X



★1980年代のゲーセンについて語る会★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/30(月) 19:36:25.68ID:0s+ePqKk
よく行っていたゲーセンについて語ろう
場所、店名、置いてあったゲームなど
0432429
垢版 |
2014/11/04(火) 15:35:22.88ID:bF/YGGgu
一応確認なんだけど、昨日の明日は昨日の事だった?
昨日の明日の夜ってことで今夜行こうとしてる
0433429
垢版 |
2014/11/04(火) 20:01:56.31ID:bF/YGGgu
仕事終わらんよ。ちくしょうめ
0434428
垢版 |
2014/11/05(水) 17:54:45.23ID:BtsfBgAz
あぶなかった、R-typeやってる人に話しかけるところだったぜ
後日またちゃんと曜日時間あわせていくかねえ?
他にも来る人いれば嬉しいんだがなー(チラッチラッ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/06(木) 05:59:25.73ID:f2Mb/om5
ホモくさいのでイヤです
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/07(金) 04:02:30.89ID:Ki+hPkVQ
ホモちゃうわ!
>>432
ごめんそういうことか、自分は寝たら次の日って思って明けて翌日いっちゃったわ
勘違いさせてスマン。もしそっちがこの日店に行こうぜって要望あれば言ってくれ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/07(金) 15:22:21.60ID:lSNnL1wl
近所の人間が最低でも2人は居るみたいだから仕方ない
過疎ってるよりも何かしら書き込みあるほうが嬉しいもんだ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/09(日) 14:10:12.03ID:9SR1n0RA
しっかしスレ違いを意識してる住人が全くいなくなったな
どこを覗いてもスレ違いのネタしかやってない
どいつも加齢である種の頭のネジが外れてんだろうな
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/09(日) 15:48:19.37ID:qwA4XcU6
一人スレ違いの書き込みをする人がいると
それに他の人が返事をするような感じで
スレと全然関係無い話題になる傾向があるからな
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/10(月) 00:32:34.27ID:2mHQgmZV
80年代だと思い出すのはデパートの屋上かな
基本ルーレットのメダルゲームで一回100円のテーブル筐体はあまり遊べなかった
モナコレーシングだっけ?
お金入れなくても夜モードでライトが動くのを大喜びして動かしていた
説明が下手ですまん
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/12(水) 19:34:09.76ID:KLxiaIwN
昔はデパートの屋上は大抵ナムコランドだったよな
ギャプラスめっちゃやりまくったなあ・・・
0445429
垢版 |
2014/11/18(火) 16:21:24.43ID:EbuOOnGm
>>434
適当に覗いてるから適当に書き残しといて
直近なら24日(振)なら行けるかも。今のとこ時間不明

>>441
そうだね。でも返事があるって事はスレの活性化に役立ってるよね
80年のゲーセンと89年のゲーセンとがごっちゃになってる仮想カオス空間で無関係な話題も込みで空気だと思うけど違うかなあ
あれ駄目コレやだってのは空気悪くなるしスレの過疎化を加速させるんでない?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/18(火) 20:50:33.22ID:DOKqjUmJ
久々に見たわ掲示板の乗っ取り野郎を、インターネットよりはるか昔から、この手のてめえ都合だけで私物化を正当化して
あげく、活性化だの盛り上げてるだのくそみたいな言い訳して、好き放題してそいつらばっかり書くから他の人がいなくなって
無法者も元からてめえ事しか考えてないから飽きたら消えて、なにも残らないのな

そんな展開幾つも見てきたわ、いやぁ懐かしい
0449429
垢版 |
2014/11/18(火) 23:04:19.95ID:EbuOOnGm
>>392から>>447までを繰り返し読んどけばいいよね?

>>437
会ったあとフィーリング合えばそうなるね

>>446
立てて誘導してくれれば行くよ
0451429
垢版 |
2014/11/19(水) 00:00:58.88ID:B29pR6Zb
クズでノロマだからあなたの価値観で言う始末がつけられないんだ
だからスレ立ておねがいね。ありがとね。ごめんね
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/19(水) 23:35:12.97ID:bMlughob
話ぶった切って悪いんだが>>429のモンスターランドやってるって言ってたけど
ピロピロとかああいうとこのイン1筐体の超高難易度でモンスターランドをクリアできるもん?
自分で試したが砂時計おちまくりで体力減らされて氏にまくったわw
もしクリアしてるなら一回拝みたいもんだ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/20(木) 00:50:22.34ID:fv18UXXG
んだね、クリアー時の回復とかはもちろん少ないんだが、こっちは余り問題ではなくて
一番辛いのは砂時計の反転がめっちゃ早い事、これに尽きると思う
クリアーじゃなくてもいいからそこそこ先いってる人いたら見せて欲しいところだわ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/20(木) 05:10:34.93ID:TPZZsVoa
タイム減りが早いくらいで、あまり難易度は気にならなかったが
やはり難しくなるゲームもあるんだな
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/20(木) 11:03:20.77ID:qPUAX3gb
ユニバーサルのレゲーって今遊ぶと脅威の難易度だな
当時はコズミックゲリラ以外は平気で何十分もワンコインで遊んでた気がするんだけど
0457429
垢版 |
2014/11/20(木) 17:37:18.67ID:ZKhKjGcI
>>452
クリアしたことある程度です
ついつい通常難易度のつもりで遊んでしまいクリア安定しない
敵体力1.5倍がきっつい
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/20(木) 18:34:09.81ID:TPZZsVoa
ユニバで思い出したわ
スペースパニックをガキの頃以来遊んで、ボスがドンに強化されて驚いた覚えがあるな
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/21(金) 18:49:45.66ID:IbdwP/rF
>>457
直接やりとりしろとか言われたりしたので目欄にメルアドいれとくわ
捨て垢なので頻繁にチェックは出来ないがよかったら連絡くださいな
0460429
垢版 |
2014/11/22(土) 01:42:02.53ID:0f4yOPHp
>>459
頭に8をつけた捨て垢で送信しました
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/11(木) 05:17:39.10ID:50cEvTP+
パックランドはまったなぁ
今思い出してもときめくゲームって素晴らしい
たまに定期的に動画も見るけど、個人的にはこのゲームがマスト
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/11(木) 07:13:01.76ID:1Pdvsoug
>>462
俺も大好きだ
パックマンのイメージイラストがそのままゲームになったみたいにキャラがかわいくて
しかも当時としては大きめ(ファミコン版は小さくなった)
ボタン押す毎に加速というアナログチックな操作方法とそれにマッチした
きめ細かいアニメーション
ゆきて帰りし物語というファンタジー設定
虜になって一日中やり続けたな

隠しフィーチャーてんこ盛りの横スクロールアクションというとスーパーマリオを連想するけど、
こっちのほうが一年ほど早いんだよね
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/11(木) 07:18:42.51ID:9byc/WhN
当時パックランド以降
横スクロールジャンプアクションゲームで
自分が敵に攻撃出来るゲームが
大量に増えたな
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/11(木) 09:51:53.10ID:+ZPv9Alh
パックランド、跳び箱の踏み切り板みたいなやつの使い方がわからず、必ず池に落ちて先に進めませなんだ。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/11(木) 15:12:42.31ID:1Bd3B3GY
>パックランド
ALL ABOUT NAMCO見て「うぉぉぉ!すごい!!」って驚愕して
ファミコン版みて「あぁ・・・。。。」って落胆した。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/11(木) 19:07:01.39ID:7G5zYpT4
X68版とPCE版は猿のようにやった
割にはリンゴ止りだった_| ̄|○
パックランドと言えば、ノンストップ帰り道面と、飛行機乗りっぱなし面だな
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/11(木) 20:50:38.63ID:2mk2WYiQ
>>465
俺もあれ人に教えて貰うまで一度も越えられなかった
最近のゲームなら妖精さんが「タイミングよくジャンプして右ボタンを連打してね☆ミ」
なんて教えてくれそうなもんだけど、それはそれで興醒めかも

>>469
あったなそういえばX68K版…
付属の専用コントローラーが家にあったのは記憶してるんだが、
肝心のプレイした記憶が全くない…たぶん良移植だったんだろうと思うんだが
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/11(木) 21:08:31.13ID:Rjmt7yxi
てゆーか、それぐらい他人のプレイ見てわからんかったんか>>パックランドジャンプ板
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/17(水) 09:51:58.22ID:EDXOEYFA
パックランド
あのグラフィックには当時感動させられました。
今考えたらボタン3つのインパクトも凄いけど。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/17(水) 19:08:20.62ID:q6+x7IZK
パックランドという名前はベーマガのチャレンジハイスコアで初めて知った
その時はパックマン→スーパーパックマン→パック&パルの流れをくむああいうゲームなんだろうと思ってたけど
いざ画面を見てびっくりしたな
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/28(日) 22:52:00.00ID:bcgZw/+Z
千葉県市川市が主な拠点の詐欺グループ大手飛車取(オレオレ詐欺もやってた)の元締めが、実はなんと東証一部の株式会社リブセンス
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/01(木) 22:37:14.20ID:cZwq2g/w
店内
クレイジーコング(50円)
ジャンプバグ(50円)
ジグザグ(50円)
店外
クラッシュローラ(20円)
メロディインベーダー(10円)

吹田市と茨木市の境目あたりにあった、駄菓子屋の80年代当初ラインナップ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/12(月) 08:48:24.88ID:nVwXZM1b
>>463
これがボタン操作じゃなくてレバー操作でダッシュボタンとジャンプボタンがあったらもっとヒットしてただろうな

ポケモンの企画NGと並ぶ、ナムコの大魚のがし
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/12(月) 21:46:29.66ID:23+Jawby
Mr.Loなら、何時間でも遊んでられた
EXTRAの「EX」が、デフォルトで点灯してる設定になってたんだよね
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/26(木) 09:44:11.34ID:ysGUJw3w
その考えをこじらせて現代はサンドバッグとして割り切ってます
アーケードアーカイブスのスレで思い出タイトルを羅列クレクレはよはよマダーチンチンしちゃいますが
出たところで買う気はありません。当時のゲーセンの、あの空気を再現できてる訳じゃあありませんから
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/26(木) 12:24:21.38ID:2jRM2Ty1
確かに自分としても当時のゲームで遊びたいというよりも
当時のゲームセンターで遊びたいという方が正しい表現な気がするな
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/26(木) 21:32:24.44ID:TbTswQQY
たまーに、見知らぬ街の隠れゲーセンみたいなのを発見する
っていう幸せな夢を見ることがあるな

80年代当時そのままの薄暗くて入り組んだ造りのゲーセンで過ごすのは
ほんとにワクワクする

夢から覚めた時のやるせなさもすごいけどね
もう現実にああいう経験は出来ないんだろうなと思うとね
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/27(金) 12:13:01.81ID:degNLTGS
ところで激レアドラキュラハンターとかルート30とかガイコツ999
とかネオポセイドンとか目撃情報は無いの?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/27(金) 12:37:43.12ID:Ffjnpa9q
>>495
当時ならドラキュラハンターは広島市内のスーパーのゲームコーナーで見かけたぞ。
ドラキュラハンター最後に見たのは1995年頃に呉のゲーム博物館。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/04(水) 02:33:16.20ID:ipqRixVY
>>494
現実でもあるぜ

「おお?長後ゲームセンター?こんな場所がまだ残ってんのかな…」

↓調査

「アーケード街ごと無くなったのかよ・・・・・」
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/05(木) 11:16:41.61ID:rqgLWnBk
>>504
たぶん80年代からインベーダハウスみたいな感じで最近まで結構もったほうかな
駅前開発で商店街が普通の住宅地になってしまった
0507たっくん
垢版 |
2015/03/05(木) 18:04:32.86ID:rbF42oTt
↑おっ、アホな奴らがカキコしてるぞ〜
ホンマ頭わるそうやな〜こいつら(笑)
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/06(金) 20:36:57.45ID:2AZ079mn
本当、ゲーセンにたむろしている奴等なんてなんでこのスレみたいに低能な奴等
ばかりしかいないんだよ。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/07(土) 13:35:50.01ID:2XaQn3DS
ビッ区カメラ札幌店の

副店長の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた。

コピ・ペで拡・散希・望
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/10(火) 21:07:59.24ID:oPVqIHsd
30分以上必死にチャリこいで、ニューラリーXを30円でプレイできる店まで行ったなあ
茨木の・・・

もう場所思い出せんわ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/10(火) 23:34:58.53ID:oDQd4zN5
小学校の時友人の友人経由で10円ゲームが出来る場所を教えてもらった時も
自転車必須の場所だったな
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/11(水) 22:16:01.16ID:sBf5DZ9I
引っ越しをしたらまず、チャリに乗ってゲーム設置場所を探索

駅前や通学路ならわかるが、とんでもねー場所を発掘した覚えがあるなあ
あの嗅覚はいったい何だったんだろうな
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/12(木) 22:59:34.95ID:MlDt3mrz
単なる八百屋の倉庫入り口に10円ゲームが何台も設置されてた。
ムーンクレスタ、リバーパトロール、クラッシュローラー、ジャングラー、ムーンパトロールや
ハングリーマン、ドンキーキングなどインスパイア系も
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/26(木) 19:48:53.90ID:58swFQu2
80年放映のドラマ警視Kみてたら、実写取り込みの疑似3Dドライブゲームが出てきた。
この時代にまだこういうのが稼働してたのか!?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/26(木) 23:47:43.68ID:58swFQu2
調べてみたら意外に情報があって驚いた。
多分それだと思う。
8時だョ全員集合のカーチェイス(あれ大好き)みたいな仕組みなのかな。
グリッケンハウス監督の映画「ザ・ソルジャー」で警察にある対犯罪者用シミュレーターみたいな
映画のためにでっち上げた胡散臭いゲームにも興奮する。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/28(土) 13:46:26.42ID:qQvvEDNj
サンダーストームやロードブラスターなどの座って出来る筐体には高級感があり、洋楽や洋画(当時はそこらへんに対し無知であったがなんとなく)を思わせる舶来品めいた雰囲気に憧れてプレーしたものだが
忍者ハヤテやタイムギャルみたいなスタンド式筐体は、アニメ的な作風に対する抵抗もあってかトライすることはなかった。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/30(月) 00:22:10.16ID:lb5t5FKA
ロードブラスター
デモ画面でプロレスの入場テーマみたいなハードロックがガンガンかかってたのが印象的。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/17(日) 01:15:55.44ID:rUSwHero
>>494
俺もたまに見るよ
知らない入り組んだスーパーなんかの奥で
ゲームセンターを見つけてレアなテーブルや
体感ゲームが沢山あって歓喜する夢
あんなのを映画化して欲しいわ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/18(月) 06:26:33.05ID:D1fECHy2
____   r っ    ________   _ __         _ _     ____  __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´       ,! /_|  |_   |    |  ,! /___
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\  / _  ___|   | □ | /  __  _|
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ / く__/__|  |__, |    |く_,へ.ヽ / /
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´    |__   __|  | □ |   ヽ` /
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __      /  \.     |___|   /  \
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |   / /\ `- 、_  _ _  //\ `ー、_
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿 <´_/   `- 、_/ / ノ \_)l/     `-、_/
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'    ̄                       ̄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています