)→ハリウッド(右)→アクセル(右)→ブレッド(左)→ジェイク(左)→アンドレ(左)→
→ジェイク(左)→ブレッド(左)→ポイズン(左)→ツーピー(左)→ビルブル(左)→シモンズ(左)。
第3陣→→→→→→→スラッシュ(右)→シモンズ(右)→アクセル(左)。
第4陣→→→→→→→ツーピー(左)→エルガド(右)→アンドレJr(右)→ブレッド(右)→ジェイク(右)。
第5陣・体力ほぼ100%回復(10000点)フード入りドラム缶1個有り。→→→→→→→ポイズン(左)→ロキシー(左)→ハリウッド(左)→火炎ハリウッド(左)→ワンフー(左)→ジェイ(左)→ダグ(右)→Gオリバー(左)。
BOSSバトルゾーン→→→→→BOSSは、ハーパー・ボドナー。ハーパー・ボドナーは元有名窃盗団の怪力メンバー。ハーパー・ボドナーの身体測定数値は、身長が247センチメートルで体重が107kg。
ハーパー・ボドナーの攻撃技は、仮面ライダーエクシードギルスの必殺技の中にあるWエクシードヒールクロウと、仮面ライダーW_ヒートジョーカーの必殺技の中にあるジョーカーグレネイド。
ハーパー・ボドナーのライフゲージは、ゲージカラー10色目のフルゲージ。
ハーパー・ボドナーの取巻き。…ブレッド(左)→ポイズン(左)→ツーピー(左)→ビルブル(左)→シモンズ(左)→シモンズ(左)→スラッシュ(左)→アクセル(左)→火炎ハリウッド(左)→アンドレ(左)。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 00:10:49.60ID:UE9qXczP
ファイナルファイトRevengeでベルガーゾンビになってたけどあの感じでベルスクになったら楽しそうだな。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 05:01:07.51ID:kIMk9oXo
3dsでベアナックル2が864円でダウンロードできるとのことで、やってみたんだが、なかなか面白いな!
ブラストアッパーだけで進めるとか、作りが荒い所も多いけど、ファイナルファイトの亜流モノとしてはアンダーカバーコップスに次ぐ面白さ。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 14:32:59.42ID:RaUiv3op
↑これ、画面に映ってるのは三国戦紀だろうから
だれか西遊1、2も遊べるのか人柱で買ってくれや
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 00:36:13.10ID:GQ7EgDdK
だーかーらー
エミュは違法だからやっちゃダメ!とか思うなら
お前は一生、大人しくカプコレやって満足してろよハゲ

家でIGSが全部できてしまうことへの嫉妬かもしれんが
どっちにしろ気持ちわりーんだよボケが
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 00:46:20.96ID:GQ7EgDdK
832名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/26(土) 14:32:59.42ID:RaUiv3op
833名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/26(土) 14:35:40.12ID:K7nUh2o3

中華業者に住所抜かれてろよ


2日ぶりに書き込みしたというのにこの反応の速さw
ハード5チャンネラーは変なのが多いが三国戦紀、西遊、
エイプレ含めバカプコン、その他野球格闘含め
全てできてしまうのを見つけたら気分悪いだろうね
他人の幸せを妬むような貧乏人はタヒね
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 00:48:56.99ID:GQ7EgDdK
ああ失礼、2日ぶりの書き込みの間違いね

見苦しい貧乏人は放っておいて、IGSコンプエミュ探そうぜ

家で西遊ができたら楽しいぞ〜
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 07:34:38.75ID:GQ7EgDdK
>>838
いや業者の儲けになってしまうから俺は西遊を我慢する!と思う発想が
既に気持ちが気持ち悪いだろ・・・
それじゃ裏DVD購入を我慢するキチガイと一緒だぞ
それと俺は家でやりたいから探してるだけで人に勧めた事は1度もない

>>837
>>839
専門用語さっぱりだしmameとかパソコン?調べるのも面倒くさいわ
カプコレスレにもIGSやりたい人いたが我慢してる人は俺以外にも沢山いるっしょ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 07:43:51.01ID:ORmR+U9w
他人に迷惑かけなきゃ好きにすればいい。
法なんてものは、基本的に富裕層が貧民から己を守るために作られたもの。
まあ、麻薬とか明らかに末期は迷惑かけるとか分かってるものはやめた方がいいと思うが。
例えばパチンコは合法だろ、だから自己資金内で遊んでも文句言われない。でも、ホール経営者は北朝鮮に人質取られてるから同胞は送金せざる得ない。その金はミサイルで帰ってくる。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 09:50:49.54ID:+NK0jL7z
>>840
簡単に言うと

・再現度低いよ
・カクカクだよ
・残機設定とか難易度とか変えられないよ
・アマゾン発送じゃないから中華業者に住所筒抜けだよ
・業者が摘発されたときお巡りさん家にくるかもしれないよ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 10:41:04.58ID:GQ7EgDdK
>>840
>>再現度低いよ
>>カクカクだよ

ゲーセンによくある1000in1とかカクカクじゃないしよくやってるが
ああいうのとは何が違うん?

>>残機設定とか難易度とか変えられないよ

君はIGSをようつべで見るだけで満足なのかい?
そこはプレイできるだけ我慢よ、どうせIGSは移植しないし

>>アマゾン発送じゃないから中華業者に住所筒抜けだよ

オークションでも簡単に住所を教えるが、住所なんて業者にバレた所で何も怖くない
それと俺は喧嘩最強

>>業者が摘発されたときお巡りさん家にくるかもしれないよ

それは100%ないが、来たとしても幼女アダルトと違って逮捕されんしどうでもいいかな
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 10:51:45.06ID:GQ7EgDdK
1、モラル倫理とか違法性を気にするキモオタ
2、逮捕されちゃうかもとビビる小心者
3、お金が無くて買えない嫉妬する貧乏人

1番ヤバいのは1だが、この残念な3パターン要素がなく
エミュができない人たちがほとんどでしょう。
今後も俺は定期的に現れるから変なのは気にしないで情報交換しようぜ
家でIGS西遊やら野球格闘とかやりたいだろ?
人生なんて長いようで短いからな、楽しん者勝ち
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 11:00:04.21ID:GQ7EgDdK
エイリアンVSプレデター
パニッシャー
キャデラックス
闘幻狂
三国戦紀シリーズ
西遊釈厄伝123
野球格闘リーグマン
ゴールデンアックス デスアダーの復讐
アンダーカバーコップス
クライムファイターズ
バイオレントストーム

これらが家で好きなだけできたら楽しいぞ〜
ムラムラしてきただろ?

「違法だからやっちゃいけないんだ!」とか思ってるキモいのは一生ようつべ見てればいいよ
そもそも人間のレベルが違うんだから、まともな俺たちに話しかけないようにね、キモいし
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 11:13:35.28ID:ORmR+U9w
ま、スレタイを楽しむ方法はいくらでも有り自己責任でやってりゃいいから、そろそろ本題で。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 11:16:56.01ID:FIl5ippe
一方MAMEだと

・このスレに出てくるゲームはそこそこのPCでもすべて過不足なく動く、ついでに>>845は全部対応してる
・難易度も残機設定も自由自在、何なら残機無限とか超必出し放題とかチートもできる
・PCにつながるものならパッドでもアケコンでもお好きなように
・別に中華業者に金払わなくても家でできる

こっちのほうがよくね?
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 11:28:08.05ID:GQ7EgDdK
マジかよ、脱衣麻雀はどうでもいいがMAMEは>>845全部できるん?
素人でも分かるように丁寧にやり方教えてくりくり

カプコレスレ同様、ここも今後スレ立て&テンプレにも貼り続けるから
喜ぶ人かなりいると思うぞ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 12:09:15.20ID:FIl5ippe
教えたいのはやまやまだがここでは板違い
細分化される前のアケ板にはMAME総合スレがあってメディアカイトのプログラム盗用事件はそこ発で報道されたりしたもんだ
パンドラスレの荒らしによればいちおうPCエミュスレが有るらしいが見つけられなかった

とはいえMAMEプロジェクトは20年以上続いているので初心者向けの日本語ドキュメントはいくらでもある
必要なファイルも昔に比べたらはるかに簡単に見つかる
大した手間ではないので調べてみてくれ

あとこのスレに出入りするような連中はだいたいPCにエミュ入れてると思う
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 13:45:32.66ID:GQ7EgDdK
まぁ俺が書きこまなかったらまだ>>830で止まったままだろうし
過疎スレなんだからそこは気にするなよ

>>850
サンクス. 調べてみる
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 14:36:31.33ID:GQ7EgDdK
またハード5チャンネラーの貧乏人(>>833)が出てきたぜ

お前の方が、遥かにヤバくて、キモい存在であることに気付けよカスw
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 14:47:47.10ID:GQ7EgDdK
こういう偽善者ぶる奴ってのは大抵、人が困ってても助けないし
可哀相という感情も無いんだよね、ただ何でもいいから責めたいだけ
よく爺が若者に(気持ちいいから)注意してるけどあれと同類

もし本当に罪悪感を感じるのなら、周りで明らかに人がいない田舎で、
一人信号待ちしてる奴のようにただのアホだろ
周りに心の中で笑われる事にも気付かないただのウンコ


mameはギブアップ、機械音痴の俺にはできん
どうせエミュできない人の方が多いだろうしまた貼りにくるわ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 12:21:30.15ID:PWCvttkD
ゲーム会社のスポーツ振興などはまさにやる偽善
宣伝以外の何物でもないが、そのおかげでプロスポーツが成り立つわけで
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 19:28:37.51ID:pGPlY/YB
立ち回りゲーよりコンボゲーが好きだな
ベアナックル2とサターン版天地2が特に好きで相当やった

闘幻狂も動画見てたらコンボゲーっぽいので手を出したところ
投げがないと知ってがっかり。あとルート複雑なのもめんどい
D&Dみたいな覚えゲー嫌い
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 20:25:04.56ID:xRHulKWI
「ファイナルファイト_アウトサイド_サバイブ」の3rdステージは次の様になればいいかと…。

▲▲▲3rdステージ▲▲▲イタリア_マテラ・アリアーノ

▶グリェルモ・マルコーニ通りパート▶
BGM=https://yogaku-cmsong.hatenablog.com/entry/2017/02/24/191521
{背景の切り替わりオブジェクト}
グリェルモ・マルコーニ通りの西端交差点。…スタートポイント。
名称不明の建物1軒目と名称不明の建物2軒目。…第1陣。
名称不明の建物3軒目と名称不明の建物4軒目。…第2陣。
名称不明の建物5軒目と名称不明の建物6軒目。…第3陣。
名称不明の建物7軒目。…第4陣。
名称不明の建物8軒目。…第5陣。
{SNEAK_ATTACK_ENEMIES}
第1陣・ポイントアイテム入りタイヤ1個有り。→→→→→→→シモンズ(右)→ブレッド(右)→アンドレ(左)→ダグ(左)→ハリウッド(左)→アンドレJr(左)→アンドレ(左)→ジェイク(右)→ツーピー(右)。
第2陣→→→→→→→ワンフー(左,突進)→スラッシュ(左)→アクセル(右)→ハリウッド(左)→ハリウッド(右)→ブレッド(右)→ロキシー(左)→Gオリバー(左)→ワンフー(右)→ジェイク(左)→ロキシー(左)→シモンズ(右)→ジェイ(左)。
第3陣→→→→→→→ジェイク(右)→ダグ(右)→シモンズ(右)→ジェイク(左)→ジェイク(左)→スラッシュ(左)→アンドレ(左)→ビルブル(左)→シモンズ(右)→ハリウッド(左)→エルガド(右)→スラッシュ(右)→ツーピー(左)→ポイズン(右)。
第4陣・刀入り樽1個&一定時間無敵状態アイテム入り樽1個有り。→→→→→→→ジェイ(右)→アンドレ(左)→アンドレ(左)→ジェイ(右)→アクセル(右)→シモンズ(右)→アンドレ(左)→ブレッド(右)→ジェイ(右)→ツーピー(左)。
第5陣→→→→→→→ハリウッド(左)→Gオリバー(左)→アンドレJr(左)→エルガド(左)→アンドレJr(左)→ロキシー(左,バク転)→ポイズン(左,バク転)→アンドレ(右)→ハリウッド(左)→エルガド(左)→ブレッド(左)→
→シモンズ(左)→ジェイク(左)→火炎ハリウッド(左)→火炎ハリウッド(左)→ジェイ(右)→スラッシュ(右)。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 20:26:09.92ID:xRHulKWI
▶カトリック教会内部パート▶
BGM=https://yogaku-cmsong.hatenablog.com/entry/2017/02/24/191521
{背景の切り替わりオブジェクト}
教会入り口。…スタートポイント。
アーチ状に柱の間をつなぐ内部大柱の内部大柱1本目と内部大柱2本目と内部大柱3本目。…第1陣。
アーチ状に柱の間をつなぐ内部大柱の内部大柱4本目と内部大柱5本目。…第2陣。
壁面に聖なる存在と讃える人物が描かれた大きな御絵を観賞する空間。…第3陣。
{SNEAK_ATTACK_ENEMIES}
第1陣→→→→→→→アクセル(右)→スラッシュ(右)→ツーピー(左)→ツーピー(左)→ダグ(左)→ジェイク(左)→シモンズ(左)→回転突進ドラム缶3個(右)→ブレッド(右)→ダグ(右)→ジェイク(右)→回転突進ドラム缶3個(右)→
→シモンズ(右)→ブレッド(右)→ダグ(右)→ジェイク(右)→シモンズ(右)→ブレッド(右)→回転突進ドラム缶3個(右)。
第2陣→→→→→→→ジェイク(右)→エルガド(右)→ツーピー(左)→ブレッド(右)→シモンズ(左)→ジェイ(左)→ポイズン(右)→アンドレ(右)。
第3陣→→→→→→→アンドレ(左)→Gオリバー(左,突進)→ビルブル(左,突進)→ブレッド(左)→ダグ(左)→ジェイ(左)→ブレッド(左)→ダグ(左)。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 20:29:47.04ID:xRHulKWI
▶前半ピアーヴェ通り&後半メルカート通りパート▶
BGM=https://yogaku-cmsong.hatenablog.com/entry/2017/02/24/191521
{背景の切り替わりオブジェクト}
ピアーヴェ通りとヴィットーリア通りが合流する交差点。…スタートポイント。
名称不明の建物1軒目と名称不明の建物2軒目。…第1陣。
名称不明の建物3軒目と名称不明の建物4軒目。…第2陣。
名称不明の建物5軒目。…第3陣。
名称不明の建物6軒目の建物外面南側とピアーヴェ通りとメルカート通りが合流する交差点。…第4陣。
名称不明の建物6軒目の建物外面東側。…破壊オブジェのみ。
名称不明の建物7軒目。…第5陣。
調剤薬局。…BOSSバトルゾーン。
{SNEAK_ATTACK_ENEMIES}
第1陣→→→→→→→火炎ハリウッド(右)→ポイズン(左,バク転)→火炎ハリウッド(左)→ツーピー(左)→火炎ハリウッド(左)→ハリウッド(右)→ジェイ(左)→ダグ(右)→シモンズ(左)。
第2陣→→→→→→→ランダムに武器アイテム以外のアイテム入り回転突進ドラム缶3個(左)→ランダムに武器アイテム以外のアイテム入り回転突進ドラム缶3個(左)→シモンズ(右)→エルガド(左)→
→ランダムに武器アイテム以外のアイテム入り回転突進ドラム缶3個(右)→ランダムに武器アイテム以外のアイテム入り回転突進ドラム缶3個(左)→ポイズン(右)→アンドレ(左)→ランダムに武器アイテム以外のアイテム入り回転突進ドラム缶3個(右)→
→ランダムに武器アイテム以外のアイテム入り回転突進ドラム缶3個(右)→スラッシュ(右)→ツーピー(右)→シモンズ(右)→ランダムに武器アイテム以外のアイテム入り回転突進ドラム缶3個(左)→
→ランダムに武器アイテム以外のアイテム入り回転突進ドラム缶3個(右)。
第3陣→→→→→→→ツーピー(左)→スラッシュ(左)→ツーピー(右)→ダグ(左)→ジェイク(右)→アンドレJr(右)→アンドレ(右)→アンドレJr(右)→ツーピー(右)
ツーピー(右)→ジェイ(右)→アクセル(右)→ツーピー(右)。
第4陣→→→→→→→ブレッド(右)→ブレッド(右)→ジェイ(左)→ジェイ(左)→ダグ(右)→ハリウッド(右)→ハリウッド(左)→エルガド(左)→ブレッド(右)→ロキシー(右)。
第4陣と第5陣の中間ポイント→→→→→→→ランダムにアイテム入り回転突進ドラム缶2個(右)。
第5陣→→→→→→→ジェイ(右)→ハリウッド(左)→ブレッド(右)→ダグ(左)→ツーピー(右)→シモンズ(左)→ハリウッド(右)→エルガド(左)→エルガド(右)。
BOSSバトルゾーン→→→→→BOSSは、クオン。クオンは日本刀を所持する不法営業の闇販売鍛冶屋のオーナー。クオンの身体測定数値は、身長が187センチメートルで体重が57kg。
クオンの攻撃技は、頭突きで吹っ飛ばす技と前進しながら足元を斬りつける技と刀で大きく斬りつけ相手を吹っ飛ばす技。クオンのライフゲージは、ゲージカラー10色目のフルゲージ。
クオンの取巻き。…ダグ(左)→ジェイク(左)→シモンズ(左)→ロキシー(左)→ポイズン(左)→スラッシュ(左)→ツーピー(左)→スラッシュ(左)→ツーピー(左)→ダグ(左)→ジェイク(左)。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 21:48:52.49ID:Id5oyuzK
>>862
子供のころアルゴスの戦士を死ぬほどやったなあ

ファミコン版が全然違うゲームになっててショックだった
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 13:52:35.02ID:WQUyyj5h
微妙にスレ違いだけど
龍が如くのカチコミ章だけを繋いで
アーケードモードとかにして仕立ててくれれば良いと思うんだけどな
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 15:29:37.20ID:faS5x1ee
ドラクラにもうちょいファイナルファイト感があればなあ
D&D系のはアクションシューティングっぽくていまいち
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 23:51:50.92ID:ciGYLU5P
Fight'N Rage今更ながらやってみたけどかなり出来いいな、製作者のベルトスクロール愛を感じる出来
コスとかプレイアブルキャラとかも豊富でよく作られてる今セールで安いしこれは感動した
まぁここの人達には今更なんだろうけども
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 23:42:35.98ID:sn5fh5sY
>>881
ステージが帯状だからベルトな訳
奥行き無いゲームやあっても手前と奥の2ラインしか無いようなゲームはベルトと呼べないだろ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 06:45:11.01ID:6hvESovZ
難しいんだな、ベルトスクロールの定義
奇々怪界はベルスク、アテナは非ベルスクでOK?
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 08:44:40.84ID:4dO0pPZj
スレタイが「ベルトスクロールアクションゲーム」だからベルトスクロールシューティングゲームは除くんだろ?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 09:22:15.00ID:6hvESovZ
あーつまり奇々怪界はシューティングに分類されるわけだ、なるほど
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 09:44:58.42ID:WqqVFoeX
ベルトスクロールに分類する場合横スクロール+奥行き以外に
・自分が移動しないと場面が進まない(スクロールしない)
・高さの要素がある(ジャンプや地形、障害物による高低)
も条件なことが多い。メジャーだったダブルドラゴンや
ファイナルファイトがそういうシステムだったからという
以上のものでもないんだけどね
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 18:54:07.59ID:KmJpP//m
自動スクロールがあるとベルスクに分類されないのなら
メガドラのDJボーイや海外ファミコンのローラーゲームズは入らないのか…
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 23:42:11.64ID:k+rJS/rk
wikiとか読むとベルスクの元祖はくにおくんということになっているな。
>>893の言うようなフィールド概念に、多数の敵を倒して進むのが主な目的になっているようなのを指すといったところかな。
フィールド概念だけならくにおくん以前に、アッポー、メトロクロス、エキサイトバイク、なんてのも存在するわけだが…。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:05:13.68ID:OjEhMxsU
元祖くにおくんはプロレス系と同じに2画面程度のステージを部分表示してるだけで
ダブルドラゴン以降のベルト状に長いステージを先に進んでいく作品とは方向性が
ちと違う気がするけどなあ

似たような所でライトブリンガーをベルトスクロールに分類するかという話もあるw
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 23:37:58.99ID:OjEhMxsU
ライトブリンガーはエリアの形やつながり方がクォータービューぽく表現
されてるだけで自キャラのアクションはベルトスクロールまんまなんだよね

通常攻撃やダッシュは左右のみしかできず手前奥行き方向への攻撃は
基本的にマジック(アイテム制メガクラ)だけ。
そもそも手前や奥に向いたキャラグラがないというw
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 15:34:45.10ID:s6NLMnHc
ファイナルファイトは簡単とは言えないが
メガクラッシュがあるおかげで理不尽にやられる事も少ないんで
モチベーションが下がらなかった
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 19:22:09.36ID:HK5hhFB2
このテのゲームで1クレクリアできるの無いから今年の目標はエイプレかミスタラのどちらかをクリアできるようになりたいね
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 01:13:17.21ID:db9IlwhO
コンバットライブス1コインクリア達成者はいるようだ
安定して出来るわけではなくボスのご機嫌次第らしい
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 20:23:05.97ID:LDTlNyoq
海外だと「1コイン」の価値が日本とは違うんだな
米だと25セント硬貨一枚分なんで、必然と連コイン促す難易度になっていく
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 00:06:01.77ID:lZ2Yr684
ATARIのスターウォーズのコイン投入口が25セントだったのを覚えてる。
現地では実際の所何枚入れてプレイしてたのかは知らんが。

黄色い筐体のアサルトは25セントでワンコインワンプレイだった。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 18:15:21.17ID:xbVxFPlN
>>612
連コして苦労して最後の対局まで行ったら
兄貴に開幕天和かまされ、雇い主のヤクザに博多湾へ沈められたトラウマw
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 19:20:29.69ID:2uKMHHMe
カプコンよりいいSNKの格ゲーって何?
ガロスペが唯一カプコンの落ち目と重なって人気で超えた感はあるが
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 20:06:24.45ID:3gkej7Ry
ガロスペ、サムスピ、KOFあたりはカプコンに負けない人気だったかと

ベルスクはそもそも2匹目のドジョウ狙いで大して力もかけなかった
結果だと思う。もし格ゲーも同じ戦略だったらストリートスマートや
餓狼伝説1みたいなのが量産されたんじゃないかね?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 21:05:26.66ID:q3s1kgEY
>>929
カプでSNKより面白い格ゲーはストIIIとヴァンパイアシリーズとストゼロ2くらいかなぁ

>>930
武士道列伝はRPGではなくベルスクで作ってたらきっといい出来になってたんだろうなぁ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 00:30:49.01ID:dKLcxCkK
戦国伝承2001はそこそこ気持ちいいゲームだったけど長ったらしいコンボ覚えないと先進めないのがなー
ガイアクルセイダーズぐらいが丁度いい。

どうでもいいけど、ノイズファクトリー倒産してたのか。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 01:07:34.84ID:J4kzvf9L
>SNKベルスクの大概
世界設定とかゲームビジュアルとか演出とかは
カプコンに負けず劣らずで良いんだよな……
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 20:36:10.59ID:s9bEHS3u
DLsiteのクラナドのやつってみんな遊んだのかな?
製作者のこだわりが感じられる作品で出来が良いと思うんだが古いのとエロ無しだからかあまり売れてはいないようだがおすすめ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 23:49:36.88ID:JAuCdevW
>>935
ネシカで配信してくれりゃいいんだがな……エロゲー原作だとか同人ゲーだとか関係なしに出してもらえるハズさ。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 20:57:04.17ID:QWuqbs5d
eスポーツにベルスクは来るか?
0940 【末吉】
垢版 |
2019/04/01(月) 13:01:38.81ID:C2SMJtok
クライムファイターズの3Dゲーム展開が無かったのはチョット残念だな……

グラセフとかスパイクアウトとか言うんじゃないよw
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 02:15:59.04ID:JvmXTTX0
steamにダブドラトリロジーとベアナックル2あるの今日知った
両方共安いし即買った、良い時代になったもんだ新作は出ないけど
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 15:43:00.13ID:dOb0lm4K
何気なくYouTube見てたらスプラッターハウスがあって1、2は横スクロールアクションなのに3はメガドライブのベルトスクロールアクションになっててワロタ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 22:24:54.57ID:elblPwzf
>>943
hgは日本版にしか出てこない
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 13:10:07.20ID:8vP2TP3s
天地は続編じゃなくていいから、本宮テイストを大幅増加したTとUのブローアップ版を出してもらいたいのさ。

な、何ぃ→な……なにぃ〜っ
「皆殺しにせぇーィ!」「ははあーっ!」
「ほぉっ……」「ふっふ……」
あっはははは はっはははは わっははははは はあっはははは わあっはははは うわあっはははは きゃあっはははは ひいっひひひひ*

*勿論手書き調は必須
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 13:30:29.04ID:BihwgWfr
>>950
エイプレ入ってるな、何だこれ?
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 17:31:08.26ID:F9Epo1X/
駅近くの女店員がむかつく
ちょっと可愛いからって俺の言ってる事をうんうん聞くだけで何も返さねーでやんの
可愛い女って基本的に男を警戒しながら話するよな

はー超レイプしてえ
「気持ち悪い」と嫌がる彼女の全身を思いっきり舐めまわしたいぜ
時間を止めることができたら最高だよな
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 17:33:49.12ID:F9Epo1X/
お前らいつまでもエイプレごときで騒いでんじゃねーよ

俺が今まで1000 in 1で何度も紹介してきてやったが
プロギアもパニッシャーもIGSも全部入ってるだろうに、頭おかしいんか?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 17:46:07.05ID:F9Epo1X/
まぁこれでみんな家でエイプレ(エミュ)ができないという事がよく分かったわけだが
俺(832)に協力しないのは「家でIGSも全部遊べるのは夢のような話だけど、
変な中華業者の物は使いたくない」というプライドか?
裏ビデオとか罪悪感で買った事もないんちゃう?

やっぱりここはアホしかいないんだな
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 17:47:18.72ID:F9Epo1X/
みんな死ね

ゲームオタクのキモオタは死ね
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 02:02:24.51ID:e6L6kHQk
                           ヽ
              _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_   ',
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙  そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ   
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'     生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ  
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 08:48:07.06ID:Z/4qwuQG
ファイナルファイトは闘劇の種目にならんの?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 20:09:10.53ID:6qjk0s1J
747 NAME OVER sage 2019/05/12(日) 14:44:20.04 ID:UMlVFnXv0
メタモルフィックフォース?
あれは結構良かったんじゃない?

742 NAME OVER sage 2019/05/12(日) 06:48:41.33 ID:xYk08yIK0
バッキーはベルスクシューティング

741 NAME OVER sage 2019/05/12(日) 02:01:38.61 ID:v0FrGx/a0
TMNTとバッキーオヘアもあるだろ(適当)

738 NAME OVER sage 2019/05/11(土) 17:45:48.68 ID:ymidKUYb0
>>731
いや、FFパクリゲー中最強らしいバイオレントストームがある。個人的には色使いが気に入らんが。

732 NAME OVER sage 2019/05/11(土) 14:44:30.08 ID:5xUxzAMP0
X-MENとタートルズはお世辞にもバランスがいいとは言えなかったからな

731 NAME OVER 2019/05/11(土) 14:41:49.06 ID:TxNaSwOa0
カプコンはともかくコナミのベルスク良作ってクライムファイターズ2とシンプソンズくらいでは…
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 21:44:09.97ID:6qjk0s1J
726 NAME OVER 2019/05/11(土) 07:32:02.53 ID:vHz178MG0
ゼロチームは見た目はいいが
根幹がだめ つかみにくかったり 普通のパンチすら軸あわせてもスカったり

724 NAME OVER 2019/05/11(土) 03:24:53.59 ID:8d2me4/80
でもネシカって比較的新しめのしかないんでしょ、今の所。
ゼロチームは爽快感もそうだがハイレグ女の格好がエッチ過ぎで良い。その上やられボイスが感じてる様にしか聞こえない。
電神魔傀はのけぞり中にメガクラッシュ(AB技)で緊急回避できないのがマイナスだが、BGMは良いし
投げもあるし必殺技は結構派手で、各キャラに幾つか隠し技もあり合体技も豊富で何気に凄い作品。

719 NAME OVER 2019/05/10(金) 20:21:38.65 ID:ShvWH+sh0
>>700

そのへんのゲームをもうそろそろネシカで配信してくんないかね?
今でもけっこうウケるんじゃあないかって思うんですけど……

707 NAME OVER sage 2019/05/10(金) 07:59:39.02 ID:NWMkjUU30
ゼロチームは何の説明もなくド派手に敵が爆散するのも爽快だったw
馬鹿っぽさといえばナイトスラッシャーズも好きだったな
人間サーフィンとかボーナスステージのゾンビボウリングとかストンピングとかw
神父様の蹴りラッシュ→十字架?を見せてフィニッシュ、の連続技が格好良かった

704 NAME OVER 2019/05/09(木) 20:14:55.56 ID:1Sf2x8sO0
SFCの仮面ライダーは連続技をエディット出来るから楽しい
しかも連続技3種類をそれぞれのボタンに装備出来るし

702 NAME OVER sage 2019/05/09(木) 12:15:21.53 ID:BCK9l+L/0
ゼロチームは爽快感がかなりあった
世界観も変だし投げよりビンタの方が与えるダメージが大きいみたいな馬鹿ゲー要素も盛りだくさん
キャラは小さめだけど4人プレイを意識したのかも知れんし、あれはもっと評価されていい

700 NAME OVER sage 2019/05/09(木) 07:28:19.91 ID:WIg1ef7h0
カプコンならエイプレとパニッシャーが至高かな。
マイナーな奴ではゼロチーム、電神魔傀(2も含む)、ナイスラ、バイオレントストームを推す。
どれも基板がレア過ぎてほぼ入手不可なのがな・・。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 14:07:44.63ID:tZAMfHb7
ベルトスクロールゲーム出ないのが寂しい
ファイナルファイト3だしてくれ
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 00:27:11.64ID:3hOQQjII
無理だろうけどリターン・オブ・双戴龍steamにでも移植もしくはリメイクされないかなぁ、地味だけどなんか好きなんだよね曲も良いし
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 03:23:28.59ID:ibL5Na6h
新作ベルトスクロールやりたいな
エイプレみたいな感じので
権利で揉めないようカプコンオリジナルかバイオハザードのベルトスクロールとかさ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 04:52:35.07ID:Ol/bBhE6
ファイナルファイトより
バイオレントストームのほうがおもしろそうだ
YouTube見てそう思った
やったことないんだけど3人同時プレイの動画みてそう感じた
スイッチでアケアカで移植配信してほしいな
これ一度もCSに来たことないだろう?
ファイナルファイトはもう良いよ
エリプレもいらん
バイオレントストームがしたいんだよ俺は...orz
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 22:39:56.97ID:s61fypQ6
家にあったはずのPS1のキャプテンコマンドーが行方不明
そうなるとやりたくなって仕方ない
新品85000円、中古15000円は高い
PS4買うまではやりたくないが・・
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 02:24:34.49ID:soAKk2jx
レトロビット ジェネレーション2は?
あんまり評判芳しくないけど、カプコン12タイトル(うちアーケードは9)他、色んなタイトルあるし。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 13:38:26.97ID:bQO3NmBa
>>978
カプコンレトロゲー詰め合わせの
PSP版Capcom Classics Collection Remixed輸入版でプレイできるぞ
ソフト約五千円でマニュアルやゲーム本編が英語文字だが日本版PSPでも動く
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 16:25:05.58ID:7yhZqMLF
>>979
タイトル見たけどキャプコマしかやりたいのない
9000円だとPS中古が見えてくるし、悩む。しかしこんなんあったんだな面白い
>>980
PSP持ってないし、この手のゲーム携帯画面はつらそう。
さらには液晶でなくブラウン管でやりたい(AVマルチ付きソニー25型持ってるので)
>>982
中古欲しいけど値段が悩む・・・本当中古値ってのは需給のいいところで決まってるわ
>>983
PS4持ってないけど欲しい。本体安くなってきたら買いたい

遅延は気になりませんかね?そこまでうまくはないですが、
PS1(ブラウン管)ではかなり長く遊んだので、遅延感じたら嫌だなあと。
遅延原因は、大きくは液晶テレビ要因と、ソフト自体の要因(エミュだと遅い、等)あると
思うが、液晶は仕方ないとしてソフト要因の遅延はどの程度だろうか。
まあウダウダ書いてすみませんが、つまりは
PS4プレーしてる人、昔のPSやアーケードなどと比べて
遅延(違和感)感じませんでしたか?アクション系はそれが命だと思うので。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 18:30:50.18ID:/r/AxTj2
液晶だとゲーセンでのブラウン管筐体と比べたら確実に遅延は感じる
でも慣れる
少しでも遅延が少ない方がいいなら、人はいないがSteam版
ベルコレの話ね
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 22:12:12.33ID:kcxS6o42
PS1版にも遅延あるけどな、3,4フレームくらい
それが大丈夫ならどれでも大丈夫だろ
液晶モニターの遅延だって今時のやつなら多くても1フレームしかない
映像処理用のエンジン載せてる液晶テレビなら1フレームじゃ済まんだろうが
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 01:01:43.37ID:YeLWHcxQ
steamのベアナックル3なんで日本で配信されてないんだろう
鍵屋にも無いしやりたくて仕方ない
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 07:45:29.97ID:oAwzCcFZ
ゴールデンアックスについて皆さんの評価を聞かせて下さい
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 08:47:35.14ID:usUTYMKl
メガドラ買ってすぐ買ったけど他にソフトほとんど持ってなかったからめちゃくちゃやったな
魔法がほぼ最強一択なのが惜しかった
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 15:15:56.63ID:5Pkuu7CI
セガエイジスのはショボイ!
ショボイのだが………
ミョーにやってしまう
頭を高速でゴツゴツ叩くのと
浮いているかのような軽いポリゴン表示と動きがなんかつぼった
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 17:18:44.91ID:5Pkuu7CI
出来は良いけどさ
もう上位互換のがいくつか出てるから
あのへっぽこアレンジ曲が聞きたいのか?
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 19:00:01.10ID:5Pkuu7CI
拘る人は拘る例か
さして差異はないとは思うが
ただし、レトロビットをやると
きちんとした移植は大事と痛感させられる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 0
【腐女子】 1
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 1207日 5時間 47分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況