しっかし時代が時代とはいえ、見る人が見れば明らかにパクリや改造だとわかるようなものを、
タイトルロゴを描き変えるかちょっといじったくらいで「オリジナルなんですよ~、似てるのは偶然ですよ~」
が通用すると思ってる神経の図太さが理解できんわ。
ファッションブランドのコピー品みたいにオリジナルと区別がつきにくいものを出所がわからないように流通させて、
金になればそれでいいってやり方ならともかく(そういうコピー基板もあっただろうが)、
中途半端に変更を加えただけのものに堂々と自社の名前まで出して、
法的には問題がなくても民事訴訟とか企業のイメージダウンとか自分が困ることになるとは思わないものなのか。